JPH053712A - 移植機の苗植付装置 - Google Patents
移植機の苗植付装置Info
- Publication number
- JPH053712A JPH053712A JP15477991A JP15477991A JPH053712A JP H053712 A JPH053712 A JP H053712A JP 15477991 A JP15477991 A JP 15477991A JP 15477991 A JP15477991 A JP 15477991A JP H053712 A JPH053712 A JP H053712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seedling
- block
- floor
- case
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 苗を確実に保持しながらも、床部内に張り巡
らされた苗の根に対する損傷を最小限に抑え、適正な姿
勢でブロック苗を圃場に植付けるとともに、圃場への活
着遅れ、移植後の成育遅れを防止する。 【構成】 ブロック状の床部Bで一株毎に育苗されたブ
ロック苗Nを左右に開閉作動する苗挟持刃25e、25
fで前記床部Bの左右側部を挟持して圃場に移植する苗
植付装置を備えた移植機において、前記ブロック苗Nの
床部Bの上部を押圧しない状態で挾持するように前記苗
挾持刃25e、25fを構成したことを特徴とする移植
機の苗植付装置とした。
らされた苗の根に対する損傷を最小限に抑え、適正な姿
勢でブロック苗を圃場に植付けるとともに、圃場への活
着遅れ、移植後の成育遅れを防止する。 【構成】 ブロック状の床部Bで一株毎に育苗されたブ
ロック苗Nを左右に開閉作動する苗挟持刃25e、25
fで前記床部Bの左右側部を挟持して圃場に移植する苗
植付装置を備えた移植機において、前記ブロック苗Nの
床部Bの上部を押圧しない状態で挾持するように前記苗
挾持刃25e、25fを構成したことを特徴とする移植
機の苗植付装置とした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ブロック状の床部で
一株毎に育苗されたブロック苗を一株づつ分離保持し圃
場に植付ける移植機の苗植付装置に関する。
一株毎に育苗されたブロック苗を一株づつ分離保持し圃
場に植付ける移植機の苗植付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開昭59−143518号公報
に記されているように、ブロック状の床部で一株毎に育
苗されたブロック苗を左右に開閉作動する苗挟持刃で前
記床部左右側部を挟持して圃場に移植する苗植付装置を
備えた移植機があり、その苗植付装置は、前記ブロック
苗の床部の側部全面が押圧される状態で挾持されるよう
に苗挾持刃が構成されていた。
に記されているように、ブロック状の床部で一株毎に育
苗されたブロック苗を左右に開閉作動する苗挟持刃で前
記床部左右側部を挟持して圃場に移植する苗植付装置を
備えた移植機があり、その苗植付装置は、前記ブロック
苗の床部の側部全面が押圧される状態で挾持されるよう
に苗挾持刃が構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の苗植付装置で
は、苗を確実に保持するために、苗挾持刃が苗の床部の
側部全面を押圧して挾持していた。しかし、床部を押圧
すると、床部内に張り巡らされた苗の根に損傷を与える
ことになり、その後の成育を遅らせる原因となる。特
に、キャベツやレタス等の野菜の苗は根が細いので、こ
れによる損傷は移植圃場への活着を遅らせる。また、玉
ねぎ等の球根部を有する苗では、床部の押圧により球根
部に亀裂や傷が生じると、玉ねぎ球が双子に割れた状態
で成育するなどの成育不良を起こす。
は、苗を確実に保持するために、苗挾持刃が苗の床部の
側部全面を押圧して挾持していた。しかし、床部を押圧
すると、床部内に張り巡らされた苗の根に損傷を与える
ことになり、その後の成育を遅らせる原因となる。特
に、キャベツやレタス等の野菜の苗は根が細いので、こ
れによる損傷は移植圃場への活着を遅らせる。また、玉
ねぎ等の球根部を有する苗では、床部の押圧により球根
部に亀裂や傷が生じると、玉ねぎ球が双子に割れた状態
