JPH054765Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH054765Y2 JPH054765Y2 JP13794187U JP13794187U JPH054765Y2 JP H054765 Y2 JPH054765 Y2 JP H054765Y2 JP 13794187 U JP13794187 U JP 13794187U JP 13794187 U JP13794187 U JP 13794187U JP H054765 Y2 JPH054765 Y2 JP H054765Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side fence
- main body
- support member
- bed
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は寝台や患者運搬車等の側部に用いて布
団のずり落ち、患者等の落下を防止するための寝
台等用の側柵、特に使用時に於いて上昇させ、不
使用時には下降させることのできる側柵に関する
ものである。
団のずり落ち、患者等の落下を防止するための寝
台等用の側柵、特に使用時に於いて上昇させ、不
使用時には下降させることのできる側柵に関する
ものである。
(従来の技術およびその問題点)
使用時に於いては上昇させ、不使用時には下降
させることのできる寝台等用の側柵として、例え
ば第4図に示すように、側柵本体aと寝台等のフ
レームbを、平行リンク機構を構成するように左
右一対の回動支持腕c,c′で連結したものがあ
り、この側柵は回動支持腕c,cが立設状態に於
いて側柵本体aを上方の使用位置に支持すると共
に、該回動支持腕c,c′を倒すことにより側柵本
体aを下方の格納位置に至らせるものである。か
かる側柵に於いては、側柵本体aは回動支持腕
c,c′の回動により横方向に移動し、即ち側柵本
体aは、第4図に示すように、上方の使用位置か
ら下方の格納位置まで下降すると、回動支持腕
c,c′が倒れた側に移動する。従つて、格納位置
に於いて側柵本体aの端部dが寝台e等の端部f
からはみ出して邪魔になつたりしないようにする
ためには、使用位置に於ける前記端部dと端部f
間の間隔gを広くしなければならない。
させることのできる寝台等用の側柵として、例え
ば第4図に示すように、側柵本体aと寝台等のフ
レームbを、平行リンク機構を構成するように左
右一対の回動支持腕c,c′で連結したものがあ
り、この側柵は回動支持腕c,cが立設状態に於
いて側柵本体aを上方の使用位置に支持すると共
に、該回動支持腕c,c′を倒すことにより側柵本
体aを下方の格納位置に至らせるものである。か
かる側柵に於いては、側柵本体aは回動支持腕
c,c′の回動により横方向に移動し、即ち側柵本
体aは、第4図に示すように、上方の使用位置か
ら下方の格納位置まで下降すると、回動支持腕
c,c′が倒れた側に移動する。従つて、格納位置
に於いて側柵本体aの端部dが寝台e等の端部f
からはみ出して邪魔になつたりしないようにする
ためには、使用位置に於ける前記端部dと端部f
間の間隔gを広くしなければならない。
ところが、この間隔gを広くすると、ここから
患者等が落下する危険性が高まつたり、側柵本体
a上にテーブル板を載せて使用する場合に使い難
くくなり、側柵としての機能を減殺してしまうと
いう不都合が生じる。
患者等が落下する危険性が高まつたり、側柵本体
a上にテーブル板を載せて使用する場合に使い難
くくなり、側柵としての機能を減殺してしまうと
いう不都合が生じる。
本考案は以上の問題点に鑑みて創案されたもの
で、使用位置に於いては側柵本体の端部と寝台等
の端部の間隔を広くせず、しかも格納位置に於い
て側柵本体の端部が寝台等の端部からはみ出さな
いようにすることを目的とするものでである。
で、使用位置に於いては側柵本体の端部と寝台等
の端部の間隔を広くせず、しかも格納位置に於い
て側柵本体の端部が寝台等の端部からはみ出さな
いようにすることを目的とするものでである。
(問題点を解決するための手段)
本考案の構成を、実施例に対応する第1図〜第
3図に基づいて説明すると、本考案の構成は、側
柵本体1を、主体2と、該主体2の横方向に伸縮
自在に設けた延長体3とから構成し、該主体2
に、寝台4等に於ける側柵支持部材5との間に平
行リンク機構を構成するための回動支持腕6a,
6bを突設すると共に、前記側柵支持部材5側の
適所7と、前記延長体3の適所8間には、作動腕
9を連結し、該作動腕9は、前記回動支持腕6
a,6bと平行でなく、その前記側柵支持部材5
側の連結個所7を、該回動支持腕6a,6bの連
結個所方向に偏倚させたものである。
3図に基づいて説明すると、本考案の構成は、側
柵本体1を、主体2と、該主体2の横方向に伸縮
自在に設けた延長体3とから構成し、該主体2
に、寝台4等に於ける側柵支持部材5との間に平
行リンク機構を構成するための回動支持腕6a,
6bを突設すると共に、前記側柵支持部材5側の
適所7と、前記延長体3の適所8間には、作動腕
9を連結し、該作動腕9は、前記回動支持腕6
a,6bと平行でなく、その前記側柵支持部材5
側の連結個所7を、該回動支持腕6a,6bの連
結個所方向に偏倚させたものである。
(作用)
しかして、第2図に仮想線で示すように立設状
態の回動支持腕6a,6bによつて上方の使用位
置に支持されている側柵本体1は、回動支持腕6
a,6bの図中時計方向の回動により格納位置に
下降させることができる。この際、主体2は側柵
支持部材5と共に平行リンク機構を構成する回動
支持腕6a,6bにより、その回動軌跡に沿つて
平行に下降し、即ちこの主体2は下降と共に図中
右方に移動する。一方、延長体3も主体2と共に
平行に下降するが、この延長体3は作動腕9によ
つて、その運動を規制される。即ち、作動腕9
は、前記回動支持腕6a,6bと平行でなく、そ
の、前記側柵支持部材5側の連結個所7を、該回
動支持腕6a,6b方向に偏倚させているので、
側柵本体1の下降に際しての、延長体3の図中右
方の移動距離は、主体2の移動距離よりも短か
い。このため延長体3は第2図の実線で示すよう
に、かかる移動距離の差の分だけ、相対的に主体
2方向に移動して短縮し、従つて側柵本体が伸縮
しない構成の場合よりも、下降時に於ける端部の
横方向の突出を小さくすることができる。
態の回動支持腕6a,6bによつて上方の使用位
置に支持されている側柵本体1は、回動支持腕6
a,6bの図中時計方向の回動により格納位置に
下降させることができる。この際、主体2は側柵
支持部材5と共に平行リンク機構を構成する回動
支持腕6a,6bにより、その回動軌跡に沿つて
平行に下降し、即ちこの主体2は下降と共に図中
右方に移動する。一方、延長体3も主体2と共に
平行に下降するが、この延長体3は作動腕9によ
つて、その運動を規制される。即ち、作動腕9
は、前記回動支持腕6a,6bと平行でなく、そ
の、前記側柵支持部材5側の連結個所7を、該回
動支持腕6a,6b方向に偏倚させているので、
側柵本体1の下降に際しての、延長体3の図中右
方の移動距離は、主体2の移動距離よりも短か
い。このため延長体3は第2図の実線で示すよう
に、かかる移動距離の差の分だけ、相対的に主体
2方向に移動して短縮し、従つて側柵本体が伸縮
しない構成の場合よりも、下降時に於ける端部の
横方向の突出を小さくすることができる。
次に、第2図に実線で示す状態の側柵本体1を
上昇させると前述と逆の動作により、延長体3が
主体2から延長し、こうして側柵本体1を幅広の
状態で使用状態とすることができる。尚、側柵本
体1をかかる使用状態に於いて固定する機構は適
宜である。
上昇させると前述と逆の動作により、延長体3が
主体2から延長し、こうして側柵本体1を幅広の
状態で使用状態とすることができる。尚、側柵本
体1をかかる使用状態に於いて固定する機構は適
宜である。
(実施例)
ここで図示の実施例を説明すると、主体2には
上下に被挿入パイプ部10を構成すると共に、延
長体3に該被挿入パイプ部10内に摺動可能に挿
入する挿入パイプ部11を構成し、こうして延長
体3を主体2の横方向に伸縮自在に構成してい
る。次に、回動支持腕6a,6bの夫々の先端側
には、取付用回動軸12a,12bを構成すると
共に、該回動軸12a,12bに連動腕13a,
13bを突設して、この連動腕13a,13b間
に連動杆14を連結しており、この連動杆14、
連動腕13a,13bは、回動支持腕6a,6b
及び主体2と共に平行リンク機構を構成してい
る。そして作動腕9の、前記側柵支持部材5側の
連結個所7は、回動支持腕6bの先端側としてい
る。前記取付用回動軸12a,12bは、例えば
第3図に示すように、前記側柵支持部材5に固定
した嵌合筒15内に回動可能に嵌合し、その外周
に形成した係合溝16に、嵌合筒15に設けた係
止用ねじ17の先端を対応させて抜け止めとし、
こうして側柵を寝台4等に設置するものである。
上下に被挿入パイプ部10を構成すると共に、延
長体3に該被挿入パイプ部10内に摺動可能に挿
