JPH0534981Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534981Y2
JPH0534981Y2 JP1986004283U JP428386U JPH0534981Y2 JP H0534981 Y2 JPH0534981 Y2 JP H0534981Y2 JP 1986004283 U JP1986004283 U JP 1986004283U JP 428386 U JP428386 U JP 428386U JP H0534981 Y2 JPH0534981 Y2 JP H0534981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
fuel
upper plate
fuel tank
discharge pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986004283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62115225U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986004283U priority Critical patent/JPH0534981Y2/ja
Publication of JPS62115225U publication Critical patent/JPS62115225U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0534981Y2 publication Critical patent/JPH0534981Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、自動車用燃料タンクに取付けられる
樹脂製アツパープレートに設けられた燃料注出口
に、ホースを嵌合接続する燃料タンクの燃料供給
管に関するものである。
〔考案の背景〕
従来の燃料タンクにおける燃料供給管としては
例えば第2図及び第3図に示すようなものがあ
る。これは、燃料タンク1の上面に開口部2を設
け、この開口部2に、液面検出器3等を支持する
金属製の燃料吐出管4を貫通保持せしめた樹脂製
のアツパープレート5を被着せしめ、さらにその
燃料吐出管4の外方突出端にフユーエルホース6
を接続することにより、燃料タンク1内の燃料油
をエンジンへ供給することができる燃料供給管を
形成しているものである。
しかしながら、このような従来の樹脂製アツパ
ープレートにあつては、そのアツパープレート5
にインサート形成されている金属製燃料吐出管4
の先端部4′が大気に触れて腐食しないようにす
るため、その吐出管4先端部4′外側にフユーエ
ルホース6を密接状態で嵌合し、さらにこのフユ
ーエルホース6の先端6′はアツパープレート5
の端面5′に単なる密接状態で保持されているも
のであるために、例えばこのホース6が、使用環
境等の問題により、膨潤し、吐出管4とホース6
と密接保持力が緩んでホース先端6′とプレート
端面5′との間に隙間が発生すると、この隙間か
ら侵入する湿気が吐出管4に触れて、該吐出管が
腐食されてしまうという問題点があつた。
〔考案の目的〕
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたものでアツパープレートのホース嵌合部
端面に、ホースの先端部が嵌合される環状凹部を
形成し、この凹部内に、吐出管上に嵌合されるホ
ースの先端部を嵌入することにより、吐出管4の
大気との接触を完全に阻止することができる燃料
タンクの燃料供給管を提供することを目的とする
ものである。
〔考案の実施例〕
以下に本考案を第1図に示す実施例に基いて詳
細に説明するが、本実施例における構造と、従来
例で示した構造との同一部分は従来例で引用した
符号を付してその同一構造部の説明は省略する。
即ち4は、樹脂製アツパープレート5の成形時
にそのアツパープレート5にインサート成形され
ている燃料吐出管であつて、このアツパープレー
ト5から突出されている吐出管の先端部4′にホ
ース6を嵌入接続することは従来例と同じである
が、本実施例においては、そのアツパープレート
5の吐出管4突出部端に、その吐出管4を取巻く
環状凹部7を形成し、この環状凹部7内に、吐出
管4先端部4′に挿入したホース6の先端部6′
を、嵌入せしめるものである。この環状凹部7の
内径は、ホース6の外径と等しいかあるいはやや
小さめに形成することにより、ホース6の先端部
6′が環状凹部7内に密嵌されるので、気密性、
水密性が一層高められ、これにより吐出管4の腐
食を有効に防止することができる効果がある。
〔考案の概要〕
以上のように本考案は、燃料タンク1の開口部
を閉鎖する樹脂製のアツパープレート5に、これ
を貫通する金属チユーブ4を埋設し、該金属チユ
ーブ4の前記アツパープレート5からの露出部に
ホース6を嵌合させてなる燃料タンクの燃料供給
管において、前記金属チユーブ4の露出部につら
なり、かつこれを取巻くと共に前記ホース6の外
径と等しいかやや小さめに形成された内径を有す
る環状凹部7を前記アツパープレート5に設け、
該環状凹部7に前記ホース6の先端を嵌入させこ
とを特徴とする燃料タンクの燃料供給管である。
〔考案の効果〕
従つてこれによれば、金属チユーブ4に挿入さ
れるホース6の先端が、アツパープレート5に設
けられた環状凹部7内に嵌入されることから、例
えばそのホース6が、外部環境等により膨潤した
としても、ホース6先端部が環状凹部7の内周面
に接圧されて気密性、水密性が保持されるため
に、金属チユーブ4の腐蝕が有効に防止でき、し
かも部品コストを上昇させることがない簡単な構
造で、防錆機能が果せる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案よりなる燃料供給管の実施例を
示した断面図、第2図はその従来例を示した燃料
タンクの断面図、第3図は従来例の要部拡大断面
図である。 4……金属チユーブ、5……アツパープレー
ト、6……ホース、7……環状凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料タンク1の開口部を閉鎖する樹脂製のアツ
    パープレート5に、これを貫通する金属チユーブ
    4を埋設し、該金属チユーブ4の前記アツパープ
    レート5からの露出部にホース6を嵌合させてな
    る燃料タンクの燃料供給管において、前記金属チ
    ユーブ4の露出部につらなり、かつこれを取巻く
    と共に前記ホース6の外径と等しいかやや小さめ
    に形成された内径を有する環状凹部7を前記アツ
    パープレート5に設け、該環状凹部7に前記ホー
    ス6の先端を嵌入させたことを特徴とする燃料タ
    ンクの燃料供給管。
JP1986004283U 1986-01-16 1986-01-16 Expired - Lifetime JPH0534981Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986004283U JPH0534981Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986004283U JPH0534981Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62115225U JPS62115225U (ja) 1987-07-22
JPH0534981Y2 true JPH0534981Y2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=30784808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986004283U Expired - Lifetime JPH0534981Y2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534981Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3554404B2 (ja) * 1995-05-15 2004-08-18 本田技研工業株式会社 燃料タンクにおける燃料チューブの接続構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237705Y2 (ja) * 1973-02-07 1977-08-27
JPS50123719U (ja) * 1974-03-29 1975-10-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62115225U (ja) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534981Y2 (ja)
JPH0771668A (ja) ライニング管用管継手
JPS6362995A (ja) 給液管継手部等における漏液防止用のボツクス
JPS5841168Y2 (ja) 油タンクの蓋
JPS5934776Y2 (ja) 配管用スリ−ブ装置
JPS6134643Y2 (ja)
JPH0240358Y2 (ja)
JPS6225241Y2 (ja)
JP2590835Y2 (ja) 管継手
JPH0435667Y2 (ja)
JPS601074Y2 (ja) 燃料タンクの燃料並びに水抜き装置
JPS5832067Y2 (ja) 内面被覆鋼管と管継手との接続部
JPH0134792Y2 (ja)
JPS5817996Y2 (ja) 導管継手のダストカバ−
JPS5846835Y2 (ja) 導管
JPS587243Y2 (ja) 機器用保護キヤツプ
JPH0623828Y2 (ja) 漏水検知型管継手
JPH0240357Y2 (ja)
JPS5928904Y2 (ja) 合成樹脂製燃料タンク
JPH024080U (ja)
JPS5839251Y2 (ja) タンデムマスタシリンダ用レザ−バ継手
JPH0136090Y2 (ja)
JPH0621578Y2 (ja) 雌ねじへの防食剤封入用ノズル
JPH0644988Y2 (ja) カップリングの取付構造
JPS6039309Y2 (ja) 注液ホ−スの車体取付構造