で成育するなどの成育不良を起こす。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、この発明は、ブロック状の床部Bで一株毎に育苗
されたブロック苗Nを左右に開閉作動する苗挟持刃25
e、25fで前記床部Bの左右側部を挟持して圃場に移
植する苗植付装置を備えた移植機において、前記ブロッ
ク苗Nの床部Bの上部を押圧しない状態で挾持するよう
に前記苗挾持刃25e、25fを構成したことを特徴と
する移植機の苗植付装置とした。
めに、この発明は、ブロック状の床部Bで一株毎に育苗
されたブロック苗Nを左右に開閉作動する苗挟持刃25
e、25fで前記床部Bの左右側部を挟持して圃場に移
植する苗植付装置を備えた移植機において、前記ブロッ
ク苗Nの床部Bの上部を押圧しない状態で挾持するよう
に前記苗挾持刃25e、25fを構成したことを特徴と
する移植機の苗植付装置とした。
【0005】
【実施例】この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。まず、図1に示されるように、移植機全体の
構成を説明する。1は畑地で畝を跨いで走行しながら野
菜苗を移植する苗移植機である。2は前記苗移植機1の
走行伝動ケ−スである。この前部にはエンジンEが直結
に取付けられ、後部にはフレ−ム3の前端が固着してい
る。フレーム3の後端には植付部伝動ケース4が固着さ
れ、その後部に移植部伝動フレーム5が連結している。
更に、その移植部伝動フレーム5の上部から後方に斜上
する支持フレームが固着してそのフレーム上端部に歩行
型用のハンドルHが連設されている。
説明する。まず、図1に示されるように、移植機全体の
構成を説明する。1は畑地で畝を跨いで走行しながら野
菜苗を移植する苗移植機である。2は前記苗移植機1の
走行伝動ケ−スである。この前部にはエンジンEが直結
に取付けられ、後部にはフレ−ム3の前端が固着してい
る。フレーム3の後端には植付部伝動ケース4が固着さ
れ、その後部に移植部伝動フレーム5が連結している。
更に、その移植部伝動フレーム5の上部から後方に斜上
する支持フレームが固着してそのフレーム上端部に歩行
型用のハンドルHが連設されている。
【0006】6、6は推進車輪で、走行部伝動ケ−ス1
の左右両側に取付けられた車輪伝動ケ−ス7、7の端部
側に取付けられている。エンジンEからの動力が走行部
伝動ケ−ス1内に伝動され、走行部伝動ケース1から左
右の車輪伝動ケース7、7に伝道されて推進車輪6、6
が駆動される。また、この推進車輪6、6は上下に位置
調節することができるようになっている。即ち、車輪伝
動ケース7、7に一体のボス7a、7aが走行部伝動ケ
ース1の左右に突出する部分に回動可能に嵌合して取り
付けられていて、その車輪伝動ケース7、7の回動部に
油圧シリンダがロッド等を介して連結し、その油圧シリ
ンダの作動により車輪伝動ケース7、7がスイングし
て、車輪6、6が機体に対して上下動するようになって
いる。このとき、後輪8、8を遊転支持する後輪支持ア
ーム9、9がロッド等を介して連動して支軸10、10
スイングするようになっていて、推進車輪6、6と後輪
8、8の上下動によって機体が上下動したとき、機体の
前後方向の水平が維持されるようになっている。
の左右両側に取付けられた車輪伝動ケ−ス7、7の端部
側に取付けられている。エンジンEからの動力が走行部
伝動ケ−ス1内に伝動され、走行部伝動ケース1から左
右の車輪伝動ケース7、7に伝道されて推進車輪6、6
が駆動される。また、この推進車輪6、6は上下に位置
調節することができるようになっている。即ち、車輪伝
動ケース7、7に一体のボス7a、7aが走行部伝動ケ
ース1の左右に突出する部分に回動可能に嵌合して取り
付けられていて、その車輪伝動ケース7、7の回動部に
油圧シリンダがロッド等を介して連結し、その油圧シリ
ンダの作動により車輪伝動ケース7、7がスイングし
て、車輪6、6が機体に対して上下動するようになって
いる。このとき、後輪8、8を遊転支持する後輪支持ア
ーム9、9がロッド等を介して連動して支軸10、10
スイングするようになっていて、推進車輪6、6と後輪
8、8の上下動によって機体が上下動したとき、機体の
前後方向の水平が維持されるようになっている。
【0007】11は苗載台で、ここに、縦横に所定のピ
ッチで配列した多数のブロック状の床部B…で一株毎に
育苗されたブロック苗N…が載せられる。この苗載台1
1は、前側が走行部伝動ケース1上に固設された支持具
