JPH0546367U - ベッドパット - Google Patents

ベッドパット

Info

Publication number
JPH0546367U
JPH0546367U JP106093U JP10609391U JPH0546367U JP H0546367 U JPH0546367 U JP H0546367U JP 106093 U JP106093 U JP 106093U JP 10609391 U JP10609391 U JP 10609391U JP H0546367 U JPH0546367 U JP H0546367U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air bag
bed pad
bag
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP106093U
Other languages
English (en)
Inventor
実 池田
Original Assignee
フランスベッド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フランスベッド株式会社 filed Critical フランスベッド株式会社
Priority to JP106093U priority Critical patent/JPH0546367U/ja
Publication of JPH0546367U publication Critical patent/JPH0546367U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この考案はクッション層や掛け物が湿気を帯び
たような場合、これらを良好且迅速に乾燥させることが
できるようにすると共にクッション層や掛け物を温める
ことにより快適に就寝することができるようにしたベッ
ドパットを提供することにある。 【構成】通気性を有する材料で扁平な袋状にエアーバッ
グを形成し、このエアーバッグに、内部に温風を供給す
る為の供給口体設けると共に、このエアーバッグの上面
側に、上下に貫通する多数の孔が形成された詰物を有す
るクッシヨン層を設けるようにしてベッドパットを構成
した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ベッドのマットレス上に敷設されるベッドパットに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ベッドを使用して就寝する場合、保温性の向上や利用者の体から発散 される汗でマットレスが湿気を帯びるのを防止するなどの目的のために上記マッ トレス上にベッドパットを敷設するようにしている。 従来、上記ベッドパットは布地を袋状に縫製し、この内部にクッション層を構 成するウレタンフォ−ム等の詰物を収容して形成されている。このようなベッド パットを用いれば、確かに就寝時の保温性の向上や利用者の体から出る汗でマッ トレスが湿気を帯びるのを防止するなどの事ができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、利用者の体から出た汗がベッドパットの詰物にこもったりする ことが避けられないから、このベッドパットによる保温性や快適な寝心地が損な われてしまうということがあると共にこのベッドパットの上面に敷設される布団 や毛布等の掛け物も湿気を帯びてしまうということがある。特に、梅雨時などに は湿気を帯びた詰物や掛け物にかびが発生したりするということもあり、非常に 不衛生であるという課題がある。更に、冬季に利用者が就寝する時、上記ベッド パットや掛け物が冷えているため、利用者は上記ベッドパットや掛け物により冷 やされてしまい温かく就寝できないという課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は上記課題を解決したベッドパットを提供せんとするもので、通気性 を有する材料で扁平な袋状にエア−バックを形成し、このエア−バッグにこの内 部に温風を供給するための供給口体を設け、上下に貫通する多数の孔が形成され た詰物を有するクッション層及びこのクッション層の上面に敷設される掛け物を 上記エア−バッグに供給される温風で乾燥、温めるようにしたものである。
【0005】
【作用】
エアーバッグの供給口体から温風をエアーバッグ内に供給すると、温風はエア ーバッグを膨張させつつエアーバッグの上下側布から外へ流出し、クッション層 の詰物を乾燥すると共に温める。更に、温風は詰物に形成された孔を通って上方 に流れ、ベッドパットの上面に敷設された掛け物を乾燥すると共に温める。
【0006】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。ベッドパット1はエア−バ ッグ2を備えている。このエア−バッグ2は上側布3と下側布4とを扁平な袋状 に縫製して形成されている。上記上側布3と下側布4とは有る程度の通気性を有 した布地からなる。又、上記エア−バッグ2の−側には上記上下側布3、4と同 質の布地を筒状に縫製して成る供給口体5が設けられている。この供給口体5に は送気ホ−ス6の一端がバンド7によって着脱自在に接続される。この送気ホ− ス6の他端は温風あるいは冷風を選択的に発生させる事ができる温風送風機8に 接続されている。
【0007】 従ってこの温風送風機8によって発生させられた温風あるいは冷風は送気ホ− ス6を介して上記エア−バッグ2内に供給されるようになっている。この供給さ れた温風はこのエア−バツグ2を膨張させながら上記エア−バッグ2の上下側布 3、4から外へ流出する。この流出する量はエア−バッグ2の上下側布3、4の 通気性の大小と供給量との関係に係わるものであり、通気性が大きいと流出量が 大きくはなるが、エア−バッグ2の膨張が少なくなり過ぎて温風が供給口体5の 近傍の上下側布3、4から流出してしまいエア−バッグ2内全体に行き渡らなく なるという事が有る。逆に通気性が小さ過ぎるとエア−バッグ2の膨張が大きく なり過ぎて流出量が少なくなり外部を温める能力が小さくなる。従って適宣な通 気性を有した布地が使用される。
【0008】 上記エア−バッグ2の下面には外装下布9が接合され、上面にはクッション層 10が設けられている。このクッション層10は、表地11と裏地12との間に 上下に貫通する多数の孔13が形成されたウレタンフォ−ム等の詰物14を介装 し、これら三者を一体にキルティングして形成されている。従って、エア−バッ グ2とクッション層10とは一体になっている。
【0009】 上記表地11と外装下布9との周辺部の上記供給口体5と対応する部分はファ スナー15によって開閉自在な開口部16に形成されている。従って、この開口 部16を開ければ上記供給口体5を外部へ突出させることができ、又、供給口体 5を折り畳んで開口部16内に収容してファスナー15により閉じれば、上記供 給口体5を隠す事ができるようになっている。
【0010】 上記のような構成のベッドパット1は、ベッドのマットレス21上に敷設され る。又、このベッドパット1上には布団や毛布等の掛け物22が敷設され、この 掛け物22とベッドパット1との間に利用者が横たわる。従って、利用者の体か ら発散される汗によって上記ベッドパット1のクッション層10の詰物14や掛 け物22が湿気を帯びることが避けられない。
【0011】 このようにクッション層10の詰物14や掛け物22が湿気を帯びた場合には 、ファスナー15によって開口部16を開けて供給口体5を取り出し、この供給 口体5に温風送風機8を送気ホース6を介して接続する。そして温風送風機8を 作動させてエアーバッグ2内へ温風を供給すると、その温風はエアーバッグ2を 膨張させながら上下側布3、4から外へ流出する。従って、上側布3から流出す る温風によって上記クッション層10の詰物14が良好に乾燥されると同時に温 められる。更に、上記クッション層10の詰物14に流出した温風は、詰物14 に形成された多数の上下に貫通する孔13を通って上方に流れ、上記掛け物22 を乾燥すると同時にこの掛け物22をも温める。それ故、湿気を帯びたベッドパ ット1や掛け物22は乾燥させられて湿気が取り除かれ、衛生的に使用すること ができる。又、冬季において利用者は就寝する前に温風送風機8を作動させてお けば温かく使用することができ、快適に就寝することができる。
【0012】 夏季においては、温風の代わりに冷風をエアーバッグ2内に供給すれば、ベッ ドパット1や掛け物22が冷やされ快適に就寝することができる。 特に本考案に於いては、クッション層10の詰物14に上下に貫通する多数の 孔13を形成したので、ウレタンフォーム等の通気性が少ない詰物でも温風を上 方に流れさせることができるので、効率良くベッドパット1や掛け物22を乾燥 、温める事ができる。
【0013】
【考案の効果】
以上述べたように本考案は、内部に温風を供給することができる通気性の材料 で扁平な袋状に形成されたエアーバッグの上面側に、上下に貫通する多数の孔が 形成された詰物を有するクッション層を設けることによってベッドパットを構成 した。従って上記クッション層や掛け物が湿気を帯びたような場合、上記エアー バッグに温風を供給すれば、この温風がエアーバッグから流出するので上記クッ ション層を乾燥すると共に温風は詰物の孔を通って掛け物を効率良く乾燥する。 特に冬季にはベッドパットや掛け物が温められるので、利用者は温かく快適に 就寝することができるし、冬季には冷風を供給することにより、ベッドパットや 掛け物を冷やすことができやはり快適に就寝することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ベッドパットの一部分の断面図
【図2】ベッドパットを温風送風機に接続した状態の斜
視図
【符号の説明】
1 ベッドパット 2 エアーバッグ 5 供給口体 12 クッション層 13 孔 14 詰物

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通気性を有する材料で扁平な袋状に形成
    されたエア−バッグと、このエア−バッグに設けられこ
    のエア−バッグ内部に温風を供給するための供給口体
    と、上下に貫通する孔が多数形成された詰物を有し、上
    記エア−バッグの上面側に設けられたクッション層とを
    具備してなることを特徴とするベッドパット。
JP106093U 1991-11-29 1991-11-29 ベッドパット Withdrawn JPH0546367U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP106093U JPH0546367U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ベッドパット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP106093U JPH0546367U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ベッドパット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0546367U true JPH0546367U (ja) 1993-06-22

Family

ID=14424932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP106093U Withdrawn JPH0546367U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ベッドパット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546367U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465193B1 (ko) * 2002-04-20 2005-01-13 문일호 튜브 매트리스의 구조
CN113633481A (zh) * 2021-07-14 2021-11-12 湘南学院 一种多功能护理床

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465193B1 (ko) * 2002-04-20 2005-01-13 문일호 튜브 매트리스의 구조
CN113633481A (zh) * 2021-07-14 2021-11-12 湘南学院 一种多功能护理床
CN113633481B (zh) * 2021-07-14 2022-08-30 湘南学院 一种多功能护理床

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2630733B2 (ja) エアーコントロールふとん
JP2005532087A (ja) カバー
JP3194691U7 (ja)
JP3061360B2 (ja) エアーコントロール敷ふとんカバー
JPH0546367U (ja) ベッドパット
JP3186632B2 (ja) 寝床エアーコントロール装置
JPH1156537A (ja) 布団用またはベッド用マット
JP2616893B2 (ja) エアーコントロール羽毛ふとん
JPS5823360Y2 (ja) ふとん乾燥冷暖房用空気袋
KR102345411B1 (ko) 계절 적응형 매트리스 구조체
JPH07204072A (ja) 布 団
JPH0548752U (ja) ベッドパッド
JP2747212B2 (ja) 布 団
JPH0541463U (ja) ベツド装置
JPH081759Y2 (ja) 寝具類の乾燥装置
JP2905713B2 (ja) 敷布団
JP3240583B2 (ja) 布団等の乾燥機
JPS62131667U (ja)
JPH052139Y2 (ja)
JP2005192883A (ja) 温熱治療器
JPS6127588Y2 (ja)
JPH0324122Y2 (ja)
JPH0621450U (ja) ベッド装置
JPH0621449U (ja) ベッド装置
JP3345831B2 (ja) 布団等の乾燥機およびエアマット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees