JPH0551614B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0551614B2 JPH0551614B2 JP61298959A JP29895986A JPH0551614B2 JP H0551614 B2 JPH0551614 B2 JP H0551614B2 JP 61298959 A JP61298959 A JP 61298959A JP 29895986 A JP29895986 A JP 29895986A JP H0551614 B2 JPH0551614 B2 JP H0551614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyphenylene ether
- color tone
- styrene
- weight
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 claims description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 19
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- -1 poly(2,6-dimethyl-1,4-phenylene) Polymers 0.000 description 14
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920007962 Styrene Methyl Methacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N octadecyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical class O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDCCCHBBXRQRGU-UHFFFAOYSA-N 5-phenylpenta-2,4-dienenitrile Chemical class N#CC=CC=CC1=CC=CC=C1 JDCCCHBBXRQRGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100208721 Mus musculus Usp5 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008301 phosphite esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyethers (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は、色調の優れた改質のポリフエニレン
エーテル系樹脂の製造法に関するものである。 更に詳しくは、ポリフエニレンエーテル系樹脂
に一般式()を有する化合物を添加し、ラジカ
ル発生剤無添加でポリフエニレンエーテルのガラ
ス転移温度以上て溶融混練する事を特徴とするポ
リフエニレンエーテル系樹脂の色調改良法に関す
るものである。 (従来の技術) ポリフエニレンエーテル系樹脂としては、ポリ
フエニレンエーテルとゴム変性ポリスチレンとの
ブレンド物が広く知られており、その優れた熱的
性質、機械的性質及び電気的性質より、電気電子
部品、事務機器などに広く使用されている。 しかし、通常のポリフエニレンエーテルは、そ
れ自体の色調が悪く、更に加熱による色調の悪化
が大きい。その結果ポリフエニレンエーテル系樹
脂においては、鮮やかな色や白系着色が不可能で
あつたり、又染顔料を多量に添加する事により、
着色可能であつても、その結果、熱的性質、機械
的性質が大幅に低下する等の問題を有している。 それ故、従来、ポリフエニレンエーテル系樹脂
の色調改良に関しては、次亜リン酸塩、亜リン酸
エステルを添加することが特公昭42−12530号公
報、特公昭51−33938号公及び特公昭51−40589号
公報等に示されている。又次亜リン酸を用いる事
も特開昭59−98160号公報及び特開昭59−98161号
公報に示されている。 一方、ポリフエニレンエーテル存在下にスチレ
ン等をラジカル発生剤を用いグラフト重合するこ
とにより、混合特性、流動特性を改良することが
特公昭59−11605号公報に示されている。 発明が解決しようとする課題 しかしこれら一連の添加剤によるポリフエニレ
ンエーテル系樹脂の色調改良効果は充分でなく、
いずれも、この樹脂の特徴である流動性を大幅に
低下させ、その結果、成形品の外観にも多大の悪
影響をおよぼす。又、衝撃強さ、熱安定性も低下
するため著しく商品価値が損われるとの問題を有
している。また、ポリフエニレンエーテル存在下
にスチレン等をラジカル発生剤を用いグラフト重
合することにより、混合特性、流動特性を改良す
るためにはスチレン等がポリフエニレンエーテル
にグラフト重合することが必要であり、そのため
ラジカル発生剤の使用が不可欠であつた。 本発明者らは樹脂の色調改良の面より、検討を
進めた結果、ラジカル発生剤自体が樹脂の色調改
良に非常に悪影響し、またゲル状物質の生成等、
品質上好ましくない影響を与えることが判明し
た。また、衝撃補強用として含まれるジエン系ゴ
ム質重合体の存在下でラジカル発生剤を併用する
とゴムのゲル化が促進され、衝撃強度の低下が起
ることも判明した。 本発明者らは色調改良に関して種々の検討を進
めた結果、上記の従来知られている技術とは全く
異なる手法により、樹脂の特性を損うとなく、大
幅に色調改良出来る事を見い出し、本発明に達し
たものである。 (課題を解決するための手段) 即ち、本発明は、ポリフエニレンエーテル系樹
脂に下記一般式()を有する化合物を添加し、
ラジカル発生剤無添加の状態で、ポリフエニレン
エーテルのガラス転移温度以上の温度で溶融混練
することを特徴とする色調の優れた改質ポリフエ
ニレンエーテル系樹脂の製造法である。 (式中R3は水素、炭素原子数1〜4の低級アル
キル基またはハロゲンを示し、R4はフエニル基、
炭素原子数1〜4の低級アルキル化フエニル基及
びそのハロゲン置換体、カルボン酸の炭素原子数
1〜8のアルキルエステル、ニトリル基を示す。) 本発明にいうポリフエニレンエーテル系樹脂と
は、下記一般式() (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4のア
ルキル基又はハロゲン原子を表わす。nは重合度
を示すものである。)で表わされるもの及びこれ
とスチレン系重合体とよりなるものであり、一般
式()で示されるものの具体例としては、ポリ
(2、6−ジメチル−1、4−フエニレン)エー
テル、ポリ(2−メチル−6−エチル−1、4−
フエニレン)エーテル、ポリ(2、6−ジエチル
−1、4−フエニレン)エーテル、ポリ(2−エ
チル−6−nプロピル−1、4−フエニレン)エ
ーテル、ポリ(2、6−ジ−nプロピル−1、4
−フエニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6
−nブチル−1、4−フエニレン)エーテル、ポ
リ(2−エチル−6−イソプロピル−1、4−フ
エニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−ク
ロル−1、4−フエニレン)エーテル、ポリ(2
−メチル−6−ヒドロキシエチル−1、4−フエ
ニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−クロ
ロエチル−1、4−フエニレン)エーテル等のホ
モポリマーが挙げられる。また上記一般式で表わ
される化学構造を主体としてなるポリフエニレン
エーテル共重合体も使用可能である。その具体例
としては2、6−ジメチルフエノールと2、3、
6−トリメチルフエノールの共重合体があげられ
る。 また、ステンレ系重合体としては、ポリスチレ
ン、又はスチレンと他のビニル化合物の少くとも
一種との共重合体、及びそれらのゴム変性重合体
を含むものである。スチレンと他のビニル化合物
の少なくとも1種との共重合体の具体例として
は、スチレン−アクリロニトリル共重合体、スチ
レン−メタクリル酸メチル共重合体、スチレン−
α−メチルスチレン共重合体、スチレン−無水マ
レイン酸共重合体等があげられる。また、ゴム変
成重合体としては、ゴム変成ポリスチレン
(HIPS)、ゴム変成スチレン−アクリロニトリル
共重合体(ABS)、ゴム変成スチレン−無水マイ
レン酸共重合体等がある。 ポリフエニレンエーテルとスチレン系重合体の
割合に関しては特に限定を要しないが、スチレン
系重合体は、実用上ポリフエニレンエーテル100
〜25重量%に対し0〜75重量%の範囲から選ばれ
る。 本発明に用いられる一般式()を有する化合
物としては、下記一般式() (式中R3は水素、炭素原子数1〜4の低級アル
キル基またはハロゲンを示し、R4はフエニル基、
炭素原子数1〜4の低級アルキル化フエニル基及
びそのハロゲン置換体、カルボン酸の炭素原子数
1〜8のアルキルエステル、ニトリル基を示す。)
を有するものであり、具体例としては、スチレ
ン、α−メチルスチレン、O−メチルスチレン、
M−メチルスチレン、P−メチルスチレン、P−
第三級ブチルスチレン及びこれらのハロゲン置換
体があげられる。その他の例としては、メタクリ
ル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸
プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸ヘ
キシル、メタクリル酸オクチル及びこれらのハロ
ゲン置換体があげられる。アクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸
2−エチルヘキシル等も用いうる。その他アクリ
ロニトリル、メタクリロニトリル類も用いること
ができる。これらの中で好ましいものとしては、
スチレン、α−メチルステレン及びメタクリル酸
メチルであり、最も好ましいものはステレンであ
る。 この一般式()を有する化合物の添加量とし
ては、ポリフエニレンエーテル系重合体100重量
部に対し0.5〜30重量部、より好ましくは1〜25
重量部である。 本発明を実施するにあたり、ポリフニレンエー
テル系樹脂と一般式()を有する化合物とを充
分溶融混練する必要があり、そのためポリフエニ
レンエーテルのガラス転移温度以上で混練する事
が必要である。ガラス転移温度未満ではポリフエ
ニレンエーテル系樹脂と一般式()を有する化
合物との接触が充分進まないためと思われ、その
結果、色調改良効果はほとんど表われず、一般式
()を有する化合物の残留物が増加し好ましく
ない。一方、溶融混練り温度の上限に関してはポ
リフエニレンエーテルの熱安定性の面より320℃
以下で実施するのが好ましい。 なおポリフエニレンエーテルのガラス転移温度
は代表的なポリ(2、6−ジメチル−1、−4フ
エニレン)エーテルでは209℃の値が知られてい
る。本発明で溶融混練りする方法としては、溶融
粘性体を取り扱い得る方法であれば如何なる方法
であつても良いが、作業性、混練り効果、生産性
を考慮すれば押出機、特に2軸押出機での実施が
好ましい。なお、一般式()を有する化合物を