12で左右摺動自在に支持され、後側が前記移植部伝動
フレーム5上に固設された苗受レール13に左右摺動自
在に支持されている。そして、植付部伝動ケース4に連
設された左右往復機構が苗載台11に連結し、苗載台1
1が後述の移植装置21の作動のサイクルに合わせて左
右に往復移動するようになっている。また、苗載台11
の底部にはローラー14a、14bに巻掛けられて苗送
りベルト14cが苗載面全面にわたって取り付けられて
いて、載置された苗の後端一列が移植される毎に一列分
苗全体を送るように作動する。
ッチで配列した多数のブロック状の床部B…で一株毎に
育苗されたブロック苗N…が載せられる。この苗載台1
1は、前側が走行部伝動ケース1上に固設された支持具
12で左右摺動自在に支持され、後側が前記移植部伝動
フレーム5上に固設された苗受レール13に左右摺動自
在に支持されている。そして、植付部伝動ケース4に連
設された左右往復機構が苗載台11に連結し、苗載台1
1が後述の移植装置21の作動のサイクルに合わせて左
右に往復移動するようになっている。また、苗載台11
の底部にはローラー14a、14bに巻掛けられて苗送
りベルト14cが苗載面全面にわたって取り付けられて
いて、載置された苗の後端一列が移植される毎に一列分
苗全体を送るように作動する。
【0008】15は畝高さセンサ−で、湾曲した板状部
材からなり、支軸16廻りに回動可能に支持されてい
る。センサ−15は、畝面に対して機体の高さが変化す
ると支軸16廻りに上下に回動して、常に畝面に接して
滑走するようになっている。そして、このセンサ−15
の回動に連動して前記油圧シリンダを作動させる油圧バ
ルブが作動し、それによって車輪6、6、8、8が上下
動し、機体の畝面に対する高さを所定の高さに維持する
ように機体高さが修正される。その結果、機体に設けら
れた移植装置21と畝面の間隔が所定の間隔に維持され
て植付深さが所定の深さに維持されるようになる。
材からなり、支軸16廻りに回動可能に支持されてい
る。センサ−15は、畝面に対して機体の高さが変化す
ると支軸16廻りに上下に回動して、常に畝面に接して
滑走するようになっている。そして、このセンサ−15
の回動に連動して前記油圧シリンダを作動させる油圧バ
ルブが作動し、それによって車輪6、6、8、8が上下
動し、機体の畝面に対する高さを所定の高さに維持する
ように機体高さが修正される。その結果、機体に設けら
れた移植装置21と畝面の間隔が所定の間隔に維持され
て植付深さが所定の深さに維持されるようになる。
【0009】17は作溝具で、平面視で後方に開いたV
字状の板状部材からなり、支持部材18により機体に固
設されている。この作溝具17により、移植装置21に
よって苗が植え付けられる箇所の前方に所定の幅と所定
の深さの溝が連続的につくられる。19は覆土鎮圧装置
で、支持フレ−ム20の左右に円筒状の覆土鎮圧輪19
a、19aが転動可能に枢支された構成になっている。
支持フレ−ム20は、基部は回動可能に機体側に連結さ
れ、後部は移植部伝動フレ−ム5の後端部から下方に弾
発付勢されて上下動可能に支持されている。この覆土鎮
圧装置19により、移植装置21によって苗が植え付け
られた後の溝が埋め戻され、そして鎮圧される。
字状の板状部材からなり、支持部材18により機体に固
設されている。この作溝具17により、移植装置21に
よって苗が植え付けられる箇所の前方に所定の幅と所定
の深さの溝が連続的につくられる。19は覆土鎮圧装置
で、支持フレ−ム20の左右に円筒状の覆土鎮圧輪19
a、19aが転動可能に枢支された構成になっている。
支持フレ−ム20は、基部は回動可能に機体側に連結さ
れ、後部は移植部伝動フレ−ム5の後端部から下方に弾
発付勢されて上下動可能に支持されている。この覆土鎮
圧装置19により、移植装置21によって苗が植え付け
られた後の溝が埋め戻され、そして鎮圧される。
【0010】21は移植装置で、移植部伝動フレーム5
の内側に設けられていて、植付部伝動ケース4内に伝達
された動力が移植部伝動フレーム5内のチェーン伝動機
構を介して伝動されている。この移植装置21は、第1
回転体22と第2回転体23、そして植付装置24から
構成されている。そして、第1回転体22、第2回転体
23、植付装置24がそれぞれの回転運動により、移植
装置21が作動する。それぞれの回転運動は、静止座標
系では、まず、移植部伝動フレ−ム5に軸支された第1
回転体22は、そのケ−スが左側面視で右回りに回転
