JPH0553587B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0553587B2
JPH0553587B2 JP60123940A JP12394085A JPH0553587B2 JP H0553587 B2 JPH0553587 B2 JP H0553587B2 JP 60123940 A JP60123940 A JP 60123940A JP 12394085 A JP12394085 A JP 12394085A JP H0553587 B2 JPH0553587 B2 JP H0553587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary table
coordinate
coordinate system
articulated robot
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60123940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61281305A (ja
Inventor
Yasuo Ishiguro
Yoshizumi Ito
Osamu Shiroshita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60123940A priority Critical patent/JPS61281305A/ja
Priority to DE8686107718T priority patent/DE3665277D1/de
Priority to EP86107718A priority patent/EP0206051B1/en
Publication of JPS61281305A publication Critical patent/JPS61281305A/ja
Priority to US07/188,668 priority patent/US4831547A/en
Publication of JPH0553587B2 publication Critical patent/JPH0553587B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • G05B19/4083Adapting programme, configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0096Programme-controlled manipulators co-operating with a working support, e.g. work-table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33263Conversion, transformation of coordinates, cartesian or polar
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36503Adapt program to real coordinates, software orientation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45083Manipulators, robot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多関節ロボツトと回転テーブルとを協
調させて仕事を行うシステムにおいて、多関節ロ
ボツトと回転テーブルとの相対的な位置関係を検
出することのできる多関節ロボツト制御装置に関
する。
[従来技術] 従来よりロボツトと回転テーブルとを協調させ
て複雑な仕事までも自動化、無人化が図られてい
る。このようなシステムにおいては、ロボツトと
回転テーブルとの相対的な位置関係、すなわち位
置や姿勢等を正確な数値として把握していること
が不可欠である。ロボツトに対して所定の位置関
係に回転テーブルが設置されてこそ両者の協調に
よる仕事がスムーズに実行され、所期の目的が達
成されるからである。
そこで、従来はロボツトと回転テーブルの両方
を設置した後に、その間の関係を巻尺や傾斜計と
いつた測定用器具を用いて計測したり、あるいは
最初に設定場所を決めておき両者を物理的に位置
決めする治具を製作してその決定された設定場所
に正確に配置する等の方法の採用により対処して
いる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら上記従来の方法によつて多関節ロ
ボツトと回転テーブルとの相対的位置関係を数mm
単位の精度で検出することは不可能であり、多関
節ロボツトの制御において該位置関係のずれを補
正するには多大な時間を要していた。
すなわち、相対的位置関係が高精度に知られて
いるものであれば多関節ロボツトの作業は全てそ
のロボツトの座標系で記述することが可能となる
のであるが、この関係にずれが生じていれば実際
にロボツトを作動させえ仕事を教示する、いわゆ
るテイチング作業をそのつど実行せねばならず、
作業性の低下ばかりか製品の品質までにも悪影響
を及ぼすのである。
本発明はこの問題点を解決するためになされた
ものであり、多関節ロボツトと回転テーブルとの
相対的位置完結を高精度にかつ簡単に検出するこ
とができ、一層の生産性及び品質の向上を達成す
ることのできる多関節ロボツト制御装置を提供す
ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するために本発明の構成した
手段は第1図の基本的構成図に示すごとく、 多関節ロボツトRと回転テーブルTとを協調さ
せて所定の仕事を行う多関節ロボツト制御装置
RCにおいて、 前記多関節ロボツトRのアーム移動位置RAを
該多関節ロボツトR特有の座標系(O−XYZ)
の座標位置として検出する座標位置検出手段C1
と、 前記回転テーブルT上の所定部位TAが回転テ
ーブルTの回転運動に伴つて回転移動したとき、
該所定部位TAの前記座標系(O−XYZ)におけ
る少なくとも3点の座標位置を前記座標位置検出
手段C1を用いて検出する所定部位座標検出手段
C2と、 該所定部位座標検出手段C2により検出された
前記少なくとも3点の前記所定部位TAの座標位
置から、前記座標系(O−XYZ)における回転
テーブルTの姿勢を算出する回転テーブル姿勢算
出手段C3と、 を備えることを特徴とする多関節ロボツト制御装
置をその要旨とする。
[作用] 本発明における座標位置検出手段C1とは、多
関節ロボツトRの有する座標系(O−XYZ)上
のどの座標位置にアームRAが位置するかを検出
するものである。これは通常ロボツトに備えられ
る機能であり、それ利用するものでよい。例えば
ロボツトの各軸の回転角度を検出し、その検出値
から座標系(O−XYZ)に変換算出するもの、
あるいは、ロボツトのサーボ系に出力している駆
動信号から算出するもの等が提供されているがそ
のいずれでもよいのである。
所定部位座標検出手段C2とは、回転テーブル
T上の所定部位TAの座標系(O−XYZ)におけ
る少なくとも3点の座標位置を検出する。また、
この検出を行うに際して前記座標位置検出手段C
1を用いることにより、多に特殊な装置を必要と
しないように構成される。所定部位TA上にアー
ムRAを移動すれば、それだけでその座標位置が
検出できるのである。そして、このとき回転テー
ブルTは回転運動を行い、上記所定部位TAも回
転移動するが、そのつど所定部位TAの座標位置
は本所定部位座標検出手段C2によつて検出され
る。
このようにして得られる所定部位TAに関する
少なくとも3点の座標位置の情報を用いて、回転
テーブル姿勢算出手段C3は座標系(O−XYZ)
における回転テーブルTの姿勢を算出する。ここ
で、回転テーブルTの姿勢とは多関節ロボツトR
に対する回転テーブルTの相対的位置関係を表わ
す情報であつて、例えば回転テーブルTの回転中
心が座標系(O−XYZ)のどの座標位置にある
のか、あるいは回転テーブルTの回転軸が座標系
(O−XYZ)に対してどれほど傾斜しているか等
を表すものである。この回転中心及び回転軸の傾
斜は、上記検出された3点以上の座標位置と、全
ての座標位置は回転テーブルの回転面(テーブル
面)上に存在することとから、例えば公知の座標
変換のための変換行列及び平面幾何学の定理を用
いて求められ、回転中心が求まればその回転中心
を原点とする回転テーブル独自の座標系も算出さ
れる。したがつて、回転テーブル独自の座標系に
おける任意の座標位置を、多関節ロボツト特有の
座標系へ変換行列によつて変換される。
以下、本発明をより具体的に説明するために実
施例を挙げて詳述する。
[実施例] 第2図は実施例である多関節ロボツト制御装置
を備えた6軸ロボツト1と回転テーブル3とのシ
ステム概略図である。この6軸ロボツト1と回転
テーブル3とが多関節ロボツト制御装置5からの
指令に基づいて同期しつつ所定の作業を実行する
のである。図のように6軸ロボツト1はaないし
fの回転中心軸を有し、そのアームの先端に装着
したマーク検出器7を三次元的に自由に移動可能
である。このマーク検出器7とは、回転テーブル
3のテーブル上に任意の箇所に貼着されたマーク
9を正確に検出するもので、該マーク9に付され
た位置にアームが移動する際に利用される。例え
ばマーク9として単にテーブル上に凹部を形成し
ておき、マーク検出器7として該凹部と整合する
凸部を備えたものを使用するもの、あるいはマー
ク9として反射板を貼着し、マーク検出器7とし
て光電変換器を備えたものを使用する等これらの
態様はいかなるものでもよい。また、回転テーブ
ル3はg軸を回転軸としてテーブルを回転駆動さ
れるものである。
多関節ロボツト制御装置5は6軸ロボツト1及
び回転テーブル3の各軸aないしg回りの駆動を
全て制御するもので、マーク検出器7を三次元的
に移動するとともに、回転テーブル3のテーブル
を同一平面上で自由に回転する。これらの各軸の
駆動量を教示するための多関節ロボツト制御装置
5の手入手段としてキーボード及びCRTからな
る入力機11、更にテイチングボツクス13を備
えている。なお、15は多関節ロツド制御装置5
からの指令値を伝送するケーブルを示している。
第3図が多関節ロボツト制御装置5の構成を示
すブロツク図である。図のように多関節ロボツト
制御装置5は通常マイクロコンピユータからなる
もので、後述するプログラムに従つて論理演算を
実行するCPU5A、該プログラムや各種の定数
等を記憶するROM5B、情報の一時的な記憶を
行うRAM5C、入力機11やテイチングボツク
ス13からの情報入力口となる入力ポート5D及
び6軸ロボツト1や回転テーブル3と情報の授受
を行うための入出力ポート5Eから構成されてい
る。
以上の構成からなるシステムにおいて、本実施
例の多関節口ロボツト制御装置5は第4図にその
フローチヤートを示すプログラムROM5Bに記
憶しており、このプログラムに従つて回転テーブ
ル3の6軸ロボツト1に対する姿勢を算出する。
まず多関節ロボツト制御装置5が起動されると自
動的にCPU5Aは本プログラムの処理を開始し、
6軸ロボツト1及び回転テーブル3の電源投入や
メモリ領域のクリヤ等の一連の初期処理を実行し
て(ステツプ100)、以下の処理に備える。この初
期処理終了後、回転テーブル3を回転駆動してマ
ーク9が6軸ロボツトに装着したマーク検出器7
の検出範囲内に位置するようにする(ステツプ
110)。第2図に示すごとく、多関節ロボツト制御
装置5は6軸ロボツト1の設定位置を原点(O)とし
た直交座標系(O−XYZ)を有しており、この
座標系(O−XYZ)によつて示されるマーク検
出器7の移動範囲内へマーク9が入るように回転
テーブル3を回転駆動するのである。このような
作業が完了すると、次いで6軸ロボツト1へ駆動
信号を出し、マーク検出器7によりマーク9の検
出を行う(ステツプ120)、すなわち、マーク検出
器7を移動させ、マーク9の位置する三次元位置
と一致させるのである。この処理は、例えば回転
テーブル上にマーク検出器7を移動した後にマー
ク9の検出が行われるまで順次該テーブル上を検
索するためにアームをスキヤンしたり、あるいは
作業員のテイチングボツクス13操作によつて直
接一致させる等種々の方法が用いられる。マーク
検出器7がマーク9を検出すると、その検出出力
はケーブル15、入出力ポート5Eを介して
CPU5Aに取り込まれる。この検出信号を受け
たときにCPU5Aは次のステツプ130の処理を実
行し、マーク検出器7の座標位置、すなわちマー
ク9の座標位置(x、y、z)を算出する。6軸
ロボツト1の各軸aないしfにはその回転角度を
検出するための公知のロータリーエンコーダ等か
らなる回転角センサが備えられており、これら各
回転角センサの出力値に基づいた通常の演算方法
からこの座標位置の算出が行われるのである。
このようにしてマーク9の座標系(O−XYZ)
における座標位置(x、y、z)の検出が完了す
ると、ステツプ140にて座標位置(x、y、z)
のデータが3種類得られたか否かを判断し、3種
類のデータが未だ得られていないときには回転テ
ーブル3を任意の角度回転(約数十度)(ステツ
プ150)させた後に再度前述のステツツプ120へ処
理を移す。回転テーブル上のマーク9は回転テー
ブル3の回転動作により座標系(O−XYZ)の
中を移動可能であるが、その移動に際しては回転
テーブルの同一平面上であるという制約が存在す
る。このような制約下での3つの座標位置を得る
ため上述したステツプ120ないしステツプ150の処
理を繰り返すのである。
第2図中の一点鎖線で示すテーブル及びマーク
検出器が3つの座標位置を得るために回転移動し
たところの想像図であり、また第5図がこのよう
にして検出される3つの座標値T1(x1、y1、z1)、
T2(x2、y2、z2)、T3(x3、y3、z3)を座標系
(O−XYZ)を中心として表わした図である。な
お、第5図中には第2図で示すような回転テーブ
ル独自の座標系、すなわち回転テーブルの回転軸
がいZ1軸で、回転テーブルの平面及び原点O1が
X1−Y1平面上にある(O1−X1Y1Z1)も同時に
表わしている。従つて、第4図のプログラムによ
つて検出される3つの点T1、T2、T3は当然X1
−Y1平面上に存在することとなる。
このような3点T1、T2、T3が検出されると処
理はステツプ160へと進み、これらのデータに基
づいて6軸ロボツト1の座標系(O−XYZ)か
ら上述した回転テーブル3の座標系(O1−
X1Y1Z1)への変換行列Uが算出される。そし
て、この変換行列UをRAM5Cに記憶して(ス
テツプ170)本ルーチンの処理を終えて6軸ロボ
ツト1と回転テーブル3との協調した仕事を遂行
するために利用されるのである。
以上が本実施例の6軸ロボツト1に対する回転
テーブル3の姿勢(回転中心及び回転軸の傾き)
検出のための処理であるが、この変換行列Uの算
出方法やその物理的意味を前述の第5図に基づき
詳述する。
まず、T1〜T3のデータ(x1、y1、z1)〜
(x3、y3、z3)は、6軸ロボツト1の各軸角度か
ら順変換行列を用いて算出されるのであるがここ
でT1〜T3の値は、6軸ロボツト1のマーク検出
器7までのロボツト座標系(O−XYZ)からの
位置データであり、この算出は各アームの取付位
置が分かつているために各軸間の相対行列を掛け
ることにより求まる。
このT1〜T3によりまず算出途中の座標系とし
て(O2−X2、Y、Z2)を算出する。これはT1
を原点とし、x2軸の正方向はT2を通り、そのx2
−y2平面上にT3を含む座標系である。第5図か
ら明らかなように、ベクトルo2T2―――→o2T3
―――→は
次式で求まる。
o2T2―――→=T2−T1……(1) o2T3―――→=T3−T1……(2) 次にこれらを用いて、座標(O−XYZ)から
座標系(O2−X2、Y2、Z2)への変換行列Cを
求める。
C=〓 〓 〓 〓 0 0 0 1 ……(3) ただし、〓、〓、〓は次式より求まる列ベクト
ルである。
(ここで*はベクトルの外積を表わす。) また、〓は新たな座標系の原点を表わす位置ベ
クトルであり、次式で表わされる。
〓=(x1、y1、z1) ……(7) これら(4)〜(7)より変換行列Cが求まる。また、
この変換行列Cは以後の行列計算の便宜のために
4行目の(0001)が追加された4行、4列に正方
行列にて表現される。
次にT1、T2、T3の各点を上記Cで表わされる
座標系o2−x2、y2、z2上の点に変換する。
T1′=C-1×T1=〓 〓 〓 〓 0 0 0 1〓-1 | 〓×x1 y1 z1 1=0 0 0 1 ……(8) (8)式は原点O2なので、当然その交換結果は
(0、0、0)となる。また T2′=C-1×T2=a1 b1 c1 1 ……(9) T2′=C-1×T3=a2 b2 c2 1 ……(10) となる。
そこで、次にこれらの変換座標値T1′〜T3′か
ら回転テーブルの中心軸上にあるO1てを求める。
O1=x0 y0 0 1 ……(11) とすると、幾何学的に線分T1T2、T2T3、の垂
直二等分線M1−O1、M2−O1の交点の座標を求
めればよいので、(第5図参照) x0=b1/2 ……(12) y0=−a2−a1/b2−b1*x0+a2−a1/b2−b1*a1+a2
/2 +b1+b2/2=−a2−a1/b2−b1*(x0−a1+a2/
2) +b1+b2/2 ……(13) となり、(12)、(13)式によりx0、y0が求まる。
次に、求めた O1=x0 y0 0 1 とT2、T3で構成される座標系、すなわち回転テ
ーブル3独自の座標系(O1−X1Y1Z1)(第5図
参照)への変換行列Uを求める。これは式(1)〜(7)
を同様に利用し、 U=〓′ 0 〓′ 0 〓′ 0 〓′ 0 ……(14) として求まる。
このUを指定メモリへセツトし、同期運転等に
演算上でデータの変換を行う時に使用するのであ
る。
すなわち、通常6軸ロボツト1は、自分の座標
系(O−XYZ)からみたデータで動作する様に
なつており、該座標系(O−XYZ)を用いて表
現されたデータDTで動作する。しかし回転テー
ブル3との同期運転時には、回転テーブル3の座
標系(O1−X1Y1Z1)に基づいて記述されたテ
イチングデータDRを補間し、その補間点をO1Z1
軸回りに回転させた時の補間点を今回算出した変
換行列Uを利用しデータDTに変換して6軸ロボ
ツト1を動作させることが必要となる。多にも同
期させる方法は色々あるが、そのいずれであろう
ともロボツトと回転テーブルとの相対的関係を正
確に把握するために変換行列Uを正確に求めるこ
とが必要なことが多い。そして、その相対的関係
である変換行列Uを用いて座標系(O1−
X1Y1Z1)上のデータDRは次式によつて座標系
(O−XYZ)上のデータDTに変換されるのであ
る。
DT=U×DR ……(15) なお、第4図で示す処理は1つの回転テーブル
と相対的関係のみを検出する場合について記述し
ているが、複数台のテーブルを用いて、各々テー
ブル毎にデータT1〜T3を検出して、変換行列
U1、U2……を求めれば交互に各テーブルと同期
させることも可能となる。
以上詳述したように、本実施例の多関節ロボツ
ト制御装置は回転テーブル3が6軸ロボツト1に
対していかなる姿勢にあるかを該6軸ロボツト1
の有する機能を巧みに利用して検出している。し
かも、その検出結果は変換行列Uの形でメモリに
記憶されるため、回転テーブル3の座標系(O1
−X1Y1Z1)で記述されたデータを簡単かつ正確
に6軸ロボツト1の座標系(O−XYZ)上のデ
ータに変換することができ、協調した仕事がスム
ーズに遂行可能となる。
なお、本実施例では回転テーブル3の姿勢、す
なわちテーブルの回転中心の位置やその軸の傾き
等を全て検出する場合について説明したが、単に
テーブルの回転中心のみを検出するもの等として
構成してもよい。
更に、本実施例では一度回転テーブル3上の点
T1を原点とする座標変換を実行し、次に変換行
列Uを算出する方法について記述したが、この変
換行列Uの算出方法は何ら上記方法に限定される
ものではなく、いかなる計算式を用いてもよい。
例えば、回転テーブル3上の点T1、T2、T3の位
置ベクトルT1、T2、T3を用いて原点の位置ベク
トルO→を次式により算出し、 ただし、( )tは転置行列 (a、b)は内積を表す。
次いで、その計算結果と3つの位置ベクトルT→
1、T→2、T→3とから次式で変換行列Uを算出す
る方法を採用するものであつてもよい。
このように、いかなる計算式によつて変換行列
Uを算出しようとも、本実施例と同様の上記作
用・効果を奏することは明らかである。
[発明の効果] 以上実施例をあげて詳述したごとく、本発明に
よれば多関節ロボツト特有の座標系における回転
テーブル上の所定部位に関する座標位置を、少な
くとも3点検出し、これ座標位置から、前記座標
系における回転テーブルの姿勢を算出するので、
どのような姿勢を回転テーブルが採つていても多
関節ロボツトと回転テーブルとの相対位置関係を
正確に検出することができる。
このため、多関節ロボツトと回転テーブルとが
協調して遂行する仕事が高精度でスムーズに実行
できるシステムを簡単で安価に構成することがで
きるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的構成図、第2図は実施
例の概略構成図、第3図はその制御装置のブロツ
ク図、第4図はその制御のフローチヤート、第5
図はその制御における座標系の説明図を示す。 R……多関節ロボツト、T……回転テーブル、
RC……多関節ロボツト制御装置、C1……座標
位置検出手段、C2…所定部位座標検出手段、C
3……回転テーブル姿勢算出手段、5A……
CPU、5B……ROM。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多関節ロボツトと回転テーブルとを協調させ
    て所定の仕事を行う多関節ロボツト制御装置にお
    いて、 前記多関節ロボツトのアーム移動位置を該多関
    節ロボツト特有の座標系の座標位置として検出す
    る座標位置検出手段と、 前記回転テーブル上の所定部位が回転テーブル
    の回転運動に伴つて回転移動したとき、該所定部
    位の前記座標系における少なくとも3点の座標位
    置を前記座標位置検出手段を用いて検出する所定
    部位座標検出手段と、 該所定部位座標検出手段により検出された前記
    少なくとも3点の前記所定部位の座標位置から、
    前記座標系における回転テーブルの姿勢を算出す
    る回転テーブル姿勢算出手段と、 を備えることを特徴とする多関節ロボツト制御装
    置。
JP60123940A 1985-06-06 1985-06-06 多関節ロボツト制御装置 Granted JPS61281305A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123940A JPS61281305A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 多関節ロボツト制御装置
DE8686107718T DE3665277D1 (en) 1985-06-06 1986-06-06 Multi-joint-robot controller
EP86107718A EP0206051B1 (en) 1985-06-06 1986-06-06 Multi-joint-robot controller
US07/188,668 US4831547A (en) 1985-06-06 1988-04-29 Multi-joint-robot controller for enabling detection of the spatial relationship between a robot and a rotary cable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123940A JPS61281305A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 多関節ロボツト制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61281305A JPS61281305A (ja) 1986-12-11
JPH0553587B2 true JPH0553587B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=14873113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123940A Granted JPS61281305A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 多関節ロボツト制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4831547A (ja)
EP (1) EP0206051B1 (ja)
JP (1) JPS61281305A (ja)
DE (1) DE3665277D1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180492A (ja) * 1987-01-21 1988-07-25 三菱電機株式会社 産業用ロボツト装置
US5222198A (en) * 1988-05-06 1993-06-22 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Control method and apparatus for a robot having multi-rotating axes
JP2652880B2 (ja) * 1988-08-31 1997-09-10 ファナック株式会社 垂直多関節形ロボット
JPH079606B2 (ja) * 1988-09-19 1995-02-01 豊田工機株式会社 ロボット制御装置
JPH02113305A (ja) * 1988-10-24 1990-04-25 Fanuc Ltd スプライン補間方法
JP2694669B2 (ja) * 1989-06-09 1997-12-24 株式会社日立製作所 ロボットの動作制御方法
US5197846A (en) * 1989-12-22 1993-03-30 Hitachi, Ltd. Six-degree-of-freedom articulated robot mechanism and assembling and working apparatus using same
JPH03196981A (ja) * 1989-12-25 1991-08-28 Fanuc Ltd ロボットの付加軸追従制御方式
JPH0830978B2 (ja) * 1990-05-22 1996-03-27 株式会社神戸製鋼所 産業用ロボットの教示・再生方法
US5625577A (en) * 1990-12-25 1997-04-29 Shukyohojin, Kongo Zen Sohonzan Shorinji Computer-implemented motion analysis method using dynamics
US5762458A (en) * 1996-02-20 1998-06-09 Computer Motion, Inc. Method and apparatus for performing minimally invasive cardiac procedures
JP3306781B2 (ja) * 1992-12-31 2002-07-24 株式会社ダイヘン 産業用ロボットの手動操作による教示制御装置および教示方法
JP3070329B2 (ja) * 1993-03-31 2000-07-31 松下電器産業株式会社 産業用ロボットシステム
AU2087295A (en) * 1995-03-15 1996-10-02 Tovarishestvo S Ogranichennoi "Otvetstvennostju "Lapik" Industrial module and a device for measuring movements relative to the said module
US6697748B1 (en) * 1995-08-07 2004-02-24 Immersion Corporation Digitizing system and rotary table for determining 3-D geometry of an object
US6024576A (en) * 1996-09-06 2000-02-15 Immersion Corporation Hemispherical, high bandwidth mechanical interface for computer systems
US6132441A (en) 1996-11-22 2000-10-17 Computer Motion, Inc. Rigidly-linked articulating wrist with decoupled motion transmission
WO1998040863A1 (en) 1997-03-14 1998-09-17 Tv Interactive Data Corporation A method of detachably attaching an insert to a remote control base and the resulting remote control
JP2000042971A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Janome Sewing Mach Co Ltd 水平多関節ロボット
JP2000094245A (ja) * 1998-09-17 2000-04-04 Fanuc Ltd パラレルリンク機構を具備する作業装置
JP3671694B2 (ja) * 1998-09-18 2005-07-13 株式会社デンソー ロボットのティーチング方法およびその装置
JP3805310B2 (ja) * 2003-01-30 2006-08-02 ファナック株式会社 ワーク取出し装置
JP4700646B2 (ja) * 2007-03-26 2011-06-15 株式会社神戸製鋼所 ワーク位置決め装置の制御装置およびそのプログラム
JP4508252B2 (ja) * 2008-03-12 2010-07-21 株式会社デンソーウェーブ ロボット教示装置
TW201031507A (en) * 2009-02-25 2010-09-01 Micro Star Int Co Ltd Control apparatus of a multi-axial joint and control method thereof
KR101833743B1 (ko) 2010-07-28 2018-03-02 메드로보틱스 코포레이션 서지컬 포지셔닝과 서포트 시스템
US8992421B2 (en) 2010-10-22 2015-03-31 Medrobotics Corporation Highly articulated robotic probes and methods of production and use of such probes
AU2011338931B2 (en) 2010-11-11 2017-02-09 Medrobotics Corporation Introduction devices for highly articulated robotic probes and methods of production and use of such probes
CN104010773B (zh) 2011-09-13 2017-01-18 美的洛博迪克斯公司 具有抗扭曲链节配置的高度铰接的探针,形成该探针的方法和进行执行医学手术的方法
DE102011084412A1 (de) 2011-10-13 2013-04-18 Kuka Roboter Gmbh Robotersteuerungsverfahren
EP2793729B1 (en) 2011-12-21 2019-04-17 Medrobotics Corporation Stabilizing apparatus for highly articulated probes with link arrangement
CA2880621A1 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Medrobotics Corporation Surgical tool positioning systems
US9913695B2 (en) 2013-05-02 2018-03-13 Medrobotics Corporation Robotic system including a cable interface assembly
CN103529856B (zh) * 2013-08-27 2016-04-13 浙江工业大学 5旋转关节机器人末端工具位姿控制方法
CN103481288B (zh) * 2013-08-27 2015-07-29 浙江工业大学 一种5关节机器人末端工具位姿控制方法
EP3089696A4 (en) 2013-12-30 2017-08-30 Medrobotics Corporation Articulated robotic probes
EP3119337B1 (en) * 2014-03-17 2024-05-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and devices for tele-surgical table registration
CN105058382A (zh) * 2015-08-04 2015-11-18 汕头大学 一种新型混联五轴联动智能焊接平台
JP6657868B2 (ja) * 2015-12-01 2020-03-04 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム
CN105881517A (zh) * 2016-06-03 2016-08-24 杨凌嘉德宝自动化科技有限公司 一种行走码垛机器人系统
JP6572262B2 (ja) * 2017-06-06 2019-09-04 ファナック株式会社 教示位置修正装置および教示位置修正方法
USD874655S1 (en) 2018-01-05 2020-02-04 Medrobotics Corporation Positioning arm for articulating robotic surgical system
US10945904B2 (en) * 2019-03-08 2021-03-16 Auris Health, Inc. Tilt mechanisms for medical systems and applications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246407A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Toyoda Mach Works Ltd 追従式ロボツト装置
JPH0553587A (ja) * 1991-08-26 1993-03-05 Nec Corp 装置ノイズキヤンセル方式

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986007A (en) * 1975-08-20 1976-10-12 The Bendix Corporation Method and apparatus for calibrating mechanical-visual part manipulating system
US4283764A (en) * 1979-10-12 1981-08-11 Nordson Corporation Manually programmable robot with power-assisted motion during programming
DE3033202C2 (de) * 1980-09-03 1984-04-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur Werkzeugbahn-Interpolation
US4402053A (en) * 1980-09-25 1983-08-30 Board Of Regents For Education For The State Of Rhode Island Estimating workpiece pose using the feature points method
JPH065486B2 (ja) * 1981-03-26 1994-01-19 株式会社安川電機 ロボットの軌跡制御方法
JPS5856003A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの制御方法
US4456961A (en) * 1982-03-05 1984-06-26 Texas Instruments Incorporated Apparatus for teaching and transforming noncoincident coordinate systems
EP0108549B1 (en) * 1982-10-29 1988-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Control system of multi-joint arm robot apparatus
JPS59114609A (ja) * 1982-12-22 1984-07-02 Hitachi Ltd ロボットの制御装置
JPS59189415A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの動作教示方法および装置
US4541062A (en) * 1983-04-26 1985-09-10 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method of interlockingly controlling a robot and positioner
US4575802A (en) * 1983-07-11 1986-03-11 United Technologies Corporation Robot/workpiece orientation
JPS6055414A (ja) * 1983-09-05 1985-03-30 Mitsubishi Electric Corp 加工装置
US4598380A (en) * 1984-08-13 1986-07-01 Cincinnati Milacron Inc. Method and apparatus for controlling manipulator and workpiece positioner
US4639878A (en) * 1985-06-04 1987-01-27 Gmf Robotics Corporation Method and system for automatically determining the position and attitude of an object

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246407A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Toyoda Mach Works Ltd 追従式ロボツト装置
JPH0553587A (ja) * 1991-08-26 1993-03-05 Nec Corp 装置ノイズキヤンセル方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0206051B1 (en) 1989-08-30
EP0206051A1 (en) 1986-12-30
US4831547A (en) 1989-05-16
DE3665277D1 (en) 1989-10-05
JPS61281305A (ja) 1986-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0553587B2 (ja)
US4380696A (en) Method and apparatus for manipulator welding apparatus with vision correction for workpiece sensing
JPH0820894B2 (ja) 産業用ロボツトの動作制御方法
JP2512099B2 (ja) ロボットの動作教示方法および制御装置
JPH079606B2 (ja) ロボット制御装置
JPH06131032A (ja) ロボット装置およびロボット装置のティ−チング方法。
EP0411139A1 (en) Positioning correction for robots
EP1886771B1 (en) Rotation center point calculating method, rotation axis calculating method, program creating method, operation method, and robot apparatus
JPH0445841B2 (ja)
JPH058185A (ja) ロボツト機体の作動誤差の自動測定方法
JPS5815801B2 (ja) 工業用ロボツトの軌跡制御方式
JPH052168B2 (ja)
JPH01267706A (ja) ロボットの制御方法
JP2000055664A (ja) 姿勢を計測する機能を持つ多関節型ロボット・システム、ターン・テーブルを校正基準に用いてジャイロの計測精度を検証する方法及びシステム、及び、n軸で構成されるターン・テーブルのキャリブレーションを行う装置及び方法
JPH0260475B2 (ja)
JP3671694B2 (ja) ロボットのティーチング方法およびその装置
JPH012104A (ja) ロボットの位置決め誤差補正方法
JPH0774964B2 (ja) ロボットの位置決め誤差補正方法
CN110561387B (zh) 工业机器人系统中可旋转工件的测定方法
JPS62199383A (ja) ロボツトの制御方式
JP2022084259A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、ロボットシステム、測定システム、ロボットシステムを用いた物品の製造方法、制御プログラム及び記録媒体
JP2520324B2 (ja) ロボット定数の自動補正方法
JPH0731536B2 (ja) 教示デ−タ補正ロボツト
JPH01121904A (ja) 位置決めデータの補正方法
JPH0446714B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term