JPS5823360Y2 - ふとん乾燥冷暖房用空気袋 - Google Patents

ふとん乾燥冷暖房用空気袋

Info

Publication number
JPS5823360Y2
JPS5823360Y2 JP2334479U JP2334479U JPS5823360Y2 JP S5823360 Y2 JPS5823360 Y2 JP S5823360Y2 JP 2334479 U JP2334479 U JP 2334479U JP 2334479 U JP2334479 U JP 2334479U JP S5823360 Y2 JPS5823360 Y2 JP S5823360Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
bag
heating
air bag
futon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2334479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55124295U (ja
Inventor
孝敏 下山
光弘 和田
Original Assignee
ユニチカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニチカ株式会社 filed Critical ユニチカ株式会社
Priority to JP2334479U priority Critical patent/JPS5823360Y2/ja
Publication of JPS55124295U publication Critical patent/JPS55124295U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823360Y2 publication Critical patent/JPS5823360Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は通気性布帛で作られたふとん乾燥用のあるいは
就寝時のふとんの冷暖房用の空気袋に関するものである
従来のふとん乾燥機用の空気袋は布帛を単に袋状に縫製
し、−個所より熱風を吹き込み袋が膨らむと同時に組織
の空隙より熱風が出てふとん乾燥するのみで、直接就寝
状態での寝具等の加温用には体重で圧縮されるため使用
できながった。
すなわちこのような使用条件下では吹き込み口の熱風の
圧力、風量、布帛の通気度のバランスが機能上の必要条
件で、従来のものでは袋にががるふとんの重量にも限界
があり、一定以上の重量になると袋が圧縮され、熱風が
均一に通過しなくなり、乾燥むらを生じるようになる。
このため、一定以上の重量による圧縮を支えることがで
きなかった。
本考案はこのような重量制限による袋の圧縮問題を解決
したものでふとんの重量に関係なくふとんを乾燥し、ま
たふとんや寝台のマツトレス上に挿入して人体をその上
に載せ、就寝状態で加温や冷却を行なうことも可能にす
るとともに、さらに病人の適量な通風による衛生管理ま
でも可能とした構造のふとん乾燥、冷暖房用空気袋であ
る。
すなわち本考案はマット状弾性体の両面に空気流通溝を
設け、片面の空気流通溝と反対面の空気流通溝との間に
空気流通孔を設けてなるマット状弾性体を、空気吹込口
を有する通気性布帛よりなる袋の内側に密接して内蔵せ
しめた構造を特徴とするふとん乾燥冷暖房用空気袋であ
る。
以下、本考案のふとん乾燥冷暖房用空気袋の構造につい
て詳しく説明する。
第1図は本考案のふとん乾燥冷暖房用空気袋の一例を示
す見取図で、空気袋の一部を切開した状態で示したもの
であり、第2図は第1図のA−A線における断面図であ
る。
本考案の空気袋は空気吹込口1を有する通気性布帛より
なる袋2の内側にマット状弾性体3を密接して内蔵した
構造を有している。
マット状弾性体3は第3図に平面図で示し第4図に側面
図で示すごとく、両面の全面に亙って空気流通溝4,4
′を有し、片面の溝4と反対面の溝4′との間に空気が
流通できるような孔5が設けられている。
従って本考案の空気袋によればいがなる重圧下において
も空気吹込口1から吹き込まれた熱風や冷風は容易に空
気流通溝4,4′を通り袋2の全面に行きわたることが
できるので、ふとんの乾燥や就寝時のふとんの冷暖房を
非常に効率よく行なうことができる。
本考案に用いる装本体2には通気性を有する布帛で゛あ
ればいかなる布帛を用いてもよい。
空気袋2は内部に装着するマット状弾性体3の出し入れ
を容易にするために袋の側面にファスナーをとりつけて
おくと便利である。
また、本考案に用いるマット状弾性体3は弾性を有する
ものであれば何を用いてもよいが、実際に使用する場合
の感触の点からみて発泡性ポリウレタン弾性体を用いる
のがもつとも好ましい。
本考案のふとん乾燥冷暖房用空気袋の構造は上述のごと
く、装本体とマット状弾性体との組合せに特徴がある。
空気袋に人体の荷重が直接かかる場合(就寝状態)従来
の通気性を有する空気袋のみでは圧縮が著しく、使用不
可能であったのに対し、本考案では空気袋と弾性体とを
組合せることにより弾性体が荷重を十分支えるため空気
の流通性が十分保たれるので就寝状態でも充分な使用に
耐え得るものである。
本考案の乾燥冷暖房用空気袋の上にシーツまたは毛布を
置いて使用すると、送風温度を一定に保てば寝具内部が
一定温度に保たれ寝具内の冷暖房が可能となり寝心地は
快適である。
さらに袋内部のマット状弾性体を除去すれば従来のふと
ん乾燥機用袋としても使用でき、きわめて便利である。
実施例 1 厚さ15 cmのウレタンマットの上下両面に深さ5c
m、幅2crnの溝を3cm間隔で格子状に作る。
溝の交錯部分の凹部に直径2cmの穴を反対の凹部まで
あける。
このマットを通気度2.0±1.00m3/cm3/S
eCの布帛の袋の中に入れ人体に相応した温度の空気を
吹き込み就寝した結果、空気の流通状態は良好で快適で
あった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のふとん乾燥冷暖房用空気袋の一例を示
す見取図で、袋の一部を切開した状態で示したものであ
る。 第2図は第1図のA−A線における断面図である。 第3図は本考案の空気袋の内部を構成するマット状弾性
体の平面図、第4図はその側面図である。 図中、1は空気吹込口、2は空気装本体、3はマット状
弾性体、4,4′は空気流通溝、5は空気流通孔である

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マット状弾′匪体の両面に空気流通溝を設け、片面の空
    気流通溝と反対面の空気流通溝との間に空気流通孔を設
    けてなるマット状弾性体を、空気吹込口を有する通気性
    布帛よりなる袋の内側に密接して内蔵せしめた構造を特
    徴とするふとん乾燥冷暖房用空気袋。
JP2334479U 1979-02-23 1979-02-23 ふとん乾燥冷暖房用空気袋 Expired JPS5823360Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334479U JPS5823360Y2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 ふとん乾燥冷暖房用空気袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334479U JPS5823360Y2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 ふとん乾燥冷暖房用空気袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55124295U JPS55124295U (ja) 1980-09-03
JPS5823360Y2 true JPS5823360Y2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=28859779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2334479U Expired JPS5823360Y2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 ふとん乾燥冷暖房用空気袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823360Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0117275Y2 (ja) * 1981-04-13 1989-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55124295U (ja) 1980-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210076833A1 (en) Mattress topper
US3840918A (en) Therapeutic pillow
US5740565A (en) Inflatable sleeping bag system with netting member
US20120060286A1 (en) Ventilated mattress cover
US10548419B2 (en) Air multiplier pad
JPS5823360Y2 (ja) ふとん乾燥冷暖房用空気袋
JP3061360B2 (ja) エアーコントロール敷ふとんカバー
JP3002463B1 (ja)
JPS58121918A (ja) 寝具用芯材
JPS6127588Y2 (ja)
JP3186632B2 (ja) 寝床エアーコントロール装置
JPS6010441Y2 (ja) ふとん乾燥,保温用具
JPH1156537A (ja) 布団用またはベッド用マット
JPS6038137B2 (ja) 敷布団あるいはマツトの乾燥状態維持方法
CA2070373C (en) Foot comforter
JPH0546367U (ja) ベッドパット
JPH0557094A (ja) 電気寝具
US6199235B1 (en) Hand check tunnelled mattress cover
JP2001087082A (ja) 寝具乾燥装置
JP2905713B2 (ja) 敷布団
JPH0453715Y2 (ja)
JPH07204072A (ja) 布 団
JPS61220617A (ja) 空気応用敷ぶとん
JPH04352911A (ja) 電気寝具
JPH0557093A (ja) 電気寝具