し、その第1回転ケ−ス22の先端部内側に軸着された
第2回転体23は、そのケ−スが第1回転ケ−ス22と
同一速度で逆回転する。そして、その第2回転ケ−ス2
3の先端部内側に軸着された植付装置24は、そのケ−
ス24aが第2回転ケ−ス23と同速度で逆方向に逆回
転する。よって、植付装置24は、その姿勢を変えるこ
となく上下に長い楕円状軌跡を描いて作動することにな
る。
の内側に設けられていて、植付部伝動ケース4内に伝達
された動力が移植部伝動フレーム5内のチェーン伝動機
構を介して伝動されている。この移植装置21は、第1
回転体22と第2回転体23、そして植付装置24から
構成されている。そして、第1回転体22、第2回転体
23、植付装置24がそれぞれの回転運動により、移植
装置21が作動する。それぞれの回転運動は、静止座標
系では、まず、移植部伝動フレ−ム5に軸支された第1
回転体22は、そのケ−スが左側面視で右回りに回転
し、その第1回転ケ−ス22の先端部内側に軸着された
第2回転体23は、そのケ−スが第1回転ケ−ス22と
同一速度で逆回転する。そして、その第2回転ケ−ス2
3の先端部内側に軸着された植付装置24は、そのケ−
ス24aが第2回転ケ−ス23と同速度で逆方向に逆回
転する。よって、植付装置24は、その姿勢を変えるこ
となく上下に長い楕円状軌跡を描いて作動することにな
る。
【0011】更に、移植装置21の各構成要素につい
て、詳細に説明する。第1回転体22は、そのケ−ス2
2aの基部側が移植伝動フレ−ム5内のチェン伝動によ
って回転するスプロケット5aと一体連結されて、回転
支軸5b周りに振り回されるように伝動回転する。ま
た、第1回転ケ−ス22a内には互いに噛合う3枚のギ
ヤ22b(太陽ギヤ)、22c(中間ギヤ)、22d
(衛星ギヤ)が装備されている。太陽ギヤ22bは、植
付伝動フレ−ム5の外側部でピン5cにより固定された
回転支軸5bに一体的に連結している。中間ギヤ22c
は第1回ケ−ス22aの回転により太陽ギヤ22bの周
りを歯を噛み合わせながら周回する。そして、その中間
ギヤ22cと噛み合って衛星ギヤ22dが伝動回転す
る。この衛星ギヤ22dの回転は、スプロケット5aの
回転に対して2倍の回転速度で逆方向に変速されて伝動
されている。
て、詳細に説明する。第1回転体22は、そのケ−ス2
2aの基部側が移植伝動フレ−ム5内のチェン伝動によ
って回転するスプロケット5aと一体連結されて、回転
支軸5b周りに振り回されるように伝動回転する。ま
た、第1回転ケ−ス22a内には互いに噛合う3枚のギ
ヤ22b(太陽ギヤ)、22c(中間ギヤ)、22d
(衛星ギヤ)が装備されている。太陽ギヤ22bは、植
付伝動フレ−ム5の外側部でピン5cにより固定された
回転支軸5bに一体的に連結している。中間ギヤ22c
は第1回ケ−ス22aの回転により太陽ギヤ22bの周
りを歯を噛み合わせながら周回する。そして、その中間
ギヤ22cと噛み合って衛星ギヤ22dが伝動回転す
る。この衛星ギヤ22dの回転は、スプロケット5aの
回転に対して2倍の回転速度で逆方向に変速されて伝動
されている。
【0012】第2回転体23は、そのケ−ス23aの基
部側が第1回転ケ−ス22a内の衛星ギヤ22dに一体
的に連結して取り付けられ、衛星ギヤ22dの回転支軸
22e周りに第1回転体22に対して2倍の回転速度で
逆方向に振り回される。これにより、第2回転ケ−ス2
3aは、その回転支軸22eが第1回転ケ−ス22aの
回転により右回りに振り回されつつも、それに伴う第2
回転ケ−ス23aの右回り回転を打ち消し更に逆転状態
を起させて、第1回転ケ−ス22aと同速度で逆回転す
ることになる。第2回転ケ−ス23a内には、第1回転
体22と同様に、互いに噛合う3枚のギヤ23b(太陽
ギヤ)、23c(中間ギヤ)、23d(衛星ギヤ)が装
備されている。太陽ギヤ23bは、第1回転ケ−ス22
aの先端側の外側部でピン22fにより固定された回転
支軸22eに一体的に連結している。中間ギヤ23cは
第2回ケ−ス23aの回転により太陽ギヤ23bの周り
を歯を噛み合わせながら周回する。そして、その中間ギ
ヤ23cと噛み合って衛星ギヤ23dが伝動回転する。
この衛星ギヤ23dの回転は、第1回転体22の衛星ギ
ヤ22dの回転に対しては2分の1の回転速度で逆方向
に変速された状態に、また、スプロケット5aの回転に
対しては同一回転速度で同方向に変速されて伝動されて
いる。
