JPH05502754A - 情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム - Google Patents

情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム

Info

Publication number
JPH05502754A
JPH05502754A JP2513095A JP51309590A JPH05502754A JP H05502754 A JPH05502754 A JP H05502754A JP 2513095 A JP2513095 A JP 2513095A JP 51309590 A JP51309590 A JP 51309590A JP H05502754 A JPH05502754 A JP H05502754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
container
data
workstation
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2513095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3197273B2 (ja
Inventor
メイニー ジョージ エイ
ボノラ アントニー シー
パーリク ミーハ
ブライアン マイケル ディー
Original Assignee
アシスト テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23822002&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05502754(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アシスト テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical アシスト テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH05502754A publication Critical patent/JPH05502754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197273B2 publication Critical patent/JP3197273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67294Apparatus for monitoring, sorting or marking using identification means, e.g. labels on substrates or labels on containers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70525Controlling normal operating mode, e.g. matching different apparatus, remote control or prediction of failure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70541Tagging, i.e. hardware or software tagging of features or components, e.g. using tagging scripts or tagging identifier codes for identification of chips, shots or wafers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/7075Handling workpieces outside exposure position, e.g. SMIF box
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70991Connection with other apparatus, e.g. multiple exposure stations, particular arrangement of exposure apparatus and pre-exposure and/or post-exposure apparatus; Shared apparatus, e.g. having shared radiation source, shared mask or workpiece stage, shared base-plate; Utilities, e.g. cable, pipe or wireless arrangements for data, power, fluids or vacuum
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4183Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by data acquisition, e.g. workpiece identification
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31002Computer controlled agv conveys workpieces between buffer and cell
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31286Detect position of articles and equipment by receivers, identify objects by code
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31323Database for CIM
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31432Keep track of conveyed workpiece, batch, tool, conditions of stations, cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム本発明は、半導体加工中におい て半導体ウェハーのパーティクル汚染を減少する標準化されたメカニカルインタ ーフェースシステムに関する。特に、本発明は標準メカニカルインターフェース システムにおける情報処理装置に関する。
関連技術の説明 標準メカニカルインターフェースシステム(SMIF)はウエノ飄−へのパーテ ィクルフラックス(粒子流動)を減少させることによってパーティクル汚染を減 少させるよう提案されたものである。゛この目的は、ウェハーの移送、貯蔵及び 処理中にウェハーの周囲のガス媒体(たとえば空気あるいは窒素)をウエノ1− に対する実質的な静止状態を機械的により確実にすることにより、また外部環境 からパーティクルがその中間内部ウェハー環境に入り込まないことを確実にする ことによって達成することができる。
この標準メカニカルインターフェースシステム(SM I F)は小容量の静止 したパーティクルのない空気であって、内部パーティクル源を有しないものがウ ェハーに対する可能な最もきれいな環境であるという認識に基づく。この提案シ ステムの詳細は、Mihir Parikh及びUlrich kaemph著 、5olid 5tate Technology。
1984年7月、第111頁〜115頁「ウェハーカセットトランスファー及び VLSI製造のための技術」及びこれを引用した出願に記載されている。
標準メカニカルインターフェースシステム(SMIF)は3つの主な構成からな る。すなわち、(1)最小容量の防塵輸送コンテナあるいはボックスをウエハ− カセットのストア及び搬送に用いる、(2)キャノピ−を処理装置のカセットポ ートにかぶせ、ボ、クスとキャノピ−の内側の環境を小さなりリー、ンスペース にする、及び(3)ボンクスのドアは装置のキャノピ−のインターフェースポー トのドアと合うように設計されており、2つのドアは同時に開くようになってい る。これによって、外側のドアの表面にたまる可能性のあるパーティクルがドア の間にトラップされる(挟まれる)。
提案されている標準メカニカルインターフェースシステム(SMIF)では、ボ ックスが所定の処理ステーションにあるキャノピ−の上のインターフェースポー トに配置される。ラッチ機構によってボックスのドアとインターフェースボート のドアが同時に開放されるようになっている。機械式のエレベータが2つのドア を下げ、カセットが上から、キャノピ−て覆われたスペースになかに入れられる 。マニピュレータがカセットをピンクアップして、装置のカセットボートエレベ ータのなかに入れる。処理後、逆の操作が行われる。
今日の代表的な処理環境においては、′クリーンルーム」が設けられ、そこでフ ィルターその他の技術によって、半導体ウェハー表面を汚すようなパーティクル を除去する試みが行われる。標準メカニカルインターフェルス/ステム(SMI Fiの考え方はクリーンルームで可能な処理環境を改善する対策する方法である 。
提案された標準メカニカルインターフェース/ステム(SMI F)は処理ステ ーションからボックス内部の処理ステーションにウェハーのカセットを輸送する ことに関係する。処理ステーションは先行するステ=ノコンから十分能れた場所 に設けられる。さらに、この処理は、複雑で、数多くの処理時間の異!−るステ ップに関係し、処理ステーションにストアされるウェハーカセットを収容するボ 。
クスが必要とl−る。したがって、ボックス内のウェハーにつし)での情報を処 理するこまができるようにウェハーを収容するボックスを特定する必要が生じる 。
しかし、提案された標準メカニカルインターフェースシステムfSMI F)は 十分満足のゆくもので)!!;い。従来の標準メカニカルインターフェース/ス テム(SMI F)は−0CR−1あるいはバーコードで7−キンクされたボッ クス備える。この種の7−キック;は特定ボックスを識別するものであるが、ユ ーザー:まボックス内のウェハーに関する情報をボックスの情報と一緒に有効に 含めることができな′、、)っさらに、この種の外部7−キックはボックス内部 のつ□バーに物理的にアクセスする制御に役立てることはでき!=い。したがっ て、標準メカニカルインターフェース/ステム(SM I F)におしXで情報 処理のための改良された装置が切望されていた。
発明の概要 シタ力って、本発明の目的は、物品を搬送し、ストアする/ステムであって、物 品のすぐれた監視、・ステムを提供することである。
本発明の別の目的は、処理中の物品を集中的に監視し、様々な位置で処理中の物 品に関するデータを集中的にストアする/ステムを提供することである。
本発明の他の目的は、複数のワークスチー7ヨノで処理されている物品の処理を 集中的に制御し、適正な処理ステップを適正な順序で実行できるシステムを提供 することである。
本発明のさらに他の目的は、処理の場面で行われる当該処理についての人間の判 断を減少させ、あるいは解消することができる物品処理システムを提供すること である。
本発明の上記及びその他の目的は、複数のコンテナの各々がストアされたデータ を読み込み、更新するデータストレージと通信リンク備えた/ステムによって達 成できる。複数のワークステーションの各々がコンテナにストアされたデータを 読みコンテナの物品が適正tヨ位置に到達したことを[Jする通信リンクを備え て′、J)る。ワークスチー7ヨノはまた物品が到達したこと及びその物品の状 態を中央データプロセッサに報告する。中央データプロセッサは処理情報をダウ ンロードし、次に該ワークステーションはコンテナから当該物品を取り出し、処 理する。
処理済後、ワークステーションは中央データプロセッサに報告し、コンテナにあ る情報を更新する。
本発明に係る物品のための一連の処理ステップを遂行するシステムは、物品の移 動コンテナを備え、該移動コンテナは、該移動コンテナ中の物品へのアクセスを 制御する第1インターフェース手段と、物品のアイデンティティ及び処理ヒスト リーに関するデータを受取り、ストアし、伝送するコンテナデータ処理手段上、 各ワークステーションに設けられ前記第1インターフェース手段とインターフェ ースする第2インターフェース手段とを有し、該システムはさらに、各ワークス テーションに設けられ前記コンテナデータ視力手段からデータを受取り及びこれ に対してデータを伝送し、前記コンテナデータ処理手段からデータを受け取り及 びこれに対してデータを伝送し、及び第1及び第2インターフェース手段を制御 し物品の処理ヒストリーとワークステーションとa5.Cmとの比較に基づいて 前記移動コンテナにある物品へのアクセスを許容するワークステーションデータ 処理手段と、前記各コンテナ及びワークスチー7ヨンデータ処理手段のそれぞれ からデータを受取り及びこれに対してデータを伝送し、前記コンテナ及びワーク ステーションデータ処理手段の各々から受け取ったデータを処理する中央データ 処理手段とを備えている。
