JPS62199383A - ロボツトの制御方式 - Google Patents

ロボツトの制御方式

Info

Publication number
JPS62199383A
JPS62199383A JP4055686A JP4055686A JPS62199383A JP S62199383 A JPS62199383 A JP S62199383A JP 4055686 A JP4055686 A JP 4055686A JP 4055686 A JP4055686 A JP 4055686A JP S62199383 A JPS62199383 A JP S62199383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target surface
hand
robot
coordinates
inclination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4055686A
Other languages
English (en)
Inventor
野吾 英俊
均 小森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4055686A priority Critical patent/JPS62199383A/ja
Publication of JPS62199383A publication Critical patent/JPS62199383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段(第1図)作用 実施例 (a)  一実施例の構成の説明(第2図)(b)  
一実施例の動作の説明(第3図、第4図)(C)  適
用例の説明(第5図) (d)  他の実施例の説明 発明の効果 〔概 要〕 姿勢制御可能なハンドとアームを有するロボットの動作
を制御装置が制御するロボットの制御方式において、ハ
ンドにセンサ手段を設け、センサ手段によってハンドの
対象面に対する傾きを計測して、ハンドを対象面に平行
に制御することによって、対象面を基準として動作デー
タによる動作を対象面の傾きにかかわらず実行できるよ
うにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ノ\ンドとアームを有するロボットに対象面
に対する作業を行なわせるためのロボットの制御方式に
関し、特にノ・ンドの姿勢を対象面と平行に制御できる
ようにしたロボットの制御方式種々の作業の自動化のた
め、ロボットが多様な形態で種々の分野で利用されてお
シ、これに伴ないロボットに多様な機能が要求されてい
る。
このような要求から、ロボットの動作の基となる教示デ
ータも絶対座標によるものから、2点間の座標の差分て
位置を示す相対座標によるものに変化しつつあり、複雑
な作業をより容易な教示によって実現できる。
即ち、相対座標を用いれば、一度教示した動作を空間内
の任意の位置、姿勢で再現できる。
〔従来の技術〕
例えば、第6図(5)に示すロボットにおいては。
ロボット2はアーム2aとノ・ンド3を有し、ノ・ンド
3に塗装器具、溶接器具、ねじ締め器具等の作業部材4
を把持せしめ、教示された内容に従って。
作業すべき対象面1上を移動して作業を実行する。
このような教示位置を相対座標で教示すれば。
初期位置を絶対座標で教示するだけで、対象面1がいか
なる位置にあっても動作が再現できる。
例えば、第6図(5)に示す如く、対象面1に対し円の
軌跡を描かせるには、対象面1の初期位置とそれから相
対位置を与えることによって、対象面1が異なる位置に
あっても対象面1に同一の軌跡を再現できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなロボットの作業は、一般に対象面という平面
を基準として考えることが多く、相対位置を用いる場合
には教示した時の平面と作業する時の対象面に傾き等の
ずれがないことが条件となって同一軌跡の再現が可能と
なるものである。
従って1対象面1が第6図(qの如く、想定している対
象面と傾きを持った面1′であると、当該対象面1′へ
同一軌跡を再現することはできなくなシ。
対象面1の軌跡10が対象面1′に写像された軌跡10
′が描かれてしまう。
このような問題を解決する方法としては、予定の対象面
1′の傾きに合わせるべく、ハンド3の姿勢を別途教示
することが考えられるが、この方法では、対象面1′の
傾きが異なる毎に姿勢を教示する必要があるという問題
が生じる他に、これらの教示された姿勢も、実際の作業
空間における対象面1の傾きと必ずしも一致するとは限
らないという問題があった。
本発明は、ハンドの姿勢を対象面の傾きに自動的に適合
させることのできるロボットの制御方式を提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
第1図(5)中、第6図で示したものと同一のものは同
一の記号で示してあり、5はセンサであり。
ハンド3に設けられ、対象面1の任意の点の座標を検出
するためのものであシ、超音波距離センサや接触センサ
等で構成されるもの、6は制御装置でめ9.アーム2a
を教示データに従って駆動制御するとともに、センサ5
のセンサ信号によって対象面1の傾きを求め、ハンド3
の姿勢を対象面1に適合するよう制御するものである。
この制御装置6は、対象面1に対する作業を行なうに先
立って第6図(B)、(Qの如く、アーム2aを駆動し
て対象面1の複数の点のハンド3からの座標を求め、こ
れによって対象面1の傾きθを得。
ハンド3を対象面1の検出した傾きθに従って対象面1
と平行となるように第1図(D)の如く姿勢制御するも
のである。
〔作 用〕
本発明においては、対象面1の傾きを自動的に検出して
、対象面1と平行にハンド3の姿勢を制御しているので
、対象面1の傾きが異なっても。
対象面1の傾きを教示する必要がなく、又正確に対象面
1に適応することができる。
従って、相対座標で教示された動作データの再現に際し
、初期姿勢の設定が自動的に行なわれる。
尚、アーム制御はハンド3のハンド座標系を元に制御さ
れるので、ハンド座標系の相対座標を従来と同様ハンド
の姿勢に応じて変更して与えればよい。
〔実施例〕
(a)  一実施例の構成の説明 第2図は本発明の一実施例構成図である。
図中、第1図、第6図で示したものと同一のものは同一
の記号で示して、fip、20はベースであシ、Z軸回
りのr方向に駆動されるもの、21゜22はアームであ
り、θ1.θ2方向に駆動されるものであシ、アーム2
2の先端にハンド3が設けられているものである。
従って、ロボット2はr、  θ1.^、α、β、γの
6軸のアーム動作が可能な6自由度垂直多関節型ロボッ
トで構成されている。
尚、x、y、z軸はロボットの絶対座標系を示し+ x
tY+”軸はハンド座標系を示しておシ。
ハンド3はα、β、γ方向の動作が可能である。
60は信号処理回路でアシ、センサ(超音波距離センサ
)5の出力に応じて対象面1との距離(Z方向の位置)
を出力するもの、61はプロセッサ(CPU)でラシ、
教示内容を格納したメモlj 61 aを有し、メモI
J 61 aの教示内容を読み出し、各軸の移動指令を
与えるとともに、これに先立って信号処理回路60の出
力によって対象面1の傾きを求め、ハンド3の姿勢を制
御するもの。
62は駆動回路であシ2例えばサーボ制御回路で構成さ
れ、ロボット2の各軸の駆動モータを移動指令に従って
駆動制御するものである。
(b)  一実施例の動作の説明 第3図は第2図構成におけるCPU61のノ・ンドの姿
勢制御フロー図、第4図は第3図における傾き検出動作
説明図である。
■ 先づ、CPU61はハンド3を第4図のA点に移動
すべく、ロボット座標系での初期位置座標(X、、 Y
、、 Z、)を駆動回路62に与え、ベース20、アー
ム21,22を駆動して、ハンド3をA点に位置付ける
■ 次に、CPU61はA点におけるセンサ5の検出出
力よシ得た信号処理回路6oからの対象面1までの距離
1oを得る。
従って、A点での対象面1の測定点PRの座標は(Xo
、Yo、Zt (=Zo−1o))となる。
■ 次にCPU61は、ロボットの座標系でY。
Z位置は変えず、X方向のみ(Xo+L)に変え。
これを駆動回路62に与え、ベース20.アーム21.