部側が第1回転ケ−ス22a内の衛星ギヤ22dに一体
的に連結して取り付けられ、衛星ギヤ22dの回転支軸
22e周りに第1回転体22に対して2倍の回転速度で
逆方向に振り回される。これにより、第2回転ケ−ス2
3aは、その回転支軸22eが第1回転ケ−ス22aの
回転により右回りに振り回されつつも、それに伴う第2
回転ケ−ス23aの右回り回転を打ち消し更に逆転状態
を起させて、第1回転ケ−ス22aと同速度で逆回転す
ることになる。第2回転ケ−ス23a内には、第1回転
体22と同様に、互いに噛合う3枚のギヤ23b(太陽
ギヤ)、23c(中間ギヤ)、23d(衛星ギヤ)が装
備されている。太陽ギヤ23bは、第1回転ケ−ス22
aの先端側の外側部でピン22fにより固定された回転
支軸22eに一体的に連結している。中間ギヤ23cは
第2回ケ−ス23aの回転により太陽ギヤ23bの周り
を歯を噛み合わせながら周回する。そして、その中間ギ
ヤ23cと噛み合って衛星ギヤ23dが伝動回転する。
この衛星ギヤ23dの回転は、第1回転体22の衛星ギ
ヤ22dの回転に対しては2分の1の回転速度で逆方向
に変速された状態に、また、スプロケット5aの回転に
対しては同一回転速度で同方向に変速されて伝動されて
いる。
【0013】植付装置24は、その植付ケ−ス24aが
第2回転ケ−ス23aの衛星ギヤ23dと一体的に連結
した回転軸23hにピン23iにより一体回転するよう
に取り付けられ、第2回転ケース23aに対しては同速
度で逆方向に回転される。これにより、植付ケ−ス24
aは、その回転軸23hが第2回転ケ−ス23aの回転
により左回りに振り回されつつも、それに伴う植付ケ−
ス24aの左回り回転を相殺するように同速度で逆回転
することになる。
第2回転ケ−ス23aの衛星ギヤ23dと一体的に連結
した回転軸23hにピン23iにより一体回転するよう
に取り付けられ、第2回転ケース23aに対しては同速
度で逆方向に回転される。これにより、植付ケ−ス24
aは、その回転軸23hが第2回転ケ−ス23aの回転
により左回りに振り回されつつも、それに伴う植付ケ−
ス24aの左回り回転を相殺するように同速度で逆回転
することになる。
【0014】また、植付装置24内は、回転軸23hに
は、植付ケ−ス24a内において、苗挟持カム25aと
苗押出カム26aとが一体回転するように取り付けられ
た筒体23jが摺動自在に嵌合し、その筒体23jが植
付ケ−ス24aの外に延出して第2回転ケ−ス23aに
一体的に連結している。よって、植付ケ−ス24aが衛
星ギヤ23dにより回転すると、植付ケ−ス24aに支
持された苗挟持回動軸25b、苗押出アーム軸26bで
軸支された苗挟持作動ア−ム25cと苗押出作動ア−ム
26cが、スプリング25d、26dにより弾発付勢さ
れてそれぞれ苗挟持カム25aと苗押出カム26aのカ
ム面を摺接しながら周回する。
は、植付ケ−ス24a内において、苗挟持カム25aと
苗押出カム26aとが一体回転するように取り付けられ
た筒体23jが摺動自在に嵌合し、その筒体23jが植
付ケ−ス24aの外に延出して第2回転ケ−ス23aに
一体的に連結している。よって、植付ケ−ス24aが衛
星ギヤ23dにより回転すると、植付ケ−ス24aに支
持された苗挟持回動軸25b、苗押出アーム軸26bで
軸支された苗挟持作動ア−ム25cと苗押出作動ア−ム
26cが、スプリング25d、26dにより弾発付勢さ
れてそれぞれ苗挟持カム25aと苗押出カム26aのカ
ム面を摺接しながら周回する。
【0015】苗挟持作動アーム25cが苗挟持カム25
aによって回動すると、苗挟持回動軸25bが一体的に
回動して、その回動軸25bの一端に連結された板状の
可動苗挟持刃25eが回動する。この可動苗挟持刃25
eの左側には同様の形状で板状の固定苗挟持刃25fが
植付ケ−ス24aの外側で固定されて並設され、この固
定苗挟持刃25fに対して可動苗挟持刃25eが回動す
ることで、ブロック苗Nを左右から挟持するよう開閉作
動する。苗載台11後端の苗受レール13にコの字状に
切り欠かれた苗分割口13aを苗挟持刃25e、25f
が通過していってそこに移送されていたブロック苗Nを
分離保持するときは、苗挟持刃25e、25fが開いた
状態から閉じた状態に作動し、植付装置24が下に移動
して畝面に達したときは、苗挟持刃25e、25fは閉
じた状態から開いた状態に作動する。
aによって回動すると、苗挟持回動軸25bが一体的に
回動して、その回動軸25bの一端に連結された板状の
可動苗挟持刃25eが回動する。この可動苗挟持刃25
eの左側には同様の形状で板状の固定苗挟持刃25fが
植付ケ−ス24aの外側で固定されて並設され、この固
定苗挟持刃25fに対して可動苗挟持刃25eが回動す
ることで、ブロック苗Nを左右から挟持するよう開閉作
動する。苗載台11後端の苗受レール13にコの字状に
切り欠かれた苗分割口13aを苗挟持刃25e、25f
が通過していってそこに移送されていたブロック苗Nを
分離保持するときは、苗挟持刃25e、25fが開いた
状態から閉じた状態に作動し、植付装置24が下に移動
して畝面に達したときは、苗挟持刃25e、25fは閉
じた状態から開いた状態に作動する。
【0016】苗押出作動アーム26cが苗押出カム26
aによって回動すると、連結アーム26c’が一体的に
回動し、その先端部に係合する苗押出ロッド26eが植
付ケ−ス24aから突出する。この苗押出ロッド26e
の先端には、先端部が内側に折れ曲がった板状の苗押出
体26f、26fが連結されていて、挟持されたブロッ
ク苗Nの上面肩部付近を押して苗挟持刃25e、25f
間から下方に押し出すよう作動する。この苗押出刃26
f、26fの苗押出作動は、植付装置24が下に移動し
て畝面に達したときに苗挟持刃25e、25fが開くよ
うに作動するときに作動する。そして、植付装置24が
上動する間に苗押出ロッド26eが引っ込んで苗押出刃
26f、26fが押出作動前の位置に戻る。
aによって回動すると、連結アーム26c’が一体的に
回動し、その先端部に係合する苗押出ロッド26eが植
付ケ−ス24aから突出する。この苗押出ロッド26e
の先端には、先端部が内側に折れ曲がった板状の苗押出
体26f、26fが連結されていて、挟持されたブロッ
ク苗Nの上面肩部付近を押して苗挟持刃25e、25f
間から下方に押し出すよう作動する。この苗押出刃26
f、26fの苗押出作動は、植付装置24が下に移動し
て畝面に達したときに苗挟持刃25e、25fが開くよ
うに作動するときに作動する。そして、植付装置24が
上動する間に苗押出ロッド26eが引っ込んで苗押出刃
26f、26fが押出作動前の位置に戻る。
【0017】苗挟持刃25e、25fは、正面視におい
て、下側の先端部側がそれぞれ内側に屈曲している(図
4)。このため、この苗挟持刃25e、25fで苗を分
離保持したとき、その苗挟持刃25e、25fの幅狭に
なった下側先端部のみで苗を挾持するようになり、ブロ
ック苗Nの根元に近い床部Bの上部は押圧しないで、根
元から遠い床部Bの下部側において挾持する状態とな
る。例えば、図5、図6に示されるように、苗載台11
に載せられた玉ねぎのブロック苗N…を苗分割口13a
から、苗挾持刃25e、25fが一株分離して挾持した
とき、苗挾持刃25e、25fは球根部Rに近い床部B
の上部は押圧しないで挾持する状態となる。
て、下側の先端部側がそれぞれ内側に屈曲している(図
4)。このため、この苗挟持刃25e、25fで苗を分
離保持したとき、その苗挟持刃25e、25fの幅狭に
なった下側先端部のみで苗を挾持するようになり、ブロ
ック苗Nの根元に近い床部Bの上部は押圧しないで、根
元から遠い床部Bの下部側において挾持する状態とな
る。例えば、図5、図6に示されるように、苗載台11
に載せられた玉ねぎのブロック苗N…を苗分割口13a
から、苗挾持刃25e、25fが一株分離して挾持した
とき、苗挾持刃25e、25fは球根部Rに近い床部B
の上部は押圧しないで挾持する状態となる。
【0018】また、苗挟持刃25e、25fの先端部
は、正面視において、先端が鋭利に形成されていて刃部
25g、25gを構成し(図4)、側面視において、切
欠き部25h、25hが形成されている(図3)。これ
により、苗挟持刃25e、25fが分離しようとする苗
Nを隣接する苗Nから分離するとき、その隣接苗Nとの
連結部(ブロック状床部B…の底部側の連結部)を大き
な切断応力で切断することができ、良好に分離作用する
ことができる。また、苗挟持刃25e、25fがブロッ
ク苗Nの床部Bを挟持したとき、切欠き部25h、25
hの分、苗挟持刃25e、25fと床部Bとの接触面積
が少なくなるので、圃場に達して苗挟持刃25e、25
fが開いたときに、苗Nの床部Bが苗挟持刃25e、2
5fの内側に附着したままにならずに適正にブロック苗
Nが開放され、苗の持ち帰りが防止される。
は、正面視において、先端が鋭利に形成されていて刃部
25g、25gを構成し(図4)、側面視において、切
欠き部25h、25hが形成されている(図3)。これ
により、苗挟持刃25e、25fが分離しようとする苗
Nを隣接する苗Nから分離するとき、その隣接苗Nとの
連結部(ブロック状床部B…の底部側の連結部)を大き
な切断応力で切断することができ、良好に分離作用する
ことができる。また、苗挟持刃25e、25fがブロッ
ク苗Nの床部Bを挟持したとき、切欠き部25h、25
hの分、苗挟持刃25e、25fと床部Bとの接触面積
が少なくなるので、圃場に達して苗挟持刃25e、25
fが開いたときに、苗Nの床部Bが苗挟持刃25e、2
5fの内側に附着したままにならずに適正にブロック苗
Nが開放され、苗の持ち帰りが防止される。
【0019】ところで、苗載台11に載せられるブロッ
ク苗N…は、縦横に所定のピッチで配列した状態の苗が
載せられる。このようなブロック苗N…は、例えば、ポ
ット状被覆材C(図7、図8)を反転して用いてブロッ
ク状に床土を成形被覆したもの(図9)や、ソイルブロ
ックのような、底部側が互いに連結するブロック状の床
部B…を用いて、各ブロック状床部B…に播種すれば、
育苗することができる。ポット状被覆材Cは、ポットP
…の底部側(底部には芽出し用の孔が開けられている)
が独立し、開口部側が互いに縦横に連結した形態にパル
プモ−ルドされた育苗資材である。
ク苗N…は、縦横に所定のピッチで配列した状態の苗が
載せられる。このようなブロック苗N…は、例えば、ポ
ット状被覆材C(図7、図8)を反転して用いてブロッ
ク状に床土を成形被覆したもの(図9)や、ソイルブロ
ックのような、底部側が互いに連結するブロック状の床
部B…を用いて、各ブロック状床部B…に播種すれば、
育苗することができる。ポット状被覆材Cは、ポットP
…の底部側(底部には芽出し用の孔が開けられている)
が独立し、開口部側が互いに縦横に連結した形態にパル
プモ−ルドされた育苗資材である。
【0020】
【発明の作用効果】ブロック苗の根元に近い床部Bの上
部は押圧しないで、根元から遠い床部Bの下部において
挾持するように苗挾持刃25e、25fを構成したの
で、苗を確実に保持しながらも、床部内に張り巡らされ
た苗の根に対する損傷を最小限に抑えることができる。
これにより、適正な姿勢でブロック苗Nを圃場に植付け
ることができるとともに、圃場への活着遅れ、移植後の
成育遅れを防止することができる。また、玉ねぎのよう
に球根部Rを有する野菜のブロック苗Nにおいては、球
根部Rに近い床部Bの上部は押圧しないで挾持するか
ら、挾持時に球根部Rで亀裂や傷が生じにくく、移植後
の成育不良を防止することができる。
部は押圧しないで、根元から遠い床部Bの下部において
挾持するように苗挾持刃25e、25fを構成したの
で、苗を確実に保持しながらも、床部内に張り巡らされ
た苗の根に対する損傷を最小限に抑えることができる。
これにより、適正な姿勢でブロック苗Nを圃場に植付け
ることができるとともに、圃場への活着遅れ、移植後の
成育遅れを防止することができる。また、玉ねぎのよう
に球根部Rを有する野菜のブロック苗Nにおいては、球
根部Rに近い床部Bの上部は押圧しないで挾持するか
ら、挾持時に球根部Rで亀裂や傷が生じにくく、移植後
の成育不良を防止することができる。
【図1】移植機の側面図
【図2】移植装置の断面平面図
【図3】植付装置の断面側面図
【図4】植付装置の断面正面図
【図5】植付装置による苗分離作用を示す断面側面図
【図6】苗挟持刃によりブロック苗が挟持された状態を
示す断面正面図
示す断面正面図
【図7】ポット状被覆材(開口部側)の斜視図
【図8】ポット状被覆材(底部側)の斜視図
【図9】ポット状被覆材によりブロック状に成形被覆さ
れた床部に播種された状態の斜視図
れた床部に播種された状態の斜視図
25e、25f:苗挟持刃 B:ブロック状の床部 N:ブロック苗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹本 雅浩 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 矢野 典弘 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 久保 環 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】ブロック状の床部Bで一株毎に育苗された