図面の簡単な説明 図1は処理装置に隣接して設けられる標準メカニカルインターフェース/ステム (SMIF)の斜視図である。
図2は本発明に使用される標準メカニカルインターフェースシステム(SMIF )の概略図である。
図3A及び図3Bは本発明の1実施例に係る回路図である。
図4は本発明に従う装置の変形例である。
図5は、本発明に従う電源の概略図である。
図6は、本発明に従う装置の取付は関係を示す概略図である。
図7は、本発明の1実施例における移動コンテナに含まれるシステムのブロック 図である。
図8は、図5の回路の一部の説明に使用するチャートである。
図9は本発明に従う処理システムの説明に使用されるフローチャートである。
図10は、図9のフローチャートの一部の差し替え用の変更フローチャートであ る。
図11は、本発明に従う処理/ステムに説明に使用されるフローチャートである 。
図12は、本発明に従う在庫管理のトレーと移動コンテナの斜視図である。
図13は、本発明に従う在庫管理システムのブロックダイヤグラムである。
図14は、本発明に従うシステムの応用にかかるブロックダイヤグラムである。
好ましい実施例の説明 図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
図1には、半導体ウェハー処理ステー/コン100が示されて5)る。任意の半 導体製造プロセスは図1に示すようなステーション100のような任意の数の処 理ステーションを備える。これらのステーションは、フォトレジスト材料の塗布 、フォトレジスト材料を露出するためのマスクの配列、半導体ウェハー上への材 料のデボンノト等の処理ステップを取り扱うように製造される。
図1は、処理される半導体ウェハーまたはその他の物品の移動コンテナ10を示 しており、このコンテナは、処理ステーション100に取り付けられている。
移動コンテナ10は、図2を参照して説明される係合手段60によって処理ステ ーション100のキャノピ−30に着脱可能に取り付けられている。
移動コンテナ10は複数の半導体ウェハー32を保持するカートリッジ31含む ようになっている。カートリッジ31は外気に晒されることなく処理ステーショ ン100内に下ろされる。
本発明によれば、情報データカード40は移動コンテナ10に取り付けられる。
本書で使用する「データカード2の語は、移動コンテナ10の取り付けられる本 発明の部分を指し、少なくとも後述のデータストア手段を含む。さらに、処理ス テーション100には、処理ステーション100上に係合する移動コンテナIO の電子カード40に通信する手段50が設けられる。データカード40との通信 手段50は処理ステーション100にあるデータプロセッサ20に接続されてい る。データプロセッサ20は「LED」や液晶ディスプレーのようなディスプレ ーを備えている。また、データプロセッサ20はそのプロセスの制御を与えるた とえば、データをイップノトするキーボード22を備える。
操作において、オペレータは移動コンテナlOを該コンテナ10に付けられたデ ータカード40と一緒に第1処理ステー/ヨン100から第2処理ステーシヨン 100まで運ぶ。移動コンテナ10が結合されたときデータカード40にストア されているデータは処理ステーション100にあるデータカード40との通信手 段に連絡される。移動コンテナ10のデータカード40からのデータは、データ プロセッサ20に該通信手段50を介して通信される。詳細に後述するように好 ましい態様では、データプロセッサ20は、手段50を介してデータカード40 にも通信できるようになっている。
図2は、処理ステーションのキャノピ−30に結合されている移動コンテナ10 を概略的に示している。処理ステーションのキャノピ−30に移動コンテナ10 を結合するための結合手段60が示されている。結合手段60は、キャノピ−3 0上にガイド61を備えている。また、タブ62が移動コンテナ10に形成され ている。移動コンテナlOがガイド61に取り付けられて完全に結合されると半 導体ウェハーのカートリッジがそこを介して下ろされるキャノピ−30のボート 70が移動コンテナ10と整合する。データカード40は、移動コンテナ10の 少なくとも一方の側に沿って移動コンテナ10に取り付けられる。通信手段50 はカード40に関連して係合手段60に隣接して取り付けられる。通信手段50 は通信線51により処理ステーンコン100のプロセスコントローラ20に接続 される。
図3Aは本発明の1実施例にかかるデータカードに装着するための回路を示す。
図3Bは図3Aに図示されるカード40からデータを受け取る通信手段を示す。
図3Aの回路はタイマー/カウンター41とrPROM」あるいその他の安定ス トレージ装置のようなストレージ手段42を備えている。タイマー/カウンター 41は通信バス43を介してストレージ手段42に接続されている。タイマー/ カウンターは、電源が供給されている場合には、ストレージ手段42に連続した アドレスを与え、発光ダイオード44あるいはその他の光学的電送手段を介して データを出力する。図3Δの実施例において、データカード40には単一の発光 ダイオード44が設けられている。この方法では、ストレージ手段42にあるデ ータカ−ンヨンを介してタイマー/カウンターは連続しており、発光ダイオード 44を介してデータを連続的に出力するようになっている。
図3Bの通信手段は感光性トランジスタ52あるいはその他のフォトディテクタ を備えており、これらのものは、発光ダイオード44によって伝送されたデータ に応答して処理ステーション100にあるプロセスコントロールと44MTるコ ントロールライ151を介して信号を発生する。移動コンテナ10が図2に図示 のように結合手段60と結合したとき、発光ダイオード44と感光性トランジス タ52とは光通信ができるように整列させられる。
データカード40はパンテリのような電源45を備えており、電力はスイッチ4 6をかいしてタイマー/カウンターにに与えられるようになっており、このスイ ッチ46は移動コンテナ10が結合手段60に完全に結合したときだけ、接続さ れる。
図4には、データカード40にある回路の変形例が示されている。図4の実施例 では、マイクロコンピュータ101またはその他の処理手段及びRAM102の ようなスタティックメモリ装置が設けられる。マイクロコンピュータ101はメ モリ装置にバス103によって接続されている。マイクロコンピュータ101は 発光ダイオード105のようなトランスミンク104に接続されている。さらに 、マイクロコノピユータ101は感光性トランジスタ107のような受信装置1 06に接続されている。マイクロコンピュータはライン108によって5ボルト で電源から(後述)電力供給を受ける。メモリ装置102はライン109によっ てバッテリから電力供給を受ける。ストレージ装置102も同様に、マイクロコ ンピュータ101への電力供給が行われているときには、ライン110によって イネイブル信号を受け取る。
ライン108の電源電圧、ライン109のバッテリ電圧、ライン110のイネイ ブル信号の発生は図5に示す回路で行われる。
図5は、図4に示される回路と組み合わせて使用されるデータカード40に設け られる電源120を示す。移動コンテナIOが処理ステーンコン100の結合手 段60に結合されたとき、電源120が変圧力ンブリング装置121を介して電 力の供給を受けるようになっている。変圧力ップリンングの関係は図6を参照し てさらに詳細に説明する。変圧力ンプリング手段121から受け取られたAC信 号はたとえば図5に示すようなブリツノからなるAD/DCコンバータ122て DCに変換される。電圧レギュレータ123が設けられており、これによってデ ータカード40のコンポーネントが作動するための安定した電圧が与えられるよ うになっている。電圧レギュレータ123の8カは図4の例ではライン108を 介してマイクロコンピュータ101へ供給電圧として与えられる。データカード 40には、バッテリ125が設けられている。バッテリ電圧はライン108の電 圧レギュレータ123の出力より僅かに小さい。バッテリはンヨットレーダイオ ード126を介してノード127に接続されており、このノード127は同様に /ミソトレーダイオード128を介してライン108の電源出力に接続されてい る。ノード127はライン109のストレージ装置102にパンテリ電圧として 供給される。メモリイネイブル信号(MENABLE)は変圧器結合電源121 が入っているときに限り、メモリ装置102の動作を可能にするように作用する 。
図5に示す整流オプトカプラー141を含む回路に対し及びR1、CI及びダイ オード142を含む回路に対し、メモリイネイブル回路は図8に関連して説明す るように設けられる。整流オプトカプラー141は、変圧力ップリング装置かの 電源が切られたとき、バッチを月25のような電源からライン143に電圧を与 える手段である。変圧力ップリング装置からの電源がポイント201において図 8のライン200によって示されるように入ると、図8のライン300のポイン ト301て見られるようにライン143の出力は降下する。しかし、ライン14 3、メモリイネイブル信号(MENABLE)の電圧が降下する速度はR1及び C1によって与えられる時定数によって決定される。したがってライン108の 電源は、ライン110のイネイブル信号がメモリ装置102を作動可能にするレ ベルに到達する前に、マイクロコンピュータ101を駆動するのに必要な電圧に 到達する。これによって、電源がデータカード40で完全に立ち上がる前にメモ リ装置にストアされているデータがこわれるのを防止できる。
しかし、電源が図8のポイント202において断たれると、整流オプトカプラー 141はライン143から充電電流を供給し、これによって、図8のラインにあ るポイント302で示されるようにキャパシタC1はすぐに充電される。従って 、スタティックRAMは電源が変圧力ップリング装置121から断たれたときは 、きわめて早く不能になる。
メモリ装置」02にストアされているデータを保護する他の様々な回路は、ユー ザが選択するデータカード40の特定の実施例に適するように変更することがで きる。
図6は、データカード40からのデータを受け取り、データカード40に対して データを伝送する通信手段50と通信して、図4及び図5を参照して説明したよ うなデータカード40を装着するための1つの形態を示す。移動コンテナ10が 結合手段60に完全に結合し、処理ステーションのキャノピ−30に完全に取り 付けられたとき、データカード40と通信手段50とは通信できるように配列さ れる。図5を参照して述べたように、変圧力ップリング装置121がデータカー ド40に取り付けられる。同様に、これと対をなす変圧力ップリング装置131 が通信手段50に取り付けられる。移動コンテナ10が結合手段60に完全に結 合したとき、変圧力ップリング装置121とその対の装置131は整合し、これ によって電力が通信手段50から移動コンテナlOのデータカード40に伝送さ れる。
また、図6には、カード40上にある伝送手段104と受信手段106とが概略 的に示されている。移動コンテナ10が完全に結合されたとき、データカード4 0からのデータを受け取るための対をなす受信手段134が通信手段50にある 伝送手段104に隣接して設けられる。また、伝送手段136が通信手段50に 設けられており、これによって、移動コンテナ10が結合手段60に完全に結合 したとき移動コンテナ10の受信手段106に隣接する。通信手段50は通信線 51によって処理ステーション100のデータ処理手段20と連絡する。データ カード40に設けられる回路の好ましい実施例が図7に示されている。図7に概 略的に示されるデータカード40はバス152を介して複数の入出力装置153 と連絡するデータ処理システム151を備えている。
このデータ処理システムはCPU154、ROM155のような不揮発性メモリ 装置、データの読みこみ、書き込みを行うランダムアクセスメモリ装置156及 び図5に示すような電源157を備える。
複数の入出力装置は以下の任意の装置を含む。まず、LEDあるいは液晶ディス プレーのようなディスプレー160がオペレータにデータを与えるためにデータ カード40に設けられる。また、キーボード161が移動コンテナ10と一緒の データカード40に設けられ、これによってデータカード40にストアされたデ ータをオペレータが制御することができる。センサ装置162が移動コンテナ1 0の複数のセンサと接続されるデータカード40に設けられる。これらのセンサ は移動コンテナ10と結合手段60との結合、結合解除といった状態に関す情報 、コンテナにストアされている物品へのアクセスを許容するためのコンテナ10 にあるボートの開閉の状態その他の状態に関する情報を与える。さらに、コンテ ナにストアされている物品に保持装置が係合したかどうかを示すセンサが設けら れる。遂行される特定の処理ステップにより及び移動コンテナ10で搬送される 物品の特性により他の多くのセンサを設けることができる。