分散をよくするために予備混合としてヘンシエル
ミキサーを用いて行うのが好ましい。 本発明を実施するに際し、色調改良を阻害しな
い物質であるならば添加剤、例えば可塑剤、顔
料、難燃剤、補強剤(ガラス繊維、ガラスビーズ
等)、安定剤等を添加することは可能である。更
に他のポリマー例えばポリブタジエン、ブタズエ
ン−スチレン共重合体及びそれらの水素添加物、
ポリオレフイン、ポリアミド等を加える事も可能
である。 (実施例) 以下、本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1〜7及び比較例1 ポリ(2、6−ジメチル−1、4−フエニレ
ン)エーテル(30℃クロロホルム中で測定した固
有粘度が0.57dl/g)60重量部と、ポリスチレン
(旭化成(株)製、商品名:スタイロン685)40重量部
とのブレンド物に、スチレンを下記の表−1に示
す量添加し、ヘンシエルミキサーでよく攪拌混合
した。これら配合物を30mmφベント付2軸押出機
で290℃の温度で溶融混練し、ペレツト化し、5
オンス射出成形機を用い290℃で50×90×2mmの
カラーチツプを成形した。この物の色調評価結果
を表−1に示す。なお、色調はデジタル側色色差
計算機(ガス試験機)にて測定した白色度(W
(Lab))の値を用いた。W(Lab)の値が大きい
程、樹脂の色調が明るく且つ色が薄くなつている
事を示す。
エーテル系樹脂の製造法に関するものである。 更に詳しくは、ポリフエニレンエーテル系樹脂
に一般式()を有する化合物を添加し、ラジカ
ル発生剤無添加でポリフエニレンエーテルのガラ
ス転移温度以上て溶融混練する事を特徴とするポ
リフエニレンエーテル系樹脂の色調改良法に関す
るものである。 (従来の技術) ポリフエニレンエーテル系樹脂としては、ポリ
フエニレンエーテルとゴム変性ポリスチレンとの
ブレンド物が広く知られており、その優れた熱的
性質、機械的性質及び電気的性質より、電気電子
部品、事務機器などに広く使用されている。 しかし、通常のポリフエニレンエーテルは、そ
れ自体の色調が悪く、更に加熱による色調の悪化
が大きい。その結果ポリフエニレンエーテル系樹
脂においては、鮮やかな色や白系着色が不可能で
あつたり、又染顔料を多量に添加する事により、
着色可能であつても、その結果、熱的性質、機械
的性質が大幅に低下する等の問題を有している。 それ故、従来、ポリフエニレンエーテル系樹脂
の色調改良に関しては、次亜リン酸塩、亜リン酸
エステルを添加することが特公昭42−12530号公
報、特公昭51−33938号公及び特公昭51−40589号
公報等に示されている。又次亜リン酸を用いる事
も特開昭59−98160号公報及び特開昭59−98161号
公報に示されている。 一方、ポリフエニレンエーテル存在下にスチレ
ン等をラジカル発生剤を用いグラフト重合するこ
とにより、混合特性、流動特性を改良することが
特公昭59−11605号公報に示されている。 発明が解決しようとする課題 しかしこれら一連の添加剤によるポリフエニレ
ンエーテル系樹脂の色調改良効果は充分でなく、
いずれも、この樹脂の特徴である流動性を大幅に
低下させ、その結果、成形品の外観にも多大の悪
影響をおよぼす。又、衝撃強さ、熱安定性も低下
するため著しく商品価値が損われるとの問題を有
している。また、ポリフエニレンエーテル存在下
にスチレン等をラジカル発生剤を用いグラフト重
合することにより、混合特性、流動特性を改良す
るためにはスチレン等がポリフエニレンエーテル
にグラフト重合することが必要であり、そのため
ラジカル発生剤の使用が不可欠であつた。 本発明者らは樹脂の色調改良の面より、検討を
進めた結果、ラジカル発生剤自体が樹脂の色調改
良に非常に悪影響し、またゲル状物質の生成等、
品質上好ましくない影響を与えることが判明し
た。また、衝撃補強用として含まれるジエン系ゴ
ム質重合体の存在下でラジカル発生剤を併用する
とゴムのゲル化が促進され、衝撃強度の低下が起
ることも判明した。 本発明者らは色調改良に関して種々の検討を進
めた結果、上記の従来知られている技術とは全く
異なる手法により、樹脂の特性を損うとなく、大
幅に色調改良出来る事を見い出し、本発明に達し
たものである。 (課題を解決するための手段) 即ち、本発明は、ポリフエニレンエーテル系樹
脂に下記一般式()を有する化合物を添加し、
ラジカル発生剤無添加の状態で、ポリフエニレン
エーテルのガラス転移温度以上の温度で溶融混練
することを特徴とする色調の優れた改質ポリフエ
ニレンエーテル系樹脂の製造法である。 (式中R3は水素、炭素原子数1〜4の低級アル
キル基またはハロゲンを示し、R4はフエニル基、
炭素原子数1〜4の低級アルキル化フエニル基及
びそのハロゲン置換体、カルボン酸の炭素原子数
1〜8のアルキルエステル、ニトリル基を示す。) 本発明にいうポリフエニレンエーテル系樹脂と
は、下記一般式() (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4のア
ルキル基又はハロゲン原子を表わす。nは重合度
を示すものである。)で表わされるもの及びこれ
とスチレン系重合体とよりなるものであり、一般
式()で示されるものの具体例としては、ポリ
(2、6−ジメチル−1、4−フエニレン)エー
テル、ポリ(2−メチル−6−エチル−1、4−
フエニレン)エーテル、ポリ(2、6−ジエチル
−1、4−フエニレン)エーテル、ポリ(2−エ
チル−6−nプロピル−1、4−フエニレン)エ
ーテル、ポリ(2、6−ジ−nプロピル−1、4
−フエニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6
−nブチル−1、4−フエニレン)エーテル、ポ
リ(2−エチル−6−イソプロピル−1、4−フ
エニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−ク
ロル−1、4−フエニレン)エーテル、ポリ(2
−メチル−6−ヒドロキシエチル−1、4−フエ
ニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−クロ
ロエチル−1、4−フエニレン)エーテル等のホ
モポリマーが挙げられる。また上記一般式で表わ
される化学構造を主体としてなるポリフエニレン
エーテル共重合体も使用可能である。その具体例
としては2、6−ジメチルフエノールと2、3、
6−トリメチルフエノールの共重合体があげられ
る。 また、ステンレ系重合体としては、ポリスチレ
ン、又はスチレンと他のビニル化合物の少くとも
一種との共重合体、及びそれらのゴム変性重合体
を含むものである。スチレンと他のビニル化合物
の少なくとも1種との共重合体の具体例として
は、スチレン−アクリロニトリル共重合体、スチ
レン−メタクリル酸メチル共重合体、スチレン−
α−メチルスチレン共重合体、スチレン−無水マ
レイン酸共重合体等があげられる。また、ゴム変
成重合体としては、ゴム変成ポリスチレン
(HIPS)、ゴム変成スチレン−アクリロニトリル
共重合体(ABS)、ゴム変成スチレン−無水マイ
レン酸共重合体等がある。 ポリフエニレンエーテルとスチレン系重合体の
割合に関しては特に限定を要しないが、スチレン
系重合体は、実用上ポリフエニレンエーテル100
〜25重量%に対し0〜75重量%の範囲から選ばれ
る。 本発明に用いられる一般式()を有する化合
物としては、下記一般式() (式中R3は水素、炭素原子数1〜4の低級アル
キル基またはハロゲンを示し、R4はフエニル基、
炭素原子数1〜4の低級アルキル化フエニル基及
びそのハロゲン置換体、カルボン酸の炭素原子数
1〜8のアルキルエステル、ニトリル基を示す。)
を有するものであり、具体例としては、スチレ
ン、α−メチルスチレン、O−メチルスチレン、
M−メチルスチレン、P−メチルスチレン、P−
第三級ブチルスチレン及びこれらのハロゲン置換
体があげられる。その他の例としては、メタクリ
ル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸
プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸ヘ
キシル、メタクリル酸オクチル及びこれらのハロ
ゲン置換体があげられる。アクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸
2−エチルヘキシル等も用いうる。その他アクリ
ロニトリル、メタクリロニトリル類も用いること
ができる。これらの中で好ましいものとしては、
スチレン、α−メチルステレン及びメタクリル酸
メチルであり、最も好ましいものはステレンであ
る。 この一般式()を有する化合物の添加量とし
ては、ポリフエニレンエーテル系重合体100重量
部に対し0.5〜30重量部、より好ましくは1〜25
重量部である。 本発明を実施するにあたり、ポリフニレンエー
テル系樹脂と一般式()を有する化合物とを充
分溶融混練する必要があり、そのためポリフエニ
レンエーテルのガラス転移温度以上で混練する事
が必要である。ガラス転移温度未満ではポリフエ
ニレンエーテル系樹脂と一般式()を有する化
合物との接触が充分進まないためと思われ、その
結果、色調改良効果はほとんど表われず、一般式
()を有する化合物の残留物が増加し好ましく
ない。一方、溶融混練り温度の上限に関してはポ
リフエニレンエーテルの熱安定性の面より320℃
以下で実施するのが好ましい。 なおポリフエニレンエーテルのガラス転移温度
は代表的なポリ(2、6−ジメチル−1、−4フ
エニレン)エーテルでは209℃の値が知られてい
る。本発明で溶融混練りする方法としては、溶融
粘性体を取り扱い得る方法であれば如何なる方法
であつても良いが、作業性、混練り効果、生産性
を考慮すれば押出機、特に2軸押出機での実施が
好ましい。なお、一般式()を有する化合物を
分散をよくするために予備混合としてヘンシエル
ミキサーを用いて行うのが好ましい。 本発明を実施するに際し、色調改良を阻害しな
い物質であるならば添加剤、例えば可塑剤、顔
料、難燃剤、補強剤(ガラス繊維、ガラスビーズ
等)、安定剤等を添加することは可能である。更
に他のポリマー例えばポリブタジエン、ブタズエ
ン−スチレン共重合体及びそれらの水素添加物、
ポリオレフイン、ポリアミド等を加える事も可能
である。 (実施例) 以下、本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1〜7及び比較例1 ポリ(2、6−ジメチル−1、4−フエニレ
ン)エーテル(30℃クロロホルム中で測定した固
有粘度が0.57dl/g)60重量部と、ポリスチレン
(旭化成(株)製、商品名:スタイロン685)40重量部
とのブレンド物に、スチレンを下記の表−1に示
す量添加し、ヘンシエルミキサーでよく攪拌混合
した。これら配合物を30mmφベント付2軸押出機
で290℃の温度で溶融混練し、ペレツト化し、5
オンス射出成形機を用い290℃で50×90×2mmの
カラーチツプを成形した。この物の色調評価結果
を表−1に示す。なお、色調はデジタル側色色差
計算機(ガス試験機)にて測定した白色度(W
(Lab))の値を用いた。W(Lab)の値が大きい
程、樹脂の色調が明るく且つ色が薄くなつている
事を示す。
【表】
この結果よりスチレンを0.5重量部〜30重量部
の範囲で添加したものの色調が非常に改良される
事が明らかである。特にスチレン1〜25重量部の
範囲が色調改良に顕著な効果を示す。 実施例 8〜10 色調改良としてスチレンに変えてα−メチルス
スチレ、メタクリル酸メチル及びアクリル酸2−
エチルヘキシルを各10重量部使用する以外は、実
施例4と同じ条件下で実験を進め、表−2の結果
を得た。
の範囲で添加したものの色調が非常に改良される
事が明らかである。特にスチレン1〜25重量部の
範囲が色調改良に顕著な効果を示す。 実施例 8〜10 色調改良としてスチレンに変えてα−メチルス
スチレ、メタクリル酸メチル及びアクリル酸2−
エチルヘキシルを各10重量部使用する以外は、実
施例4と同じ条件下で実験を進め、表−2の結果
を得た。
【表】
この結果より、α−メチルスチレン、メタクリ
ル酸メチル、アクリル酸2−エチルヘキシルも色
調改良に効果を示す事が明らかである。 実施例11及び比較例2〜3 ポリ(2、6−ジメチル−1、4−フエニレ
ン)エーテル(30℃クロロホルム中で測定した固
有粘度が0.55dl/g)55重量部とゴム補強ポリス
チレン(旭化成(株)製、商品名:スタイロン492)
45重量部、トリフエニルホスフエート4重量部、
オクタデシル−3−(3、5−ジターシヤリ−ブ
チル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネート
(イルガノツクス1076)0.5重量部からなる組成物
に、スチレンを9重量部加え、290℃え溶融混練
し、得られたポリマーを実施例1〜7と同様に評
価した。比較としてスチレンを加えずに溶融混練
したケース(比較例2)及びスチレン9重量部に
ラジカル発生剤として通常良く知られているジー
ターシヤリ−ブチルパーオキサイド1.0重量部を
併用した系(比較例3)についてもあわせて評価
した。 物性評価の結果を表−3に示す。
ル酸メチル、アクリル酸2−エチルヘキシルも色
調改良に効果を示す事が明らかである。 実施例11及び比較例2〜3 ポリ(2、6−ジメチル−1、4−フエニレ
ン)エーテル(30℃クロロホルム中で測定した固
有粘度が0.55dl/g)55重量部とゴム補強ポリス
チレン(旭化成(株)製、商品名:スタイロン492)
45重量部、トリフエニルホスフエート4重量部、
オクタデシル−3−(3、5−ジターシヤリ−ブ
チル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネート
(イルガノツクス1076)0.5重量部からなる組成物
に、スチレンを9重量部加え、290℃え溶融混練
し、得られたポリマーを実施例1〜7と同様に評
価した。比較としてスチレンを加えずに溶融混練
したケース(比較例2)及びスチレン9重量部に
ラジカル発生剤として通常良く知られているジー
ターシヤリ−ブチルパーオキサイド1.0重量部を
併用した系(比較例3)についてもあわせて評価
した。 物性評価の結果を表−3に示す。
【表】
これらの結果より、実施例11は色調が非常に優
れ、しかもなお、物性面でも優れたものが得られ
る事が明らかである。比較例2では色調が非常に
劣る。比較例3では色調は比較例2よりは改良さ
れるが、アイゾツト衝撃強さの低下げ激しく、表
面光沢も低下する。 なお、実施例11と比較例2の組成物100重量部
に白着色剤の酸化チタンを各々2.5重量部、5重
量部及び10重量部加えたのち、40mmφ単軸押出機
で290℃で造粒し、この物の白色度を測定した。
その結果を表−4に示す。
れ、しかもなお、物性面でも優れたものが得られ
る事が明らかである。比較例2では色調が非常に
劣る。比較例3では色調は比較例2よりは改良さ
れるが、アイゾツト衝撃強さの低下げ激しく、表
面光沢も低下する。 なお、実施例11と比較例2の組成物100重量部
に白着色剤の酸化チタンを各々2.5重量部、5重
量部及び10重量部加えたのち、40mmφ単軸押出機
で290℃で造粒し、この物の白色度を測定した。
その結果を表−4に示す。
【表】
これより実施例11の組成物では着色剤が通常品
と比較し半減し得る事が明らかであり、着色性が
著しく改良される。
と比較し半減し得る事が明らかであり、着色性が
著しく改良される。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ポリフエニレンエーテル系樹脂に下記一般式
()を有する化合物を添加し、ラジカル発生剤
無添加の状態で、ポリフエニレンエーテルのガラ
ス転移温度以上の温度で溶融混練することを特徴
とする色調の優れた改質ポリフエニレンエーテル
系樹脂の製造法。 (式中R3は水素、炭素原子数1〜4の低級アル
キル基またはハロゲンを示し、R4はフエニル基、
炭素原子数1〜4の低級アルキル化フエニル基及
びそのハロゲン置換体、カルボン酸の炭素原子数
1〜8のアルキルエステル、ニトリル基を示す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29895986A JPS63152628A (ja) | 1986-12-17 | 1986-12-17 | 色調の優れたポリフエニレンエ−テル系樹脂の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29895986A JPS63152628A (ja) | 1986-12-17 | 1986-12-17 | 色調の優れたポリフエニレンエ−テル系樹脂の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63152628A JPS63152628A (ja) | 1988-06-25 |
JPH0551614B2 true JPH0551614B2 (ja) | 1993-08-03 |
Family
ID=17866397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29895986A Granted JPS63152628A (ja) | 1986-12-17 | 1986-12-17 | 色調の優れたポリフエニレンエ−テル系樹脂の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63152628A (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5159027A (en) * | 1989-01-27 | 1992-10-27 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Stabilized polyphenylene ether resin and process for the preparation of the same |
DE60100218T2 (de) | 2000-02-15 | 2004-02-19 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Polyamidzusammensetzung |
DE60116917T2 (de) | 2000-04-21 | 2006-09-07 | Jsr Corp. | Thermoplastische Harzzusammensetzung |
US7645838B2 (en) | 2001-06-29 | 2010-01-12 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Conjugated non-aromatic diene or dienophilic compound-modified polyphenylene ethers |
AU2003220794A1 (en) | 2002-04-02 | 2003-10-27 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Relay block |
WO2004092271A1 (ja) | 2003-04-18 | 2004-10-28 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | プリント基板製造用離型フィルム |
CN101040004B (zh) | 2004-10-14 | 2010-10-13 | 旭化成化学株式会社 | 树脂组合物 |
JP4606423B2 (ja) | 2005-01-07 | 2011-01-05 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ハードディスクドライブ内部部品 |
WO2007029634A1 (ja) | 2005-09-05 | 2007-03-15 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 導電性マスターバッチの製造方法 |
US20090275682A1 (en) | 2005-11-10 | 2009-11-05 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Resin Composition Excellent in Flame Retardance |
WO2007058169A1 (ja) | 2005-11-15 | 2007-05-24 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 耐熱性樹脂組成物 |
CN101389711B (zh) | 2006-02-27 | 2013-01-02 | 旭化成化学株式会社 | 玻璃纤维增强的热塑性树脂组合物及成形品 |
CN101410459B (zh) | 2006-03-30 | 2013-03-27 | 旭化成化学株式会社 | 树脂组合物及其成型品 |
WO2007132504A1 (ja) | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 導電性樹脂組成物の製造方法 |
US8304134B2 (en) | 2007-02-21 | 2012-11-06 | Asahi Kasei E-Materials Corporation | Polymer electrolyte composition, polymer electrolyte membrane, membrane electrode assembly and solid polymer electrolyte-based fuel cell |
ATE548420T1 (de) | 2007-03-26 | 2012-03-15 | Asahi Kasei Chemicals Corp | Thermoplastische zusammensetzung und daraus hergestellter formkörper |
JP5404393B2 (ja) | 2007-06-04 | 2014-01-29 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリアミド−ポリフェニレンエーテル樹脂組成物及びフィルム |
US8367755B2 (en) | 2007-11-09 | 2013-02-05 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Thermoplastic resin composition, and molded product and sheet comprising the composition |