22を駆動して、ハンド3を第4図のB点に位置付ける
■ 同様に、センサ5の検出出力より信号処理回路60
からのB点における対象面1までの距離11を測定し、
CPU61はこれを得る。従ってB点での対象面1の測
定点P2の座標は(Xo+L、YO。
Z2(= Zo−lt、 ) )となる。
■ 次に、CPU61は、ロボットの座標系で。
X、Y位置は変えずに、Y方向のみ(Yo + L )
に変え、これを駆動回路62に与え、ベース20゜アー
ム21.22を駆動して、ハンド3を第4図の0点に位
置付ける。
■ 同様に、センサ5の検出出力より、0点における対
象面1までの距離12を信号処理回路6゜かI;CPU
61は計測する。
従って、0点での対象面1の測定点P3の座標は(Xo
+ L 、 ’yo+ L 、 ’Zs(=Zo−’A
!s) )となる。
■ このようにして任意の3点での対象面1の座標の計
測が終了すると、CPU61はX、Yの移動距離と測定
したZ方向の距離1o”!lとがら対象面め法線ベクト
ル笥を演算する。
Pt RPs、のZ座標は、それぞれ2.222.であ
るから。
と表せる。したがって、平面の法線ベクトル笥は(但し
+  ’+ J+ kは、それぞれx、y、z軸方向の
単位ベクトル) となる。
そこでnアの単位ベクトルnは。
となる。
このようにして、対象面1の傾きが単位ベクトルnとし
て得られる。
■ 次に、CPU61は、ロボットハンド3の法線ベク
トル風と対象面の法線ベクトルWとが一致するよりなβ
、γの値を次のようにして計算する0 ハンドの方向ベクトル魂ならびに、法線ベクトルnl、
は、オイラー角α、β、γを用いて2次のように表せる
ここで、ハンド3を対象平面1に平行に追従させる方法
として、αは固定し、β、γのみを変化させることにす
る。ハンド3が、平面に平行になった時のオイラー角を
それぞれ、β′、γ′とすると。
その時のハンドの方向ベクトル広は。
となる。また、ハンドの法線ベクトルnhは、ステップ
■で示した平面の法線ベクトルWに一致する○したがっ
て、醜・W=0よシ 、・、。β’ (nx ayaa + ny ma )
 = −n、 amβ′・・・・・曲(8)(8)式よ
シ。
、゛、 B’=tan−’ (((Zl−Zl)oos
α+ (zz−zt)gtaα)/L)・(to)また
、n、=蕉β’oos7’よシ 魚γ’ :l: nz 10osβ′        
 ・・・・・・・・・・・・・・・ αυとなり、γ′
も得られる。
■ このようにして演算したβ′、γ′をCPU61は
駆動回路62に指令して、ハンド3をβ、γ方向に駆動
し、ハンド3を対象面1と平行に追従させる。
このようにして、対象面1上をハンド3を移動させ、対
象面1の座標を計測することによって。
対象面1の法線ベクトルを求め、法線ベクトルと一致す
るハンド3の法線ベクトルを求めることによってハンド
3を対象面1と平行に回転させる。
一方、ハンド座標系はロボットの座標系から回転してい
るので、ハンド座標系による軸封位置で示された教示デ
ータはロボットの座標系に変換する必要がある。
従って、CPU61は、メモリ61からの相対座標の読
み出しに際し、この座標を回転し九ノ・ンド座標系から
変換して駆動回路62に与える。この補正は周知の座標
回転変換によって行なえばよく、ここでは詳述しない。
(C)  適用例の説明 第5図は本発明の詳細な説明図である。
第5図においては対象面1,1′が連続し、且つこれら
の傾きが異なるものに対し、ハンド3の電動ドライバ4
によって丸印の位置にねじ締めを行なう作業を示してい
る。
このような例は、装置の筐体の取付は等で行なわれる。
先づ、ハンド3によって対象面1の6つの位置にねじ締
めを行なう。この時各ねじ締め位置の教示データは相対
座標で示されている。
次に、ハンド3を対象面1′の所定位置に移動し。
前述の対象面1′の傾き測定を行ない、ノ・ンド3を対
象面1′と平行に回転させる。
そして、同様に前述の相対座標を利用して、実な 数面1′の6つの位置にねじ締めを行なう。
(d)  他の実施例の説明 上述の実施例で、r、θII θ2Iαtβtγの6軸
多関節ロボットを例に説明したが、直交型ロボット、ス
カラー型ロボットであってもよく、要スるにハンドの姿
勢制御可能なものであればよい。
又、センナとして超音波距離センサを用いているが、光
による距離センサであってもよく、接触センサであって
もよい。接触センサの場合には。
距離測定に対し対象面と接触する必要があるから。
距離測定に対し、ハンド3をZ方向に駆動する必要があ
る。
更に、対象面の測定を3次元の傾き検出のため3点で行
っているが、2次元の傾きのみの場合は。
2点で行ってもよい。
以上本発明を実施例により説明したが9本発明は本発明
の主旨に従い種々の変形が可能であり。
本発明からこれらを排除するものではない。
〔発明の効果〕
以上説明した様に1本発明によれば、対象面の傾きに応
じてハンドが適応姿勢制御されるから。
対象面の傾きを教示しなくても、傾きを持つ対象面への
作業が可能となるという効果を奏し、特に相対座標によ
る教示データを種々の傾きを持つ対象面の作業に利用で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図。 第2図は本発明の一実施例構成図。 第3図は第2図構成におけるハンドの姿勢制御フロー図
。 第4図は第3図における傾き検出動作説明図。 第5図は本発明の詳細な説明図。 第6図は従来技術の説明図である。 図中、1・・・対象面。 2・・・ロボット。 2a・・・アーム。 3・・・ハンド。 5・・・センナ。 6・・・制御装置○

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ハンド(3)の姿勢制御可能なアーム(2a)を有する
    ロボット(2)を動作制御する制御装置(6)と、該ハ
    ンド(3)に設けたセンサ手段(5)とを含み、任意の
    対象面(1)に対する指令された作業を行なうに際し、 該制御装置(6)は該対象面の複数の点の座標を該セン
    サ手段(5)によつて計測して該ハンド(3)に対する
    該対象面(1)の傾きを求め、 該ハンド(3)の姿勢を該対象面(1)と平行となるよ
    う制御することを 特徴とするロボットの制御方式。
JP4055686A 1986-02-26 1986-02-26 ロボツトの制御方式 Pending JPS62199383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055686A JPS62199383A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 ロボツトの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055686A JPS62199383A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 ロボツトの制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62199383A true JPS62199383A (ja) 1987-09-03

Family

ID=12583722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4055686A Pending JPS62199383A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 ロボツトの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62199383A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437606A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Profile controller for robot
JPH01274949A (ja) * 1988-04-27 1989-11-02 Fanuc Ltd 非接触デジタイジング方法
US5481652A (en) * 1992-01-14 1996-01-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control system for robot
JP2008311442A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Tosoh Corp 表面加工方法及び表面加工装置
JP2013116500A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Daihen Corp 溶接システム及び制御装置
JP2017047479A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 セイコーエプソン株式会社 ロボット、制御装置、及びロボットシステム
WO2021152744A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 株式会社Fuji 制御装置、制御方法、情報処理装置及び情報処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437606A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Profile controller for robot
JPH01274949A (ja) * 1988-04-27 1989-11-02 Fanuc Ltd 非接触デジタイジング方法
US5481652A (en) * 1992-01-14 1996-01-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control system for robot
US5506939A (en) * 1992-01-14 1996-04-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Robot control system for moving a position and pose of a hand of the robot without changing the present position of the hand
JP2008311442A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Tosoh Corp 表面加工方法及び表面加工装置
JP2013116500A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Daihen Corp 溶接システム及び制御装置
JP2017047479A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 セイコーエプソン株式会社 ロボット、制御装置、及びロボットシステム
WO2021152744A1 (ja) * 2020-01-29 2021-08-05 株式会社Fuji 制御装置、制御方法、情報処理装置及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6845295B2 (en) Method of controlling a robot through a singularity
Baeten et al. Hybrid vision/force control at corners in planar robotic-contour following
JPS59107884A (ja) ロボツトの制御方式
JPS61281305A (ja) 多関節ロボツト制御装置
JPS59218513A (ja) 工業用ロボツトの円弧制御法
JP3207409B2 (ja) ロボットのツール姿勢制御方法
JP2003117861A (ja) ロボットの位置補正システム
JPH06131032A (ja) ロボット装置およびロボット装置のティ−チング方法。
JPS62199383A (ja) ロボツトの制御方式
US6192298B1 (en) Method of correcting shift of working position in robot manipulation system
JPH01267706A (ja) ロボットの制御方法
JPH05345291A (ja) ロボットの動作範囲制限方式
JP2020171989A (ja) ロボット教示システム
JPH0570162B2 (ja)
JP2000055664A (ja) 姿勢を計測する機能を持つ多関節型ロボット・システム、ターン・テーブルを校正基準に用いてジャイロの計測精度を検証する方法及びシステム、及び、n軸で構成されるターン・テーブルのキャリブレーションを行う装置及び方法
JPH09314487A (ja) 冗長軸を有するマニピュレータの制御方法
JP2000094370A (ja) ロボットの作業表面の傾き測定方法およびその測定装置
JP2656180B2 (ja) ツール先端位置調整方法
JPS60118478A (ja) 関節形ロボツトの位置制御装置
JPH08257955A (ja) マニピュレーターの曲面なぞり制御方法
JPH0691566A (ja) 多関節腕型ロボットの原点姿勢位置の較正方法と装置
JP2576176B2 (ja) ロボットの制御方法
JPS6054275A (ja) 溶接ト−チの駆動制御方法
JPH01205206A (ja) 工業用ロボット
JP2022174858A (ja) 直接教示装置及び直接教示方法