複数の入出力袋W1153は発光ダイオード44及び感光性トランジスタ52の ような送信袋W163及び受信装置1164を備えており、これらについては図 4及び図6を参照して説明する。発信装置163及び受信装置164は所望の特 定の用途に応じ他のいろいろなフォトトランジスタ及び光検出装置で構成するこ 七ができる。さらに、送信装置及び受信装置は磁気テープ及び磁気読み取りヘン ドを備えることができる。電子的データカード40と通信手段50との間のデー タ通信を達成するために他の音響的、誘電的、光学的な手段を装置の特定の必要 性に応じて設けることができる。
さらに、データカード40はリアルタイムに関するデータを発生するためにリア ルタイムクロック165を備える。クロック165からのデータは処理ステーシ ョンにおいて、処理のためのパラメータ等を決定するあたって活用できる。また 、クロック165は移動コンテナ10に収容される物品のストレージ時間の長さ を決めるのに使用できる。
分配処理システム 本発明によれば、移動コンテナ10はこれに付けられたデータカード40ととも に図1に示すようなワークステーション100のような複数のワークステーショ ンと組み合わせて使用することができ、新規な分配処理システムを構成する。
かつて、そのよう!二分配処理システムは半導体集積回路の製造に使用された。
半導体集積回路の製造は、代表的には、対応する各種のワークステーションを使 用する各種別々の処理操作を用いる半導体ウェハーの製造に関連している。
たとえば、半導体ウェハーから半導体集積回路の製造において関係する処理操作 及び対応するワークステーションは以下の操作及びワークステーションを含む。
レジストが第1のワークステーションでウェハーに加えられる。レジストの厚み が第2ワークステーンヨノで測定される。回路パターンが第3ワークステーショ ンでレジスト上に露光される。回路パターンが第4ワークステーションで現像さ れる。1つ以上の回路トレースの幅が第5ワークステーションで測定される。露 光されたレジストのエツチングが第6ワークステ=ノヨンで行われる。上記例示 の処理ステップとワークステーションは多くのさまざまな可能な処理ステップと ワークステーションの代表的なものにすぎないことを当業者は理解するであろう 。
任意の半導体集積回路製造斑境において、さまざまな同時進行するウエハ−製造 にかかるバッチがある。各バッチは異なる移動コンテナ10または各々がこれと 協働するカード40を有する一連のコンテナ内に含まれる。さらに、異なるノイ ンチのウェハーは異なるワークステーションで異なる操作を受け、これによって 最終的に異なる形式の半導体集積回路になる。また、異なるノイ・ノチの半導体 ウェハーに同じワークステーションを使用することができるが、ワークステーシ ョンによって異なる処理を行うことによって、最終的に形式の半導体ウニ/%− を製造することができる。たとえば、2つのノ\ノチのウエノ飄−のレジストを 第6ワークステーションで双方をエツチングすることができるが、一方のノイ・ ンチを他方の7 slッチより長い時間エツチングすることができる。
さらに、あるバッチのウェハーから集積回路を製造する過程で行われる処理操作 の種類は先行の処理ステップの結果による。たとえば、第6ワークステーション における露光レジストのエツチングステ・ノブは第5ワークステーシヨンで測定 された1つ以上の回路トレースの幅によって異なるエツチング時間を与えてもよ い。したがって、回路トレースの測定結果がエツチング時間の決定に使用される こととなる。
この結果、半導体集積回路の製造のような複雑な処理操作の制御に対して本発明 のような処理システムの必要性が生じてくる。
図1を参照すると、ワークステーション100は本発明に従う処理システムの一 部を構成することができる各種のワークステーションの代表的なもののほんの一 例にすぎないことを理解されたい。したがって、図1に示すようにワークステー ション100を参照して処理システムを説明するけれども、現実の処理システム は、上記のようなレジストの付加、レジスト厚さの測定、レジストの露光、回路 トレース幅の測定及びレジストのエツチングといった各種の処理操作を行う複数 のワークステーションを備えていることを理解されたい。
再び図2を参照するとローカル操作コントロールプロセッサ20(以下ローカル 20)にはローカルトランスファコントロールプロセッサ300とローカル操作 コントロールプロ七ノサ302が接続されている。操作において、ローカル20 は手段50と電子的に接続されているワークステーション100に設けられる。
この手段50はデータカード40に対し2方向通信手段して作用する。図4を参 照すると、データカード40のマイクロコンピュータI01は送信装置104と 受信装置106を介して手段50と2方向通信で結合される。図9を参照スると 、ローカル20はローカルトランスファコントロールプロセンサ300及びロー カル操作コントロールプロセンサ302に対し電子的な通信関係にある。
ローカルトランスファコントロールプロセッサ300はトランスファ手段304 の操作を制御する。このトランスファ手段304は、ウニノー−32を収容する カートリッツ31をワークステーション100と移動コンテナ10との間で移送 するアーム306を備えている。好ましいトランスファ手段304の1例が米国 特許第4.676.709号に記載されている。トランスファ手段304の他の 例が米国特許第4,674.936号に記載されている。この2つの特許はこの 参照によって本書に組み入れられている。ローカル操作コントローJレブロセノ サ302はワークステーシヨン100の操作を制御する。上記したように、ワー クステーションlOOは例示目的だけで図示されているものである。対応する各 種の処理操作を行う数多くの各種の異なる形式のワークステーションを処理シス テムに含めることができる。
このシステムを例示的な製造操作を参照して、特に半導体集積回路の製造を参照 して説明するが、このシステムを他の操作に対しても同様に適用できることを理 解されたい。図9及び図10のフローチャートは本システムの新規な分配制御特 徴を示すものである。分配制御は本発明のシステムでは重要な特徴であって、各 種の処理ステップ及びワークステーションのなかから効率的に選択できる程度に 柔軟性をもっていなければならない。
図1を参照して説明したように、付属のデータカード40を伴う移動コンテナ1 0は例えば、人間オペレータによってワークステーションに搬送される。図1及 び図9を参照すると、コンテナ10がワークステーション100に結合された後 、図9のフローチャートのステップ402に示すようにワークステーション10 0に結合されたローカル20は、データカード40に対し、ステップ404にお いてテ゛ジタル情報を交換できるかどうかたずねる。データカード40は、その マイクロコンピュータ101 (図4参照)によって発生されたデジタルメソセ ージ対し、ステップ406においてデジタル情報を交換する用意がととのってい るという応答をする。ステップ408において、ローカル20はデータカード4 0に対しそのステータスを報告するように指示する。これに応え、データカード 40のマイクロコンピュータ101はステップ410て自己テストを行う。自己 テストは例えば、カードのバッチ1月25とRAM102が適性な作業順序であ るかどうかを決定するテストを含む。もし自己テストによってカードが適性な作 業順序になっていないと判定した場合には、マイクロコンピュータ101は信号 を発生してステップ411でカードのディスプレー21上にカード40が適性に 作動していないことを表示させる。そして、通常、カード40とローカル20と のデジタル通信は停止する。しかし、もし自己テストの結果により、カード40 が適性に動作していることが判明した場合にはカード40はステ・ツブ412に おいて作業を進めることを報告する。
ローカル20は次に、ステップ414で、カード40に対し自己を識別すること 及び現在の処理データを与えるように要求する。これに応え、カード40は識別 コードを与える。半導体集積回路製造処理システムでは、ステップ416におい てカードは処理される半導体ウェハーのロント番号を識別させるとともに、つぎ に処理するステップを行うワークステーションとどんな処理ステップが次に行わ れるかという仕様をし識別させる。たとえば、次の処理ステップは第3ワークス テーションにおけるレジストへの回路パターンの露光である。ローカル20は、 コンテナ10がその内容物及びそのカード40とともにつぎの処理ステ・ツブを 行う正しいワークステーションにあるかどうかを判定する(ステップ418)。
もしそうでないならば、データカード40にコンテナlOが間違ったワークステ ーションにあるということをディスプレー21によって報告しくステ・ツブ42 0)、通常は、カード40とローカル20とのデジタル通信を停止する。もしロ ーカル20が、カード40が正しいワークステーションにあると判定したときは デジタル通信はカード40とローカル20との間で継続される。
ローカル20はローカルトランスファコントロールプロセッサ300に指示スる ことによって応答し、処理すべき物品を移動コンテナ10からワークステーショ ン100に移送させる(ステップ422)。たとえば、半導体集積回路の製造で は、処理すべきウェハー32を収容したカートリッジ31がコンテナ10からワ ークステーションlOOにアーム306を介して下ろされる。
つぎに、ローカル20はローカル操作コントロールプロセッサ302に対して指 示を出し、処理操作を開始させる(ステップ424)。たとえば、ワークステー ションで行われる処理操作は半導体ウェハーの付加されるレジストの上への回路 パターンの露光である。
ローカル20はカードに対し、移送が完了し、処理操作が開始したことを知らセ ル(ステ、ブ426)。ローカル20はワークステーンヨ/を111シ、移送が 完了して処理操作が開始されたことを示す第1ヒス)IJ−記録を作成する(ス テップ428)。ローカル20は第1ヒストリー記録をカード40に連絡する( ステップ430)。カード40は第1ヒストリー記録をストアする(ステップ4 32)。ローカル20はカード40に指示を出し、マイクロコノピユータ101 とリアルタイムクロック165(117参照)を用い、日付光時間によって第1 ヒストリー記録を類別させる。カード40は指示に応じて第1ヒストリー記録の 日付と時間を記録する(ステップ434)。
処理操作が完了すると、ローカル操作コントロールプロセッサ302はローカル 20にその完了を知らせる(ステップ436)。ローカル20はローカルトラン スファコントロールプロセッサ300に指示を出し、処理される物品例えば半導 体ウェハー32をワークステーション100から移動コンテナ10に戻す搬送を 開始させる(ステップ438)。
ローカル20は第2ヒストIJ−記録を作成する。第2ヒストリー記録は例えば 半導体ウェハーに付加されるレノストの上に回路パターンを露光する操作の記録 を与える。ローカル20は第2ヒストリー記録をカード40に連絡しくステップ 442)、カードに指示を出j−で日付と時間によって類別させ、第2ヒストリ ー記録をストアさせる(ステップ444)。
ローカル20はカード40に指示を出してつぎの処理ステップに進ませる(ステ ップ446)。これに応え、カード40はつぎの処理ステップのMを行う(ステ ップ448)。たとえば、次のワークステーションにおいてステップ416で識 別されたワークステーションと処理のアイデンティティを変更する。
最後に、カード40はそのディスプレー21に対しオペレータが移動コンテナ1 0が行くべき次のワークステーションを識別できるようにさせる(ステップ45 0)。次の2つの例はカード40にあるマイクロコンピュータ1.01を備える ことの重要性を説明するものである。
第1の例を図10を参照して説明する。図10には、図9のフローチャートのス テップ408から420に代用できる別のフローチャートが示されている。この 変形フローチャートにおいて、ステップ406につづいて、上記のようにカード 40は上記ステップ410に関連して説明したような自己テストを開始してこれ を遂行する(ステップ500)。もしカード40が、正常の動作していないと判 定したときはカード40はディスプレー21にその操作不能状態を報告させ(ス テップ502)、通常ローカル20との通信を停止する。一方、もしカード40 が正常に動作していると判定したときは、カード40はローカル20に対しその アイデンティティを報告するように要求する(ステップ504)。これに応えて 、ローカル20はカード40に対して自身を−Gすする(ステップ506)。
つぎに、カード40は正しいワークステーションであるかどうかを判定する。正 しくなし)場合には、ディスプレー21に対し適当なメツセージを表示させ(ス テップ508)、は通常ローカル20との通信を停止する。カード40が正しい ワークステーションにあると判定した場合には、カード40はローカル20に対 して指示を出し、第1材料の搬送を開始させる(ステップ510)。