EP2256167B1 (en) | 2008-03-03 | 2018-08-22 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Flame-retardant resin composition |
EP2623289A4 (en) | 2010-10-01 | 2016-08-24 | Asahi Kasei Chemicals Corp | INJECTION MOLDED OBJECT, SHOCK-RESISTANT, VERY REFLECTIVE AND NON-COATING, AND PRODUCTION PROCESS |
US9587102B2 (en) | 2011-05-20 | 2017-03-07 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Flame-retardant resin film and solar battery back sheet using the same |
CN103619943B (zh) | 2011-07-05 | 2015-11-11 | 旭化成化学株式会社 | 树脂组合物及其制造方法 |
KR20140097255A (ko) | 2011-12-28 | 2014-08-06 | 아사히 가세이 이-매터리얼즈 가부시키가이샤 | 레독스 플로우 이차 전지 및 레독스 플로우 이차 전지용 전해질막 |
WO2013100087A1 (ja) | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | レドックスフロー二次電池及びレドックスフロー二次電池用電解質膜 |
WO2015050060A1 (ja) | 2013-10-01 | 2015-04-09 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 樹脂組成物及びその成形体 |
US20170204263A1 (en) | 2013-12-27 | 2017-07-20 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Flame retardant resin composition and connection structure for solar power generation module |
WO2017208945A1 (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 旭化成株式会社 | 樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法及び成形体 |
US11453773B2 (en) | 2017-01-24 | 2022-09-27 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Thermoplastic elastomer composition, plug body and container |
WO2019004317A1 (ja) | 2017-06-28 | 2019-01-03 | 旭化成株式会社 | 樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法及び成形体 |
WO2019111910A1 (ja) | 2017-12-06 | 2019-06-13 | 旭化成株式会社 | 車載リチウムイオンバッテリー用部材 |
DE102019119630B4 (de) | 2018-07-20 | 2024-02-29 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Thermoplastische Elastomerzusammensetzung, deren Verwendung, Stopfen und Behälter |
WO2020235437A1 (ja) | 2019-05-17 | 2020-11-26 | 旭化成株式会社 | 配線部品 |
CN113767144A (zh) | 2019-05-17 | 2021-12-07 | 旭化成株式会社 | 树脂组合物和成型品 |
US20220243045A1 (en) | 2019-07-10 | 2022-08-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Thermoplastic resin composition, molded article, and product |
CN114207035B (zh) | 2019-10-21 | 2024-09-06 | 旭化成株式会社 | 增强树脂组合物、成型品以及高温时拉伸强度的提高方法 |
US20220380537A1 (en) | 2019-10-21 | 2022-12-01 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Resin composition and method of producing the same, molded article, mechanical component, and housing |
JP7446924B2 (ja) | 2020-06-04 | 2024-03-11 | 旭化成株式会社 | 樹脂組成物 |
EP3936547B1 (en) | 2020-07-09 | 2024-08-28 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Hydrogenated block copolymer, elastomer composition comprising hydrogenated block copolymer, seal member comprising elastomer composition, plug body and medical plug |
CN116348548A (zh) | 2020-11-17 | 2023-06-27 | 旭化成株式会社 | 通信设备用部件 |
MX2024001054A (es) | 2021-08-05 | 2024-02-13 | Asahi Chemical Ind | Miembro de antena. |
JP2024081072A (ja) | 2022-12-05 | 2024-06-17 | 旭化成株式会社 | 電池ホルダー |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63101451A (ja) * | 1986-10-08 | 1988-05-06 | ヒユールス・アクチエンゲゼルシヤフト | Ppe−含有成形用組成物の特性の改善法 |
-
1986
- 1986-12-17 JP JP29895986A patent/JPS63152628A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63101451A (ja) * | 1986-10-08 | 1988-05-06 | ヒユールス・アクチエンゲゼルシヤフト | Ppe−含有成形用組成物の特性の改善法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63152628A (ja) | 1988-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0551614B2 (ja) | ||
EP0767204B1 (en) | Flame-retardant resin composition | |
EP0044703B1 (en) | A thermoplastic resin composition having high heat resistance and articles molded therefrom | |
US6054516A (en) | Polyphenylene ether resin composition | |
JP2683829B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP4790804B2 (ja) | 難燃性成形組成物 | |
KR100538831B1 (ko) | 열가소성 수지 조성물 | |
GB1591137A (en) | Self-extinguishing polyphenylene ether moulding compositions | |
GB2041947A (en) | Flame retardant ppo resin composition | |
JPS619450A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
US5382627A (en) | Polyphenylene ether resin composition | |
CA1141882A (en) | Process for producing graft copolymers | |
JP3171428B2 (ja) | ナチュラル色相の優れたポリフェニレンエーテル系熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH07165998A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH07166026A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
JPS5883053A (ja) | ポリフエニレンエ−テル組成物 | |
JPH04252260A (ja) | 熱可塑性成形材料 | |
JP2000026717A (ja) | ハロゲン非含有の難燃性熱可塑性成形組成物、その使用法、これから得られる成形体、およびその製造法 | |
JP3745121B2 (ja) | ポリフェニレンエーテル樹脂組成物 | |
JPH07179748A (ja) | 耐光性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 | |
EP0564039A2 (en) | Polymeric thermoplastic composition based on polyphenylene ether and an impact-resistant vinyl aromatic copolymer | |
JPH06200147A (ja) | ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 | |
KR100576326B1 (ko) | 난연성 열가소성 수지조성물 | |
JPS6128546A (ja) | ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物 | |
JPH0443106B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |