JP3336436B2 - リソグラフィシステム、情報収集装置、露光装置、及び半導体デバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィシステム、情報収集装置、露光装置、及び半導体デバイス製造方法

Info

Publication number
JP3336436B2
JP3336436B2 JP06980091A JP6980091A JP3336436B2 JP 3336436 B2 JP3336436 B2 JP 3336436B2 JP 06980091 A JP06980091 A JP 06980091A JP 6980091 A JP6980091 A JP 6980091A JP 3336436 B2 JP3336436 B2 JP 3336436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
exposure
exposure apparatus
host computer
apparatuses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06980091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04305913A (ja
Inventor
稔和 馬立
正志 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13413182&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3336436(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP06980091A priority Critical patent/JP3336436B2/ja
Priority to US07/861,034 priority patent/US5243377A/en
Priority to EP98111430A priority patent/EP0883030B1/en
Priority to EP92302922A priority patent/EP0507589B1/en
Priority to DE69229455T priority patent/DE69229455T2/de
Priority to EP02018326A priority patent/EP1262833A1/en
Priority to DE69233098T priority patent/DE69233098T2/de
Priority to EP02018327A priority patent/EP1262834A1/en
Publication of JPH04305913A publication Critical patent/JPH04305913A/ja
Publication of JP3336436B2 publication Critical patent/JP3336436B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70525Controlling normal operating mode, e.g. matching different apparatus, remote control or prediction of failure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70558Dose control, i.e. achievement of a desired dose
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70625Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70991Connection with other apparatus, e.g. multiple exposure stations, particular arrangement of exposure apparatus and pre-exposure and/or post-exposure apparatus; Shared apparatus, e.g. having shared radiation source, shared mask or workpiece stage, shared base-plate; Utilities, e.g. cable, pipe or wireless arrangements for data, power, fluids or vacuum

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数台の露光装置を使
ったリソグラフィ・システムにおける製造装置の各種制
御、及び各種情報の管理を自動的に行なうシステム、リ
ソグラフィ方法、情報収集装置、設定装置、露光装置、
及び半導体デバイス製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
半導体デバイスや液晶デバイスの製造工程には、通常リ
ソグラフィと呼ばれる工程が含まれている。多くの場
合、このリソグラフィ工程とは、光学的なものを意味
し、半導体ウェハやガラスプレート上に感光済(フォト
レジスト)を1μm程度の厚みで塗布することから始ま
り、そのレジスト層に対してマスクパターンを露光した
後に現像することで終了する。
【0003】現在、デバイスの製造現場では、レジスト
を基板に塗布する工程と、露光後の基板を現像する工程
とは、専らコータ・デベロッパーと呼ばれる装置で処理
され、露光装置は、レジストが塗布された基板にマスク
パターンを精密にアライメントして所定の解像力で転写
することに使われている。量産デバイスを扱う製造ライ
ンでは、コータ・デベロッパーと露光装置とがインライ
ン化されており、オペレータはコータ・デベロッパーに
複数枚の未処理基板が収納されたカセットをセットする
だけで、後は全て自動的に加工処理が行なわれている。
【0004】また、量産性を高めるために製造ラインで
は複数台の露光装置(及びコータ・デベロッパー)を並
行して使っている。この場合、各露光装置毎に稼動率を
高める必要があるため、ラインを組む複数台の露光装置
は、露光装置側のコンピュータに対して上位の関係にあ
るホストコンピュータによって統括(群)制御されてい
る。
【0005】図1は、従来の統括制御の一例を模式的に
示したブロック図である。図1中に示したブロックEX
1 、EXP2 …EXPnは露光装置を表し、CD1
CD 1 …CDnはコータ・デベロッパーを表す。各露光
装置EXPn内には当然のことながら本体制御用のコン
ピュータCMP・Enが設けられ、コータ・デベロッパ
ーCDn内にも本体制御用のコンピュータCMP・Cn
が設けられている。また各露光装置EXPn内には、予
め指定された複数枚のレチクル(マスク)を保管するレ
チクルライブラリーRL1 、RL2 …RLnが設けら
れ、コンピュータCMP・Enの指令によって必要なレ
チクルに自動的に変換される。さらに、コータ・デベロ
ッパーCDnには、予め指定されたウェハのロット(通
常25枚)をカセット単位で保管するライブラリーWC
1 、WCL2 …WCLnが付属している。このウェハ
カセットライブラリーWCLnは、無人化された製造ラ
インにおいては、自動搬送ロボットが最も早く処理の終
るようなコータ・デベロッパーCDnを選んで所望のウ
ェハカセットを自動搬入するように構成されているた
め、必ずしもコータ・デベロッパーCDnとインライン
化されている必要はない。
【0006】さて、各露光装置EXPnのコンピュータ
CMP・Enと各コータ・デベロッパーCDnのコンピ
ュータCMP・Cnは、ともにRS232C回線のよう
な通信機能を備えており、この回線を利用して中位のコ
ンピュータであるパーソナルコンピュータ(パソコンと
する)PC1 、PC2 …PCnと結合されている。さら
にパソコンPC1 、PC2 …PCnは上位のホストコン
ピュータH・COMと結合されている。ホストコンピュ
ータH・COMはそれぞれのパソコンPC1 、PC2
PCnに対して、所定のレチクルを使った所定ウェハの
露光処理の実行を指令したり、各パソコンからの処理終
了等の情報を受け取ってリソグラフィ工程全体の管理
(ウェハ物流管理、レチクル管理も含む)を行なう。
【0007】またパソコンPC1 、PC2 …PCnは、
ホストコンピュータH・COMからの指令に従って、コ
ータ・デベロッパーCDnや露光装置EXPnの処理動
作を最適化するように管理するとともに、所定の処理が
終了したか否か、トラブルがなかったか否か等の情報を
ホストコンピュータH・COMへ送る。ホストコンピュ
ータH・COMは、ICデバイスの製造管理をトータル
に行なうために、処理すべき品種に応じたウェハ及びレ
チクルの供給管理(物流管理)、各露光装置EXPnで
の処理能力(スループット)の算出等を行なうととも
に、ラインを構成している各露光装置毎の稼動率を最も
高めるように、全体の運営を管理する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図1に示したリソグラ
フィ工程のラインで使われる露光装置として、現在で
は、レチクルのパターンを1/5(又は1/10)程度
に縮小投影するステッパーが主流となっている。半導体
デバイスの微細化に伴って、これらステッパーに要求さ
れる加工精度も年々厳しくなり、ステッパー側の性能マ
ージン(仕様書上で保証する精度と、安定して得られる
実力の精度との差)も小さくなってきているのが実情で
ある。
【0009】このため、以下に述べるようなきめ細かな
管理が必要となってきた。 (イ)装置(EXPn、CDn)の性能を最良の状態に
維持するために、装置状態を詳細に把握する。 (ロ)装置性能の劣化が検知された場合、これをすみや
かに復旧する。 (ハ)処理条件パラメータを装置毎、または処理ロット
毎に最適化する。
【0010】以上の(イ)、(ロ)、(ハ)は代表的な
ものであるが、これらの管理を行なうとなると、装置の
性能計測データ、処理中の状態データ等の膨大なデータ
収集、分析、及び装置へのフィードバックが必要とな
る。この作業を人手で行なうことは事実上、不可能に近
く、また図1に示したホストコンピュータH・COMに
上記(イ)、(ロ)、(ハ)の機能を組み込むことは以
下の点で問題となる。 (1)収集するデータ量が多く、生産管理等を行なうホ
ストコンピュータH・COMの通信回線の容量が不十分
であること。 (2)一般にホストコンピュータH・COMは全ての工
程を管理しており、リソグラフィ工程についてのみ、詳
細な装置固有のデータ管理、分析等のソフトウェアを組
み込むのは難しい場合が多く、またデータ項目の増加、
分析手法(アルゴリズム等)の改良を、他の管理機能と
の関係から迅速に達成し得ないこと。 (3)ホストコンピュータH・COMの負荷が増大し、
他の管理機能を圧迫すること。
【0011】以上のような問題点に鑑み、本発明は、従
来のホストコンピュータを用いた生産管理システムのユ
ーザ側での自由な構築を許容したまま、少なくとも露光
装置に関してはきめ細かい固有の管理を行なうシステム
を実現することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決する為の手段】上記目的を達成するため
に、本発明においては複数台の露光装置(ステッパーや
アライナー)と、これらの統括制御を専ら生産管理上の
要求に基づいて実行するプロセス管理装置(ホストコン
ピュータH・COM)とを備えたリソグラフィ・システ
ムにおいて、以下の手段を設けた。
【0013】 請求項1記載の本発明においては、複数
の露光装置(EXP1、EXP2・・・)と、その複数
の露光装置を用いてデバイスを製造する際にその複数の
露光装置を統括制御するホストコンピュータ(H・CO
M)とを備えたリソグラフィシステムであって、その各
露光装置のそれぞれにおける稼動情報をその各露光装置
に接続された通信手段(50)を介してそのホストコン
ピュータによる制御とは無関係に独立に収集する情報収
集手段(110、120)を有し、その情報収集手段
は、その各露光装置毎に設定された稼動条件の補正が必
要か否かを判断するために、その収集した稼動情報を管
理することを特徴とする。請求項2記載の本発明におい
ては、複数の露光装置(EXP1、EXP2・・・)
と、その複数の露光装置を用いてデバイスを製造する際
にその複数の露光装置を統括制御するホストコンピュー
タ(H・COM)とを備えたリソグラフィシステムであ
って、その各露光装置のそれぞれにおける性能評価の結
果を、その各露光装置に接続された通信手段(50)を
介してそのホストコンピュータによる制御とは無関係に
独立に収集する情報収集手段(110、120)を有
し、その情報収集手段は、その各露光装置から収集した
性能評価の結果を蓄積し統括管理することを特徴とす
る。請求項3に記載の本発明においては、複数の露光装
置(EXP1、EXP2・・・)と、その複数の露光装
置を用いてデバイスを製造する際にその複数の露光装置
を統括制御するホストコンピュータ(H・COM)とを
備えたリソグラフィシステムであって、その各露光装置
のそれぞれで加工された基板の加工状態情報を、その各
露光装置に接続された通信手段(50)を介してそのホ
ストコンピュータによる制御とは無関係に独立に収集す
る情報収集手段(110、120)と、その情報収集手
段によって収集された加工状態情報に基づいて、その各
露光装置毎に設定された稼動条件を、その通信手段を介
してそのホストコンピュータの制御とは独立して補正す
る設定手段(110)と、を有することを特徴とする。
請求項15記載の本発明においては、ホストコンピュー
タ(H・COM)によって統括制御される複数台の露光
装置(EXP1、EXP2・・・)のそれぞれに接続さ
れた通信手段(50)と、その各露光装置のそれぞれに
おける稼動情報を、その通信手段を介してそのホストコ
ンピュータによる制御とは無関係に独立 に収集する情報
収集手段(110、120)とを有し、その情報収集手
段は、その各露光装置毎に設定された稼動条件の補正が
必要か否かを判断するために、その収集した稼動情報を
管理することを特徴とする。請求項16記載の本発明に
おいては、ホストコンピュータ(H・COM)によって
統括制御される複数台の露光装置(EXP1、EXP2
・・・)のそれぞれに接続された通信手段(50)と、
その各露光装置のそれぞれにおける性能評価の結果を、
その通信手段を介してそのホストコンピュータによる制
御とは無関係に独立に収集する情報収集手段(110、
120)とを有し、その情報収集手段は、その各露光装
置から収集した性能評価の結果を蓄積し統括管理するこ
とを特徴とする。請求項17記載の本発明においては、
ホストコンピュータ(H・COM)によって統括制御さ
れる複数台の露光装置(EXP1、EXP2・・・)の
それぞれに接続された通信手段(50)と、その各露光
装置のそれぞれで加工された基板の加工状態情報を、そ
の通信手段を介してそのホストコンピュータによる制御
とは無関係に独立に収集する情報収集手段(110、1
20)と、その情報収集手段によって収集された加工状
態情報に基づいて、その各露光装置毎に設定された稼動
条件を、その通信手段を介してそのホストコンピュータ
の制御とは独立して補正する設定手段(110)と、を
有することを特徴とする。請求項26記載の本発明にお
いては、ホストコンピュータ(H・COM)によって他
の露光装置とともに統括制御される露光装置であって、
その露光装置及びその他の露光装置の稼動情報を収集
し、その各露光装置毎に設定された稼動条件の補正が必
要か否かを判断するために、その収集した稼動情報を管
理する情報収集手段に対してその他の露光装置とともに
通信手段(50)を介して接続され、その通信手段を介
してそのホストコンピュータによる制御とは無関係に独
立にその稼動情報をその情報収集手段に出力する制御手
段(CMP・En、100)を有することを特徴とす
る。請求項27記載の本発明においては、ホストコンピ
ュータ(H・COM)によって他の露光装置とともに統
括制御される露光装置であって、その露光装置及びその
他の露光装置における性能評価の結果を収集し、該収集
した性能評価の結果 を蓄積し統括管理する情報収集手段
に対してその他の露光装置とともに通信手段を(50)
介して接続され、その通信手段を介してそのホストコン
ピュータによる制御とは無関係に独立にその性能評価の
結果をその情報収集手段に出力する制御手段(CMP・
En、100)を有することを特徴とする。請求項28
記載の本発明においては、ホストコンピュータ(H・C
OM)によって他の露光装置とともに統括制御される露
光装置であって、その露光装置及びその他の露光装置で
加工された基板の加工状態情報を収集する情報収集手段
と、該情報収集手段によって収集された加工状態情報に
基づいて、その各露光装置毎に設定された稼動条件を、
その通信手段を介してそのホストコンピュータの制御と
は独立して補正する設定手段とに対してその他の露光装
置とともに通信手段(50)を介して接続され、その通
信手段を介してそのホストコンピュータによる制御とは
無関係に独立にその加工状態情報をその情報収集手段に
出力する制御手段(CMP・En、100)を有するこ
とを特徴とする。
【0014】請求項1、15、及び26に記載の本発明
によれば、露光装置の稼働情報を、ホストコンピュータ
の制御とは無関係に独立に情報収集手段が収集し管理す
るので、ホストコンピュータによる従来通りのリソグラ
フィ工程管理はそのまま実行しつつ、露光装置毎に設定
された稼動条件の補正が必要か否かを判断することが可
能となり、露光処理を含むリソグラフィ工程を安定に維
持していくことができる。請求項2、16、及び27に
記載の本発明によれば、露光装置における性能評価の結
果を、ホストコンピュータの制御とは無関係に独立に情
報収集手段が収集し統括して管理するので、ホストコン
ピュータによる従来通りのリソグラフィ工程管理はその
まま実行しつつ、露光プロセスプログラムに見合った最
適な露光装置を選んだり、より効率的な露光装置の運用
を組むことが可能となり、露光処理を含むリソグラフィ
工程を安定に維持していくことができる。請求項3、1
7、及び28に記載の本発明によれば、露光装置のそれ
ぞれで加工された基板の加工状態情報を、ホストコンピ
ュータの制御とは無関係に独立に情報収集手段が収集
し、収集された加工状態情報に基づいて、露光装置毎に
設定された稼動条件をホストコンピュータの制御とは独
立して設定手段が補正するので、ホストコンピュータに
よる従来通りのリソグラフィ工程管理はそのまま実行し
つつ、露光装置毎に設定された稼動条件の補正が可能と
なり、露光処理を含むリソグラフィ工程を安定に維持し
ていくことができる。
【0015】このため、オペレータが加工されたウェハ
の品質や精度を逐次チェックしては各ステッパー毎にパ
ラメータ設定をし直す手間が不要となるとともに、ステ
ッパー毎に最適化された稼動条件が安定に維持されるこ
とになる。
【0016】
【実施例】図2は、本発明の実施例によるリソグラフィ
情報管理システム(LithographyINformation Control S
ystem)の全体の構成を表し、従来と同様に複数台の露
光装置としてウェハステッパーEXP1 、EXP2 …E
XPnを用いるものとする。またホストコンピュータH
・COM、コータ・デベロッパーCD1 、CD2 …CD
n等も従来のものと同じものとする。
【0017】図2に示すように、本実施例では各装置間
の通信のためにイーサネットLAN50を用いる。この
LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)リソグラフ
ィ工程内にホストコンピュータH・COM用に敷設され
たものを利用してもよいし、新たに敷設してもよい。さ
らにホストコンピュータH・COMと露光ユニット(ス
テッパーとコータ・デベロッパーの対)との間には、専
用のマシン・コントローラ(MC)100を設ける。こ
のマシンコントローラ100は、基本的には従来のパソ
コンPC1 、PC2 …PCnと同じ機能を有するが、さ
らにLAN50を使った通信機能と、ステッパーやコー
タ・デベロッパーの各装置情報の収集機能とが加えられ
ている。
【0018】マスタ・データ・プロセッサ(MDP)1
10は、MC100からの稼動状況報告の情報収集と管
理、MC100への各種情報の送信等を行なう。集中情
報サーバ(CIS)120は、ステッパーのプロセスプ
ログラムの編集、配布、及び情報収集の機能を有し、特
にMDP110で収集された稼動情報等に基づいて、M
DP110がステッパーの性能に関するデータの収集と
分析を行なうとき、必要に応じてステッパーの動作パラ
メータの修正、補正に必要な履歴データをMDP110
に送信する。この修正、補正に関する機能はMDP11
0で実行される。一方、LAN50にはLANアダプタ
130を介して各種計測器140、150等が接続され
る。計測器140、150は、一例として株式会社ニコ
ンより販売されているLAMPAS、光波3I等の自動
線幅測定器やパターン座標測定器等が使われる。これら
の計測器は、露光され現像されたウェハ上のレジストパ
ターンの線幅や特定のレジストパターンの座標位置等を
計測するものであり、その計測データはLAN50、も
しくは記録媒体を介してMDP110(又はCIS12
0)へ送られる。
【0019】以上のようなハードウェア構成において、
CIS120はクリーンルーム外に設置することが可能
である。一般に計測器140、150は、ステッパーか
設置されるクリーンルーム内に配置されるため、MDP
110によってそれら計測器140、150をリモート
制御するとなると、MDP110もクリーンルーム内に
設置しておいた方がオペレーション上、都合がよい。
【0020】また図2のシステムでは、露光ユニットと
LAN50との通信は、MC100を介して行なうもの
としたが、各ステッパー内のコンピュータCMP・E1
〜CMP・EnにLANとの通信機能を持たせてもよ
い。この場合、ステッパー本体のコンピュータCMP・
Enは、一般的にはウェハプロセスに関する多くの情報
を保存していないため、プロセス進行と関連付けられた
ステッパーの動作パラメータに関するデータのやり取り
については、MC100を介して行なうのが好ましい。
【0021】以上に示したシステムに搭載される主なサ
ービス(ソフトウェア)は、大別して以下の4つの項目
からなる。 各ステッパーの動作パラメータを自動設定する オートセットアップサービス 各ステッパーの処理条件を設定したプログラムを集中
管理するとともに、各ステッパーへ適宜配布するプロセ
スプログラム管理サービス 各ステッパーの処理実行状況(稼動状態)を集中管理
し、それらの状況を表示したり、履歴を保存すること
で、ステッパー運用上の安定性を維持する集中監視サー
ビス 各ステッパーの固有の性能データを収集するととも
に、必要に応じて変更すべきステッパーの動作パラメー
タを推定する性能分析サービス 以上の4つのサービス機能のうち、本発明の対象となる
のが、、の3つであり、このうち特に重要なのが
のオートセットアップサービスである。
【0022】このオートセットアップサービス(以下A
SUSと呼ぶ)は、処理すべきウェハ(及びレチクル)
の品種に応じて、ステッパーの精度、機能を最適化する
ように、ステッパーの主な機能を予めセットしておくも
のである。このASUSの実行にあたっては、図2に示
した計測器140、150、もしくはステッパーEXP
n内のアライメントセンサーを用いた計測機能を使うこ
とになる。
【0023】ここでステッパーEXPnとコータ・デベ
ロッパーCDnとの代表的な構造を図3に従って説明す
る。図3において、WCLnは図1でも示した通りウェ
ハカセットライブラリーであり、処理すべきウェハはこ
こからコータ・デベロッパーCDn内の各セクション
(レジスト塗布、プリベーク等)を介してインライン化
対応のウェハローダ部WLに送られ、その後ステッパー
EXPnのウェハステージWSTへ搬送される。また、
ステッパーで露光の終ったウェハはウェハローダ部WL
を介してコータ・デベロッパーCDn内の各セクション
(ウェット現像、乾燥等)に通され、再びライブラリー
WCLnへ戻ってくる。
【0024】一方、ステッパーEXPnには、マスクと
してのレチクルRを照明する照明系ILS、レチクルス
テージRST、投影レンズPL、ウェハステージWS
T、レチクルアライメント用のセンサーRA、TTL方
式のウェハアライメント用のセンサーLA、及びオフア
クシス方式のウェハアライメントセンサーWA等が代表
的に設けられ、これらの制御はコンピュータCMP・E
nによって行なわれる。
【0025】以上、図3に示したシステムは、単なる一
例であって、全てのリソグラフィシステムを表すもので
はない。さて、図3のシステムてを用いてASUSを実
行するためには、25枚、又は50枚の単位のロットの
先頭ウェハをパイロットウェハとして実露光処理を行な
い、そのパイロットウェハの処理結果を計測器140
(又は150)により計測する必要がある。
【0026】このパイロットウェハを使った処理につい
ても、図2中のMDP110、が有機的に関与する。ま
ずMDP110内には、MC100を介してホストコン
ピュータH・COMからそのウェハロットの露光処理に
関する情報が蓄積されている。そこでMDP110は、
どの露光ユニットでそのウェハロットが処理されている
かを認識するとともに、計測条件を設定することができ
る。ここでは、図2の計測器140、150を使うもの
とし、MDP110は製品(ウェハ品種)や工程毎に決
定され得る計測内容、計測器制御データ、計測結果の判
定基準等に関する計測プロセス・プログラムを作成して
管理(保存)する。すなわちMDP110は、処理すべ
きウェハロットが所属する露光プロセス・プログラム
(H・COMによって作成される)名と、そのロットに
対応した計測プロセス・プログラム内容とを定義したフ
ァイルMPPFを保存、管理している。ここで、図4を
用いて実際のパイロットウェハ処理の流れを説明する。
まず、現像処理の終ったパイロットウェハは計測器14
0、又は150に送られる。このとき計測器140、1
50はキーボードKB、又はバーコードカードBCの入
力により、そのパイロットウェハを露光したステッパー
(EXP1 、EXP2 …EXPn)の登録名を、MDP
110に問い合わせる(情報フローDA)。
【0027】MDP110はステッパーの登録名から、
そのパイロットウェハを処理した露光ユニットのMC1
00を、ファイルSTPFから見つけ出し、対応した1
つのMC100へ露光プロセス・プログラム名を問い合
わせる(情報フローDB)。これに応答して、選ばれた
MC100は露光プロセス・プログラム名をMDP11
0に戻す(情報フローDC)。そしてMDP110はフ
ァイルMPPFをサーチして、その露光プロセス・プロ
グラム名に対応した計測プロセス・プログラムを呼び出
し、計測器140、150へそのプログラムをロードす
る(情報フローDD)。
【0028】これによって計測器140、150は、そ
のパイロットウェハに必要な各種計測、評価を自動的に
実行する。計測器140、150による計測の項目は、
一例として重ね合わせ(目ずれ)の程度とパターン線幅
の精度の2つである。このうち目ずれ計測によって、ウ
ェハ上にステップ・アンド・リピート方式で転写される
ショットの中心ずれ、ショットの回転ずれ等が評価さ
れ、ステッパーがウェハグローバルアライメント(以
下、EGAと呼ぶ)時に決定したアライメト用のパラメ
ータ(動作パラメータの一種)と同じ意味内容のパラメ
ータを算出する。
【0029】このアライメント用パラメータ、及びその
算出に関しては、例えば特開昭61−44429号公報
等に詳しく説明されている通りである。このパラメータ
算出によって、そのパイロットウェハを露光したステッ
パーのEGAの精度が見直され、ステッパー側で算出さ
れたEGAのパラメータの修正、(又は補正)の有無が
判断される。
【0030】一方、計測されたパターン線幅のデータ
は、ウェハ上の複数ショットの位置、あるいは各ショッ
ト内の複数の計測点について集計され、パイロットウェ
ハ露光時の露光量の加不足、ウェハ全体のフラットネ
ス、ショット内のフラットネス、あるいはベストフォー
カスに対するオフセット等が推定される。一般に、フォ
トレジスト上に形成されるラインパターンの線幅は、フ
ォーカス位置と露光量とによって太ったり細ったりする
ことが知られている。
【0031】さて、以上のような計測データは、計測器
140、150からMDP110へ送られる(情報フロ
ーDE)。MDP110は、目ずれ計測、線幅計測で得
られたデータに基づいて、上記アライメント用のパラメ
ータの算出、補正の要、不要、及び修正時の補正値等を
演算するとともに、他の動作パラメータとして、露光量
の修正値、ステッパーのウェハステージWST上に設け
られるレベリングステージの傾斜量の補正値、フォーカ
スセンサーを用いたウェハの光軸方向の位置設定に対す
るオフセット量、あるいは投影倍率、ディストーション
により生ずる誤差の補正量等を演算する。
【0032】これら各種パラメータの修正、補正が必要
なときは、その修正量、又は補正量がMC100へ送ら
れる(情報フローDF)。これによってMC100は予
め設定されたパラメータの値に修正量、又は補正量を加
算し、パイロットウェハの処理で判明した不備を修復し
た、より最適化された露光プロセス・プログラムを、対
応するMC100内に生成する。
【0033】尚、MC100がパイロットウェハの処理
結果を受け取ったとき、MC100はその処理結果が生
産管理上設定された精度に対して十分な値であるとき
は、上述のようなパラメータ修正を行なうことなく、処
理すべきロット内の2枚目以降のウェハを、同じ条件で
連続して処理していく。もし、パイロットウェハの処理
結果が不十分なものであったときは、上述のように露光
プロセス・プログラム内のパラメータ修正を行なうとと
もに、パイロットウェハをコータ・デベロッパーCDn
に送ってレジストを全面除去した後、再度パイロット露
光処理を行ない、計測、評価を行なう。このパイロット
ウェハ処理は評価結果が良となるまで繰り返される。た
だし無制限に繰り返す訳にはいかないので、予め何回ま
で許容するかの設定が行なわれる。
【0034】また、パイロットウェハの処理(露光、計
測)の際、MDP110のコンソールには、各計測器の
状態が表示されるとともに、最新のパイロット処理結果
が表示される。もちろん、MDP110はパイロット処
理結果をファイルMPPFと対応付けて保存、管理す
る。さらに各計測器140、150側がMDP110と
の通信制御に対応できるようになっている場合は、各計
測器の動作をMDP110のコンソール側からリモート
制御することもできる。
【0035】以上のASUS機能をフローチャート化し
て表わせば図5のようになる。図5において、ステップ
50、56に示した稼動条件とは、一例として先に述べ
たアライメント用のパラメータや露光動作中の各部の動
作を規定するパラメータ等を含む。その他の稼動条件と
して、ステッパーに搭載されている複数のアライメント
センサーの選択、アライメントセンサーによる各種信号
処理のアルゴリズム選択、ウェハ上のアライメントマー
クの種別の選択、レチクル上のパターン領域に対して照
射光を絞るレチクルブラインドの位置設定、ステッパー
の投影レンズPLの結像特性(倍率、焦点)を補正する
機能(フィールドレンズ微動、圧力制御等)に対する各
種オフセット設定、レジスト膜厚に応じた露光量のオフ
セット設定等がある。
【0036】またパイロットウェハ計測のステップ52
は、図4に示したように、専用の計測器140、150
で計測する以外に、ステッパーEXP1 、EXP2 …E
XPn自身で計測する手法もあり、その一例は特開平2
−30112号公報、特開平1−187817号公報等
に詳しく開示されている。さて、以上で述べたASUS
機能には、1つの短所がある。それはパイロットウェハ
の処理結果が図5のステップ54で良となるまで、次の
ロット処理(ステップ55)が開始できないことであ
る。この短所は、露光プロセスが安定し、パイロットウ
ェハの露光処理がほとんど1回で済んでしまう場合に、
スループット低下として顕著になる。そこで次のように
全体の工程を変えることが考えられる。
【0037】図6は、図5のフローチャートを基本とし
て全体の工程を変形したフローチャートを表わす。図6
のステップ60〜69が変形された工程を示し、同図中
のステップ52〜54、56は図5中のステップと同じ
ものである。本実施例ではロット先頭の1枚目のウェハ
をパイロット処理するのと並行して、2枚目以降のウェ
ハは通常のロット処理を続けてしまい、パイロット処理
の結果が不良と出たときのみ、ロット処理の続行を中止
するものである。
【0038】まずステップ60でロット戻しか否かが判
断される。ロット戻しとは、パイロット処理の結果を表
わすフラグがONになって、不良になったときのみ、そ
のロットの先頭ウェハから露光済みのウェハまでのウェ
ハを戻す作業である。ロット先頭の1枚目のウェハにつ
いては、ステップ60、61、62と処理が進み、ステ
ップ63の判断でステップ52、53、54へ進む。こ
こでステップ52を別の計測器140、150で実行す
る場合、1枚目のウェハはステッパーから取り出されて
しまうので、MDP110は続けて2枚目のウェハを露
光処理すべく、ステップ60、61、62を実行する。
【0039】2枚目のウェハの場合、ステップ63の次
にステップ64に進み、ウェハをライブラリーWCLn
のカセット内の2段目のスロットに格納する。そしてス
テップ65で残りのウェハがあるか否かが判断され、残
りがあるときはステップ60から同様の処理が繰り返し
実行される。一方、ステップ52、53にてパイロット
処理されたウェハがステップ54で良と判断されたとき
は、そのまま何もせずに、ロットの全ウェハが処理さ
れ、1枚目のウェハもカセット内の1段目に格納され
る。ステップ54で不良となったときは、ステップ69
でただちにロット戻しのためのフラグをONにする。ロ
ット処理のタイミングがステップ60のときにフラグが
ONになっていると、MDP110はMC100と協調
して、ロットの1枚目から露光済みのウェハまでの全て
をコータ・デベロッパーに戻して全面のレジストを除去
し、レジストの再塗布を行なう。これをウェハ再生と呼
び、ステップ66で実行される。
【0040】次に再生されたウェハを、ステップ67で
ライブラリーWCLnの未露光ウェハのカセット内に戻
し、ステップ68でフラグをOffにした後、ステップ
56の稼動条件修正、補正を実行して再びステップ60
に戻る。このような工程をとる場合、一旦不良が発生す
ると費される時間は長くなるが、不良発生の確率が十分
低ければ、工程全体のスルプットは向上する。尚、ステ
ップ69でフラグがONになったとき、ステッパーが何
枚目かのウェハを露光している際中であってもステッパ
ーの動作を停止させるようにして、ただちにステップ6
6に移行すれば、それだけロットの再処理開始時間が早
まることは言うまでもない。
【0041】次に本システム(図2)を用いた第2の実
施例による方法を説明する。第2の実施例はパイロット
露光と組み合わされるものであるが、パイロット露光を
開始するときに、ホストコンピュータH・COMからM
C100へ設定された露光プロセス・プログラムの内容
にそのまま従うのではなく、過去に監視した稼動条件を
参考にして最適的な稼動条件を予め推定しておき、その
推定された稼動条件でパイロット露光を開始するもので
ある。このため、図2に示したCIS120は、過去に
実行したパイロット処理で得られた稼動条件の情報を、
処理するウェハの品種毎、又はステッパー毎に編集、整
理して集中的に保管する。そして、あるウェハロットの
処理を実行する際、そのロット内のウェハの品種(加工
レイヤ等)情報と、それを処理するステッパー名とに基
づいて、MDP110(又はMC100)は最適推定稼
動条件をCIS120に問い合わせ、これに基づいて稼
動条件を補正した後、パイロット露光を開始する。
【0042】このような推定は、オペレータがホストコ
ンピュータH・COMに適性値から大きくずれたパラメ
ータ等を設定していたとき、あるいはその品種について
はじめてロット処理を行なうとき等に有効である。最適
推定稼動条件の1つとしてアライメント用のパラメータ
の場合を例示すると、例えばアライメントセンサーによ
って得られた信号波形を、あるスライスレベルでスライ
スしてマーク中心位置を決定する場合、スライスレベル
の決定には、処理すべきウェハのレイヤ構造やアライメ
ントセンサーの特質によって、ある程度の試行錯誤が必
要である。しかしながら、ほぼ同一構造のレイヤやほぼ
同一の工程をへてきたウェハ表面のマークについては、
その経験的な判断から、最適なスライスレベルがほぼ一
義的に決定できる。そこでMDP110は同じような露
光プロセス・プログラムのもとで処理されてきた過去の
ウェハで、同一品種のものについて整理し直し、それら
のアライメント時に採用されたスライスレベルのヒスト
グラム(度数分布)等を作成し、最も多用されたスライ
スレベルを、最適推定稼動条件として決定する。
【0043】この最適値として決定した条件が、MC1
00内にロードされた条件と異なるときは、最適値の方
を選択して修正する。このようにすることで、パイロッ
ト露光処理を行なった後の評価結果が不良になる確率を
下げることが可能になる。次に第3の実施例によるAS
US機能の一例を説明する。第3の実施例では、露光済
のウェハを評価する方法を使う。通常、リソグラフィ工
程ではロット毎の露光処理が終了すると、次工程に送る
前に、そのロット内のウェハを全数、検査、又は抜き取
り検査する。この検査は実態的には図5、図6中のステ
ップ52、53と同じものであり、この検査による評価
結果で不良と判断されたときは、そのロット全体がステ
ップ66と同様に再生処理される。また不良にまで至ら
ない場合も、許容範囲内での誤差や傾向が検出され、そ
の計測データが計測器140、150からMDP110
を介してCIS120に集中管理される。
【0044】こうして、評価したロットの処理データを
品種毎、ステッパー毎に整理して蓄積していくことで、
第2の実施例で説明した最適推定稼動条件のデータベー
スが構築される。以下、運用方法は第2の実施例と同様
である。次に本発明の図2のシステムを用いた第4の実
施例について説明するが、本実施例では各ステッパー
(EXPn)で発生したイベントを集中的に監視し、各
ステッパー毎の稼動状態をイベント単位でチェックし
て、特にエラーの多発する状況を分析することによっ
て、露光プロセス・プログラムのシーケンス上の修正、
補正の要否を判断するものである。
【0045】ここで露光プロセス上で発生するイベント
として本実施例では以下の情報を扱うものとする。 (a)レチクル予約処理の開始、終了 (b)レチクルの異物検査の開始、終了 (c)レチクル交換処理の開始、終了 (d)ロット処理の開始、終了 (e)パイロット露光の開始、終了 (f)本露光の開始、終了 (g)単体現像の開始、終了 (h)待ち状態の開始 (i)エラー発生アラーム これらのイベント情報(a)〜(i)はMC100から
LAN50を介してMDP110に送信され、集計され
る。MDP110は集計したイベント情報を、ステッパ
ー毎の稼動状態の履歴に基づいて分析する。
【0046】まず、MDP110は稼動状態の履歴をス
テッパー毎に作成するとともに、それをコンソール上に
リアルタイムに表示する。稼動状態として本実施例では
以下の5つを扱う。 (イ)現在の各ステッパーの稼動状態の一覧表示 (ロ)指定ステッパーの現在の稼動状態の情報表示 (ハ)本日の各ステッパーのロット処理実績の一覧表示 (ニ)指定ステッパーの本日のロット処理実績の表示 (ホ)指定ステッパーの最新エラー発生情報 これらの5つの履歴データ(イ)〜(ホ)はMDP11
0内の記憶媒体(ハードディスク、光ディスク等)に逐
次記憶されていく。
【0047】そこでMDP110は、記憶された5つの
履歴データ(イ)〜(ホ)を使って、各ステッパー毎に
イベントの発生状況を分析する。この履歴データは1日
単位で処理され、MDP110は以下の3つの分析機能
をソフトウェアとして備えている。 (1)ステッパー稼動中に発生した全てのイベント
(a)〜(i)を各ステッパー毎にまとめ、時系列的に
表示するイベント・トレース情報生成機能。 (2)イベント・トレース情報に基づいて、発生したイ
ベントを各処理単位にまとめ直すイベント集計情報生成
機能。
【0048】ここで処理単位とイベントは次のように設
定されている。 (2−1)レチクル交換処理 ・開始、及び終了の時刻 ・終了状態(正常かエラーか) ・発生エラー統計 (2−2)ロット処理 ・開始、及び終了の時刻 ・終了状態(正常かエラーか) ・ロット名 ・品名、工程名 ・処理ウェハ枚数 ・発生エラー統計 (2−3)待機状態 ・発生エラー統計 (3)イベント集計情報に基づいて、集計された稼動情
報を生成する号機別の稼動情報生成機能。
【0049】ここでは、処理ロット数、処理ウェハ枚
数、レチクル交換回数、レチクル異物検査NG回数、ス
テッパー側のエラー発生件数、コータ・デベロッパー側
のエラー発生件数等の情報を生成する。以上の3つの機
能(1)、(2)、(3)を使うことによって、その日
の各ステッパーの稼動状態が把握でき、次の日に処理す
るロットに対して、より効率的なプロセス・プログラム
を組むことが可能となる。特にエラー発生については、
デバイス生産上で重大な問題になることもあり、特定の
ステッパー、特定の処理項目で同一のエラーが多発する
場合は、その処理項目の流れや、その処理項目の実行に
関与するステッパー側の機能、精度等の見直しや補修を
必要とすることがただちにわかる。
【0050】以上、本発明の各実施例について説明した
が、その他、図2のシステムを利用して、テストレチク
ル(場合によってはデバイスレチクルでも可)を使った
ステッパーの性能評価も可能である。性能評価の項目
は、主に重ね合わせ精度やアライメント精度に関するも
のであるが、その他、照明光の照度分布、投影レンズの
熱蓄積に対する補正手段の制御精度、投影レンズのディ
ストーション、像面湾曲、ウェハホルダーのフラットネ
ス、ウェハステージのステッピング精度、直交度、レー
ザ干渉計用の移動鏡の曲り、露光やアライメント、ウェ
ハ交換、レチクル交換等に要する時間、ベースライン
(露光中心点とアライメントセンサーとの間隔距離)の
時間的、温度的な安定性、フォーカス精度等に関する項
目も含まれる。
【0051】これらの項目についても定期的に評価し
て、その評価結果をMDP110に遂次記憶する。これ
らの項目についての評価結果は、主にステッパー毎に整
理され、ステッパー間のマッチング管理、各ステッパー
の保守、精度維持等のための基礎データとして蓄積され
る。このステッパー固有の詳細なデータは、従来ステッ
パー本体側のコンピュータCMP・Enによって保管さ
れていたが、ラインを構成する全ステッパーの固有デー
タをMDP110によって統括して管理することで、露
光プロセス・プログラムに見合った最適なステッパーを
選んだり、ライン全体を見渡して、より効率的なステッ
パー運用を組むことが可能となる。
【0052】また、ステッパー側の固有定数の変化を、
本露光中(ロット処理中)に遂次モニターし、オペレー
タによって設定された値、もしくは装置設計上で予め規
定された値からずれてきたか否かを判断し、ずれが許容
範囲からはずれるようなときは、それによって生ずる不
都合を修正するようにステッパーの稼動パラメータを補
正することもできる。
【0053】例えば、ステッパーの露光動作時の光量制
御には、ウェハへ照射される1ショットの総露光量を光
電センサーを使った光量積分でモニターし、目標値に達
したらシャッターを閉じるインテグレータ制御モード
と、光源の光強度を予め計測しておいて、必要な露光量
に対応したシャッターの開時間を計算で求めるタイマー
制御モードとがある。インテグレータモードは光源の光
強度が変化したときでも、1ショット当りの露光量が常
に設定された目標値になるようにシャッターの開時間を
自動的に調整してくれるものであるが、1つのロット処
理の初めと終りとで、光源の光強度変化によって1ショ
ット毎の露光時間(シャッター開時間)に変化が生ずる
ことがあり、生産性(スループット)の管理を行なう上
で手間がかかる。
【0054】これに対してタイマーモードは、1ショッ
ト当りの露光時間が決っているため、スループット管理
の上での手間はないが、光源の強度変化が許容範囲(1
ロット処理中に例えば±数%)以下である必要がある。
そこで、ステッパー側の固有定数として光源の光強度を
モニターする光電センサーの出力値をパイロット露光時
はもちろんのこと、ロット処理のときも遂次チェック
し、パイロット露光時に得られた出力値が、ロット処理
中に許容範囲内で維持されているか否かを判定する機能
(回路、又はプログラム)を設ける。そして、この機能
によってロット処理中に光源の光強度変化が検知された
ときは、ロット処理中であっても、MDP110はステ
ッパーで露光動作に入るウェハに対する露光時間を補正
するように、ASUS機能によってMC100に設定さ
れた露光時間の値を修正する。あるいは、光源の光強度
そのものが許容範囲内に維持されるように光源の供給電
力等を微調整してもよい。このように、ステッパー固有
の装置定数の変化を、LAN50を介してMDP110
で遂次モニターすることによって、ロット処理中に発生
し得る各種精度の劣化を未然に防止することが可能とな
る。その他、ステッパー固有の定数変化としては、フォ
ーカスセンサーを使った自動焦点合わせの制御精度(又
は追い込み時間)の変化、アライメントセンサーによる
計測精度の変化、投影レンズの倍率変化や結像面の位置
変化、あるいはウェハステージの走り精度(ヨーイング
等のくせ)の変化等が考えられ、これらの定数変化につ
いても同様の手法が適用できる。
【0055】以上の如く、本発明はロット先頭のパイロ
ット処理のみならず、本露光処理の間であっても、稼動
条件をダイナミックに修正することができるので、ライ
ン全体の稼動率、歩留りを飛躍的に高めることができ
る。また、上述の各実施例によれば、ホストコンピュー
タを用いた従来のプロセス管理装置との干渉を最小限に
抑えたまま、リソグラフィ工程内の各露光装置に対する
各種の処理パラメータを最適化する機能を柔軟に実現す
ることが可能となる。
【0056】請求項1、15、及び26に記載の本発明
によれば、ホストコンピュータによる従来通りのリソグ
ラフィ工程管理はそのまま実行しつつ、露光装置毎に設
定された稼動条件の補正が必要か否かを判断することが
可能となり、露光処理を含むリソグラフィ工程を安定に
維持していくことができる。請求項2、16、及び27
に記載の本発明によれば、ホストコンピュータによる従
来通りのリソグラフィ工程管理はそのまま実行しつつ、
露光プロセスプログラムに見合った最適な露光装置を選
んだり、より効率的な露光装置の運用を組むことが可能
となり、露光処理を含むリソグラフィ工程を安定に維持
していくことができる。請求項3、17、及び28に記
載の本発明によれば、ホストコンピュータによる従来通
りのリソグラフィ工程管理はそのまま実行しつつ、露光
装置毎に設定された稼動条件の補正が可能となり、露光
処理を含むリソグラフィ工程を安定に維持していくこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】半導体デバイスの製造ラインで使われている従
来のプロセス管理システムの構成を示す図、
【図2】本発明の実施例によるリソグラフィ情報管理シ
ステムの構成を示す図、
【図3】ステッパーとコータ・デベロッパーとの関連を
示す斜視図、
【図4】オートセットアップサービス機能を実行すると
きの各種情報のフローを説明するブロック図、
【図5】オートセットアップサービス機能の第1の実施
例による動作を説明するフローチャート図、
【図6】オートセットアップサービス機能の第1の実施
例による動作の変形例を説明するフローチャート図。
【符号の説明】
H・COM ホストコンピュータ EXP1 、EXP2 、EXPn 露光装置 CD1 、CD2 、CDn コータ・デベロッパー RL1 、RL2 、RLn レチクルライブラリー WCL1 、WCL2 、WCLn ウェハカセットライブ
ラリー CMP・E1 、CMP・E2 、CMP・En 露光装置
側コンピュータ 50 イーサネットLAN 100 マシン・コントローラ(MC) 110 マスター・データ・プロセッサ(MDP) 120 集中情報サーバ(CIS) 140、150 計測器

Claims (39)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の露光装置と、前記複数の露光装置
    を用いてデバイスを製造する際に前記複数の露光装置を
    統括制御するホストコンピュータとを備えたリソグラフ
    ィシステムであって、 前記各露光装置のそれぞれにおける稼動情報を前記各露
    光装置に接続された通信手段を介して前記ホストコンピ
    ュータによる制御とは無関係に独立に収集する情報収集
    手段を有し、 前記情報収集手段は、前記各露光装置毎に設定された稼
    動条件の補正が必要か否かを判断するために、前記収集
    した稼動情報を管理する ことを特徴とするリソグラフィ
    システム。
  2. 【請求項2】 複数の露光装置と、前記複数の露光装置
    を用いてデバイスを製造する際に前記複数の露光装置を
    統括制御するホストコンピュータとを備えたリソグラフ
    ィシステムであって、 前記各露光装置のそれぞれにおける性能評価の結果を、
    前記各露光装置に接続された通信手段を介して前記ホス
    トコンピュータによる制御とは無関係に独立に収集する
    情報収集手段を有し、 前記情報収集手段は、前記各露光装置から収集した性能
    評価の結果を蓄積し統括管理する ことを特徴とするリソ
    グラフィシステム。
  3. 【請求項3】 複数の露光装置と、前記複数の露光装置
    を用いてデバイスを製造する際に前記複数の露光装置を
    統括制御するホストコンピュータとを備えたリソグラフ
    ィシステムであって、 前記各露光装置のそれぞれで加工された基板の加工状態
    情報を、前記各露光装置に接続された通信手段を介して
    前記ホストコンピュータによる制御とは無関係に独立に
    収集する情報収集手段と、 前記情報収集手段によって収集された加工状態情報に基
    づいて、前記各露光装置毎に設定された稼動条件を、前
    記通信手段を介して前記ホストコンピュータの制御とは
    独立して補正する設定手段と、 を有することを特徴とするリソグラフィシステム。
  4. 【請求項4】 前記情報収集手段によって収集された稼
    動情報に基づいて、前記各露光装置毎に設定された稼動
    条件を、前記通信手段を介して前記ホストコンピュータ
    の制御とは独立して補正する設定手段をさらに有するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記稼働情報は、前記各露光装置のエラ
    ー発生情報を含むことを特徴とする請求項に記載のリ
    ソグラフィシステム。
  6. 【請求項6】 前記情報収集手段は、前記各露光装置の
    エラー発生情報の履歴を記憶する記憶手段を有すること
    を特徴とする請求項5に記載のリソグラフィシステム。
  7. 【請求項7】 前記稼働情報は、前記各露光装置が過去
    に実行した露光処理での稼働条件の情報を含むことを特
    徴とする請求項に記載のリソグラフィシステム。
  8. 【請求項8】 前記性能評価の結果は、前記複数の露光
    装置のアライメント度に関するデータを含むことを特
    徴とする請求項2に記載のリソグラフィシステム。
  9. 【請求項9】 前記性能評価の結果は、前記複数の露光
    装置の投影レンズに関するデータを含むことを特徴とす
    る請求項2に記載のリソグラフィシステム。
  10. 【請求項10】 前記情報収集手段と前記通信手段で接
    続され、前記各露光装置のそれぞれで露光処理された基
    板の加工状態を計測する計測器をさらに有し、前記情報
    収集手段は、前記通信手段を介して前記計測器で計測さ
    れた加工状態情報を収集することを特徴とする請求項
    に記載のリソグラフィシステム。
  11. 【請求項11】 前記各露光装置は、露光処理した基板
    の加工状態を計測し、その計測結果を前記通信手段を介
    して前記情報収集手段に送信することを特徴とする請求
    に記載のリソグラフィシステム。
  12. 【請求項12】 前記加工状態情報は、前記基板上に形
    成されたパターンの線幅データを含むことを特徴とする
    請求項3、10、及び11のいずれか一項に記載のリソ
    グラフィシステム。
  13. 【請求項13】 前記通信手段は、ローカルエリアネッ
    トワークであることを特徴とする請求項1〜12のいず
    れか一項に記載のリソグラフィシステム。
  14. 【請求項14】 前記ローカルエリアネットワークは、
    イーサネットであることを特徴とする請求項13に記載
    のリソグラフィシステム。
  15. 【請求項15】 ホストコンピュータによって統括制御
    される複数台の露光装置のそれぞれに接続された通信手
    段と、 前記各露光装置のそれぞれにおける稼動情報を、前記通
    信手段を介して前記ホストコンピュータによる制御とは
    無関係に独立に収集する情報収集手段とを有し、 前記情報収集手段は、前記各露光装置毎に設定された稼
    動条件の補正が必要か否かを判断するために、前記収集
    した稼動情報を管理する ことを特徴とする情報収集装
    置。
  16. 【請求項16】 ホストコンピュータによって統括制御
    される複数台の露光装置のそれぞれに接続された通信手
    段と、 前記各露光装置のそれぞれにおける性能評価の結果を、
    前記通信手段を介して前記ホストコンピュータによる制
    御とは無関係に独立に収集する情報収集手段とを有し、 前記情報収集手段は、前記各露光装置から収集した性能
    評価の結果を蓄積し統括管理する ことを特徴とする情報
    収集装置。
  17. 【請求項17】 ホストコンピュータによって統括制御
    される複数台の露光装置のそれぞれに接続された通信手
    段と、 前記各露光装置のそれぞれで加工された基板の加工状態
    情報を、前記通信手段を介して前記ホストコンピュータ
    による制御とは無関係に独立に収集する情報収集手段と
    前記情報収集手段によって収集された加工状態情報に基
    づいて、前記各露光装置毎に設定された稼動条件を、前
    記通信手段を介して前記ホストコンピュータの制御とは
    独立して補正する設定手段と、 を有することを特徴とする情報収集装置。
  18. 【請求項18】 前記稼動情報は、前記各露光装置のエ
    ラー発生情報を含むことを特徴とする請求項15に記載
    の情報収集装置。
  19. 【請求項19】 前記情報収集手段は、前記各露光装置
    のエラー発生情報の 履歴を記憶する記憶手段を有するこ
    とを特徴とする請求項18に記載の情報収集装置。
  20. 【請求項20】 前記稼動情報は、前記各露光装置が過
    去に実行した露光処理での稼動条件の情報を含むことを
    特徴とする請求項15に記載の情報収集装置。
  21. 【請求項21】 前記性能評価の結果は、前記複数の露
    光装置のアライメント度に関するデータを含むことを
    特徴とする請求項16に記載の情報収集装置。
  22. 【請求項22】 前記性能評価の結果は、前記複数の露
    光装置の投影レンズに関するデータを含むことを特徴と
    する請求項16に記載の情報収集装置。
  23. 【請求項23】 前記加工状態情報は、前記基板上に形
    成されたパターンの線幅データを含むことを特徴とする
    請求項17に記載の情報収集装置。
  24. 【請求項24】 前記通信手段は、ローカルエリアネッ
    トワークであることを特徴とする請求項15〜23のい
    ずれか一項に記載の情報収集装置。
  25. 【請求項25】 前記ローカルエリアネットワークは、
    イーサネットであることを特徴とする請求項24に記載
    の情報収集装置。
  26. 【請求項26】 ホストコンピュータによって他の露光
    装置とともに統括制御される露光装置であって、 前記露光装置及び前記他の露光装置の稼動情報を収集
    し、前記各露光装置毎に設定された稼動条件の補正が必
    要か否かを判断するために、前記収集した稼動情報を管
    理する情報収集手段に対して前記他の露光装置とともに
    通信手段を介して接続され、前記通信手段を介して前記
    ホストコンピュータによる制御とは無関係に独立に前記
    稼動情報を前記情報収集手段に出力する制御手段を有す
    ることを特徴とする露光装置。
  27. 【請求項27】 ホストコンピュータによって他の露光
    装置とともに統括制御される露光装置であって、 前記露光装置及び前記他の露光装置における性能評価の
    結果を収集し、該収集した性能評価の結果を蓄積し統括
    管理する情報収集手段に対して前記他の露光装置ととも
    に通信手段を介して接続され、前記通信手段を介して前
    記ホストコンピュータによる制御とは無関係に独立に前
    記性能評価の結果を前記情報収集手段に出力する制御手
    段を有することを特徴とする露光装置。
  28. 【請求項28】 ホストコンピュータによって他の露光
    装置とともに統括制御される露光装置であって、 前記露光装置及び前記他の露光装置で加工された基板の
    加工状態情報を収集する情報収集手段と、該情報収集手
    段によって収集された加工状態情報に基づいて、前記各
    露光装置毎に設定された稼動条件を、前記通信手段を介
    して前記ホストコンピュータの制御とは独立して補正す
    る設定手段とに対して前記他の露光装置とともに通信手
    段を介して接続され、前記通信手段を介して前記ホスト
    コンピュータによる制御とは無関係に独立に前記加工状
    態情報を前記情報収集手段に出力する制御手段を有する
    ことを特徴とする露光装置。
  29. 【請求項29】 前記稼動情報は、前記露光装置のエラ
    ー発生情報を含むことを特徴とする請求項26に記載の
    露光装置。
  30. 【請求項30】 前記情報収集手段は、前記各露光装置
    のエラー発生情報の履歴を記憶する記憶手段を有するこ
    とを特徴とする請求項29に記載の露光装置。
  31. 【請求項31】 前記稼動情報は、前記露光装置が過去
    に実行した露光処理での稼働条件の情報を含むことを特
    徴とする請求項26に記載の露光装置。
  32. 【請求項32】 前記性能評価の結果は、前記複数の露
    光装置のアライメント度に関するデータを含むことを
    特徴とする請求項27に記載の露光装置。
  33. 【請求項33】 前記性能評価の結果は、前記複数の露
    光装置の投影レンズに関するデータを含むことを特徴と
    する請求項27に記載の露光装置。
  34. 【請求項34】 前記加工状態情報は、前記基板上に形
    成されたパターンの線幅データを含むことを特徴とする
    請求項28に記載の露光装置。
  35. 【請求項35】 前記通信手段は、ローカルエリアネッ
    トワークであることを特徴とする請求項26〜34のい
    ずれか一項に記載の露光装置。
  36. 【請求項36】 前記ローカルエリアネットワークは、
    イーサネットであることを特徴とする請求項35に記載
    の露光装置。
  37. 【請求項37】 請求項1〜14のいずれか一項に記載
    のリソグラフィシステムを用いて半導体デバイスを製造
    することを特徴とする半導体デバイス製造方法。
  38. 【請求項38】 請求項15〜25のいずれか一項に記
    載の情報収集装置を用いて半導体デバイスを製造するこ
    とを特徴とする半導体デバイス製造方法。
  39. 【請求項39】 請求項26〜36のいずれか一項に記
    載の露光装置を用いて半導体デバイスを製造することを
    特徴とする半導体デバイス製造方法。
JP06980091A 1991-04-02 1991-04-02 リソグラフィシステム、情報収集装置、露光装置、及び半導体デバイス製造方法 Expired - Lifetime JP3336436B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06980091A JP3336436B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 リソグラフィシステム、情報収集装置、露光装置、及び半導体デバイス製造方法
US07/861,034 US5243377A (en) 1991-04-02 1992-03-31 Lithography information control system
DE69229455T DE69229455T2 (de) 1991-04-02 1992-04-02 System zur Bearbeitung lithographischer Informationen
EP92302922A EP0507589B1 (en) 1991-04-02 1992-04-02 System for processing lithographic information
EP98111430A EP0883030B1 (en) 1991-04-02 1992-04-02 Lithography information control system
EP02018326A EP1262833A1 (en) 1991-04-02 1992-04-02 Lithography information control system
DE69233098T DE69233098T2 (de) 1991-04-02 1992-04-02 System zur Bearbeitung lithographischer Informationen
EP02018327A EP1262834A1 (en) 1991-04-02 1992-04-02 Lithography information control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06980091A JP3336436B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 リソグラフィシステム、情報収集装置、露光装置、及び半導体デバイス製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26073098A Division JP3341887B2 (ja) 1991-04-02 1998-09-16 リソグラフィシステム
JP2001316698A Division JP3371899B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 リソグラフィシステム、情報収集装置、設定装置、露光装置、及びデバイス製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04305913A JPH04305913A (ja) 1992-10-28
JP3336436B2 true JP3336436B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=13413182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06980091A Expired - Lifetime JP3336436B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 リソグラフィシステム、情報収集装置、露光装置、及び半導体デバイス製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5243377A (ja)
EP (4) EP1262834A1 (ja)
JP (1) JP3336436B2 (ja)
DE (2) DE69233098T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005106932A1 (ja) 2004-04-28 2005-11-10 Nikon Corporation 解析方法、露光装置及び露光装置システム
JP2007103752A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nikon Corp オブジェクトデータのデータ構造、情報処理方法、基板処理方法及び装置、表示方法、並びにプログラム
KR101465499B1 (ko) * 2013-08-13 2014-11-26 (주)시스윈일렉트로닉스 반도체 센서 모듈 및 데이지 체인 연결에 의한 패킷 전송 장치

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393624A (en) * 1988-07-29 1995-02-28 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for manufacturing a semiconductor device
SE502083C2 (sv) * 1991-05-28 1995-08-07 Misomex Ab Förfarande och anordning för automatiserad exponering av ljuskänsligt material medelst laserljus
US6078380A (en) * 1991-10-08 2000-06-20 Nikon Corporation Projection exposure apparatus and method involving variation and correction of light intensity distributions, detection and control of imaging characteristics, and control of exposure
US6078381A (en) * 1993-02-01 2000-06-20 Nikon Corporation Exposure method and apparatus
US5471313A (en) * 1993-02-24 1995-11-28 Xerox Corporation Method and control system architecture for controlling tone reproduction in a printing device
JP3456597B2 (ja) * 1994-04-14 2003-10-14 株式会社ニコン 露光装置
KR950034648A (ko) * 1994-05-25 1995-12-28 김광호 반도체장치의 제조방법
US5586059A (en) * 1995-06-07 1996-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Automated data management system for analysis and control of photolithography stepper performance
US6215896B1 (en) * 1995-09-29 2001-04-10 Advanced Micro Devices System for enabling the real-time detection of focus-related defects
JP3728015B2 (ja) 1996-06-12 2005-12-21 キヤノン株式会社 電子ビーム露光システム及びそれを用いたデバイス製造方法
TWI249760B (en) * 1996-07-31 2006-02-21 Canon Kk Remote maintenance system
JPH10199784A (ja) * 1997-01-06 1998-07-31 Mitsubishi Electric Corp アライメント補正方法及び半導体装置
TW376542B (en) * 1997-03-04 1999-12-11 Canon Kk Exposure unit, exposure system and device manufacturing method
US6882403B1 (en) * 1997-04-07 2005-04-19 Nikon Corporation Lithography system and method
US5969972A (en) * 1997-07-02 1999-10-19 Motorola, Inc. Method for manufacturing a semiconductor component and automatic machine program generator therefor
JPH11102851A (ja) 1997-09-26 1999-04-13 Mitsubishi Electric Corp アライメント補正方法及び半導体装置の製造方法
US6407814B1 (en) 1997-09-26 2002-06-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for correcting alignment, method for manufacturing a semiconductor device and a semiconductor device
JP3193678B2 (ja) * 1997-10-20 2001-07-30 株式会社アドバンテスト 半導体ウエハリペア装置及び方法
AU1890699A (en) * 1998-01-16 1999-08-02 Nikon Corporation Exposure method and lithography system, exposure apparatus and method of producing the apparatus, and method of producing device
US6878895B1 (en) * 1998-06-30 2005-04-12 Advance Micro Devices, Inc. Reticle sorter
JP2000049088A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法
US6466314B1 (en) * 1998-09-17 2002-10-15 Applied Materials, Inc. Reticle design inspection system
JP2000124122A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Canon Inc 半導体露光装置および同装置を用いるデバイス製造方法
JP2000173897A (ja) * 1998-12-08 2000-06-23 Mitsubishi Electric Corp 露光精度制御方法、装置および記録媒体
CN1168024C (zh) * 2000-02-16 2004-09-22 西默股份有限公司 光刻制版激光器的处理监视系统
JP3870002B2 (ja) * 2000-04-07 2007-01-17 キヤノン株式会社 露光装置
US6697695B1 (en) * 2000-04-25 2004-02-24 Komatsu Ltd. Laser device management system
JP3728180B2 (ja) * 2000-06-01 2005-12-21 キヤノン株式会社 干渉計搭載ステージ
JP4759119B2 (ja) * 2000-08-08 2011-08-31 キヤノン株式会社 スキャン露光装置およびデバイス製造方法
US6782337B2 (en) 2000-09-20 2004-08-24 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a critical dimension an a presence of defects on a specimen
US7139083B2 (en) 2000-09-20 2006-11-21 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a composition and a thickness of a specimen
US6891627B1 (en) 2000-09-20 2005-05-10 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a critical dimension and overlay of a specimen
US7106425B1 (en) 2000-09-20 2006-09-12 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a presence of defects and a thin film characteristic of a specimen
US6673637B2 (en) 2000-09-20 2004-01-06 Kla-Tencor Technologies Methods and systems for determining a presence of macro defects and overlay of a specimen
US7349090B2 (en) 2000-09-20 2008-03-25 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a property of a specimen prior to, during, or subsequent to lithography
JP2002134389A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Canon Inc 露光装置
JP2002217095A (ja) * 2000-11-14 2002-08-02 Canon Inc 露光装置、半導体デバイス製造方法、半導体製造工場及び露光装置の保守方法並びに位置検出装置
JP2002151400A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Canon Inc 露光装置、その保守方法並びに同装置を用いた半導体デバイス製造方法及び半導体製造工場
JP2002158155A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Canon Inc 露光装置および露光方法
JP4574022B2 (ja) * 2001-01-17 2010-11-04 キヤノン株式会社 撮像装置及びシェーディング補正方法
JP3559766B2 (ja) * 2001-02-21 2004-09-02 キヤノン株式会社 走査露光装置及び走査露光方法並びにデバイスの製造方法
DE10120701A1 (de) 2001-04-27 2002-10-31 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Steuerung eines Prozeßgerätes zur sequentiellen Verarbeitung von Halbleiterwafern
KR100597043B1 (ko) * 2001-05-08 2006-07-04 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 광학적 노광방법, 디바이스제조방법 및 리소그래피투영장치
EP1256848A3 (en) * 2001-05-08 2003-01-02 ASML Netherlands B.V. Optical exposure method and lithographic projection apparatus
JP2002334826A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Canon Inc 露光方法、面位置合わせ方法、露光装置及びデバイス製造方法
JP2002373839A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Canon Inc 照明装置、露光装置及び露光方法
DE10134756A1 (de) * 2001-07-17 2003-04-03 Advanced Micro Devices Inc Ein System und Verfahren zur gesteuerten Strukturierung auf Waferbasis von Strukturelementen mit kritischen Dimensionen
DE10145186A1 (de) * 2001-09-13 2003-04-10 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Überwachung von Manipulationen von Operatoren an Belichtungsanlagen in der Fotolithografie der Halbleiterfertigung
DE10145187B4 (de) * 2001-09-13 2011-01-05 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Bewertung der Güte und Eignung von Waferspannvorrichtungen
JP2003100599A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Nikon Corp 露光装置の調整方法及び露光システム
TWI225665B (en) * 2001-10-17 2004-12-21 Canon Kk Apparatus control system, apparatus control method, semiconductor exposure apparatus, semiconductor exposure apparatus control method and semiconductor device manufacturing method
JP3886820B2 (ja) * 2002-02-14 2007-02-28 株式会社東芝 露光装置の事前引当システム、露光装置の事前引当方法、及び露光装置の事前引当プログラム
JP4261810B2 (ja) * 2002-03-18 2009-04-30 キヤノン株式会社 露光装置、デバイス製造方法
JP2003288496A (ja) 2002-03-27 2003-10-10 Toshiba Corp 描画支援システム、描画支援方法、マスク製造支援システム、及びマスク製造支援方法
JP4018438B2 (ja) 2002-04-30 2007-12-05 キヤノン株式会社 半導体露光装置を管理する管理システム
JP2003324055A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Canon Inc 管理システム及び装置及び方法並びに露光装置及びその制御方法
US7069104B2 (en) 2002-04-30 2006-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Management system, management apparatus, management method, and device manufacturing method
JP4353498B2 (ja) 2002-04-30 2009-10-28 キヤノン株式会社 管理装置及び方法、デバイス製造方法、並びにコンピュータプログラム
KR100545297B1 (ko) 2002-06-12 2006-01-24 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피장치 및 디바이스 제조방법
JP2004071978A (ja) 2002-08-08 2004-03-04 Toshiba Corp 露光装置の管理方法、マスクの管理方法、露光方法、および半導体装置の製造方法
DE10307454B4 (de) 2003-02-21 2010-10-28 Vistec Semiconductor Systems Gmbh Verfahren zur optischen Inspektion eines Halbleitersubstrats
US7145643B2 (en) 2003-08-07 2006-12-05 Asml Netherlands B.V. Interface unit, lithographic projection apparatus comprising such an interface unit and a device manufacturing method
US6898471B1 (en) 2003-12-31 2005-05-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Multivariate RBR tool aging adjuster
US7042552B1 (en) * 2004-11-17 2006-05-09 Asml Netherlands B.V. Alignment strategy optimization method
CN100555567C (zh) * 2004-11-30 2009-10-28 尼康股份有限公司 组件处理系统、信息显示方法及其应用装置
US7283198B2 (en) * 2004-11-30 2007-10-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Reticle thermal detector
US7126669B2 (en) * 2004-12-27 2006-10-24 Asml Netherlands B.V. Method and system for automated process correction using model parameters, and lithographic apparatus using such method and system
US8638422B2 (en) 2005-03-18 2014-01-28 Nikon Corporation Exposure method, exposure apparatus, method for producing device, and method for evaluating exposure apparatus
US7460922B1 (en) * 2005-12-07 2008-12-02 Advanced Micro Devices, Inc. Scanner optimization for reduced across-chip performance variation through non-contact electrical metrology