第2の例を図11のフローチャートを参照して説明する。図11には、例示的な 半導体集積回路製造工程からの代表的な一連のカード操作及びワークステーショ ン操作が示されている。本例の目的のために、カード40はエンチング時間を計 算する式をRAM1.02の中にストアしているものと仮定する。ステップ60 0はその式のストアを表す。咳式はたとえば、K+A (特定幅−測定幅)十B (レジスト厚さ)とすることができる。ここでに、A及びBは定数、及び「特定 幅」は回路トレースの特定の幅を指し、「測定幅」は回路トレースの測定幅を指 し、Fし/スト厚さJは半導体ウェハーに付加されたレジストの測定厚さであ第 1処理ステツプは処理される半導体ウェハーにレノストを付加することである( ステップ602)。このステップはたとえば、第1ワークステーノヨンて行われ る。レジストの厚さは第2ワークステ−ンコンで測定され(ステップ604)、 測定厚さはカードのRAMにストアされる(ステップ606)。回路パターンは 第3ワークステーンヨノでレジスト上に露光される(ステップ608)。回路パ ターンは第4ワークスチー/ヨノで現像される(ステップ610)。1つ以上の 回路トレースの幅が第5ワークステーシヨンで測定される(ステップ612)。
その測定幅はカードのRAM102にストアされる(ステップ614)。マイク ロコンピュータ101を用い、ステップ600でストアした式及びステップ60 6及び614てストアした測定結果を使ってカード40はエンチング時間を計算 する(ステップ616)。露光されたレジストは計算されたエツチング時間だけ エツチングが施される(ステップ618)。
上記の2つの例から、カード40が集中制御を必要としない分配処理システムの 一部として有利に使用できることを理解されたい。そのかわり、処理される物品 を収容した移動コンテナ10と協働するカード40は特定の物品に関する処理デ ータをストアすることができ、物品を適正に処理するのに必要な計算を行うこと ができる。
在庫管理システム また、本発明は処理操作の間に物品たとえば半導体ウェハーのステータスを有利 にモニターできる新規な在庫管理システムを提供する。
図12を参照すると、図示のように取り付けられたデータカード40を有する移 動コンテナ10を収容できる大きさの凹部632を有するトレー630が示され ている。トレー630は、ワークステーション100設けられる上記した2方向 通信手段50のような2方向通信手段50−1を備えている。破線634て示す ように、移動コンテナ10の基部636は[!!1!632にちょうど収まるこ とができる。移動コンテナ10が凹部632に収容されると、カード40は2方 向通信手段50−1と整夕1ルて、カード40と通信手段50−1とが互いに2 方向通信によって連携する。
図13を参照すると、ブロックダイヤグラムの形式で在庫管理システム637が 示されている。この在庫管理システム637は各グループのトレー630−1乃 至630−Nに分割された複数のトレーを有する。各トレーは図12を参照して 説明したものと同様である。各グループのトレー630−1乃至630−Nにあ る各トレーは各制御ライン639−1乃至639−Hによって多重回路640− 1乃至640−Nに接続されている。各マルチプレクサ回路640−1乃至64 0−Nは制御ライン642 (このラインはたとえばR5232Cラインとする ことができる)によってストレージ制御プロセンサ644に結合されている。
現在好ましい態様では、ストレージ制御プロセッサ644はIBMと共通使用可 能なパーソナルコンピュータを備えている。マルチプレクサ64(1−1乃至6 40−Nは互いにデージ−チェーンで結合されており、コントロールライン64 2によって伝達された信号があるマルチプレクサ回路から他のマルチプレクサ回 路へ連続的に送られるようになっている。二つのグループのトレー630−1乃 至630−Nのみが2つの協働するマルチプレクサ回路64C1−1乃至640 −Nとともに図示されているが、複数のグループのトレーと対応する複数のグル ープのマルチプレクサを在庫管理システム637に含めることができることを理 解されたい。操作において、複数の移動コンテナ10が在庫管理システム637 のそれぞれのトレー630−1乃至630−Hのなかに配置される。オペレータ はたとえば、システム637の任意のトレーに収容された任意のコンテナ10の 内容物の処理状態を確認するためにストレージ制御プロセッサを使用することが できる。
特に、たとえば、図12に示すコンテナ10の内容物に関する情報を得るために 、ストレージ制御プロセッサ644はそのトレー630に接続された各マルチプ レクサ回路(図示せず)に指示を出し、そのトレー630を選択して、それをプ ロセフす644に接続させる。ストレージ制御プロセッサ644はデジタル信号 を選択されたトレー630に送る。このトレー630は、トレーが取り付けられ た2方向通信手段50−1とカード40との2方向通信を生じさせる。2方向通 信を通して、ストレージ制御プロセンサ644は例えば、コンテナ10の内容物 、この内容物に対してすでに行われた処理ステップと将来どんな処理ステンブが 行われることになっているかをli’!Bすることができる。さらに、2方向通 信によって、ストレージ制御プロセッサ644はカード40のマイクロコンピュ ータ101を、たとえば、カードのRAM102にストアされた処理指令を修正 し、そのリアルタイムを正すように再プログラムすることができる。
したがって、本発明の在庫管理システム637によって有利に処理ステ、ブのヒ ストリーを維持するタスク、各移動コンテナ10にある物品の将来の処理ステッ プのスケジュールを有効に分配することができる。この結果、ストレージ制御プ ロセンサ644ではそのような情報を維持し管理する必要がない。
本発明に従う、SMART)ラベラーシステム(STS)として知られる材料追 跡/ステムの1例を図14を参照して説明する。
図14に示すシステムは複数のワークセンター700n (ただ1つのワークセ ンターのみ図示)とコントロールセンター701とを備える。この/ステムは処 理される各物品をトラックし、各物品の処理を中央から制御する能力を有するた めにSMART/ステムとして知られる。
データカード40 (SMRATタグとして知られる)がSTSシステムの基本 である。データカード40が各材料コンテナに取り付けられており、データカー ド40が取り付けられたコンテナIGの中の材料に関する全ての情報を保有して いる。各データカード40は8キロバイトのRAM156.2方向赤外線通信シ ステム、1年以上連続使用可能な寿命を有するバッテリ、16文字液晶ディスプ レー160、オンボードマイクロプロセッサ154及びソフトウェアをストアす るROM155を有する。ROM155にストアされたソフトウェアはデータカ ード40に対して赤外線通信システムを使用する外部装置と通信する能力与える プログラムを備えている。エラーのない通信がハンド/エイフとダブルチエンク サムエラー検出方法によって達成される。送信エラーが検圧される七通信が繰り 返される。
各処理ステーション702ては、ローカルデータプロセッサ(SMARTアーム マスター(SAM)として知られる)704が各材料キャリア10に取り付けら れたデータカード40をチェックする責任をもっており、適正な材料が適正な処 理ステップを通って処理されたということを確認する。材料が処理ステーション 702に到達すると、SAM704は材料が適正なステーション702に到達し たことを確認する。材料が適正なステーションにない場合には、これは処理装置 706に装填されない。いったん、材料が処理装置706に装填されると、発生 した日付と時間がコントロールセンター701に報告される。同様なメツセージ が処理が完了した場合にも記録される。その後、つぎのシーケンスステップ情報 がデータカード40上;二表示される。
SAM704は通信リンク708を介して各ワークステーション702に設けら れた上記のトランスファ手段304のような自動装填ユニット(ALU)707 と通信する。構成通信リック710がSAM704と処理装置706との間に設 けられ制御情報が直接処理装置706に伝送できるようになっている。同様に処 理装置706で発生した処理パラメータデータが5AIV1704によって集め られコントロールセンタ〜701に伝送できる。各SAM704とALU707 と処理装置706との間の通信は9600ボーでR5−232’−C通信により 5EC5I及び5EC3IIプロトコルである。
SMARTストレーノ領域(SSAs)740が各ワークセンター700に設け られている。処理を受けていないときは、ウェハーは5SA740においてコン テナlGに付随のデータカード40とともにストアされている。コンテナ10が 5SA740に持ち込まれると、これらはストレージトレー630に配置される 。各ストレージトレー630はR3−232ベ一ス通儒リンク746によってス トレーン制御プロセッサ644に接続されており、これによってデータカード4 0がストレージ制御プロセッサ644と通信できるようになっている。ストレー /制御プロセッサ644はたとえば、IBMと共通使用可能なパーソナルコンピ ュータであって、ストレージにあるすべての材料をモニターし、データカード4 0のデータのバックアンプコピーを保持し、変更がロフト(たとえば、ロット到 着、待ちロフトのロットデータ変更)に影響するときはデータカード40を更新 するユーザーインターフェイスを与え、そしてストレージ制御プロセッサ644 によって保持される5SA740データベース及びコントロールセンター701 データベースを更新する。ストレー/制御プロセッサ644によって実行される フ鍔グラムは、メニュー・ドリグン・ユーザー・インターフェイスを与える。多 くのコマンドはライトペン750を用いてアクセスすることができ、キーボード の必要はない。また、全ての特徴部にキーボードによってアクセスすることもで きる。
コントロールセンター701は全体の設備とワークセンターの制御を行うもので あって中央データプロセッサ(CDP)720を備えている。このCDP720 はCPU721、データストレージ装置722及びオペレータインターフェイス のためのターミナル723を有する。本発明の現状での好ましい実施例では、C PU721はデジタルイクイノブメントコ−ポレーション(DEC)が製造する VAXコンピュータである。VAXコンピュータはプロミス/ステムコーポレー ンコンから市販されるFROMISバージョン4,3中央設備ホストシステムま たは、コンシリウムから市販のCOMETS中央設備ホストンステムに適合する ことができる。
STSシステムのCDP720及びその地金ての構成部分とのあいだの連結はネ ットワークが行う。このネットワークは3つの通信レベル、すなわち、エサ−ネ ットベースLAN760、R3−485ベースLAN5762、及びR5−23 2ベ一ス通信リンクを含む。
エサ−ネットベースLAN760はたとえば、DECNET、テ°ジタルイクイ ップメントコーポレーション(DEC)の適合性のあるネットワークであって、 エサ−ネット (IEEE 802.3>ハードウェア及ヒローレベルプロトコ ルに基づくものとすることができる。デヘタは10Mボー(公称)で各ネットワ ークノードにおいて特別のタップ及び電子カードを有する同軸ケーブルによって 伝送される。各ストレージ制御プロセッサ644はLAN760を用いてCDP 720と通信する。LAN760上で送られるメツセージは、COMETSまた はFROMISシステムに関するデータのためのSEMI装置通信基準プロトコ ル(SECi)に従って、または、SAM704がCDP720のターミナルと して使用される場合にはDECローカルエリアターミナルプロトコル(LAT) に従って、フォーマットされている。
マルチードtff−)プR3−485rbus」762は各処理ステー’、y− 3ン702にあるSAM704をローカルリンクマネージャー770に接続する 。このR3−485チエーンにtSDLCローレベルプロトコルを用いた同期通 信モードで1Mボーで動作する。各SAM704は5EC3IIでフォーマット されたメツセージを発生し、このメツセージはリンクマネージャー770に送ら れ、リンクマネージャー770はこれをLAN 760によってCDP 720 に伝送する。
あるワークセンターでは幾つかのSAM704はCDP720との通信のために は設けなくともよい。この場合、SAM704で実行されるプログラムはワーク スチー/コンに持ち込まれるコンテナについてデータカード40に質問をしてコ ンテナにあるウェハーのステータスについて最後のCDP720に報告されてい らい行われた処理ステップの数を決定する。処理ステップを数が所定数を越える さ、たとえば、4ステツプを越えるとSAM704はステータス情報がCDP7 20に報告されるまでウェハーの処理を行わせない。SAM704とデータカー ド40の双方がコンテナ10がSAM704内または更新のためにストレージセ ンター740に配置されていなければならないということを示すメツセージを表 示する。
図14のSTSにおけるウェハー処理は以下の通りである。設備内にあるウェハ ーのログを始めるために、オペレータは初期化タスクのために指定されたALU 707にからのコンテナ10を配置する。つぎにオペレータはALU707を制 御してコンテナ10を開く。ウェハーがカセットに挿入し、カセットをALU7 07にある開かれたコンテチェ0ドアの上に配置する。SAM704に関し、N EWLOT機能を開始し、ロッ1−IDとウェハーID番号とを入力する。CD P720はロットIDの重複をチェックし、当該ロットIDが唯一のものである ことを確認する。つぎに、SAM704はCDP720からロットのステータス を受け取り、データカード40にそのロットID、つぎの装置形式、ワークセン ターを書き込む。オペレータはALU707を制御してウエノ1−のカセットを 中にいれてコンテナ10を閉じる。コンテナはALU707によって解放されて 、第1処理装置または任意の5SA740に搬送する用意が整う。
処理が行われていないとき、ウェハーは各ワークセンター700にある5SA7 40にストアされる。ウェハーはコンテナ10内にこれに取り付けられたデータ カード40とともに保持される。各コンテナ10のデータカード40はロフト名 称、ワークセンターアイデンティティ及び次の処理ステップに使用される装置形 式を示す。輸送オペレータは設備を通してウェハーのコンテナ1oを移動させる カートとともにワークセンターの5SA740の中を移動する。輸送オペレータ が一つの5SA740に近づくと、オペレータはライトペンを使って異なる5S A740にあるO−7ト (ストレージ制御プロセッサ644にストアされてい るストレージエリアによって支持されているワークセンターのリストにもとづい て)を要求する。これらの口yトに含まれるストレージトレー630にあるLE Dが所定時間(たとえば10秒間)点滅する。輸送オペレータはこれらのコンテ ナ10を除去し、異なる5SA740に移動させるためにカートに載せる。輸送 オペレータは目的のワークセンタ一ついて各データカード40の液晶ディスプレ ー(LCD)で調べる。
材料が5SA740に到着すると、ストレージ制御プロセッサ644はメツを一 ジをCDP 720に送り、次の処理ステップ情報を要求する。CDP720か らの応答によってストレージ制御プロセッサ704に対する正しい装置形式及び ワークセンターを識別する。データカード40は必要に応じて更新される。っぎ の辞ントについてのワークセンターがそのストレージ領域740についてリスト にのっていない場合には、ロツ)LEDが(1,0秒間)点滅して、輸送オペレ ータに除去するように指示する。
ストL/−ノ制御ブoセッサ644は’AccEPT INTOCELL=時刻 スタンプメツセージを送る。このメツセージはロットの現在のビン番号を含んで おり、CDP 720はこれを後で使用するためにストアする。ロットは装置オ ペレータが処理のために除去するまで待機する。
装置オペレータがウェハーを処理する用意をする出、オペレータはCDP720 ターミナル、すなわちSAM704に行き、材料の列を調べる。オペレータは1 つのロア)を列から選択し、CDP720はこのロフトの位置を(最終時刻スタ ッブ位置に基づいて)表示する。つぎに、オペレータはビン番号によってこのコ ンテナを配置し、除去する。オペレータはデータカード40にある液晶ディスプ レー(LCD)をチェックして適正なコンテナが得られたことをn、認しなけれ ばならない。データカード40のLCDは、次の処理ステップのロットID、ワ ークセンター及び装置形式を表示する。コンテナが除去されたときストレージ制 御プロセッサ644はCDP720にrACCEPT INTOCELI−J時 刻スタンプによって、それが除去されたことを知らせる。
次の処理ステップの前に制御動作が必要であるということをCDP720のデー タが示している場合には、データカード40の液晶ディスプレーは装置形式と行 われるべき制御ウェハー動作(ADDまたはプントバック)を表示する。及びは 指定されたALU707にコンテナ10を搬送し、コンテナIOをALU707 の上に配置する。ALU707と協働するSAM704は制御ウェハー動作が必 要であることを沼識し、及びにコンテナ10を開くことを許容する。
オペレータは適正な制御ウェハーをカセットに入れ、ウェハーID番号をSAM 704に入力する。これらのウェハ一番号は制御材料動作メツセージの中で送ら れCDP720に制御材料のADD/プントバックの完了を知らせる。つぎにデ ータカード40はオペレータにロフトを処理のためにワークスチー/ヨシ702 に持っていくように告げる。
7−クステーンコン702の1つがソーターである場合には、ソーターにあるS AM704はデータカード40から制御ウェハー要求を読み取り自動ソーターに 命令を出す。制御ウェハーのカセットスロットはソーターで選択され、データカ ード40に記録される。完了すると、SAM704は制御材料動作メツセージを 発生してCDP720に制御材料のADD/プツトバックの完了を知らせる。
つぎに、データカード40はオペレータにコンテナ10を処理のために処理ツー ルに侍っていくように告げる。
オペレータはコンテナIOを処理装置に搬送する。該装置では、ロフトがALし 707の上に配置される。ロソ1−IDと意図される処理目的がSAM704に よってデータカード40から読み取られる。コンテナが間違った処理装置にある 場合にはくデータカード40のデータとSAM704の構成が一致しないことを 意味する) 、SAM704はCDP720からのロットステータス情報を要求 し、必要ならば、データカード40を更新し、 (コンテナが依然として間違っ た装置にある場合には)LEDを点滅させる。
コンテナ10が適正な処理装置にある場合には(データカード40のデータとS AM704の構成とが一致するこ々を意味する)、SAM704はオペレータに オペレータIDを要求し、この処理装置706にロフトをトラック−インさせる 。受は入れるために、CDP720はロットが待ち状態にあることを照合し、現 在の目的地として適正な装!/ワークスチー/コン706が有効であり、かつオ ペレータrDが有効であるかどうかを確認する。
CDP720が拒絶した場合には、SAM704はメツセーフをCDP720に 送ってロフトステータスを要求する。この場合には、ALU707の赤ラップが 点灯し、データカード40の液晶ディスプレーがこのコンテナの最終目的地を示 し、カセット搬送操作は許可されない。必要があれば、データカード40を更新 する。
ロノトートラククーインが受入れられたとき、ALU707のオペレータ制御パ ネルにあるライトはそのように表示する。ロットが除去されると、SAM704 はrrNQUIRE CANCEL TRACK−INJを発生し、操作を中止 する。ロットはALUTO7により装置に装填される。データカード40はラン 状態にあるロットを示すようにマークされる。データカード40にストアされた または、CDP720で送られた任意の処理仕様は、SA、M2O3のターミナ ルスクリーン上の表示される。
SAM704はrStart Run」時間スタンプをCDP 720に送る。
もしステーションがコンフィギユレーション可能の装置インターフェース710 を有している場合には、SAM704は、CDP 720にrstart Ru IIJ時間スタンプの信号を送るまえに、コンフィギユレーションをして処理装 置スタートメソセージを待つ。
もし当該ステーションが、コンフィギユレーション可能な装置インターフェース 710を備えている場合であってロットデータが自動レンビー(recipe) を必要とする場合には、SAM704は喝ノドパラメータを071−データから 前もってストアされたレシピ−スケルトンに入れ、このレンビーを装置706に 送る。
データ収集動作(DCOP)には2つのやり方がある。もしステーション702 がコンフィギユレーション可能な装置インターフェース710を備えているばあ いには、SAM704によってデータは装置706から直接得られる。このデー タはCDP720に送られる。この方法が使用されない場合には、収集はオペレ ータが直接CDP720に入力することによって行われる。SAM704は事実 上この目的のために使用される。
処理ステップが完了すると、オペレータはALU707にウェハーを装置706 から下ろさせ、咳ウェハーはコンテナ10に戻させる。まず、オペレータはSA M704にある識別番号を入力するようにめられる。SAM704はr E n  d R,u n J時間スタンプの信号をCDP720に送る。ステーション がフンフィギュレーノコン可能な装置インターフェース710を備えている場合 には、装置rstop」メツセージを受け取るとSAM704はコンフィギユレ ーションを行ってrEr+d Run」時間スタンプの信号をCDP720に送 る。
SAM704によってトラック−アウトがCDP720システム上で自動的に行 われる。ロットはこのとき更新され、オペレータに解放される。液晶ディスプレ ー (LCD)によってオペレータに当該ロットがつぎにどのワークセンターの どの装置に行くべきかを知らせる。
オペレータはそのロフトをつぎのステーション702または5SA740に運ぶ 。07トが5SA740に着くと、rsend from CellJ時間スタ ンプが送られ、つぎにロフトの場所が確認される。
この方法で、どのウェハーの処理もCDP720によって追跡される。この精密 なウェハー追跡を行うことは、異なるウェハーが単一のコンテナ10収容されて 異なる処理ステップにかかる場合には特に重要である。CDP 720との相互 作用を行うことの別の重要な点は、オペレータが各種のバッチの処理パラメータ を決定する必要がないということであり、処理パラメータはCDP720からS AM704にダウンロードされ、SAM704で表示されるかあるいはSAM7 04から装置706にインターフェース710を介してダウンロードされる。
マニュアルの処理ステップを行う場合には、ALU707は処理のためにコンテ ナ10からロットを移動させるのに使用される。処理すべきロフトは1度にAL U707の上に配置される。そのロフトは有効なものとされロットデータをコン テナ10に入力することによって追跡される。つぎに、コンテナ10が開けられ 、ウェハーは処理を行うために取り出される。処理が完了すると、ロットはAL TJ707に戻される。空のコンテナ10 (空のカセットを収容する)がAL U707に配置されてコンテナ10が開かれる。ロットはコンテナ10内部に配 置さね、オペレータはロットIDを入力する。SAM704はrTrackOL ltJを行い、ロット情報をデータカード40に書き込む。ALU707i;t rンテナ10を閉じる。
再作業、分割、結合または廃棄が必要な場合には、オペレータはCDP720に ターミナルに行って、これらのシーケンスの内の1つ以上のものを開始しなけれ ばならない。ロフトはつぎにストレージの中に配置されるかまたは、ALU70 7に配置され、データカード40を更新する。
ある場合には、トランク−イノに関してSAM704によって得られた材料情報 には、トランク−アウトの前に制御動作を指示するフラグが必要となるというこ とを含めることができる。この場合には、処理ソールにあるSAM704はrR equest Controt Material RemovalTnfor mation」のメツセージを送る。得られた材料取り出し命令は擬似処理ステ ップに形式でデータカード40にストアされる。材料取り出し命令が処理ステッ プに後に続く場合には、オペレータはデータカード40からテストウェハーを取 り出すためにALU707に行くように知らされる。ALU707では、つxバ ーは手動で取り出され、CDP720には、rcontrolMaterial  Actionjメツセージによって知らされ、その後トラック−アウトされる 。
本発明の好ましい実施例についての上記の説明は、例示と説明の目的で行われた ものである。これは本発明を消耗させるものでも、開示された正確な形態に限定 するものでも/、(<、多くの修正変更が上記の教示に照らして可能となる。特 定の実施例が本発明の原理を最も良く説明するために選択され、説明されており 、これによって、当業者が各種の実施態様で本発明を活用することが可能となり 、各種の変更を特定の用途に適合させることができる。本発明の範囲は添付の特 許請求の範囲によって規定されものであるこまを意図してし)る。
FIG、−1 FIG、 −3A FIG、−8 FIG、−98 FIG、−9C 門 FIG、−II FIG、 −12 国際調査報告

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.各処理ステップが対応するワークステーションでおこなわれるようになった 物品のための1連の処理を行うシステムであって、物品のための移動コンテナを 備え、該移動コンテナは、該移動コンテナ内の物品へのアクセスを制御する第1 インターフェースと、物品のアイデンティティと処理ヒストリーに関するデータ を受信し、ストアし、送信するコンテナデータ処理手段を有し、前記システムは 、さらに、 各ワークステーションに設けられ、前記第1インターフェースとインターフェー スする第2インターフェース手段と、各ワークステーションに設けられ、前記コ ンテナデータ処理手段からデータを受信し及び該手段にデータを送信し、前記コ ンテナデータ処理手段から受信したデータを処理し、前記第1及び第2インター フェース手段を制御して物品の処理ヒストリーと該ワークステーションのアイデ ンティティとの比較に基づいて前記移動コンテナにある物品へのアクセスを許容 するワークステーションデータ処理手段と、 前記各コンテナとワークステーションデータ処理手段からデータを受信し及び該 コンテナと手段にデータを送信し、該各コンテナとワークステーションデータ処 理手段から受信したデータを処理する中央データ処理手段とを備えたことを特徴 とするシステム。
  2. 2.請求項1において、前記コンテナデータ処理手段と前記ワークステーション データ処理手段が物品のステータスとワークステーションのステータスに関する データを前記中央データ処理手段に送信することを特徴とするシステム。
  3. 3.半導体ウエハー処理システムであって、半導体ウエハーをストアする移動コ ンテナを備え、該移動コンテナは、 該コンテナ内にストアする物品への承認されていないアクセスを防止するラッチ を有するドアと、 該コンテナにストアされたウエハーに関するデータをストアし、該データを送信 し、該コンテナ内にストアされている物品に関するデータを受信する第1データ 処理手段とを有し、 該システムはさらに、 複数のワークステーションを備え、 各ワークステーションは、 前記コンテナを収容し、前記コンテナの前記ドアを操作するインターフェースス テーションと、 処理ステーションと、 前記インターフェースステーションと前記処理ステーションとの間で半導体ウエ ハーを移送する移送手段と、 ワークステーションアイデンティティ情報をストアし、データを受信及び送信し 、データを処理し、前記コンテナから受信されたデータとワークステーションア イデンティティ情報とを比較し、前記コンテナから受信されたデータとワークス テーションアイデンティティ情報との比較に応答して前記インターフェースステ ーションを制御し、前記処理ステーションを制御する第2ステーションとを有し 、 該システムはさらに、 前記各第2データ処理手段からデータを受信し及び該手段にデータを送信し各通 信手段から受信されたデータを処理する第3データ処理手段とを備えたことをシ ステム。
  4. 4.請求項3において、前記第1データ処理手段は前記コンテナにおいてストア された各ウエハーについてのアイデンティティと、行われる処理ステップと、処 理ヒストリーとを含むデータをストアすることを特徴とするシステム。
  5. 5.物品の移送と処理を行うシステムであって、物品を収容する内部領域を有す る少なくとも1つの移動コンテナと、前記移動コンテナ内に設けられ、対応する 移動コンテナに収容された物品に関する情報を受信し、ストアし、送信し、表示 する第1手段と、複数のワークステーションとを備え、 該各ワークステーションは、 前記移動コンテナの1つを収容する第2手段と、前記第2手段に収容された移動 コンテナによって搬送される物品を処理する第3手段と、 前記第2手段に収容された移動コンテナに設けられた第1手段にストアされた前 記情報に応答し、前記第2及び第3手段を制御し、前記第3手段で行われる処理 に関する情報を前記第1手段に送信する第4手段とを有し、前記システムはさら に、 少なくとも1つの前記ワークステーションの第3手段と通信して対応するワーク ステーションのステータスに関する情報を受信し、ワークステーションの前記第 3手段で行われる処理に関する情報を送信し、ワークステーションの第2手段に 収容された移動コンテナ上に設けられた第1手段によってストアされた情報を受 信する第5手段とを備えたこと特徴とするシステム。
  6. 6.請求項5において、さらに、前記移動コンテナの1つをストアし、そこにス トアされた移動コンテナの第1手段と前記第5手段との間の通信を与える第6手 段を備えたことを特徴とするシステム。
  7. 7.請求項6において、さらに、 前記複数のワークステーションの第1のグループの各々の第3手段の間の通信を 与える第1ネットワーク手段と、 前記複数のワークステーションの第2のグループの各々の第3手段の間の通信を 与える第2ネットワーク手段と、 前記第1ネットワーク手段を制御し、該第1ネットワーク手段と前記第5手段と の間の通信を与える第1ローカル処理手段と、前記第2ネットワーク手段を制御 し、前記第2ネットワーク手段と前記第5手段との間の通信を与える第2ローカ ル処理手段とを備えたことを特徴とするシステム。
  8. 8.物品をストアし、搬送し、処理するシステムであって、複数の移動コンテナ を備え、 各移動コンテナは、複数の物品を収容する内部領域を有しており、前記システム はさらに、 各移動コンテナに設けられ、対応する移動コンテナに収容された物品に関する情 報を受信し、ストアし、送信し、表示するデータ処理手段と、複数のワークステ ーションとを備え、 該各ワークステーションは、 1つの前記移動コンテナを収容する第1手段と、該第1手段に収容された移動コ ンテナによって輸送される物品の選択されたものを処理する第2処理手段と、 前記第1手段に収容された移動コンテナに設けられたデータ処理手段によってス トアされた前記情報に応答して、(i)前記第1手段に収容された移動コンテナ にある少なくとも1つの物品が適当なワークステーションに到着したことを確認 し、(ii)物品が適当なワークステーションに到着しなかったときは前記デー タ処理手段を制御して該適当なワークステーションのアイデンティティを表示し 、(iii)該ワークステーションで処理されるべき各物品の処理情報をストア し、(iv)前記第1手段及び第2手段を制御して前記確認と選択された物品に ついての処理情報に従い物品の選択されたものを処理し、(v)中央処理ユニッ トに前記物品の処理時間を報告し、(vi)前記第1手段に収容された移動コン テナの前記データ処理手段を制御し後続の処理ステップに関連する情報を表示す る第3手段と、を有し、前記システムはさらに、 少なくとも1つの前記ワークステーションの第3手段と通信して対応するワーク ステーションのステータスに関する情報を受信し、該ワークステーションの前記 第2手段によって行われべき処理に関する情報を送信し、ワークステーションの 第1手段に収容された移動コンテナに設けられたデータ処理手段によってストア された情報を受信する中央処理ユニットと、前記移動コンテナを収容し、前記移 動コンテナに設けられたデータ処理手段と中央処理ユニットとの間の通信を与え 、前記データ処理手段によってストアされた情報のバックアップコピーを作成す る手段を有するストレージステーションとを備えたことを特徴とするシステム。
  9. 9.請求項8において、前記ストレージ手段が前記データ処理手段によっストア された情報を更新することを特徴とするシステム。
  10. 10.各データ処理手段が該データ処理手段に対し、該データ処理手段にストア されている情報を表示させる制御手段を備えたことを特徴とするシステム。
  11. 11.物品をストアし、搬送し、処理するシステムであって、複数の移動コンテ ナを備え、 各移動コンテナは複数の物品を収容する内部領域を有しており、前記システムは さらに、 前記各移動コンテナに設けられ、対応する移動コンテナ収容された物品に関する 情報を受信し、ストアし、送信し、表示するデータ処理手段と、複数のワークス テーションを備え、 各ワークステーションは物品の選択されたものを処理する手段を有し、前記シス テムはさらに、 前記各ワークステーションと通信して対応するワークステーションのステータス に関する情報を受信し、前記ワークステーションによって行われるべき処理に関 する情報をダウンロードし、移動コンテナに設けられたデータ処理手段によって ストアされた情報を受信する中央処理ユニットと、移動コンテナを収容し、移動 コンテナ上に設けられたデータ処理手段と中央処理ユニットとの間の通信を与え 、前記データ処理手段によってストアされた情報のバックアップコピーを作成す る手段とを備えたストレージステーションとを備えたことを特徴とするシステム 。
JP51309590A 1989-12-29 1990-09-18 情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム Expired - Fee Related JP3197273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/458,767 US4974166A (en) 1987-05-18 1989-12-29 Processing systems with intelligent article tracking
US458,767 1989-12-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001045585A Division JP3636669B2 (ja) 1989-12-29 2001-02-21 情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05502754A true JPH05502754A (ja) 1993-05-13
JP3197273B2 JP3197273B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=23822002

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51309590A Expired - Fee Related JP3197273B2 (ja) 1989-12-29 1990-09-18 情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム
JP2001045585A Expired - Fee Related JP3636669B2 (ja) 1989-12-29 2001-02-21 情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001045585A Expired - Fee Related JP3636669B2 (ja) 1989-12-29 2001-02-21 情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4974166A (ja)
EP (1) EP0507773B1 (ja)
JP (2) JP3197273B2 (ja)
KR (1) KR0178359B1 (ja)
AT (1) ATE177851T1 (ja)
DE (1) DE69033008T2 (ja)
WO (1) WO1991010202A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004923A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造ライン及び半導体装置の製造方法

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3829342A1 (de) * 1988-08-30 1990-03-08 Roland Man Druckmasch Druckereisteuerungssystem
US5121331A (en) * 1988-09-23 1992-06-09 El Paso Technologies Method and apparatus for tracking a workpiece through a multi-station machine
JP2780814B2 (ja) * 1989-06-22 1998-07-30 株式会社日立製作所 生産管理システム
US5280621A (en) * 1989-12-29 1994-01-18 Zenith Data Systems Corporation Personal computer having dedicated processors for peripheral devices interconnected to the CPU by way of a system control processor
US5153842A (en) * 1990-02-05 1992-10-06 Pitney Bowes Inc. Integrated circuit package label and/or manifest system
JPH0432940A (ja) * 1990-05-23 1992-02-04 Toshiba Corp 分散データベース・システム
US5191534A (en) * 1990-08-21 1993-03-02 International Business Machines Corporation Engineering and manufacturing change control mechanism
DE4192274T (ja) * 1990-09-17 1993-01-28
JP3336436B2 (ja) * 1991-04-02 2002-10-21 株式会社ニコン リソグラフィシステム、情報収集装置、露光装置、及び半導体デバイス製造方法
JP2993186B2 (ja) * 1991-06-28 1999-12-20 株式会社デンソー 航空機手荷物管理システム
JP3309997B2 (ja) * 1991-09-05 2002-07-29 株式会社日立製作所 複合処理装置
JP2773489B2 (ja) * 1991-09-27 1998-07-09 澁谷工業株式会社 物品処理システムの運転状況表示装置
DE4210960C2 (de) * 1992-04-02 1994-03-31 Ibm Reinrauminsel und Verfahren zur reinraumgerechten Handhabung von in Behältern gelagerten Gegenständen
US5381344A (en) * 1992-04-06 1995-01-10 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for obtaining a list of numbers of wafers for integrated circuit testing
US5379229A (en) * 1992-06-18 1995-01-03 Communications Test Design, Inc. Automated storage and retrieval system
US5374813A (en) * 1992-10-15 1994-12-20 Life Surgery, Inc. Surgical instrument recycling and tracking system
FI930877A (fi) * 1992-11-30 1994-05-31 Pfu Ltd Maongsidigt produktionssystem och metod foer anvaendning av detta
US5483636A (en) * 1993-02-03 1996-01-09 Texas Instruments Incorporated Automated diagnosis using wafer tracking databases
US5841660A (en) * 1993-05-04 1998-11-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for modeling process control
IT1272036B (it) * 1993-11-05 1997-06-11 Marelli Autronica Sistema di registraziome per una linea di produzione.
US5570990A (en) * 1993-11-05 1996-11-05 Asyst Technologies, Inc. Human guided mobile loader stocker
US5424944A (en) * 1994-02-02 1995-06-13 Asset Management & Control, Inc. System and methods for controlled asset disposition
US5491637A (en) * 1994-03-18 1996-02-13 Amoco Corporation Method of creating a comprehensive manufacturing, shipping and location history for pipe joints
GB2288299B (en) * 1994-03-28 1998-04-01 Heckett Multiserv Plc Manufacturing installation and processing operations
JPH07297258A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Tokyo Electron Ltd 板状体の搬送装置
US5528878A (en) * 1994-06-10 1996-06-25 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Automated apparatus and method for consolidating products for packaging
US5607642A (en) * 1994-06-10 1997-03-04 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Interactive control system for packaging control of contact lenses
US5555504A (en) * 1994-06-10 1996-09-10 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Production line tracking and quality control system
US5432702A (en) * 1994-06-17 1995-07-11 Advanced Micro Devices Inc. Bar code recipe selection system using workstation controllers
JPH0844914A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 荷物管理システム
US5930744A (en) * 1995-09-15 1999-07-27 Defelsko Corporation Coating thickness gauge
US5933354A (en) * 1995-10-13 1999-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System for controlling physical distribution pallets
GB2309320B (en) * 1996-01-18 1999-09-08 Heckett Multiserv Plc Manufacturing installation and processing operations
US5752796A (en) * 1996-01-24 1998-05-19 Muka; Richard S. Vacuum integrated SMIF system
US5804802A (en) * 1996-02-14 1998-09-08 United Parcel Service Of America, Inc. Two-way data communication manager
US5674039A (en) * 1996-07-12 1997-10-07 Fusion Systems Corporation System for transferring articles between controlled environments
US5893906A (en) * 1996-08-13 1999-04-13 Electronic Data Systems Corporation Managing work in a computing application
JPH10154646A (ja) 1996-11-22 1998-06-09 Nikon Corp 搬送装置
US5862054A (en) * 1997-02-20 1999-01-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process monitoring system for real time statistical process control
TW376542B (en) 1997-03-04 1999-12-11 Canon Kk Exposure unit, exposure system and device manufacturing method
US5868803A (en) * 1997-03-20 1999-02-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Method for mounting a wafer loading device to a process machine
JPH118170A (ja) 1997-06-13 1999-01-12 Canon Inc 半導体処理システムおよびデバイス製造方法
US6061607A (en) * 1997-07-18 2000-05-09 St. Onge Company Order pick system
JPH1159829A (ja) * 1997-08-08 1999-03-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウェハカセット搬送装置、半導体ウェハカセット搬送装置で用いられるストッカ、ならびに半導体ウェハカセット搬送装置で用いられるストッカ入庫作業制御方法、ストッカ出庫作業制御方法、自動搬送車制御方法、およびストッカ在庫照合方法
US6138058A (en) * 1998-01-06 2000-10-24 Jenoptik Infab, Inc. Method for electronically tracking containers to avoid misprocessing of contents
DE19803712B4 (de) * 1998-01-30 2008-05-15 Ipc Fab Automation Gmbh Einrichtung zur Steuerung von in der Halbleiterindustrie vorgesehenen Fertigungsmaschinen
US6289260B1 (en) 1998-02-05 2001-09-11 St. Onge Company Automated order pick process
KR100626857B1 (ko) 1998-03-16 2006-09-22 어사이스트 테크놀로지스, 인코포레이티드 지능적 소형 환경
KR100303445B1 (ko) * 1998-11-04 2002-11-01 삼성전자 주식회사 작업대상물의선택처리시스템및그제어방법
US6427096B1 (en) 1999-02-12 2002-07-30 Honeywell International Inc. Processing tool interface apparatus for use in manufacturing environment
AT407035B (de) * 1999-04-28 2000-11-27 Schachermayer Grosshandelsgese Lager zum bereitstellen von artikeln unterschiedlicher art
KR100303322B1 (ko) * 1999-05-20 2001-09-26 박종섭 반도체 라인 관리를 위한 통합 자동화 시스템 및 그 방법
DE29908964U1 (de) * 1999-05-21 2000-07-27 Siemens Ag Anordnung zum Transportieren von Transportgütern
NL1015480C2 (nl) * 1999-06-22 2002-08-22 Hyundai Electronics Ind Halfgeleider fabriekautomatiseringssysteem en werkwijze voor de verwerking van ten minste een halfgeleiderwafelcassette.
KR100510065B1 (ko) * 1999-06-22 2005-08-26 주식회사 하이닉스반도체 반도체 제조를 위한 오버레이 장비 자동화 방법
ATE237166T1 (de) 1999-10-20 2003-04-15 Ifco Systems Gmbh Behälterfolgesystem und wiederverwendbarer behälter mit einem transponder
BE1013442A3 (nl) * 2000-05-17 2002-01-15 Atris Nv Werkwijze en inrichting voor het controleren van manipulaties tijdens het laden en/of lossen van goederen.
US6695120B1 (en) 2000-06-22 2004-02-24 Amkor Technology, Inc. Assembly for transporting material
US6889813B1 (en) 2000-06-22 2005-05-10 Amkor Technology, Inc. Material transport method
KR100342397B1 (ko) * 2000-07-24 2002-07-02 황인길 에스엠아이에프 장치의 웨이퍼 수량 산출장치 및 방법
US6591162B1 (en) 2000-08-15 2003-07-08 Asyst Technologies, Inc. Smart load port with integrated carrier monitoring and fab-wide carrier management system
US7079266B1 (en) 2000-11-03 2006-07-18 Xerox Corporation Printshop resource optimization via the use of autonomous cells
US7065567B1 (en) 2000-11-03 2006-06-20 Xerox Corporation Production server for automated control of production document management
CA2398294C (en) * 2000-12-07 2007-05-29 Sap Ag System, method, computer program product for communicating data for objects that are transported from first location to second location
US7064848B2 (en) 2000-12-12 2006-06-20 Xerox Corporation System and method for converting print jobs stored in printshop job description language files into printshop workflow
US6901971B2 (en) * 2001-01-10 2005-06-07 Entegris, Inc. Transportable container including an internal environment monitor
US6805502B2 (en) 2001-01-23 2004-10-19 Xerox Corporation Method for determining optimal batch sizes for processing print jobs in a printing environment
US6633790B2 (en) * 2001-01-29 2003-10-14 Xerox Corporation Systems and methods for optimizing a production facility
JP2002231594A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の生産管理システム、半導体装置の生産管理方法、および半導体装置の製造方法
US7016753B2 (en) * 2001-10-30 2006-03-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Management system for production line and management method for production line
DE10153989A1 (de) * 2001-11-06 2003-05-22 Convenience Food Sys Wallau Vorrichtung und Verfahren zur Verbesserung der Produktqualität
US6616034B2 (en) * 2001-12-10 2003-09-09 Fortrend Taiwan Scientific Corporation Radio frequency identification device
US7233958B2 (en) * 2002-02-01 2007-06-19 Sap Aktiengesellschaft Communications in an item tracking system
US20030132855A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Swan Richard J. Data communication and coherence in a distributed item tracking system
US6901304B2 (en) * 2002-01-11 2005-05-31 Sap Aktiengesellschaft Item tracking system architectures providing real-time visibility to supply chain
US7969306B2 (en) * 2002-01-11 2011-06-28 Sap Aktiengesellschaft Context-aware and real-time item tracking system architecture and scenarios
US6941184B2 (en) 2002-01-11 2005-09-06 Sap Aktiengesellschaft Exchange of article-based information between multiple enterprises
US7149753B2 (en) 2002-01-11 2006-12-12 Sap Aktiengesellschaft Providing selective access to tracking information
US6681990B2 (en) 2002-05-31 2004-01-27 Sap Aktiengesellschaft Item tracking systems and real-time inventory management
US6843415B2 (en) * 2002-01-11 2005-01-18 Sap Atkiengesellschaft Event-based communication in a distributed item tracking system
US7151453B2 (en) 2002-01-11 2006-12-19 Sap Aktiengesellschaft Bi-directional data flow in a real time tracking system
US7260553B2 (en) * 2002-01-11 2007-08-21 Sap Aktiengesellschaft Context-aware and real-time tracking
US7290708B2 (en) * 2002-07-31 2007-11-06 Sap Aktiengesellschaft Integration framework
JP2004103761A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Renesas Technology Corp 半導体装置製造ライン
US6746879B1 (en) 2002-10-02 2004-06-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Guard filter methodology and automation system to avoid scrap due to reticle errors
US7079023B2 (en) * 2002-10-04 2006-07-18 Sap Aktiengesellschaft Active object identification and data collection
US20040162768A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Snyder Aaron Francis System architecture for a vendor management inventory solution
KR101029434B1 (ko) * 2003-03-04 2011-04-14 신에츠 폴리머 가부시키가이샤 정밀 기판 수납 용기
US7174231B2 (en) * 2003-03-28 2007-02-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Automatic process monitoring system for associating an equipment identification and a data collection operation and method of use thereof
US7720557B2 (en) 2003-11-06 2010-05-18 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for enhanced operation of substrate carrier handlers
US7218983B2 (en) 2003-11-06 2007-05-15 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for integrating large and small lot electronic device fabrication facilities
US20050114235A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Snyder Aaron F. Demand and order-based process flow for vendor managed inventory
US7328836B2 (en) * 2004-02-03 2008-02-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Smart tag holder and cover housing
TWI316044B (en) 2004-02-28 2009-10-21 Applied Materials Inc Methods and apparatus for material control system interface
US7274971B2 (en) 2004-02-28 2007-09-25 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for electronic device manufacturing system monitoring and control
TWI290875B (en) * 2004-02-28 2007-12-11 Applied Materials Inc Methods and apparatus for transferring a substrate carrier within an electronic device manufacturing facility
US7243002B1 (en) * 2004-03-27 2007-07-10 Translogic Corporation System and method for carrier identification in a pneumatic tube system
US20060158326A1 (en) * 2004-12-10 2006-07-20 Easley Linda G System and method for fusion of container tracking data
US7295113B2 (en) * 2004-12-20 2007-11-13 Sap Aktiengesellschaft Controller for accessing multiple radio frequency identification (RFID) readers
US7896869B2 (en) * 2004-12-29 2011-03-01 Depuy Products, Inc. System and method for ensuring proper medical instrument use in an operating room
US8768777B2 (en) * 2005-08-31 2014-07-01 Sap Ag Tracking assets between organizations in a consortium of organizations
JP4438966B2 (ja) * 2007-11-29 2010-03-24 Tdk株式会社 収容容器の蓋開閉システム及び当該システムを用いた基板処理方法
GB0801961D0 (en) * 2008-02-02 2008-03-12 Fab Automation Services Ltd Intelligent W.I.P (work in progress) tray system
GB2468052A (en) * 2008-02-02 2010-08-25 Gareth Rees Storage device
US8382401B2 (en) * 2008-10-09 2013-02-26 Translogic Corporation Variable diameter pneumatic tube brake
US8317432B2 (en) * 2008-10-09 2012-11-27 Translogic Corporation Air valve pneumatic tube carrier system
US8793014B2 (en) 2008-10-09 2014-07-29 Translogic Corporation Pneumatic transport delivery control
US8459462B2 (en) 2008-10-10 2013-06-11 Quest Diagnostics Investments Incorporated System and method for sorting specimen
WO2011116334A2 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Paceco Object ocr and location tagging systems
US9139383B2 (en) 2012-09-13 2015-09-22 Translogic Corporation Control of pneumatic carrier system based on carrier or payload identification
US9650214B2 (en) 2013-03-15 2017-05-16 Translogic Corporation Multiple carrier handling in a pneumatic transport system
US9439996B2 (en) 2014-02-28 2016-09-13 Translogic Corporation Light source disinfection in a pneumatic transport system
US9057508B1 (en) 2014-10-22 2015-06-16 Codeshelf Modular hanging lasers to enable real-time control in a distribution center
US9327397B1 (en) 2015-04-09 2016-05-03 Codeshelf Telepresence based inventory pick and place operations through robotic arms affixed to each row of a shelf
US9262741B1 (en) 2015-04-28 2016-02-16 Codeshelf Continuous barcode tape based inventory location tracking
AU2015394863A1 (en) 2015-05-12 2018-01-04 Pedro Renato GONZÁLEZ MÉNDEZ Monitoring system for anticipating dangerous conditions during the transportation of a cargo over land
KR101955938B1 (ko) * 2016-08-08 2019-03-08 이재훈 디스크 임펠러를 이용한 타워형 선풍기
US10390902B2 (en) 2017-06-29 2019-08-27 Hcl Technologies Limited System and method for instrument tracking
KR102033344B1 (ko) * 2018-03-30 2019-10-17 박채원 선풍기

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3137323A1 (de) * 1981-09-19 1983-11-24 Erwin Dr.-Ing. 1466 Luxembourg Gardosi Maschinenlesbarer informationstraeger
DE3234345A1 (de) * 1982-09-16 1984-03-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kodiersystem zur erfassung von informationen an werkstuecktraegern und dergleichen
DE3313951A1 (de) * 1983-04-18 1984-10-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Foerderanlage mit mittels eines deckels verschliessbaren elektrisch angetriebenen foerderwagen
FR2547520B1 (fr) * 1983-06-17 1985-10-11 Prodel Maurice Installation modulaire pour l'assemblage et/ou l'usinage de pieces, avec dispositifs claviers-afficheurs a chaque poste
US4669047A (en) * 1984-03-20 1987-05-26 Clark Equipment Company Automated parts supply system
US5097421A (en) * 1984-12-24 1992-03-17 Asyst Technologies, Inc. Intelligent waxer carrier
JPS62282848A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Tokyo Keiki Co Ltd Faシステムのデ−タ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004923A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造ライン及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4974166A (en) 1990-11-27
KR0178359B1 (ko) 1999-05-15
ATE177851T1 (de) 1999-04-15
WO1991010202A1 (en) 1991-07-11
JP3636669B2 (ja) 2005-04-06
JP2001310820A (ja) 2001-11-06
DE69033008D1 (de) 1999-04-22
EP0507773B1 (en) 1999-03-17
KR920704233A (ko) 1992-12-19
DE69033008T2 (de) 1999-07-15
JP3197273B2 (ja) 2001-08-13
EP0507773A4 (en) 1992-10-28
EP0507773A1 (en) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05502754A (ja) 情報を有する物品追跡機能を備えた処理システム
EP0292236B1 (en) Computer aided discrete traveler system for integrated control
US5166884A (en) Intelligent system for processing and storing articles
JP7265036B2 (ja) 自動化システム内の調整されたコンベヤ
TWI234726B (en) Method, system, and storage medium for resolving transport errors relating to automated material handling system transactions
US20130190915A1 (en) Efficient transfer of materials in manufacturing
TW517283B (en) Equipment to process wafers
US20050273191A1 (en) Small lot size lithography bays
JPH06143103A (ja) 混流生産システムとそのシステムに使用されるパレット
TWI819076B (zh) 使用識別符將邊緣環件號映射至槽號
US20040045668A1 (en) Semiconductor device manufacturing line
US6895294B2 (en) Assembly comprising a plurality of mask containers, manufacturing system for manufacturing semiconductor devices, and method
KR20000031175A (ko) 작업대상물의 선택처리 시스템 및 그 제어방법
JP2792800B2 (ja) 製造工程管理システム
Weiss Semiconductor factory automation
WO1989003586A1 (en) Contents verification apparatus
CN101290871A (zh) 具有批单元传送功能的垂直炉以及相关的传送控制方法
JPS62263510A (ja) 物品搬送用収納装置
Fiorletta et al. Wafer Fab Automation, an Integral Part of the CAM Environment
JPH0761538A (ja) 物品搬送及び処理方法
Brain et al. Material Control Automation for Integrated Circuit Manufacturing
JPH06171721A (ja) 物品の搬送箱
JPH06278816A (ja) 物品搬送システム
Cuciak Computer integrated manufacturing in a printed circuit board manufacturing facility
Doshi A prototype computer integrated manufacturing cell

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees