JPH0555889B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0555889B2 JPH0555889B2 JP57012215A JP1221582A JPH0555889B2 JP H0555889 B2 JPH0555889 B2 JP H0555889B2 JP 57012215 A JP57012215 A JP 57012215A JP 1221582 A JP1221582 A JP 1221582A JP H0555889 B2 JPH0555889 B2 JP H0555889B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- repeat
- character
- character data
- data
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はデータのリピートを行なう文字処理装
置に関する。
置に関する。
[従来技術の説明とその課題]
従来この種の装置のリピート機能は1文字の縦
及び横リピートしかない為、例えば枠組の場合、
1文字の横及び縦リピートを用いて1ラインずつ
作成しなければならなかつた。
及び横リピートしかない為、例えば枠組の場合、
1文字の横及び縦リピートを用いて1ラインずつ
作成しなければならなかつた。
また、文章中の1行の文字(又は1列の文字)
を指定して次行或は前行(又は次列又は前列)に
リピートさせることができる文字処理装置もある
が、これは指定した1行の文字(又は1列の文
字)を全て次行或は前行(又は次列又は前列)に
リピートさせるものであるので、枠組を作成する
ときは、リピートすべき枠組要素以外の文字は全
て削除してからリピートしなければならず、作業
性操作性が悪く、入力スピードが遅くなる。
を指定して次行或は前行(又は次列又は前列)に
リピートさせることができる文字処理装置もある
が、これは指定した1行の文字(又は1列の文
字)を全て次行或は前行(又は次列又は前列)に
リピートさせるものであるので、枠組を作成する
ときは、リピートすべき枠組要素以外の文字は全
て削除してからリピートしなければならず、作業
性操作性が悪く、入力スピードが遅くなる。
[課題を解決するための手段及び作用]
本発明は上述の欠点に鑑み、一行の中の特定の
複数の文字を一度にリピートすることができる文
字処理装置を提供するものである。
複数の文字を一度にリピートすることができる文
字処理装置を提供するものである。
本発明の他の目的は一列の中の特定の複数の文
字を列方向にもリピートしうる文字処理装置を提
供するものである。
字を列方向にもリピートしうる文字処理装置を提
供するものである。
本発明は、上記点に鑑み、複数の文字データを
記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶された文字データを表示する
表示手段と、 該表示手段に表示された複数の文字データのう
ち、リピート入力すべき所望の文字データを指定
するリピート文字指定手段と、 該リピート文字指定手段によつて指定された所
望の文字データの各々に対応して、指定されたこ
とを示すリピート指定データを記憶するリピート
指定データ記憶手段と、 前記表示手段の表示画面上を移動して表示画面
上の位置をカーソルにより指定するカーソル指定
手段と、 該カーソル指定手段により指定された位置に対
応する1行または1列の中の文字データをリピー
ト入力することを指示することを指示する指示手
段と、 該指示手段によつてリピート入力が指示された
とき、前記カーソル指定手段によつて指定された
位置に対応する1行または1列の中の文字データ
を検索して、前記リピート指定データ記憶手段に
リピート指定データが記憶された所望の文字デー
タがあれば、該所望の文字データを前記記憶手段
に記憶させる制御手段とを設ける事により、実現
するものである。
記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶された文字データを表示する
表示手段と、 該表示手段に表示された複数の文字データのう
ち、リピート入力すべき所望の文字データを指定
するリピート文字指定手段と、 該リピート文字指定手段によつて指定された所
望の文字データの各々に対応して、指定されたこ
とを示すリピート指定データを記憶するリピート
指定データ記憶手段と、 前記表示手段の表示画面上を移動して表示画面
上の位置をカーソルにより指定するカーソル指定
手段と、 該カーソル指定手段により指定された位置に対
応する1行または1列の中の文字データをリピー
ト入力することを指示することを指示する指示手
段と、 該指示手段によつてリピート入力が指示された
とき、前記カーソル指定手段によつて指定された
位置に対応する1行または1列の中の文字データ
を検索して、前記リピート指定データ記憶手段に
リピート指定データが記憶された所望の文字デー
タがあれば、該所望の文字データを前記記憶手段
に記憶させる制御手段とを設ける事により、実現
するものである。
以下に図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
る。
第1図は本発明文字処理装置の一実施例を示す
ブロツク図である。
ブロツク図である。
ここで1は中央制御部でありすべての動作を管
理制御する。2は文書バツフアであり、n行m列
のマトリツクス状に構成されており、その構成要
素をAlmとする。
理制御する。2は文書バツフアであり、n行m列
のマトリツクス状に構成されており、その構成要
素をAlmとする。
構成要素Almは1文字に対応し第5図に示す
如くリピート指定ビツトRSBと文字コードビツ
トCCBで成つている。リピート指定ビツトRSB
が1であると、その文字は列又は行リピートキー
でリピート可能となると同時に表示装置にはブリ
ンク表示される。
如くリピート指定ビツトRSBと文字コードビツ
トCCBで成つている。リピート指定ビツトRSB
が1であると、その文字は列又は行リピートキー
でリピート可能となると同時に表示装置にはブリ
ンク表示される。
3はキーボードからのデータを一時記憶するレ
ジスタである。
ジスタである。
4は文書バツフア2中のカーソルの列方向の位
置を記憶するレジスタである。
置を記憶するレジスタである。
5は文書バツフア2中の行方向の位置を記憶す
るレジスタである。
るレジスタである。
6はリピートを行う際に使用するポインタレジ
スタである。
スタである。
7はキーボードであり、本発明文字処理装置の
すべての動作はキーボードの操作により起動され
る。
すべての動作はキーボードの操作により起動され
る。
第6図はキーボードの詳細図であり、文字キー
群7−A、カーソルキー群7−B、リピートキー
群7−Cから成り、リピートキー群7−Cは行リ
ピートキー7−C−1、列リピートキー7−C−
2、リピート指定キー7−C−3、リピート解除
キー7−C−4から成る。
群7−A、カーソルキー群7−B、リピートキー
群7−Cから成り、リピートキー群7−Cは行リ
ピートキー7−C−1、列リピートキー7−C−
2、リピート指定キー7−C−3、リピート解除
キー7−C−4から成る。
8は表示部である。
9は表示制御部でありCPU1の制御により文
書バツフア2の内容を表示部8に表示する。
書バツフア2の内容を表示部8に表示する。
以下第2図A,Bのフローチヤートにより動作
を説明する。
を説明する。
キーボード7が押下されると、ステツプS1に
て中央制御部1はキーボード7からキーデータバ
ツフア4にキーデータを取り込む。
て中央制御部1はキーボード7からキーデータバ
ツフア4にキーデータを取り込む。
次にステツプS2に移行し、リピート指定キー
か否かをチエツクする。リピート指定キーならば
ステツプS3に移り、文書バツフア2内のカーソ
ルが示す要素AYXのリピート指定ビツトRSBが
1か否かチエツクする。1ならばステツプS4に
て0にし、0ならばステツプS5にて1にする。
このときリピート指定された文字はCRTにはブ
リンク表示される。ステツプS2においてリピー
ト指定キーでないならば、ステツプS6に移行し、
行リピートキーか否か判定する。行リピートキー
ならばステツプS7に制御をし、ポインタレジス
タPを1にし行の先頭の文字に合わせる。
か否かをチエツクする。リピート指定キーならば
ステツプS3に移り、文書バツフア2内のカーソ
ルが示す要素AYXのリピート指定ビツトRSBが
1か否かチエツクする。1ならばステツプS4に
て0にし、0ならばステツプS5にて1にする。
このときリピート指定された文字はCRTにはブ
リンク表示される。ステツプS2においてリピー
ト指定キーでないならば、ステツプS6に移行し、
行リピートキーか否か判定する。行リピートキー
ならばステツプS7に制御をし、ポインタレジス
タPを1にし行の先頭の文字に合わせる。
次にステツプS8にて文書バツフア2から要素
AYPを読み出しリピート指定ビツトRSBが1か
判定する。
AYPを読み出しリピート指定ビツトRSBが1か
判定する。
1であるならばステツプS9に移行し、次の行
にコピーする。リピート指定ビツトが0ならば次
行をコピーすることなくステツプS10に制御が移
り、ポインタレジスタPに1を加える。続いてス
テツプS11にて、行の終りかどうか判定する。
にコピーする。リピート指定ビツトが0ならば次
行をコピーすることなくステツプS10に制御が移
り、ポインタレジスタPに1を加える。続いてス
テツプS11にて、行の終りかどうか判定する。
行末でないならば再びステツプS8へ制御を移
し、前述の如くくりかえす。行末ならばステツプ
S12に進み、カーソルを次行に移し、行リピート
を終了する。この状態の一例を第3図に示す。
し、前述の如くくりかえす。行末ならばステツプ
S12に進み、カーソルを次行に移し、行リピート
を終了する。この状態の一例を第3図に示す。
S6において、行リピートキーでないならば、
ステツプS13に移行し、列リピートキーか否か判
定する。
ステツプS13に移行し、列リピートキーか否か判
定する。
列リピートキーならば、ステツプS14にて、ポ
インタレジスタPを1とし列の先頭の文字にポイ
ンタを合わせる。
インタレジスタPを1とし列の先頭の文字にポイ
ンタを合わせる。
続いてステツプS15にて、文書バツフアから要
素APXを読み出し、リピート指定ビツトをチエ
ツクしリピートすべき文字か否か判定する。リピ
ートすべき文字であればステツプS16に移行し次
列に複写する。次にステツプS17にてポインタを
次行に移す。ステツプS15においてリピートする
文字でないならばステツプS16をステツプしてス
テツプS17に進む。次にステツプS18で列の最後
の行の文字か否か判断し最終行でないならばステ
ツプS15に戻り以上の動作をくりかえす。
素APXを読み出し、リピート指定ビツトをチエ
ツクしリピートすべき文字か否か判定する。リピ
ートすべき文字であればステツプS16に移行し次
列に複写する。次にステツプS17にてポインタを
次行に移す。ステツプS15においてリピートする
文字でないならばステツプS16をステツプしてス
テツプS17に進む。次にステツプS18で列の最後
の行の文字か否か判断し最終行でないならばステ
ツプS15に戻り以上の動作をくりかえす。
ステツプS18にて、最終行の文字ならばステツ
プS19にてカーソルを次の列に移し列リピート動
作を終了する。この状態の例を第4図に示す。
プS19にてカーソルを次の列に移し列リピート動
作を終了する。この状態の例を第4図に示す。
ステツプS13において列リピートキーでないな
らばステツプS20に移行しリピート解除キーか否
かチエツクする。リピート解除キーであるなら
ば、ステツプS21に制御を移し、文書バツフア2
の全文字要素のリピート指定ビツトRSBを0に
する。
らばステツプS20に移行しリピート解除キーか否
かチエツクする。リピート解除キーであるなら
ば、ステツプS21に制御を移し、文書バツフア2
の全文字要素のリピート指定ビツトRSBを0に
する。
ステツプS20においてリピート解除キーでない
ならばステツプS22に制御を移し、通常の文書作
成及び編集動作を行う。
ならばステツプS22に制御を移し、通常の文書作
成及び編集動作を行う。
上述においてキーボードに制御キーを設けるこ
とにより制御キーと共に行リピートキーが押され
た時は前行にリピートし、制御キーと共に列リピ
ートキーが押された時は、前列にリピートできる
ようにすることは容易である。
とにより制御キーと共に行リピートキーが押され
た時は前行にリピートし、制御キーと共に列リピ
ートキーが押された時は、前列にリピートできる
ようにすることは容易である。
また本発明は外字作成に使用すればすこぶる有
効であることは容易に想像できる。
効であることは容易に想像できる。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば特定の行又
は列の特定の複数の文字を行又は列リピートする
ことができるので作表等縦及び横に帯状に同一の
文字が並ぶような場合は入力スピードを著しく向
上することができる。
は列の特定の複数の文字を行又は列リピートする
ことができるので作表等縦及び横に帯状に同一の
文字が並ぶような場合は入力スピードを著しく向
上することができる。
第1図は本発明の文字処理装置の構成を示すブ
ロツク図、第2図A,Bは本発明の文字処理装置
のリピート動作の一例を示すフローチヤートであ
る。第3図は行リピートの表示の一例図、第4図
は列リピートの表示の一例を示す図である。第5
図は文書バツフアの要素の構成を示す図である。
第6図はキーボードの詳細を示す図である。 1……中央制御部、2……文書バツフア、3…
…キーデツタバツフアレジスタ、4……カーソル
列レジスタ、5……カーソル行レジスタ、6……
リピートポインタレジスタ、7……キーボード、
8……表示部、9……表示制御部。
ロツク図、第2図A,Bは本発明の文字処理装置
のリピート動作の一例を示すフローチヤートであ
る。第3図は行リピートの表示の一例図、第4図
は列リピートの表示の一例を示す図である。第5
図は文書バツフアの要素の構成を示す図である。
第6図はキーボードの詳細を示す図である。 1……中央制御部、2……文書バツフア、3…
…キーデツタバツフアレジスタ、4……カーソル
列レジスタ、5……カーソル行レジスタ、6……
リピートポインタレジスタ、7……キーボード、
8……表示部、9……表示制御部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 複数の文字データを記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶された文字データを表示する
表示手段と、 該表示手段に表示された複数の文字データのう
ち、リピート入力すべき所望の文字データを指定
するリピート文字指定手段と、 該リピート文字指定手段によつて指定された所
望の文字データの各々に対応して、指定されたこ
とを示すリピート指定データを記憶するリピート
指定データ記憶手段と、 前記表示手段の表示画面上を移動して表示画面
上の位置をカーソルにより指定するカーソル指定
手段と、 該カーソル指定手段により指定された位置に対
応する1行または1列の中の文字データをリピー
ト入力することを指示することを指示する指示手
段と、 該指示手段によつてリピート入力が指示された
とき、前記カーソル指定手段によつて指定された
位置に対応する1行または1列の中の文字データ
を検索して、前記リピート指定データ記憶手段に
リピート指定データが記憶された所望の文字デー
タがあれば、該所望の文字データを前記記憶手段
に記憶させる制御手段とを有する文字処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57012215A JPS58129540A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 文字処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57012215A JPS58129540A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 文字処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58129540A JPS58129540A (ja) | 1983-08-02 |
JPH0555889B2 true JPH0555889B2 (ja) | 1993-08-18 |
Family
ID=11799152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57012215A Granted JPS58129540A (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 文字処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58129540A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62128311A (ja) * | 1985-11-29 | 1987-06-10 | Sharp Corp | 文章作成装置におけるキ−の自動記憶と再利用方式 |
JPH0241517A (ja) * | 1988-08-02 | 1990-02-09 | Sanyo Electric Co Ltd | データ処理装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5633782A (en) * | 1979-08-24 | 1981-04-04 | Brother Ind Ltd | Electronic typewriter |
JPS5636729A (en) * | 1979-08-31 | 1981-04-10 | Canon Inc | Character processor |
-
1982
- 1982-01-28 JP JP57012215A patent/JPS58129540A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5633782A (en) * | 1979-08-24 | 1981-04-04 | Brother Ind Ltd | Electronic typewriter |
JPS5636729A (en) * | 1979-08-31 | 1981-04-10 | Canon Inc | Character processor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58129540A (ja) | 1983-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0528390B2 (ja) | ||
JPH0555889B2 (ja) | ||
JPS61180283A (ja) | ワ−ドプロセツサ | |
JPS58163036A (ja) | 文書作成装置 | |
JP2599433Y2 (ja) | マルチプロセッサシステムにおける各メモリボードの記憶保護装置 | |
JP2655900B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JP2669625B2 (ja) | 資源情報表示システム | |
JPS63276163A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH0422995A (ja) | 複数データの連動スクロール表示方式 | |
JP3044052B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JP2559131B2 (ja) | 画面制御装置 | |
JP3006988B2 (ja) | 表計算装置および表計算装置のデータ管理方法 | |
JP2723236B2 (ja) | 文字読取装置 | |
JPS61265679A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2825807B2 (ja) | かな漢字変換装置 | |
JPS6087390A (ja) | 文字処理装置 | |
JPS6343472A (ja) | 画像表示装置の表示方法 | |
JPS6324476A (ja) | 複合文書処理装置 | |
JPH0581392A (ja) | 図形移動/複写方法 | |
JPS62128371A (ja) | マルチウインドウ制御装置 | |
JPH03288961A (ja) | 文書データ処理装置 | |
JPH03266068A (ja) | 表区画の自動縮小処理方式 | |
JPH01318158A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH0315969A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS59168555A (ja) | デ−タ入力システム |