ブロック苗Nを左右に開閉作動する苗挟持刃25e、2
5fで前記床部Bの左右側部を挟持して圃場に移植する
苗植付装置を備えた移植機において、前記ブロック苗N
の床部Bの上部を押圧しない状態で挾持するように前記
苗挾持刃25e、25fを構成したことを特徴とする移
植機の苗植付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15477991A JP3213966B2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 移植機の苗植付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15477991A JP3213966B2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 移植機の苗植付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH053712A true JPH053712A (ja) | 1993-01-14 |
JP3213966B2 JP3213966B2 (ja) | 2001-10-02 |
Family
ID=15591716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15477991A Expired - Fee Related JP3213966B2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 移植機の苗植付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3213966B2 (ja) |
-
1991
- 1991-06-26 JP JP15477991A patent/JP3213966B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3213966B2 (ja) | 2001-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960002939B1 (ko) | 야채이식기 | |
US4116137A (en) | Planter for trees, herbs, shrubs and similar plants | |
JP3566407B2 (ja) | 苗移植機 | |
JPH053712A (ja) | 移植機の苗植付装置 | |
JP3566411B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP3082275B2 (ja) | 苗移植機の植付装置 | |
JP4185908B2 (ja) | 移植機 | |
JP2508168B2 (ja) | 歩行型農作業機 | |
JP3528107B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP4540181B2 (ja) | 野菜移植機 | |
JP4328289B2 (ja) | 多条型の移植機 | |
JP4340801B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP2002262616A (ja) | 苗移植機 | |
JP5223442B2 (ja) | 野菜苗移植機 | |
JP3689149B2 (ja) | 苗移植機 | |
JPH01262717A (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JP2022010774A (ja) | 移植機 | |
JP2509847Y2 (ja) | 移植機における移植装置 | |
JPH09275719A (ja) | 移植機 | |
JP2001333611A (ja) | 野菜移植機 | |
JP2001037352A (ja) | 野菜移植機のマルチカット機構 | |
JP2006174742A (ja) | 移植機 | |
JPH0678606A (ja) | 苗植機 | |
JPH099738A (ja) | 苗移植機 | |
JP2001320919A (ja) | 野菜移植機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |