JPH0556287B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0556287B2
JPH0556287B2 JP60227751A JP22775185A JPH0556287B2 JP H0556287 B2 JPH0556287 B2 JP H0556287B2 JP 60227751 A JP60227751 A JP 60227751A JP 22775185 A JP22775185 A JP 22775185A JP H0556287 B2 JPH0556287 B2 JP H0556287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precipitate
component
solution
added
perovskite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60227751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6291417A (ja
Inventor
Kyoji Oodan
Kosuke Ito
Masaru Kurahashi
Motoharu Hanaki
Shinichi Shirasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Ube Corp
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material, Ube Industries Ltd filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP60227751A priority Critical patent/JPS6291417A/ja
Publication of JPS6291417A publication Critical patent/JPS6291417A/ja
Publication of JPH0556287B2 publication Critical patent/JPH0556287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ペロブスカイト型構造化合物(以
下、ペロブスカイトという)およびその固溶体の
原料粉末の製造方法に関するものである。
ペロブスカイトおよびの固溶体は、圧電体、誘
電体、半導体、センサー、オプトエレクトロニク
ス材料等の機能性セラミツクスとして広範囲に利
用されている。最近はこの機能性セラミツクスの
高度化が進展し、その要請に対応できる易焼結
性、均一性、高嵩密度で、且つ低コストのペロブ
スカイトおよびその固溶体の原料粉末が多量に効
率的に製造できる技術の開発が要望されている。
従来、ペロブスカイトおよびその固溶体の原料
粉末の製造方法としては、乾式法と共沈法が知ら
れている。
乾式法は構成原料成分の化合物を乾式で混合
し、これを仮焼する方法である。しかし、この方
法では、均一組成の原料粉末が得難いため、優れ
た機能性を持つペロブスカイトおよびその固溶体
を得難いし、また焼結性も十分ではない。
共沈法はその構成成分のすべてを一緒にした混
合溶液を作り、これにアルカリ等の沈殿形成液を
添加して共沈させ、この共沈物を乾燥、仮焼させ
る方法である。
この共沈法法によると、均一性の優れた粉末が
得易いが、その均一性なるが故に、沈殿生成時、
乾燥時または仮焼時に粒子が凝結して二次粒子を
形成し、易焼結性になりにくい欠点があつた。
また、共沈法では各成分の該沈殿形成液に対す
る沈殿形成能が同じでない場合は、例えば或成分
は100%沈殿を生成するが、他の成分は全部沈殿
を生成し得ないことが起り、所望組成となし難い
ことがあり、特に、Mg成分を100%沈殿させる
のは困難であつた。
〔発明の目的〕
本発明は従来の共沈法における欠点をなくすこ
とができる方法、さらには、湿式法によつて、易
焼結性、均一性、低コスト、高嵩密度の四つの要
件を満足したペロブスカイトおよびその固溶体原
料粉末を効率よく製造することができる方法を提
供するにある。
〔発明の構成〕
本発明者らは前記目的を達成すべく鋭意研究の
結果、マグネシウムを含有する一般式A(Mg1/3
B2/3)O3(ただし、AはBaおよび/またはSrを、
BはTaおよび/またはNbを示す。)で表わされ
るペロブスカイト型構造化合物(以下ペロブスカ
イトという)およびその固溶体の原料粉末の製造
に際し、B成分の金属元素を含んだ化合物を水あ
るいはアンモニア水に溶解または分散させた溶液
を、炭酸塩の水溶液と接触させた後、A成分の金
属元素を含んだ化合物の水溶液を添加して沈殿を
生成させ、次いでアルキルアミンの溶液とMg化
合物の水溶液を加えて沈殿を生成させると、微粒
子が高度に相互分散した均一粒子の沈殿物が得ら
れること、該沈殿物を仮焼して得られる原料粉末
は、粒度分布が狭く、粒度が揃つた微粒子からな
つており、しかも組成が均一であり、極めて工業
的に有利に易焼結性ペロブスカイト原料粉末を製
造できること等を知見し、本発明に到達した。
本発明は、マグネシウムを含有する一般式A
(Mg1/3B2/3)O3(ただし、AはBaおよび/または
Srを、BはTaおよび/またはNbを示す。)で表
わされるペロブスカイト型構造化合物(以下ペロ
ブスカイトという)およびその固溶体の原料粉末
の製造に際し、B成分の金属元素を含んだ化合物
を水あるいはアンモニア水に溶解または分散させ
た溶液を、炭酸塩の水溶液と接触させた後、A成
分の金属元素を含んだ化合物の水溶液を添加して
沈殿を生成させ、次いでアルキルアミンの溶液と
Mg化合物の水溶液を加えて沈殿を生成させ、得
られた沈殿物を仮焼することを特徴とする易焼結
性ペロブスカイトおよびその固溶体の原料粉末の
製造方法に関するものである。
本発明によると、従来の共沈法における欠点を
解消することができる。
本発明におけるペロブスカイトおよびその固溶
体としては、A成分に対するB成分とマグネシウ
ムとの和をモル比〔A/(B+Mg)〕で1.0より
高い値もしくは低い値にずらして、A位置、B位
置およびMg位置に空孔を導入した不定比性ペロ
ブスカイトも含む。
ペロブスカイトおよびその固溶体の構成成分で
あるA成分、B成分の金属元素を含む化合物およ
びMg成分の化合物の前記溶液を調製するための
成分化合物としては、特に限定されないがそれら
の水酸化物、炭酸塩、オキシ塩、硫酸塩、硝酸
塩、塩化物等の無機塩、酢酸塩、しゆう酸塩等の
有機酸塩、酸化物などがある。これらは一般に水
溶液として使用される。水に可溶でない場合には
酸を添加して可溶させればよい。
沈殿形成液として使用する炭酸塩としては、炭
酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウムなどのア
ンモニウムの炭酸塩、炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムな
どのアルカリ金属の炭酸塩などを好適に挙げるこ
とができる。
炭酸塩の使用量は、一般にはA成分の金属元素
を含んだ化合物のモル数以上、好ましくは1〜30
倍モルが適当である。
ペロブスカイトおよびその固溶体の構成成分で
あるA成分およびB成分の沈殿を生成させるにあ
たつては、B成分の金属元素を含んだ化合物を水
あるいはアンモニア水に溶解または分散させた溶
液を、炭酸塩の水溶液に添加するか、あるいは前
記と順序を代えて添加し、次いでA成分の金属元
素を含んだ化合物の水溶液を添加して沈殿を生成
させてもよい。
また構成成分の沈殿を生成させるにあたつて
は、沈殿形成液である炭酸塩の水溶液を撹拌しな
がら添加するのがよい。
本発明に使用するアルキルアミンとしては、例
えばメチルアミン、エチルアミン、プロピルアミ
ン、ブチルアミンなどの低級アルキル基を有する
第一アミン、シクロヘキシルアミンの如き第一ア
ミン、ジメチルアミン、ジエチルアミンなどの低
級アルキル基を有する第二アミン、トリエチルア
ミンの如き低級アルキル基を有する第三のアミン
のようなMg成分を完全に沈殿させることができ
るpKaが10〜11のアルキルアミンを挙げることが
できる。
アルキルアミンの使用量は、Mg化合物のモル
数に対して、0.5〜20倍モルが好適である。アル
キルアミンを添加するにあたつては、NH+ 4の濃
度が過度に高いと各構成成分を完全に沈殿させな
い場合も起こるので、沈殿含有溶液の上澄液を除
去した後、新たに水を加えるという操作を数回行
うなどしてNH+ 4の濃度を0.3モル/以下にする
ことが好ましい。
アルキルアミンの溶液とMg化合物の水溶液を
加えるにあつたては、アルキルアミンの水およ
び/またはアルコール溶液を先に加えても、Mg
化合物の水溶液を先に加えても、あるいは同時に
加えてもよく、また多段に加えてもよい。また
NH+ 4イオンしかない場合には最初から添加して
おいてもよい。
また沈殿の生成に際し、例えばA成分の沈殿あ
るいはMg成分の沈殿を生成した後、以後の工程
を妨害する陰イオンを除去するために水洗した
後、沈殿物を新しい水またはアルコール中に分散
して、次の工程に進めることが望ましい。
更にまた、A成分の沈殿およびMg成分の沈殿
を生成させるにあたり、沈殿形成液の種類と濃
度、または沈殿形成時の温度を適宜調節すること
により得られる粒子形状をコントロールすること
ができる。
A成分、B成分、Mg成分のほかに、ペロブス
カイトの焼結性や特性を制御するための微量成分
を添加する場合には、A成分、B成分の溶液を調
製する際、それらの微量成分を添加させてもよ
い。
またA成分およびB成分の沈殿の生成を、必要
に応じ多段にしてもよい。
前記方法により得られた沈殿物は通常の方法に
より洗浄、ろ別、乾燥した後、仮焼する。乾燥
は、大気圧下で行なつても減圧下で行なつてもよ
い。
仮焼温度としては、過度に低いと沈殿物の脱
水、熱分解が不十分であり、また過度に高いと粉
末が粗大化するので、通常、仮焼温度は500〜
1300℃の範囲が好適である。
〔実施例〕
以下に実施例および比較例を示し、さらに詳し
く本発明について説明する。
実施例 1 酸化ニオブ(Nb2O5)粉末4.431gを水100mlに
分散し、これに2N−NH4OH100mlを添加した。
これに炭酸水素アンモニウム79gを水600mlに溶
解した溶液を加え、さらに硝酸ストロンチウム
〔Sr(NO32〕10.581gを水200mlに溶解した溶液
を撹拌しながら徐々に添加して沈殿を生成させ
た。沈殿物含有の液を静置し、上澄液を除去し、
新たに水を加えて十分撹拌した後、再度静置して
上澄液を除去した。この傾瀉操作を4回繰返した
沈殿物含有の液に、ジエチルアミン10mlを水50ml
に加えた水溶液を加え、さらにこの溶液に硝酸マ
グネシウム〔Mg(NO32・6H2O〕4.273gを水
150mlに溶解した溶液を徐々に加えて沈殿を生成
させた。この沈殿物を洗浄、ろ別、乾燥した後、
1150℃で2時間仮焼してSr(Mg1/3Nb2/3)O3、粉
末を得た。この仮焼粉末の含有元素組成は仕込み
の組成と同一であつた。
この粉末をボールミルで粉砕し、得られた粉末
を1.5t/cm2で成型し、1500℃で2時間焼結した。
その密度は5.238g/c.c.であつた。
実施例 2 実施例1において、A成分の硝酸ストロンチウ
ムの代りに硝酸バリウム〔Ba(NO32〕13.067g
を、またB成分の酸化ニオブの代りに酸化タンタ
ル(Ta2O5)粉末7.365gを使用した以外は実施
例1と同様な繰作を行いBa(Mg1/3Ta2/3)O3の仮
焼粉末を製造した。この仮焼粉末の含有元素組成
は仕込みの組成と同一であつた。
また、この仮焼粉末を実施例1と同様に焼成
し、焼結体を得た。その密度は7.571g/c.c.であ
つた。
実施例 3 実施例2において、A成分の硝酸バリウム
13.067gの代りに硝酸ストロンチウム5.290gと
硝酸バリウム6.533gを使用した以外は実施例1
と同様な操作を行いSr1/2Ba1/2(Mg1/3Ta2/3)O3
仮焼粉末を製造した。この仮焼粉末の含有元素組
成は仕込みの組成と同一であつた。
また、この仮焼粉末を実施例2と同様に焼成
し、焼結体を得た。この密度は7.021g/c.c.であ
つた。
実施例 4 実施例1において、ジエチルアミンの代りにト
リエチルアミンを使用した以外は実施例1と同様
な繰作を行いSr(Mg1/3Nb2/3)O3の仮焼粉末を製
造した。この仮焼粉末の含有元素組成は仕込みの
組成と同一であつた。
また仮焼粉末を実施例1と同様に焼成し焼結体
を得た。その密度は5.243g/c.c.であつた。
比較例 1 実施例1においてジエチルアミンを共存させな
かつた以外は、実施例1と同様な操作を行い仮焼
粉末を製造した。その仮焼粉末の含有元素組成を
分析したところ、Mgが仕込み量の半分程度であ
つた。
比較例 2 市販のSro、MgO、Nb2O5の粉末をSr(Mg1/3
Nb2/3)O3の組成になるように配合し、ボールミ
ルで混合した後、1150℃で約2時間仮焼し、再び
粉砕した。この粉末を1.5t/cm2で成型し、1500℃
で約2時間焼結した結果、その密度は5.041g/
c.c.で、実施例1と比較して低かつた。
実施例 5 五塩化ニオブ(NbCl5)9.005gを水100mlに溶
解し、これに3N−NH4OH100mlを添加し沈殿を
生成させた。これに炭酸水素アンモニウム79gを
水600mlに溶解した溶液を加え、さらに硝酸スト
ロンチウム10.581gを水200mlに溶解した溶液を
撹拌しながら徐々に添加して沈殿を生成させた。
沈殿物含有の液を静置し、上澄液を除去し、新た
に水を加えて十分撹拌した後、再度静置して上澄
液を除去した。この傾瀉操作を4回繰返した沈殿
物含有の液に、ジエチルアミン10mlを水50mlに加
えた水溶液を加え、さらにこの溶液を硝酸マグネ
シウム〔Mg(NO32・6H2O〕4.273gを水150ml
に溶解した溶液を徐々に加えて沈殿を生成させ
た。この沈殿物を洗浄、ろ別、乾燥した後、1150
℃で2時間仮焼してSr(Mg1/3Nb2/3)O3粉末を得
た。この仮焼粉末の含有元素組成は仕込みの組成
と同一であつた。
この粉末をボールミルで粉砕し、得られた粉末
を1.5t/cm2で成型し、1500℃で2時間焼結した。
その密度は5.240g/c.c.であつた。
〔発明の効果〕
マグネシウムを含有する一般式A(Mg1/3B2/3
O3で表わされるペロブスカイトおよびその固溶
体の原料粉末の製造に際し、従来の共沈法におけ
る全成分を同時に共沈させる方法とは異なり、炭
酸塩の存在下、B成分およびA成分の沈殿を逐次
に生成させ、次いでアルキルアミンの存在下に
Mg成分を沈殿させるため、従来法では100%沈
殿させることが困難であつたMg成分がその他の
全成分を完全に沈殿させることができ、また二相
以上の相が高度に相互分散した状態の沈殿物が得
られる結果、沈殿生成時に凝集、もしくは乾燥、
仮焼時に凝結を起こしにくく、高嵩密度の易焼結
性の粉末を再現性良く製造することができる。
また本プロセスでは各相が高度に相互分散して
おり、従つてこのものを仮焼したものは十分な均
一性が達成される。さらにプロセスが簡単である
ことに由来して、再現性良く低コストで易焼結性
の粉末が得られる等の優れた効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マグネシウムを含有する一般式A(Mg1/3
    B2/3)O3(ただし、AはBaおよび/またはSrを、
    BはTaおよび/またはNbを示す。)で表わされ
    るペロブスカイト型構造化合物(以下ペロブスカ
    イトという)およびその固溶体の原料粉末の製造
    に際し、B成分の金属元素を含んだ化合物を水あ
    るいはアンモニア水に溶解または分散させた溶液
    を、炭酸塩の水溶液と接触させた後、A成分の金
    属元素を含んだ化合物の水溶液を添加して沈殿を
    生成させ、次いでアルキルアミンの溶液とMg化
    合物の水溶液を加えて沈殿を生成させ、得られた
    沈殿物を仮焼することを特徴とする易焼結性ペロ
    ブスカイトおよびその固溶体の原料粉末の製造方
    法。
JP60227751A 1985-10-15 1985-10-15 多重湿式法による易焼結性ペロブスカイト及びその固溶体の原料の製造方法 Granted JPS6291417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227751A JPS6291417A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 多重湿式法による易焼結性ペロブスカイト及びその固溶体の原料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227751A JPS6291417A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 多重湿式法による易焼結性ペロブスカイト及びその固溶体の原料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291417A JPS6291417A (ja) 1987-04-25
JPH0556287B2 true JPH0556287B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=16865799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60227751A Granted JPS6291417A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 多重湿式法による易焼結性ペロブスカイト及びその固溶体の原料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291417A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644407B2 (ja) * 1986-07-31 1994-06-08 住友金属鉱山株式会社 誘電体磁器
JPH0762313B2 (ja) * 1987-10-17 1995-07-05 竹本油脂株式会社 ホツトメルトサイジング方法
JPH01105403A (ja) * 1987-10-18 1989-04-21 Nikko Kk 誘電体材料
JP2007336383A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp 電力線通信用平衡伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6291417A (ja) 1987-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0345025B2 (ja)
JPS6214489B2 (ja)
JPH0556287B2 (ja)
JPH0559048B2 (ja)
JPS6153113A (ja) 湿式法による易焼結性ペロブスカイト及びその固溶体の原料粉末の製造方法
JPH0159967B2 (ja)
JPS6363511B2 (ja)
JPH0210091B2 (ja)
JPS63265811A (ja) 易焼結性ペロブスカイト系複合酸化物の原料粉末の製造法
JPH0456777B2 (ja)
JPS6259529A (ja) チタン含有易焼結性ペロブスカイトおよびその固溶体の原料粉末の製造方法
JPS62226812A (ja) 易焼結性ペロブスカイト粉末の製法
JPS6325265A (ja) 高密度bznt系強誘電体セラミツクの製造方法
JPH013019A (ja) ペロブスカイト型セラミックス微粉末の製造方法
JPS6325223A (ja) セラミツク原料粉末の製造方法
JPS632811A (ja) ペロブスカイト原料粉末の製造方法
JPH0463815B2 (ja)
JPS6325263A (ja) 高密度bzt系強誘電体セラミツクの製造方法
JPH0481528B2 (ja)
JPS6221759A (ja) 多段湿式法による強誘電性セラミツクスの製造方法
JPS62235251A (ja) 誘電体磁器の製法
JPH0367965B2 (ja)
JPS6265907A (ja) 易焼結性ペロプスカイト粉末の製造方法
JPH0627024B2 (ja) 高密度bzn系強誘電体セラミツクの製造方法
JPS63285150A (ja) ネオジウムを含む誘電体セラミックスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term