JPS6289409A - 被覆剥ぎ取り方法およびその装置 - Google Patents

被覆剥ぎ取り方法およびその装置

Info

Publication number
JPS6289409A
JPS6289409A JP60226448A JP22644885A JPS6289409A JP S6289409 A JPS6289409 A JP S6289409A JP 60226448 A JP60226448 A JP 60226448A JP 22644885 A JP22644885 A JP 22644885A JP S6289409 A JPS6289409 A JP S6289409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
wire
stripped
sheathing
stripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60226448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517765B2 (ja
Inventor
斉藤 一弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO TANSHI KK
Original Assignee
TOYO TANSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO TANSHI KK filed Critical TOYO TANSHI KK
Priority to JP60226448A priority Critical patent/JPS6289409A/ja
Publication of JPS6289409A publication Critical patent/JPS6289409A/ja
Publication of JPH0517765B2 publication Critical patent/JPH0517765B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、被覆電線の被覆のみを切断しながら剥ぎ取る
ための方法および装置に関する。
従来技術 被覆電線に中継端子などを接続するとき、その部分の被
覆のみを剥ぎ取る必要がある。従来、このような被覆の
剥ぎ取りには手動工具または、電動工具が用いられてい
る。
従来のほとんどの工具は、剥ぎ取り部分の被覆をその剥
ぎ取り位置の両端部で切断してから、切断部分の被覆を
強制的に引き千切るようになっている。このため、被覆
電線が細くなると、その引き千切りが困難となり、また
強制的な剥ぎ取りが可能であるとしても、細い被覆電線
では、内部の細い芯線が切れやすいため、細心の注意が
必要であり、作業性が悪くなる。また電線の被覆部分に
切り込みを入れてから、被覆を軸方向に変形させながら
、ずらすことによって、内部の電線を露出させる手段も
あるが、それによると、被覆が時間の経過とともに元の
位置に復元してしまうため、芯線を充分に露出さ・lる
ことが困菓「となる。
発明の目的 したがって、本発明の目的は、比較的細い電線について
も、その被覆の中間部分に無理な外力を加えない状態で
完全に剥ぎ取れるようにすることである。
発明の解決手段 そこで、本発明は、被覆電線の剥ぎ取る長さの両端部で
被覆のみを第1カッタにより輪切り状に切断するととも
に、それと同時、またはその後に剥ぎ取り長さの範囲で
長手方向に沿って、被覆の剥ぎ取り部分に第2カッタに
より直径方向の切り込みを形成し、その切り込み部分を
境とし、て半円弧状の切断後の被覆を第2カッタの動き
により剥ぎ取り方向に強制的に引き離すようにしている
このような一連の工程は、剥ぎ取り長さの両端部を切断
するための第1カッタと、それらの剥ぎ取り長さの範囲
で長手方向に切り込みを入れる第2カソク、およびこれ
らの第1カッタ、および第2カッタに切断方向に進退運
動、および第2カッタに切断後の被覆の剥ぎ取り方向の
運動を与える駆動手段によって実現される。そして、こ
の駆動手段は、カムやリンク機構を用い、同期運動を第
1カッタおよび第2カッタに伝達することによって具体
化される。
発明の構成 第1図は、本発明の被覆電線の剥ぎ取り装N1の一実施
例を示している。この剥ぎ取り装置1は、被覆電線2の
剥ぎ取り長さI7の両端部で被覆電線2の被覆2aのみ
を切断するだめの一対の第1カッタ3、被覆2aの剥ぎ
取り長さI7の範囲で長手方向に沿って左右で対称的に
設りられた一対の第2カッタ4、およびこれらを駆動す
るための駆動手段5によって構成されζいる。
上記第1カッタ3は、半円弧状の刃を対向させながら、
それぞれ左右一対のスライダ6に固定されている。この
スライダ6ば、機台7の1−面の案内面8に進退自在に
設けられており、上下に設けられた水平方向の支軸9に
よって上下一対のホルダー10を回動自在に支持してい
る。これらのホルダー10は、その先端部分で」二記第
2カッタ4をそれぞれ下向きまたは上向きの状態で保持
しており、またその後端部で当り部11aによって楕円
状のカム12に接する方向に図示しないスプリングによ
り付勢されている。なお、ホルダー10の支軸9よりに
斜面部11bが設けられている。
この楕円状のカム12は、カム軸13によって機台7の
上に取り付けられたブロック14によって支持されてい
る。なお、このブロック14は、両側面に保持溝14a
を有し、上記スライダ6を包み込むようになっている。
また上記機台7の内部に原動軸15が設けられており、
その原動軸15のクランク16は、連結ピンI7、連結
リンク18、連結ピン19を介し、駆動リンク20の一
端に連結されている。この駆動リンク20は、中心の支
点軸21によって機台7に回動自在に取り付けられてお
り、かつ、他端部分で長孔22および連結ピン23によ
って前記それぞれのスライダ6に連結されている。なお
、この原動軸15と上記カム12のカム軸13とは、互
いに歯車列などによって連結されており、同期しながら
回転する。これらのスライダ6、ホルダー10、カムI
2およびクランク機構は、本発明の駆動手段5を構成し
ている。
そして、第2図は被覆電線2に対する両端部で一対の第
1カッタ3、および左右一対の第2カッタ4の位置関係
を示している。
発明の作用 次に、第3図は被覆電線2の被覆2aを剥ぎ取る工程を
第1カッタ3および第2カッタ4の動作とともに示して
いる。
まず最初に、第3図(A)のように、一対のスライダ6
が互いに後退位置にあり、ブロック14の保持溝14a
に被覆電線2が位置決め状態で置かれる。
この準備作業の後に、原動軸15が手動、または電動に
よって、第1図で反時計方向に回転しはじめる。
この原動軸15が反時計方向に回転すると、駆動リンク
20の動きによって、左右のスライダ6は互いに被覆電
線2に接近する。
その移動時に、各端部で一対の第1カッタ3は、第3図
(B)のように、その半円状の刃の部分で被覆電線2の
被覆2aのみを切断する(第1切断工程)。このとき同
時に、第2カッタ4も被覆電線2の中心に接近し、その
刃先が互いに接する。
この第1切断工程と同時に、またはその後に、カム12
0回転によって、ホルダー10が支軸9を中心として回
動し、先端の一対の第2カッタ4を被覆電線2の切り込
み方向に移動させる。この過程で、これらの第2カッタ
4は、第3図(B)のように、被覆電線2の剥ぎ取り長
さしの範囲内で、その被覆2aを直径方向に切り込み、
この切り込みを境として、分割可能な状態とする(第2
切断工程)。
このような第1切断工程および第2切断工程によって、
被覆2aは、剥ぎ取り長さLの両端部で、被覆2aの残
す部分から完全に切り離され、また剥き取る範囲で直径
方向の切断面によって完全に分離出来る状態に設定され
る。
その後、原動軸15が一回転中の後半の回転に移るとき
、左右のスライダ6が被覆電線2から離れる方向、すな
わち後退方向に移動する。その後退の途中で、ホルダー
10の釧面部11bがカム12の外周に当たり、一対の
第2カソク4をさらに接近する方向に移動させるため、
これらの第2カッタ4は、第3図(C)に示すように、
その刃先部分で被覆2aの剥ぎ取り部分を引き離す方向
の円弧運動を行い、被覆2aの剥ぎ取り部分の中心の芯
線21)から強制的に引き離す。このとき、被覆2aの
剥ぎ取り部分が残す被覆2aから完全に切り離されてお
り、しかも左右に分割できる状態に切り込まれているた
め、芯線2bにほとんど影響を与えない状態で、簡単に
剥ぎ取られる(剥ぎ取り工程)。このようにして、被覆
電線2は、第4図に示すように、剥ぎ取り長さLの範囲
で芯線2bを露出した状態に加工される。
もちろん、一対のスライダ6が完全に戻ると、第1カッ
タ3および第2カンタ4は、ともに離れ、次の動作を待
つことになる。
発明の変形例 上記実施例は、第2カッタ4を」二下一対で左右2)J
l、すなわち合計4枚として配置しているが、これらの
左右の第2カッタ4のうちいずれか一方側のものは省略
してもよい。そのようにすると、一方の被覆2aのみが
中心の芯線2bから引き離されることになるが、その後
、反対側の被覆2aは、軽い力で、または、自然に落下
できる状態となっている。
また上記実施例は、第1カンタ3と第2カンタ4の切り
込み方向を互いに直交する方向に設定しているが、それ
らの切り込み方向は、同し方向に設定されていてもよい
また、上記駆動手段5は、リンク機構およびカム機構に
よって構成しているが、これらは互いに連動する関係の
エアシリンダやその他のプランジャーなどを利用するこ
とによっても実現できる。
なお、剥ぎ取り長さしは、第1カッタ3の間隔、および
第2カッタ4の幅を変更可能にする。
また、この場合、第2カッタ4の幅を変更せずに、被覆
2aに切り込んだ後、被覆電線2の長手方向に第2カッ
タ4を移動し、剥ぎ取り長さしの全幅に切目を入れるよ
うにしてもよい。
さらに、被覆電線2のサイズ、被覆2aの材質によって
は、第1カッタ3による円周方向の切り込み深さを被j
’12aの厚み全体にする必要がない場合や、第2カッ
タ4による長手方向の切り込みも剥ぎ取り長さI、の全
体に及ふ必要もなく、容易に被覆2aの剥ぎ取りが可能
なものもあるので、第1カッタ3や第2カッタ4の形状
等は、適宜選択できる。
発明の効果 本発明では、被覆電線の剥ぎ取り長さの両端部で被覆の
みが輪切り状に切断され、しかも、その剥ぎ取り長さの
範囲で、被覆が直径面に沿って分離できる状態に切り込
まれるため、被覆の剥ぎ取り部分が軽い力で電線から剥
ぎ取られ、しかもその後に被覆の剥ぎ取り部分に第2カ
ッタによって強制的に剥ぎ取られるため、これらの一連
の工程によって被覆の切断および剥ぎ取りが完全に行わ
れ、しかもその!NJぎ取り過程で芯線に無理な外力が
加えられないため、太い電線から細い電線に渡■0 って、被覆剥ぎ取り作業が円滑に行われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の被覆電線の剥ぎ取り装置の一部破断正
面図、第2図は被覆電線と第1カッタおよび第2カッタ
の位置関係を示す平面図、第3図は剥ぎ取り工程の説明
図、第4図は剥ぎ取り後の被覆電線の平面図である。 1・・被覆電線の剥ぎ取り装置、2・・被覆電線、3・
・第1カッタ、4・・第2カッタ、5・・駆動手段、6
・・スライダ、10・・ホルダー、11a・・当り部、
llb・・斜面部、12・・カム、14a・・保持溝、
15・・原動軸、16・・クランク、20・・駆動リン
ク。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被覆電線の剥ぎ取り長さの両端部で被覆を第1カ
    ッタにより輪切り状に切断し、その輪切り状に切断され
    た被覆の長手方向に沿った第2カッタで被覆を直径方向
    に切り込み、その第2カッタを被覆電線から引き離すこ
    とにより、被覆を剥ぎ取るようにしたことを特徴とする
    被覆電線の被覆剥ぎ取り方法。
  2. (2)被覆電線の剥ぎ取り長さの両端部で被覆を輪切り
    する第1カッタと、その輪切りされた被覆の長手方向に
    沿った第2カッタとから構成され、長手方向の第2カッ
    タで被覆を直径方向に切り込み、被覆電線から後退運動
    することにより、被覆を剥ぎ取るようにしたことを特徴
    とする被覆電線の剥ぎ取り装置。
JP60226448A 1985-10-11 1985-10-11 被覆剥ぎ取り方法およびその装置 Granted JPS6289409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226448A JPS6289409A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 被覆剥ぎ取り方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226448A JPS6289409A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 被覆剥ぎ取り方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6289409A true JPS6289409A (ja) 1987-04-23
JPH0517765B2 JPH0517765B2 (ja) 1993-03-10

Family

ID=16845255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226448A Granted JPS6289409A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 被覆剥ぎ取り方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6289409A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206314A (ja) * 1989-02-03 1990-08-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd 被覆電線の中間ストリップ領域の処理方法
JPH02220311A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd ハーネス製造ユニット
JPH03261316A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 電線の皮剥ぎ器
JPH0438108A (ja) * 1990-06-04 1992-02-07 Yazaki Corp 被覆電線の中間皮剥き方法
JPH0556535A (ja) * 1991-08-19 1993-03-05 Nippon Autom Mach Kk 電線のストリツプ切断装置
JPH06133430A (ja) * 1992-01-14 1994-05-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電線接続処理ロボット装置における電線被覆剥ぎ取り方法及びその装置
CN103390852A (zh) * 2013-07-11 2013-11-13 厦门海普锐精密电子设备有限公司 线材的中间剥皮装置及剥皮方法
CN105006726A (zh) * 2015-03-27 2015-10-28 蔡君路 一种线材中间去皮装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363309A (en) * 1964-10-07 1968-01-16 Thomas & Betts Corp Method of attaching terminals to a length of insulated conductor
JPS5852406A (ja) * 1981-09-21 1983-03-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱間静水圧プレス方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363309A (en) * 1964-10-07 1968-01-16 Thomas & Betts Corp Method of attaching terminals to a length of insulated conductor
JPS5852406A (ja) * 1981-09-21 1983-03-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱間静水圧プレス方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206314A (ja) * 1989-02-03 1990-08-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd 被覆電線の中間ストリップ領域の処理方法
JPH02220311A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd ハーネス製造ユニット
JPH03261316A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 電線の皮剥ぎ器
JPH0438108A (ja) * 1990-06-04 1992-02-07 Yazaki Corp 被覆電線の中間皮剥き方法
JPH0556535A (ja) * 1991-08-19 1993-03-05 Nippon Autom Mach Kk 電線のストリツプ切断装置
JPH06133430A (ja) * 1992-01-14 1994-05-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電線接続処理ロボット装置における電線被覆剥ぎ取り方法及びその装置
CN103390852A (zh) * 2013-07-11 2013-11-13 厦门海普锐精密电子设备有限公司 线材的中间剥皮装置及剥皮方法
CN105006726A (zh) * 2015-03-27 2015-10-28 蔡君路 一种线材中间去皮装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517765B2 (ja) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261230A (en) Wire stripping machine and stripping element therefor
US5072632A (en) Multiconductor cable stripper
JPH0775450B2 (ja) 被覆電線の中間皮剥き方法
CN114883983B (zh) 一种同轴线缆旋切机构及其切线方法
US5085114A (en) Method for facilitating removal of insulation from wires
JPS6289409A (ja) 被覆剥ぎ取り方法およびその装置
GB2153157A (en) Co-axial cable stripping tool
JPH0817107B2 (ja) 自動圧接機におけるシールドリボンケーブルの切断処理方法及びその装置
CN209748077U (zh) 一种电缆剥皮装置
JP2002510955A (ja) 絶縁剥がし装置及び絶縁剥がし方法
JPS6158412A (ja) 電線の被覆剥取り方法
JPS6213380Y2 (ja)
JP2775937B2 (ja) 線材切断装置
JP2000115940A (ja) 電線被覆剥皮装置
JPH08111274A (ja) 2芯ケーブル圧着装置
JPS607355B2 (ja) 電線巻付工具
JPH079549Y2 (ja) フラットシールドケーブル用ストリッパ
JP2000184541A (ja) 被覆電線の切断皮剥き装置及び切断皮剥き方法
JPS5948516B2 (ja) 電線巻付装置
JPS6028211B2 (ja) 電線の切断、被覆除去方法
JPS6145848B2 (ja)
KR930000301Y1 (ko) 케이블의 피복물 탈피기(脫皮機)
JP2003032824A (ja) 多芯電線の口出し方法
JPS58222710A (ja) 多芯ケ−ブルの芯線出し方法およびその装置
JPS5846931B2 (ja) 絶縁皮覆の剥離装置