JPH0535627Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535627Y2
JPH0535627Y2 JP1987117542U JP11754287U JPH0535627Y2 JP H0535627 Y2 JPH0535627 Y2 JP H0535627Y2 JP 1987117542 U JP1987117542 U JP 1987117542U JP 11754287 U JP11754287 U JP 11754287U JP H0535627 Y2 JPH0535627 Y2 JP H0535627Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
integrated circuit
terminal
power supply
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987117542U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6423139U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987117542U priority Critical patent/JPH0535627Y2/ja
Publication of JPS6423139U publication Critical patent/JPS6423139U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535627Y2 publication Critical patent/JPH0535627Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案はD/A変換回路の電源回路に関するも
のである。
(ロ) 従来の技術 従来、デジタル信号をアナログ信号に変換する
変換回路への電源供給は、第2図に示す如く行な
うのが一般的である。
即ち、第2図において、1は電源入力端子2及
び出力電圧レベルを設定するための電圧が供給さ
れる基準電圧端子3を備えたD/A変換用集積回
路で、例えば三洋電機製LC7880である。斯る集
積回路1は、端子3,4間に夫々印加される電圧
の差電圧を最大出力電圧とするよう構成されてい
る。尚、5は集積回路1の信号入力端子、6は集
積回路1の信号出力端子、7は接地端子である。
8は非反転入力端子に集積回路1の信号出力端子
6が、反転入力端子に出力端子が夫々接続された
POアンプよりなる増幅器である。
ところで、OPアンプは出力電圧が電源電圧よ
りも略1V低くなるという特性を有している。
従つて、第2図に示す如く集積回路1からの出
力信号をOPアンプよりなる増幅器8に供給する
よう構成した場合、集積回路1の端子3へ供給さ
れる電圧と増幅器8の電源電圧との間には略1V
の電圧差を設ける必要がある。
即ち、集積回路1の端子3への電圧と増幅器8
の電源電圧とが同じ電圧の場合、上述した理由に
より集積回路1からの出力信号が増幅器8でクリ
ツプされ、歪を発生することになる。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 然し乍ら、第2図の回路では、集積回路1の端
子3へ電圧を供給する電源(+B2)と、前記電
源部からの電圧とは異なる電圧を増幅器8へ供給
する電源(+B3)を必要とし、然も集積回路1
の端子3への供給電圧は集積回路1の出力特性の
安定化を計るため、電源供給線路9に電圧変動を
抑制する手段を格別に設ける必要があつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 上記の問題点に鑑み、本考案は電源入力端子及
び出力電圧レベルを設定するための電圧が供給さ
れる基準電圧端子を備えたD/A変換用集積回路
と、この集積回路の出力端子に接続された増幅器
と、半導体素子を含み且つ前記集積回路の電源供
給線路に配設されたリツプルフイルタ回路とを備
え、前記集積回路の電源入力端子及び増幅器には
電源電圧を直接供給すると共に前記集積回路の基
準電圧端子には半導体素子による電圧降下に応じ
て電圧を供給する前記リツプルフイルタ回路を介
すようにしたことを特徴とするD/A変換回路の
電源回路を提供するものである。
(ホ) 作用 本考案に依れば、集積回路の電源入力端子及び
増幅器には直接電源が供給されると共に集積回路
の基準電圧端子にはリツプルフイルタ回路を介し
て電圧が供給される。
従つて、集積回路の基準電圧端子にはリツプル
フイルタ回路を構成する半導体素子の動作に応じ
た電圧降下作用により増幅器への電源電圧より若
干低い電圧が供給され、以つて集積回路の出力信
号はクリツプされることなく、出力される。
(ヘ) 実施例 第1図は本考案の一実施例を示す図である。
尚、第2図と同一部分には同一符号を付すと共に
その説明を省略する。
第1図において、集積回路1の電源入力端子2
及び増幅器8には電源供給線路10を介して電源
(+B)が直接供給されると共に集積回路1の基
準電圧端子3にはリツプルフイルタ回路11を介
して電圧Vが供給される。
ところで、リツプルフイルタ回路11は、コレ
クタが電源供給線路10に接続されたトランジス
タ12と、このトランジスタ12のベース・コレ
クタ間に接続された抵抗13と、トランジスタ1
2のベースとアース間に接続されたコンデンサ1
4及びトランジスタ12のエミツタとアース間に
接続されたコンデンサ15とより構成されてお
り、その出力端の電位、即ちトランジスタ12の
エミツタ電位はそのトランジスタの動作に応じた
電圧降下により電源電圧(+B)より少なくとも
トランジスタ12のコレクタ・エミツタ電圧VCE
だけ低いものとなる。尚、前記電圧VCEは、一般
に0.6v〜0.7v程度である。
従つて、集積回路1の最大出力電圧は、+B−
VCEとなり、一方増幅器8の電源電圧は+Bであ
るから、集積回路1の出力信号はクリツプされる
ことがない。
(ト) 考案の効果 本考案に依れば、電源入力端子及び出力電圧レ
ベルを設定するための電圧が供給される基準電圧
端子を備えたD/A変換用集積回路と、この集積
回路の出力端子に接続された増幅器と、半導体素
子を含み且つ前記集積回路の電源供給線路に配設
されたリツプルフイルタ回路とを備え、前記集積
回路の電源入力端子及び増幅器には電源電圧を直
接供給すると共に前記集積回路の基準電圧端子に
は半導体素子による電圧降下に応じて電圧を供給
する前記リツプルフイルタ回路を介すようにした
ので、単一の電源より各回路へ電圧を供給するこ
とが出来、然も集積回路の基準電圧端子へは増幅
器の電源電圧より半導体素子による電圧降下分だ
け低い電圧が供給されるため、増幅器にて出力信
号がクリツプされることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す図、第2図は従
来例を示す図である。 1……D/A変換用集積回路、2……電源入力
端子、3……基準電圧端子、8……増幅器、11
……リツプルフイルタ回路、12……トランジス
タ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源入力端子及び出力電圧レベルを設定するた
    めの電圧が供給される基準電圧端子を備えたD/
    A変換用集積回路と、この集積回路の出力端子に
    接続された増幅器と、半導体素子を含み且つ前記
    集積回路の電源供給線路に配設されたリツプルフ
    イルタ回路とを備え、前記集積回路の電源入力端
    子及び増幅器には電源電圧を直接供給すると共に
    前記集積回路の基準電圧端子には半導体素子によ
    る電圧降下に応じて電圧を供給する前記リツプル
    フイルタ回路を介すようにしたことを特徴とする
    D/A変換回路の電源回路。
JP1987117542U 1987-07-30 1987-07-30 Expired - Lifetime JPH0535627Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987117542U JPH0535627Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987117542U JPH0535627Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6423139U JPS6423139U (ja) 1989-02-07
JPH0535627Y2 true JPH0535627Y2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=31361090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987117542U Expired - Lifetime JPH0535627Y2 (ja) 1987-07-30 1987-07-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535627Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290811A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Toshiba Corp リツプルフイルタ付き定電圧源回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0115218Y2 (ja) * 1981-03-05 1989-05-08
JPS6192141U (ja) * 1984-11-20 1986-06-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290811A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Toshiba Corp リツプルフイルタ付き定電圧源回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6423139U (ja) 1989-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6133708Y2 (ja)
JPH0770935B2 (ja) 差動電流増幅回路
JPH0232585B2 (ja)
JPH0535627Y2 (ja)
JP3719853B2 (ja) 信号処理回路装置
US4573019A (en) Current mirror circuit
JPH0537549Y2 (ja)
JPH0326435B2 (ja)
JPS6115619Y2 (ja)
JPH0449701Y2 (ja)
JPH0145766B2 (ja)
JP2723547B2 (ja) 定電流回路
JPS5827542Y2 (ja) 増幅器の電圧リミッタ−回路
JP3097048B2 (ja) ピーク電流ホールド回路
JP2830412B2 (ja) クランプ回路
JPH0716138B2 (ja) 増幅回路装置
JPS6133710Y2 (ja)
JP2623954B2 (ja) 利得可変増幅器
JP2793194B2 (ja) 定電流回路
JPH0321082Y2 (ja)
JPS6323573B2 (ja)
JPS6118457Y2 (ja)
JPS6252489B2 (ja)
JPH0736499B2 (ja) 電力増幅回路
JPH0347010B2 (ja)