入する挿入パイプ部11を構成し、こうして延長
体3を主体2の横方向に伸縮自在に構成してい
る。次に、回動支持腕6a,6bの夫々の先端側
には、取付用回動軸12a,12bを構成すると
共に、該回動軸12a,12bに連動腕13a,
13bを突設して、この連動腕13a,13b間
に連動杆14を連結しており、この連動杆14、
連動腕13a,13bは、回動支持腕6a,6b
及び主体2と共に平行リンク機構を構成してい
る。そして作動腕9の、前記側柵支持部材5側の
連結個所7は、回動支持腕6bの先端側としてい
る。前記取付用回動軸12a,12bは、例えば
第3図に示すように、前記側柵支持部材5に固定
した嵌合筒15内に回動可能に嵌合し、その外周
に形成した係合溝16に、嵌合筒15に設けた係
止用ねじ17の先端を対応させて抜け止めとし、
こうして側柵を寝台4等に設置するものである。
以上の実施例の構成に於いては、寝台4等に対
する側柵の取り付け、取り外しを容易とすると共
に、連動杆14は、側柵本体1の位置にかかわら
ず昇降を円滑に行なうことができる。
する側柵の取り付け、取り外しを容易とすると共
に、連動杆14は、側柵本体1の位置にかかわら
ず昇降を円滑に行なうことができる。
かかる実施例の他、作動腕9の、前記側柵支持
部材5側の連結個所7は、該側柵支持部材5自体
としても良いし、また回動支持腕6a,6bを前
記側柵支持部材5に取り付ける構成も、前記取付
用回動軸12a,12bなしに直線に取り付ける
機構としても良いし、また前記連動機構も主体2
側に設けたり、あるいは設けなかつたり適宜であ
る。更に、前述した通り、側柵本体1を上方の使
用位置に於いて固定状態とする構成、また格納位
置に於いて固定状態とする機構も適宜である。
部材5側の連結個所7は、該側柵支持部材5自体
としても良いし、また回動支持腕6a,6bを前
記側柵支持部材5に取り付ける構成も、前記取付
用回動軸12a,12bなしに直線に取り付ける
機構としても良いし、また前記連動機構も主体2
側に設けたり、あるいは設けなかつたり適宜であ
る。更に、前述した通り、側柵本体1を上方の使
用位置に於いて固定状態とする構成、また格納位
置に於いて固定状態とする機構も適宜である。
(考案の効果)
本考案は以上の通り、側柵本体を平行リンク機
構を構成する回動支持腕の回動により、上方の使
用位置と下方の格納位置間に昇降させる側柵に於
いて、前記側柵本体を、主体と、該主体の横方向
に伸縮自在に設けた延長体とから構成し、この延
長体を前記昇降に際して作動腕により作動して、
上方の使用位置に於いて主体から伸長させ、そし
て下方の格納位置に於いては短縮させるようにし
たので、前記使用位置に於いて側柵本体の端部と
寝台等の端部の間隔を広くしないで、側柵として
の安全性を高め、またこの側柵をテーブルの支持
体として使用する場合も、使用し易くするこがで
き、同時に格納位置に於いては、側柵本体の端部
が寝台等の端部からはみ出さず、邪魔にならない
という効果がある。
構を構成する回動支持腕の回動により、上方の使
用位置と下方の格納位置間に昇降させる側柵に於
いて、前記側柵本体を、主体と、該主体の横方向
に伸縮自在に設けた延長体とから構成し、この延
長体を前記昇降に際して作動腕により作動して、
上方の使用位置に於いて主体から伸長させ、そし
て下方の格納位置に於いては短縮させるようにし
たので、前記使用位置に於いて側柵本体の端部と
寝台等の端部の間隔を広くしないで、側柵として
の安全性を高め、またこの側柵をテーブルの支持
体として使用する場合も、使用し易くするこがで
き、同時に格納位置に於いては、側柵本体の端部
が寝台等の端部からはみ出さず、邪魔にならない
という効果がある。
第1図〜第3図は本考案の実施例に対応し、第
1図は斜視図、第2図は構成、動作を表わす正面
図、第3図は要部断面図であり、また第4図は従
来例の構成、動作を表わす正面図である。 符号、1……側柵本体、2……主体、3……延
長体、4……寝台、5……側柵支持部材、6a,
6b……回動支持腕、7,8……連結位置、9…
…作動腕、10……被挿入パイプ部、11……挿
入パイプ部、12a,12b……取付用回動軸、
13a,13b……連動腕、14……連動杆、1
5……嵌合筒、16……係合溝、17……係止用
ねじ。
1図は斜視図、第2図は構成、動作を表わす正面
図、第3図は要部断面図であり、また第4図は従
来例の構成、動作を表わす正面図である。 符号、1……側柵本体、2……主体、3……延
長体、4……寝台、5……側柵支持部材、6a,
6b……回動支持腕、7,8……連結位置、9…
…作動腕、10……被挿入パイプ部、11……挿
入パイプ部、12a,12b……取付用回動軸、
13a,13b……連動腕、14……連動杆、1
5……嵌合筒、16……係合溝、17……係止用
ねじ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 側柵本体を、主体と、該主体の横手方向に伸
縮自在に設けた延長体とから構成し、該主体
に、寝台等に於ける側柵支持部材との間に平行
リンク機構を構成するための回動支持腕を突設
すると共に、前記側柵支持部材側の適所と、前
記延長体の適所間に作動腕を連結し、該作動腕
は、前記回動支持腕と平行でなく、その前記側
柵支持部材側の連結個所を、該回動支持腕の連
結個所方向に偏倚させたことを特徴とする寝台
等用の側柵。 (2) 側柵支持部材側の適所は、回動支持腕の個所
としたことを特徴とする実用新案登録請求の範
囲第1項記載の寝台等用の側柵。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13794187U JPH054765Y2 (ja) | 1987-09-09 | 1987-09-09 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13794187U JPH054765Y2 (ja) | 1987-09-09 | 1987-09-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6441359U JPS6441359U (ja) | 1989-03-13 |
JPH054765Y2 true JPH054765Y2 (ja) | 1993-02-05 |
Family
ID=31399826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13794187U Expired - Lifetime JPH054765Y2 (ja) | 1987-09-09 | 1987-09-09 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH054765Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5099897B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2012-12-19 | パラマウントベッド株式会社 | 折り畳み式サイドレール |
-
1987
- 1987-09-09 JP JP13794187U patent/JPH054765Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6441359U (ja) | 1989-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH054765Y2 (ja) | ||
JPH0362424B2 (ja) | ||
US3957249A (en) | Trailer jack foot | |
JPH0219344B2 (ja) | ||
JPH03193005A (ja) | 床部延長の可能な床部昇降式ベッド | |
JPH0527887Y2 (ja) | ||
JPH0410818Y2 (ja) | ||
JPH0339083Y2 (ja) | ||
JPH05269172A (ja) | 背上げ連動型背ボトムを有するベッド | |
JP3003985U (ja) | 便器用安全手摺り | |
JPH0440547Y2 (ja) | ||
JPH0630028Y2 (ja) | 可動式側柵 | |
JPH0339084Y2 (ja) | ||
JPH0422735Y2 (ja) | ||
JP2006136521A (ja) | ベッド等の仰臥台における格納式側柵 | |
JPS5912897Y2 (ja) | 寝台等用の側柵 | |
JPH0130171Y2 (ja) | ||
JPH0733320U (ja) | 寝台における介助装置 | |
JPH0340186Y2 (ja) | ||
JPH0340187Y2 (ja) | ||
JPS6015548Y2 (ja) | 側柵の支持機構 | |
JPH0421327Y2 (ja) | ||
JPH0421330Y2 (ja) | ||
JPH0313242Y2 (ja) | ||
JPH0442339Y2 (ja) |