EP1804121A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-04 Interuniversitair Microelektronica Centrum Methods and systems for optimising immersion lithographic processing
WO2007086511A1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-02 Nikon Corporation 処理条件決定方法及び装置、表示方法及び装置、処理装置、測定装置及び露光装置、基板処理システム、並びにプログラム及び情報記録媒体
US7541714B2 (en) * 2006-04-05 2009-06-02 General Electric Company Streamlined body wedge blocks and method for enhanced cooling of generator rotor
DE502006008851D1 (de) * 2006-11-08 2011-03-17 Integrated Dynamics Eng Gmbh Kombiniertes Motion-Control-System
KR100856579B1 (ko) * 2007-01-18 2008-09-04 홍운식 웨이퍼의 노광 에너지 정보를 축적하는 시스템에 의해 누적된 웨이퍼의 노광 에너지 정보를 이용한 노광용 마스크의 관리방법
IL210832A (en) * 2010-02-19 2016-11-30 Asml Netherlands Bv Lithographic facility and method of manufacturing facility
WO2012143555A2 (en) * 2011-04-22 2012-10-26 Mapper Lithography Ip B.V. Network architecture for lithography machine cluster
CN103186052B (zh) * 2011-12-28 2015-04-22 无锡华润上华科技有限公司 一种光刻参数优化方法
JP2014041211A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Canon Inc 露光システム、露光装置、それを用いたデバイスの製造方法
JP6337757B2 (ja) 2014-01-20 2018-06-06 東京エレクトロン株式会社 露光装置、レジストパターン形成方法及び記憶媒体
US10707107B2 (en) 2015-12-16 2020-07-07 Kla-Tencor Corporation Adaptive alignment methods and systems
US11106145B2 (en) * 2016-10-17 2021-08-31 Nikon Corporation Exposure system and lithography system
WO2020031301A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 ギガフォトン株式会社 リソグラフィシステムのメインテナンス管理方法、メインテナンス管理装置、及びコンピュータ可読媒体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4314334A (en) * 1977-08-30 1982-02-02 Xerox Corporation Serial data communication system having simplex/duplex interface
US4653903A (en) * 1984-01-24 1987-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US4780617A (en) * 1984-08-09 1988-10-25 Nippon Kogaku K.K. Method for successive alignment of chip patterns on a substrate
US4640619A (en) * 1985-03-13 1987-02-03 Gca Corporation Microlithographic calibration scheme
US4757355A (en) * 1985-10-29 1988-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Mask storing mechanism
US4676649A (en) * 1985-11-27 1987-06-30 Compact Spindle Bearing Corp. Multi-axis gas bearing stage assembly
JPS6380529A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Canon Inc 半導体焼付け装置
US4759626A (en) * 1986-11-10 1988-07-26 Hewlett-Packard Company Determination of best focus for step and repeat projection aligners
JPH0616475B2 (ja) * 1987-04-03 1994-03-02 三菱電機株式会社 物品の製造システム及び物品の製造方法
JPH0770461B2 (ja) * 1987-04-27 1995-07-31 株式会社ニコン 重ね合わせ露光方法
US4974166A (en) * 1987-05-18 1990-11-27 Asyst Technologies, Inc. Processing systems with intelligent article tracking
US4890239A (en) * 1987-10-20 1989-12-26 Shipley Company, Inc. Lithographic process analysis and control system
US4908656A (en) * 1988-01-21 1990-03-13 Nikon Corporation Method of dimension measurement for a pattern formed by exposure apparatus, and method for setting exposure conditions and for inspecting exposure precision
DE58909756D1 (de) * 1988-06-17 1997-02-06 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Ausführung eines Programms in einem heterogenen Mehrrechnersystem
JP2627543B2 (ja) * 1988-09-05 1997-07-09 キヤノン株式会社 Sor露光システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005106932A1 (ja) 2004-04-28 2005-11-10 Nikon Corporation 解析方法、露光装置及び露光装置システム
JP2007103752A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nikon Corp オブジェクトデータのデータ構造、情報処理方法、基板処理方法及び装置、表示方法、並びにプログラム
KR101465499B1 (ko) * 2013-08-13 2014-11-26 (주)시스윈일렉트로닉스 반도체 센서 모듈 및 데이지 체인 연결에 의한 패킷 전송 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04305913A (ja) 1992-10-28
DE69233098T2 (de) 2003-12-04
EP0883030A2 (en) 1998-12-09
DE69229455T2 (de) 2000-03-23
EP0507589B1 (en) 1999-06-23
EP0883030B1 (en) 2003-06-11
US5243377A (en) 1993-09-07
EP1262833A1 (en) 2002-12-04
EP0507589A3 (en) 1992-12-02
DE69233098D1 (de) 2003-07-17
DE69229455D1 (de) 1999-07-29
EP0883030A3 (en) 1998-12-16
EP0507589A2 (en) 1992-10-07
EP1262834A1 (en) 2002-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3336436B2 (ja) リソグラフィシステム、情報収集装置、露光装置、及び半導体デバイス製造方法
JP4730309B2 (ja) デバイス処理システム、情報表示方法、プログラム、及び記録媒体
JPWO2005106932A1 (ja) 解析方法、露光装置及び露光装置システム
KR101067209B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 메모리 매체
JP5035685B2 (ja) 解析装置、処理装置、測定装置、露光装置、基板処理システム、解析方法及びプログラム
US6704093B2 (en) Scanning exposure apparatus, scanning exposure method, and device manufacturing method
US6876435B2 (en) Exposure method, plane alignment method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US20030174298A1 (en) Exposure apparatus, semiconductor device manufacturing method, maintenance method of exposure apparatus, and semiconductor manufacturing factory
JP2006179934A (ja) 適応性のある機器状態モデル・ビューを生成するソフトウェア装備品、機器の信頼性を測定するソフトウェア・メカニズム
JP2000100720A (ja) リソグラフィシステム、露光装置、及びこれらを利用した半導体デバイス製造方泡並びにマシンコントローラ
JP3336455B2 (ja) リソグラフィシステム
JP3371899B2 (ja) リソグラフィシステム、情報収集装置、設定装置、露光装置、及びデバイス製造方法
JP3341887B2 (ja) リソグラフィシステム
JPH11260678A (ja) リソグラフィシステム及びこれを利用した半導体デバイス製造方法
JPH11274074A (ja) 露光方法及びリソグラフィシステム
JP2000003867A (ja) リソグラフィ方泡リソグラフィシステム、及びこれを利用した半導体デバイス製造方泡並びに露光装置
JPH11274076A (ja) 露光装置、リソグラフィシステム及びこれを利用した半導体デバイス製造方法
JPH11345766A (ja) リソグラフィシステム及びこれを利用した半導体デバイス製造方泡露光装置
JPH11329921A (ja) 露光装置、露光方泡リソグラフィシステム及びこれを利用した半導体デバイス製造方法
JP2000031034A (ja) リソグラフィシステム、およびそれを利用した半導体デバイス製造方法
JP2005353818A (ja) 解析方法、露光装置及び露光装置システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9