JPH05347013A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH05347013A
JPH05347013A JP5018430A JP1843093A JPH05347013A JP H05347013 A JPH05347013 A JP H05347013A JP 5018430 A JP5018430 A JP 5018430A JP 1843093 A JP1843093 A JP 1843093A JP H05347013 A JPH05347013 A JP H05347013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
recording
medium
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5018430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022023B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Hoshiya
裕之 星屋
Katsuya Mitsuoka
勝也 光岡
Masaaki Sato
雅章 佐藤
Reiko Arai
礼子 荒井
Susumu Soeya
進 添谷
Hiroshi Fukui
宏 福井
Moriaki Fuyama
盛明 府山
Fumio Sato
文夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5018430A priority Critical patent/JP3022023B2/ja
Priority to DE4312040A priority patent/DE4312040C2/de
Priority to US08/045,189 priority patent/US5933297A/en
Publication of JPH05347013A publication Critical patent/JPH05347013A/ja
Priority to US09/366,595 priority patent/US6125019A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3022023B2 publication Critical patent/JP3022023B2/ja
Priority to US09/588,183 priority patent/US6249405B1/en
Priority to US09/840,869 priority patent/US6633465B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3916Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide
    • G11B5/3919Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/398Specially shaped layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4886Disposition of heads relative to rotating disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices

Abstract

(57)【要約】 【目的】記録密度の高い磁気記録装置、および高い感度
を有する磁気抵抗効果型記録再生分離ヘッドを提供す
る。 【構成】磁気抵抗効果素子多層膜の磁性膜の磁化を対向
面法線および垂直方向に誘導。非磁性導電膜で互いに隔
離された2層以上の強磁性膜と、膜の上下に反強磁性
膜、特に酸化ニッケル膜を積層した磁気抵抗効果素子。 【効果】高記録密度の磁気記録再生装置、高出力で、外
部磁界に対して高感度である磁気抵抗効果型ヘッドを得
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録再生装置に係
り、特に、高い記録密度を有する磁気記録再生装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気抵抗効果素子に関して、ジャ
ーナル オブ ザ フィジカル ソサエティ オブ ジ
ャパン 第59巻 3061〜3064頁(Journal of
thePhysical Society of Japan 、vol.59、3061〜306
4)には、磁気特性の異なる金属磁性膜と非磁性膜とを
積層したものが記載されている。
【0003】また、フィジカル レビュー B43号
1297〜1300頁(PhysicalReview、B43 、1297〜
1300)には、FeMn反強磁性膜を強磁性膜/非磁性膜
/強磁性膜に積層したものが記載されている。
【0004】また、特開平2−61572号公報には、中間層
によって分離した強磁性薄膜及びその片側に隣接する反
強磁性薄膜を用いた磁場センサが記載されている。
【0005】また、特開平2−23681号公報には、磁気抵
抗効果を有する強磁性薄膜と金属導体薄膜とを積層した
多層膜が記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、記録
密度の高い磁気記録再生装置、特に、外部磁界に対して
十分な感度及び出力で作用する磁気抵抗効果素子を搭載
した記憶装置としての機能を実現することが困難であっ
た。
【0007】本発明の目的は、高い記録密度を有する磁
気記録再生装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気記録再生装
置は、コンピュータ等の外部装置に接続して使用される
ことが好ましく、信号を磁気的に保持する信号を磁気的
に記憶する記録媒体と、記録媒体に対して相対的に移動
する電磁変換構造体と、記録媒体を回転させるための手
段と、電磁変換構造体を記録媒体上の所定の位置に移動
させるための手段と、を有することが好ましい。更に好
ましくは外部の情報処理装置と接続するためのインター
フェイス回路や記録媒体に記憶されている信号を処理す
るための回路をも有する。
【0009】本発明に搭載される記録媒体とは、いわゆ
る磁気ディスクであって、信号を磁気的に記憶する磁性
膜に加え、基板,保護膜等を有するものであり、記録媒
体に記録される磁気的信号は、記録媒体面に平行に記録
される場合、又は記録媒体面に垂直に記録される場合で
あっても良い。記録媒体の磁性膜としては、磁気的に信
号を保持できる程度の保磁力を有する必要がある。
【0010】また、本発明に搭載される電磁変換構造体
とは、いわゆる磁気ヘッドであって、記録媒体に信号を
記録し、又は記録された信号を再生するものである。本
発明に搭載される磁気ヘッドは記録と再生とを分離して
行うヘッドであって、特に、再生ヘッドとして、記録媒
体から漏洩する磁界を検出し、その検出磁界を電気抵抗
の変化として再生する磁気抵抗効果型磁気ヘッドである
ことが好ましい。
【0011】磁気抵抗効果型磁気ヘッドは、又は磁気抵
抗効果素子と言われ、本発明に用いられる磁気抵抗効果
素子は、記録媒体からの磁界を検出する磁気抵抗効果膜
と、磁気抵抗効果膜に形成される磁区を制御する磁区制
御膜、さらに磁気抵抗効果膜の磁気的な動作範囲を規定
するための特定の方向の磁界を印加するシャント膜,ソ
フト膜等を有することが好ましいが、必ずしも必要はな
い。この場合、シャント膜とは磁気抵抗効果膜に隣接し
て形成した導体膜、例えばタンタル膜,銅膜など、を意
味し、これに電流を通じて発生する磁場を持って磁気抵
抗効果膜に磁界を働かしめるものである。同様に、ソフ
ト膜とは、磁気抵抗効果膜に非磁性膜を介して形成した
軟磁性膜を意味し、この膜と磁気抵抗効果膜の端部での
静磁的な結合によって磁気抵抗効果膜に磁界を働かしめ
るものである。これらの膜はそれ自身、磁気抵抗効果に
物理的に関与するものではなく、磁気抵抗効果膜の磁化
の方向を制御するに過ぎない。
【0012】本発明の磁気記録再生装置に搭載される磁
気抵抗効果素子は、記録媒体に対して相対的に駆動する
方向、つまり記録媒体に対して平行方向に、基板,反強
磁性膜,磁性膜,非磁性導電膜,軟磁性膜,非磁性導電
膜,磁性膜、及び反強磁性膜を積層してなることを特徴
とするものである。
【0013】前記反強磁性膜には、酸化ニッケルを用い
ることが好ましいが、この他、鉄マンガン合金薄膜,ク
ロムマンガン,クロムアルミ合金膜等を用いても良い。
あるいは強磁性のコバルト白金,鉄コバルトテルビウム
合金膜のような硬磁性膜で代用しても良い。硬磁性膜と
は、外部磁界に対してその磁化の変化しにくい磁性膜で
あって、保磁力が例えば100エルステッド以上である
とする、50エルステッドの磁界を加えてもその磁化の
方向は殆ど変化しないので、反強磁性膜と同様の効果が
ある。つまり、他の磁性膜に密着して形成したときに交
換結合バイアスによる一方向異方性を印加できる特性を
有するものであれば反強磁性である必要は必ずしもな
く、このようなバイアス膜と総称する膜、を用いること
が好ましい。
【0014】前記磁性膜には、Ni70〜95原子%,
Fe5〜30原子%及びCo1〜5原子%の合金、又は
Co30〜85原子%,Ni2〜30原子%及びFe2
〜50原子%の合金を用いることが好ましく、この他、
パーマロイ、パーメンダー合金等を用いても良い。つま
り、強磁性で良好な軟磁気特性を有するものを用いるこ
とが好ましい。
【0015】前記非磁性導電膜には、Au,Ag,Cu
を用いることが好ましく、この他、Cr,Pt,Pd,
Ru,Rh等またはこれらの合金を用いても良い。つま
り、室温で自発磁化を持たず、電子の良好な透過性を有
するものを用いることが好ましい。以上の膜は、それぞ
れ2〜1000Å程度の膜厚を有することが好ましい。
【0016】また、非磁性導電膜の代わりに、極めて薄
い非磁性絶縁膜を使用することもできる。つまり、この
膜は磁性膜と磁性膜との間を電子が移動できるものであ
れば足りるため、例えばトンネル効果を使用しても良
い。この場合には、前記非磁性絶縁膜は電子のトンネリ
ングが可能である程度に薄い必要があり、一般的には1
00Å以下、実質的には50Å以下に形成する。上記形
成の手段としては前記軟磁性膜の表面酸化、あるいは、
前記軟磁性膜上に別個に形成した金属膜、例えばアルミ
ニウム、の表面の酸化膜を前記非磁性絶縁膜として用い
ることが好ましい。この他、酸化アルミニウム膜等を成
膜して用いても良い。つまり、磁性膜間の磁気的な結合
を遮断する特性を有するものを用いることが好ましい。
【0017】更に、前記基板は、これらの膜を形成する
ための下地であって、磁気ディスク装置のスライダーと
しての機能を有するものでも良く、この材料としてはア
ルミナ,安定化ジルコニア等のセラミックス、あるいは
シリコンなどであることが好ましい。
【0018】こうした膜構成を有することにより、磁気
抵抗効果素子はその電気抵抗が微弱な外部磁界に対して
変化する機能を有し、しかもその電気抵抗の変化の割合
が4%から10%と大きい効果を有する。このため、本
発明の磁気記録再生装置は、アナログ状態で記録された
信号を再生時には直接デジタル化する機能をも有し、さ
らにディスク面積あたりの記録容量、即ち記録密度が高
くせしめる効果を有する。
【0019】また、膜構成としては、基板上に酸化アル
ミニウム,酸化ニッケルなどの平坦な膜を形成してなる
もの、又は基板上に、鉄,チタン,タンタル,ジルコニ
ウム,ハフニウム,ニオブ,コバルト鉄合金などの膜を
下地としてさらに形成してなるものであっても良い。
【0020】つまり、上記の基体上の膜は、その表面上
に多層膜を平坦に形成する効果を有し、基体表面上に均
質かつ平坦な膜構造を有することが好ましく、それぞれ
の膜の厚みは金属の膜では20から200Å、金属以外
の膜では5から1000Å程度であることが好ましい。
【0021】また、本発明の磁気記録再生装置に搭載さ
れる磁気抵抗効果素子は、非磁性導電膜を間に挟んだ磁
性膜のサンドウイッチ構造を有すものであって、一方の
磁性膜に反強磁性膜が密着し、他方の磁性膜に硬磁性膜
が密着してなることを特徴とする。
【0022】非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサンド
ウイッチ構造を有するとは、磁気抵抗効果素子の膜構成
として少なくとも磁性膜/非磁性導電膜/磁性膜の構造
を持つことを意味する。
【0023】本発明に用いられる磁気抵抗効果素子は、
こうした非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサンドウイ
ッチ構造を有することにより、磁性膜/非磁性膜界面に
おいて電子のスピン依存散乱を生じさせる機能を有し、
二つの磁性膜の間での磁気抵抗効果を生じさせる効果を
有する。また、磁性膜間の磁気的な結合を遮断する機能
を有し、磁気抵抗効果素子の外部磁界に対する感度を向
上する効果を有する。
【0024】更に、こうしたサンドウイッチ構造の一方
の磁性膜に反強磁性膜が密着し、他方の磁性膜に硬磁性
膜が密着してなることにより、それぞれの磁性膜に異な
った方向と強さの異方性を印加する機能を有し、それぞ
れの磁性膜の磁化の方向とその動き易さを規定する効果
を有する。
【0025】これにより、本発明の磁気記録再生装置
は、一定の信号に対してつねに同一の出力を得る、良好
な再現性を有し、再生時のエラーレイトを低減する効果
を有する。
【0026】また、膜構成としては、基板上に硬磁性膜
に先んじて反強磁性膜を形成してなるもの、又は基板上
に反強磁性膜に先んじて硬磁性膜を形成してなるものの
いずれであっても良い。
【0027】つまり、反強磁性膜/磁性膜/非磁性導電
膜/磁性膜/硬磁性膜の膜構成を有することが好まし
く、反強磁性膜及び硬磁性膜のそれぞれの膜の厚みは2
0から2000Å程度であることが好ましい。
【0028】更に、本発明に用いる磁気抵抗効果素子
は、異方性を特定の方向に誘導する手段として、磁性膜
に密着して反強磁性膜からなるバイアス膜を形成するこ
とが特に好ましいことを知見として得た。
【0029】このバイアス膜は、磁性膜及び非磁性膜よ
りもさらに基板側に配置することが好ましく、表面を平
坦化し積層膜のぬれを向上する下地膜としての機能を有
することが好ましく、異方性によって磁性膜の磁区構造
を単磁区化し、ノイズの発生を抑制する。
【0030】すなわち、例えば、膜構成としては、非磁
性導電膜を介して積層される第一及び第二の磁性膜と第
一の磁性膜に密着形成させるバイアス膜との構成を有す
るようにするとよい。
【0031】このように、磁気抵抗効果を示す積層膜や
その複合積層体と、これの電気抵抗を測るために電気的
に接触してなる少なくとも一対の電極とを有する構造を
採ることによって磁界センサーとしての機能を有し、記
録媒体上の信号を高感度に検出する効果を有する。
【0032】特に、基体上に積層した第一のバイアス
膜,第一の磁性膜,非磁性膜,第二の磁性膜,非磁性導
電膜,第三の磁性膜,第二のバイアス膜及び電極からな
ることが好ましい。なお、第三の磁性膜は磁気的に第一
の磁性膜と同じ機能を有することが好ましい。
【0033】バイアス膜のバイアス方向及び磁性膜の異
方性方向の制御は、素子の多層膜形成時に、その形成工
程に応じて適宜磁界を印加して行うことが好ましい。又
は、素子の多層膜形成中或いは形成後に、磁界中熱処理
を行うことが好ましい。
【0034】膜の形成において、磁場の印加に関して
は、膜の積層工程に合わせて磁界の方向及び大きさを制
御し、バイアスの印加方向と磁性膜の一軸異方性とを制
御することが好ましい。
【0035】更に、膜の形成において、磁場中で熱処理
を行う場合には、バイアス膜の異方性及び磁性膜の一軸
異方性を制御することが好ましい。
【0036】硬磁性膜を有する場合には、素子を作製
後、磁界を印加して硬磁性膜の磁化を所定の方向に向け
る方法が望ましい。
【0037】これらの方法で異方性を制御することで素
子の性能を安定に高く保つことができる。
【0038】バイアス膜の材料は、高い電気抵抗を有す
るものであることが好ましく、具体的には、電気抵抗率
が5×10~4オームセンチメートル(Ωcm)以上である
ことが好ましい。このバイアス膜は、電流漏洩による素
子の出力低下を防ぐと共に、用いられる材料の積層構
造、特に平坦性を制御し、素子の積層を可能にするもの
である。実質的に絶縁体である酸化ニッケル(NiO)膜
をバイアス膜として用いた場合には、特に、磁界感度が
10エルステッド程度に高感度であって、従来と比較し
て2から4倍程度の高い信頼性を有する積層構造が実現
できる。
【0039】また、本発明の磁気記録再生装置に搭載さ
れる磁気抵抗効果素子は、少なくとも磁性膜/非磁性膜
/磁性膜の構造を持つものであって、一方の磁性膜が、
膜面内で、かつ記録媒体に対して実質的に垂直な方向に
固定された磁化を有し、前記他方の磁性膜の磁化が記録
媒体に対して磁性膜面内で平行な方向で、これを中心に
回転する磁化を有するものである。
【0040】ここで、記録媒体に対して実質的に垂直な
方向とは、磁気抵抗効果素子の膜が記録媒体に対して垂
直に対向している状態を意味し、記録媒体表面の法線の
方向と平行な方向である。実質的とは垂直な方向に対し
て−10〜+10度、好ましくは−5〜+5度程度の範
囲を言う。また、記録媒体に対して磁性膜面内で平行な
方向とは、記録媒体表面と平行で、かつ磁性膜面内の方
向であり、前記他方の磁性膜の磁化が信号のない状態に
おいてこの方向を向いており、記録媒体上の信号に対し
て、上記磁化がこの方向を中心に回転する状態を意味す
る。
【0041】磁化とは、強磁性体である物質に備わった
自発的な磁気ベクトルの大きさを意味する物理量であ
り、本発明においては、外部磁界に感応する機能を有す
るものである。一方の磁性膜の磁化の方向を固定し、他
方の磁性膜の磁化を回転可能にするとは、これら磁性膜
の互いの磁化のなす角度を変動する外部磁界に対して変
化せしめる手段であり、かつ、その過程を何らの不規則
性もない一義的な、外部磁界に対して敏感で、高周波応
答する機能を有することを意味し、このような機能を持
たせることによって、記録媒体上に磁気的に記録された
信号を検出して電気信号に変換する動作が可能となり、
磁気記録再生装置としても低エラーレイト,高記録密
度,アナログ/デジタル変換の特徴を有することができ
る。
【0042】一方の磁化を固定し他方の磁化を回転可能
にする方法は、その一例として反強磁性膜を上記一方の
磁化を持つ磁性膜のみに密着して形成して、所定の方向
に交換結合による異方性を印加するといったような方法
が考えられる。
【0043】また、本発明の磁気記録再生装置は、一方
の磁性膜には、記録媒体に対して実質的に垂直な方向に
磁気異方性を印加する手段を有し、他方の磁性膜には、
記録媒体に対して実質的に磁性膜面内で平行な方向に前
記磁気異方性より大きさの小さい磁気異方性を印加する
手段を有することを特徴とする。上記より大きさの小さ
い異方性を印加する手段としては、磁気抵抗効果膜の磁
性膜の、形状異方性,一軸異方性を用いるか、適当なシ
ャント膜,ソフト膜を上記磁気抵抗効果膜に隣接して配
置すること、あるいは上記磁性膜に別のバイアス膜を密
着して形成する、などの方法がある。
【0044】また、本発明の磁気記録再生装置は、一方
の磁性膜が、記録媒体に対して実質的に垂直な方向に磁
気異方性を有し、他方の磁性膜が、前記媒体に対して実
質的に磁性膜面内で平行な方向に磁気異方性を有するこ
とを特徴とする。
【0045】また、本発明の磁気記録再生装置は、記録
媒体からの磁界に対して、少なくとも2つの磁性膜に形
成される磁化と磁化とのなす角度が変化し、磁化の一方
が実質的に固定され、磁化の他方が実質的に回転するこ
とを特徴とする。
【0046】また、本発明の磁気記録再生装置は、少な
くとも2つのそれぞれの磁性膜に印加される磁気異方性
の大きさあるいは方向が異なることを特徴とする。
【0047】また、本発明の磁気記録再生装置は、磁性
膜が記録媒体に対して磁性膜膜面内で平行な方向に形状
異方性を有することを特徴とする。
【0048】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を所定のトラック幅で磁気的に記憶する記録媒体と、記
録媒体から漏洩する磁界を検出し、非磁性導電膜を間に
挟んだ磁性膜のサンドウイッチ構造を有し、構造に電流
を印加する一対の電極を有する磁気抵抗効果素子とを具
備するものであって、記録媒体に対して垂直な方向の構
造の長さが記録媒体に対して平行な面内の方向の長さ、
特に電極間の長さ以下であって、電極間の長さが記録媒
体に形成されるトラック幅以下であることを特徴とす
る。これは上記形状異方性を磁気抵抗効果素子の再生に
関与する部分に有効に作用せしめて磁気抵抗効果素子の
出力範囲を補償し、かつ、再生時のトラッキングの誤差
によって所定のトラックの端部及び外部の信号を読み取
ることのないようにする効果がある。
【0049】また、本発明の磁気記録再生装置は、記録
媒体に所定のトラック幅で書き込まれた磁化のパターン
からの磁界を読み取る磁気抵抗効果素子を搭載したもの
であって、素子の記録媒体に対して垂直方向の長さd
(μm)と、媒体上のトラックの密度T(トラック/イ
ンチ)との関係が、d<12.5×103/Tであること
を特徴とする。上記式は、本発明に基づいて磁気記録再
生装置を試作し、記録再生能力の試験を行った結果か
ら、実験的に求まった経験式である。
【0050】特に、前記のような磁気抵抗効果素子を再
生部として搭載した磁気記録再生装置では、記録媒体に
記録されたトラックの密度Tに対応して、素子の媒体対
向面に垂直な方向の幅、いわゆるMR高さdを規定する
ことによって良好な再生特性を得ることができる。
【0051】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を磁気的に記憶する記録媒体と、前記媒体に信号を記録
する記録ヘッドと、前記媒体から信号を再生する再生ヘ
ッドとを有し、前記再生ヘッドが、非磁性導電膜を間に
挟んだ磁性膜のサンドウイッチ構造を有する磁気抵抗効
果素子であることを特徴とする。
【0052】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を磁気的に記憶する記録媒体と、前記記録媒体に信号を
記録する記録ヘッドと、前記記録媒体から信号を再生す
る非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサンドウイッチ構
造の再生ヘッドとを有し、前記再生ヘッドの媒体対向面
の幅が前記記録ヘッドの媒体対向面の幅の0.8 倍以下
であることを特徴とする。この0.8 倍以下とは、本発
明に基づいて磁気記録再生装置を試作し、再生能力の試
験を行った結果から、実験的に求まった値である。
【0053】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を磁気的に記憶する記録媒体と、前記媒体から漏洩する
磁界を検出する磁気抵抗効果素子とを有するものであっ
て、前記素子が、前記媒体から漏洩する±10Oeの磁
界に対して4.0〜8.5%の抵抗変化率を有することを
特徴とする。
【0054】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を磁気的に記憶する記録媒体と、前記記録媒体から漏洩
する磁界を検出し、非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜の
サンドウイッチ構造を具備する磁気抵抗効果素子とを有
するものであって、前記素子が、前記記録媒体から漏洩
する±8Oeの磁界に対して5.0〜9.5%の抵抗変化
率を有することを特徴とする。これらの数値は、本発明
に基づいて磁気抵抗効果素子を作製し、再生出力の試験
を行った結果、実験的に求まった値であり、本素子の性
能上、高記録密度を達成するために必要かつ不可欠なも
のである。
【0055】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を磁気的に記憶する記録媒体と、前記媒体から漏洩する
磁界を検出する磁気抵抗効果素子とを有するものであっ
て、前記素子が、非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサ
ンドウイッチ構造を有し、前記媒体からの磁界に対し
て、前記磁性膜に形成される磁化と磁化とのなす角度が
変化し、前記磁化の一方が実質的に固定され、前記磁化
の他方が実質的に回転することを特徴とする。
【0056】本発明の磁気記録再生装置は、前記の構成
に加えて、他の磁性膜には前記磁界の方向に垂直な方向
に異方性が印加されてなることを特徴とする。
【0057】本発明の薄膜磁気ヘッドは、基板と、信号
を記録するインダクティブ型記録ヘッドと、信号を再生
する磁気抵抗効果型再生ヘッドとを組み合わせてなるも
のであって、前記再生ヘッドが、非磁性導電膜を間に挟
んだ磁性膜のサンドウイッチ構造を有し、前記記録ヘッ
ドが前記基板と前記再生ヘッドとの間に形成されること
を特徴とする。
【0058】本発明の磁気記録再生装置は、磁性膜と非
磁性導電膜とを交互に積層した膜とこれに電流を印加す
る電気端子、例えば電極とを有する磁気抵抗効果素子と
を具備するものであって、一部の磁性膜に検出すべき磁
界の方向と平行な方向に磁化を誘導する異方性を印加し
てなることを特徴とする。磁性膜と非磁性導電膜の界面
で磁化の向きに依存した磁気抵抗効果が発生し、この場
合、磁気抵抗効果は非磁性膜で隔てられた磁性膜の磁化
と磁化とのなす角度によって電気抵抗が変化して、膜面
内の電流の向きには依存しない。
【0059】本発明の磁気記録再生装置は、前記の構成
に加えて、他の磁性膜には前記平行な方向に垂直な方向
に異方性が印加されてなることを特徴とする。
【0060】本発明の磁気記録再生装置は、記録密度の
向上に伴い記録媒体上の記録領域の1単位を小さく、短
くする、つまり狭くすることが可能であり、これは、磁
気記録装置再生部の細小化によって達成された。
【0061】本発明の場合は、微細な磁気抵抗効果素子
での磁性膜の形状異方性の増大による感度の低下を低減
させることを可能として達成した。これは磁性膜を薄く
することで低減できる。磁性膜の形状異方性の大きさは
おおよそその厚さに比例するからである。一方、本発明
の磁気抵抗効果膜の合計の厚さは、やはり表面散乱によ
る出力の低下を防ぐために100〜300Å程度とする
必要があるが、非磁性膜で分離された個々の磁性膜、特
に膜中央の軟磁性膜の厚さは100Å以下、特に10か
ら20Å以下にしても出力の低下を全く生じないからで
ある。この作用は磁気抵抗効果の発現機構が、その磁性
膜/非磁性膜/磁性膜の界面に起因することにより生じ
る。
【0062】本発明の磁気記録再生装置は、信号を磁気
的に記憶する記録媒体と、記録媒体から漏洩する磁界を
検出する磁性膜と非磁性膜とを積層した磁気抵抗効果素
子とを有するものであって、磁気抵抗効果素子の磁性膜
が、記録媒体に対向する面に対して垂直な方向に短い形
状を有する。
【0063】また、本発明の磁気記録再生装置は、磁性
膜が記録媒体に対向する面に平行な方向に長い、縦横比
2以上の短冊形状に形成され、この方向での幅dが面内
でその垂直方向での幅wとの関係において、d≦wの式
を満足することを特徴とする。
【0064】つまり、磁化の誘導の手段の一つとして、
磁気抵抗効果素子の磁性膜を対向面に平行に長い短冊形
状にし、そのアスペクト比を2以上として磁性膜の形状
異方性をこの方向に誘導することが考えられる。磁気記
録装置の記録密度をさらに高めるために、磁気抵抗効果
素子の記録媒体に対向する面に垂直な方向の幅、いわゆ
るMR高さdを、これに垂直な方向の幅wに対してd≦
wとすることが考えられる。これは、しばしば実質的な
形状異方性が電極部の形状に左右されるからである。
【0065】本発明の磁気記録再生装置は、磁性膜が記
録媒体に対向する面に垂直な方向に短い縦横比2以上の
短冊形状に形成され、この方向での幅dが5ミクロン以
下とすることにより、記録媒体の磁界を効率的に感知す
ることを特徴とする。
【0066】つまり、磁化の誘導の手段として、磁気抵
抗効果素子の磁性膜の形状異方性を適度の大きさに誘導
するための磁性膜のサイズがその厚さに対して規定され
るからである。
【0067】本発明の磁気記録再生装置は、従来に比し
て、2倍から10倍程度記録密度を向上させることがで
き、特に、再生部の磁気抵抗効果素子の再生性能を1.
5 倍から20倍程度向上させることができる。
【0068】本発明のベ−スとなる技術の特徴を以下説
明する。
【0069】第一に、磁気抵抗効果素子の磁性膜を極薄
い非磁性膜で分離した点にある。
【0070】すなわち、互いに隔てられた磁性膜間での
磁化の方向の違いによって発生する磁気抵抗効果を利用
すると共に、磁性膜の厚さを分離によって薄くし、素子
の形状による磁気的異方性の発生及びそれによる素子の
磁界に対する感度の低下を防止する。これによって初め
て磁気抵抗効果素子の細小化が、再生能力の低下なしに
実現できた。さらに非磁性膜がその電気抵抗率に比して
十分薄くして、これを介して磁性膜間の電子の透過を可
能にし、スピンの方向に依存した磁気抵抗効果を発現す
る。加えて、その厚さと構造を制御して磁性膜間の磁気
的な結合をゼロか、記録媒体からの磁界に比べて小さく
して素子の高感度の応答を可能にするのである。
【0071】第二に、非磁性膜で分離した磁性膜の磁化
の方向を特定の方向に誘導した点にある。すなわち、記
録媒体からの磁界が到達する方向に平行に強く誘導す
る。これは、より具体的には磁気抵抗効果素子が対向す
る記録媒体表面の法線に平行な方向である。これによっ
て磁気抵抗効果素子の一部の磁性膜が有する磁化をその
方向に固定し、それ以外の磁性膜が有する磁化を記録媒
体からの磁界に感応して回転可能にし、磁気抵抗効果に
よる出力を安定に生じさせることができたのである。
【0072】第三に、前記それ以外の磁性膜が有する磁
化を記録媒体からの磁界が到達する方向に対して垂直方
向に弱く誘導した点である。ここで、弱く誘導する、と
は、前記一部の磁性膜の磁化の固定の強さに比較して、
前記それ以外の磁性膜の磁化の誘導の強さが弱いことを
意味する。
【0073】これは、この磁性膜の磁化の回転を促進し
て、特に高周波数での感度の向上及びノイズの抑制の効
果がある。さらに、磁界がゼロの時の出力を規定したの
で、正負いずれの磁界に対しても稼働を可能にする効果
がある。
【0074】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を磁気的に記憶する記録媒体と、媒体から漏洩する磁界
を検出する磁気抵抗効果素子とを有し、素子によって感
知された磁界に対する出力特性が、ステップ状に変化す
ることを特徴とする。
【0075】ここでステップ状とは、磁気抵抗効果型再
生ヘッドの外部磁界に対する応答特性において、これが
三角形状でなく、一つの四角形状のステップに類似した
特性、すなわち磁界によって比較的急峻に変化する部位
と、その間の磁界に対してほぼ一定の応答を示す部位、
とを有する特性を示すことを意味する。
【0076】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を磁気的に記憶する記録媒体と、媒体から漏洩する磁界
を検出する電磁変換構造体とを有し、構造体が、媒体か
ら漏洩するアナログ状の磁界を二値化して検出すること
を特徴とする。
【0077】これは本発明の磁気抵抗効果素子の上記応
答特性を利用して記録媒体の信号を検出すると同時にこ
れを非線形に矩形波に変換し、デジタル信号として直接
出力することを可能にしたのである。これにより信号処
理系のデジタル化用の回路を省略し、再生/信号処理を
低エラー化、かつ、高速化できる。
【0078】また、本発明の磁気記録再生装置は、信号
を磁気的に記憶する記録媒体と、媒体から漏洩する磁界
を検出する磁気抵抗効果素子とを具備し、素子が磁界以
上のバイアス磁界を印加する手段を持ち、連続で線形な
応答特性を有することを特徴とする。
【0079】これは本発明の磁気抵抗効果素子の応答特
性が、四角形状の急峻な部分である点を利用して記録媒
体の信号を線形に変換し、アナログ信号として出力する
ことを可能するのである。応答特性の上記部位は磁気抵
抗効果膜の異方性の印加の大きさで制御でき、したがっ
て記録媒体からの磁界と同程度かまたは大きい異方性を
印加する手段を備える必要がある。
【0080】また、本発明に搭載される磁気抵抗効果素
子の磁性膜の厚さは、5〜1000Å、特に100Å以
下であることが好ましい。磁性膜が室温で十分な磁化を
有し、かつ、電流を有効に磁気抵抗効果に活用するため
である。
【0081】各磁性膜を隔離する非磁性導電膜の厚さ
は、5〜1000Åであることが好ましい。この非磁性
導電膜の厚さは、電子の伝導を妨げず、特に磁性膜間の
反強磁性的あるいは強磁性的な結合を十分に小さく保つ
必要があるからであり、特定の厚さ、例えばCuであれ
ば10Åから30Å程度であることが望ましい。
【0082】磁性膜、特に軟磁性膜の材料としては、N
i70〜95原子%及びFe5〜30原子%なる合金を
用いることが好ましい。
【0083】更に、磁性膜の材料としては、上記Ni−
Fe系合金に、適宜、Coを5原子%以下の範囲で添加
することが好ましい。あるいはCo30から85原子
%,Ni2から30原子%,Fe2から50原子%の面
心立方構造を有する合金薄膜を用いることが望ましい。
これらは良好な積層構造の形成を可能とし、軟磁気特性
に優れ、さらに大きな磁気抵抗効果を生じるからであ
る。
【0084】また非磁性導電膜の材料としては、Au,
Ag,Cuの少なくとも一つを用いることが好ましい。
これらの膜は磁性膜との組合わせによって磁気抵抗効果
を生じ、電気伝導度に優れ、かつ良好な積層構造の形成
を可能にするからである。
【0085】本発明の磁気抵抗効果素子の構成の一例
は、基板上に、NiO,NiFe,Cu,NiFe,C
u,NiFe,NiOを順次積層した膜に一対の電極を
配してなる。または、基板上に、NiO,CoNiF
e,Cu,CoNiFe,Cu,CoNiFe,NiO
を順次積層した膜に一対の電極を配してなる。
【0086】あるいは、本発明の磁気抵抗効果素子は、
基板上に、NiO,CoNiFe,Cu,NiFe,C
u,CoNiFe,NiOを順次積層した膜に一対の電
極を配してなる。これはこれらの構成が表面散乱による
出力の低下を極めて効率的に防止し、実効上出力を向上
させる効果があるとともに中央の膜を薄くすることを可
能にして磁性膜の形状異方性による素子の感度の劣化
を、出力の低下なしに防止することができるからであ
る。
【0087】本発明の磁気記録再生装置は、このように
磁気抵抗効果素子を再生部とし、高い記録密度、すなわ
ち記録媒体上に記録される記録波長を短くすることがで
きる。また、記録トラックの幅が狭い記録を実現でき、
十分な再生出力を得、記録を良好に保つことができる。
【0088】
【作用】本発明の磁気記録再生装置は、ノイズの少な
い、高い再生出力を実現し、特に高い記録密度での記録
を実現する。これは、±10エルステッド以下という小
さい磁界に対して4から10%もの大きな抵抗変化率を
示す磁気抵抗効果素子の発明によるものである。
【0089】すなわち、本発明の磁気記録再生装置に搭
載される磁気抵抗効果素子は、記録媒体対向面に垂直な
方向に強く磁化を誘導した第一の磁性膜と、これに垂直
な方向に弱く磁化を誘導した第二の磁性膜を非磁性膜を
隔てて隣接してなる。
【0090】この素子を記録媒体にごく接近して配置
し、記録媒体から磁気抵抗効果素子に達する磁界を多層
膜の電気抵抗の変化として感知する。すなわち、磁界に
感応して第二の磁性膜の磁化が回転し、第一の磁性膜の
磁化はほとんど回転しない。このため第一および第二の
磁性膜の互いの磁化のなす角が磁界に対して安定に変化
し、磁気抵抗効果により信号が出力される。
【0091】非磁性膜を介して隣接する磁性膜の間で電
子が透過し、互いの磁性膜の磁化の向きの相対的な違い
によって電子のスピンの向きに依存して散乱の確率が変
わることから、大きな磁気抵抗効果が生じる。この効果
は膜面内での電流の向き、全体の磁化の向きに依存しな
い。
【0092】磁気抵抗効果素子の多層膜は小さな領域
に、5ミクロン以下の小さな領域、さらには1ミクロン
の幅に形成され、記録媒体からの磁界を有効に、かつ感
度良く感知でき、特に高記録密度での再生能力が向上す
る。
【0093】磁性膜の形状による磁気的な異方性は、近
似的に次の式で表すことが出来る。
【0094】 Hk=2/π×{tan~1(tL/dr)−tan~1(td/Lr)}×Bs×10 上式においてHk(単位エルステッド)は厚さt,幅
d,長さLの短冊形状の磁性体に働く長手方向に向こう
とする異方性磁界の強さ、Bsは磁性体の飽和磁束密度
(単位テスラ)、r=√(t+L2+d2)である。こ
の式で、t≪L,d,d≦L/2とし、代表的な磁性材
料であるパーマロイ,センダストの値を引用してBs=
1.0 とすると、異方性磁界はおおよそ、 Hk〜0.4t(Å)/d(μm) となる。本発明の、バイアス膜による一方向異方性磁界
が100から200エルステッドとすると形状による異
方性磁界Hkは軟磁性体の保磁力より大きく、バイアス
磁界より小さい、0.4 から100エルステッド未満で
あることが望ましい。本発明の磁気抵抗効果素子では強
磁性層の厚さを特に10から50Åまで薄くしても出力
の低下を生じないことから、上式より異方性磁界は幅1
ミクロンの素子においても4から20エルステッドと小
さく、磁気抵抗効果素子の感度を悪化させないのであ
る。また本発明の作用のひとつは上記形状異方性が磁気
抵抗効果素子の磁化の方向を規定することである。さら
にこの効果は磁気抵抗効果素子のトラック幅方向の幅が
小さくなると強化される。すなわち磁気抵抗効果素子の
形状が小さくなったときの感度の低下を最小限に抑え、
さらには磁気抵抗効果素子の動作をむしろ補償するので
ある。
【0095】以上のように小さな外部磁界にたいして大
きな出力を、再現良く与え、かつ微細な形状の磁気抵抗
効果型ヘッドが実現される。さらに本発明では上記再生
ヘッドを、磁気ディスク装置に搭載するに際して、その
記録波長,記録幅等を規定して、記録密度の向上を可能
とするものである。従来型の磁気抵抗効果型素子を用い
た磁気ヘッドとの比較からこの効果を見積もることが可
能である。厚さ200Åのパーマロイ膜を用いた、従来
型磁気抵抗効果素子との比較をする場合、上記異方性磁
界を見積もる式を用いると、本発明の再生ヘッドはおよ
そ1/10倍小さい異方性磁界を持つことになる。磁気
ディスク装置の記録媒体の特性や、ヘッドの浮上特性を
同じと仮定して、これは再生可能な記録波長が1/3倍
でよい。一方、出力は抵抗変化率に比例するから、およ
そ3倍であり、これをトラック幅に換算すると、およそ
1/3倍のトラック幅で従来型と同等の出力が得られ
る。以上の点から、本発明の磁気記録再生装置は従来型
に比べて10倍程度の記録密度の向上を可能とするもの
である。より具体的には、記録波長0.1〜0.3μm、
トラック幅0.2 〜4μm、すなわち、面記録密度にお
いて、0.5〜30Gb/in2 の記録密度を有する磁
気記録再生装置として適している。
【0096】
【実施例】本発明の具体的な実施例を図を追って説明す
る。図1は本発明の磁気抵抗効果素子を用いた磁気記録
再生装置の概念図である。ヘッドスライダー90を兼ね
る基体50上に磁気抵抗効果膜10および電極40を形
成し、これを記録媒体91上に位置決めして再生を行
う。記録媒体91は回転し、ヘッドスライダー90は記
録媒体91の上を、0.2μm 以下の高さ、あるいは接
触状態で対向して相対運動する。この機構により、磁気
抵抗効果膜10は記録媒体91に記録された磁気的信号
を、その漏れ磁界から読み取ることのできる位置に設定
されるのである。磁気抵抗効果膜10は複数の磁性膜と
非磁性導電膜を交互に積層した膜とバイアス膜、特に反
強磁性膜、からなる。本発明の特徴はこの積層膜の一部
の磁性膜、望ましくは積層した磁性膜のうち一層おきの
膜、に、記録媒体に対向する面63に対して垂直な矢印
61の方向に強い異方性を誘導し、その磁化を、この方
向におおよそ固定することにある。また磁性膜の他の膜
は、磁気抵抗効果膜の膜面内で矢印61と垂直な方向、
つまり矢印62の方向に比較的弱く異方性を印加して、
その磁化をこの方向に誘導する。このような構成によ
り、記録媒体上に磁気的に記録された信号は、媒体上に
漏れ磁界64として磁気抵抗効果膜10に達し、その成
分、特に磁気抵抗効果膜の膜面内の成分に従って矢印6
2の方向から矢印65のように磁化が回転し、非磁性導
電膜を介して隣あった二つの磁性膜の互いの磁化の方向
のなす角度が変化して磁気抵抗効果が生じ、再生出力を
得る。磁気抵抗効果素子の信号を感知する部分は、磁気
抵抗効果膜10の電流の流れる部分、即ち図1で電極4
0で挟まれる部分であるが、この部分の記録媒体91表
面に平行な方向の幅42は記録トラックの幅44より狭
く、特にその比が0.8以下になして互いの位置のずれ
による隣接するトラックの混信を防止する。
【0097】図2は本発明の磁気記録再生装置の構成図
である。記録媒体95を両面に有する記録媒体91をス
ピンドルモーター93にて回転させ、アクチュエーター
92によってヘッドスライダー90を記録媒体95のト
ラック上に誘導する。ただし記録媒体91は必ずしもデ
ィスク両面に磁性膜を有する必要はない。磁性膜がディ
スク片面のみの場合ヘッドスライダー90は記録媒体の
片面にのみ配置する。
【0098】即ち磁気ディスク装置においてはヘッドス
ライダー90上に形成した再生ヘッド、及び記録ヘッド
がこの機構に依って記録媒体95上の所定の記録位置に
近接して相対運動し、信号を順次書き込み、及び読み取
るのである。記録信号は信号処理系94を通じて記録ヘ
ッドにて媒体上に記録し、再生ヘッドの出力を信号処理
系94を経て信号として得る。さらに再生ヘッドを所望
の記録トラック上へ移動せしめるに際して、本再生ヘッ
ドからの高感度な出力を用いてトラック上の位置を検出
し、アクチュエーターを制御して、ヘッドスライダーの
位置決めを行うことができる。
【0099】図3は上記素子に加えて記録用ヘッドを形
成した、記録再生分離型ヘッドの概念図である。記録再
生分離型ヘッドは、本発明の素子を用いた再生ヘッド
と、インダクティブ型の記録ヘッド、及び、漏れ磁界に
よる再生ヘッドの混乱を防止するためのシールド部から
なる。ここでは水平磁気記録用の記録ヘッドとの搭載を
示したが、本発明の磁気抵抗効果素子を垂直磁気記録用
のヘッドと組合わせ、垂直記録に用いても良い。ヘッド
は、基体50上に下部シールド膜82,磁気抵抗効果膜
10及び電極40,上部シールド膜81からなる再生ヘ
ッドと、下部磁性膜84,コイル41,上部磁性膜84
から成る記録ヘッドとを形成してなる。このヘッドによ
って、記録媒体上に信号を書き込み、また記録媒体から
信号を読み取るのである。再生ヘッドの感知部分と、記
録ヘッドの磁気ギャップはこのように同一スライダー上
に重ねた位置に形成することで、同一トラックに同時に
位置決めができる。このヘッドをスライダーに加工し、
磁気記録再生装置に搭載した。
【0100】図4は本発明の磁気抵抗効果素子の基体面
上の構成を表す概念図である。磁気抵抗効果膜10は基
体50上に、記録媒体に対抗する面63に沿って素子の
幅43の長い短冊に形成される。この形状の規定は磁気
抵抗効果膜10に感知すべき磁界のかかる方向60に対
して垂直な方向に適度の形状異方性を与える効果があ
る。磁気抵抗効果膜10には電気的に接触してなる電極
40によって電流を通じ、記録媒体91表面に平行な方
向の幅41及び垂直な方向の幅42の大きさを有する磁
界感知部分にかかる磁界によって生じる抵抗変化を出力
として得る。
【0101】本概念図では磁気抵抗効果素子の端部が記
録媒体との対抗面に露出した形状となっているが、記録
媒体からの磁界を導くヨーク状軟磁性体を対抗面から配
置して、内側に設置した磁気抵抗効果素子に磁気的に結
合させると素子の機械的耐久性が増す。特に、素子のM
R高さを小さくすることでヨークの磁路抵抗を減少さ
せ、感度を向上することが出来る。
【0102】本発明の磁気抵抗効果素子は例えば図5の
ような構成を有する。基体50上に、磁気抵抗効果膜1
0、すなわちバイアス膜32,磁性膜11,非磁性導電膜
20,磁性膜12,非磁性導電膜層20,磁性膜層1
1,バイアス膜31を積層し、かつ電極40を電気的に
接合してなる。図5の素子構成は電極40がバイアス膜
31の下に設置されているが、これは例えば上部バイア
ス膜に酸化ニッケルのような絶縁体を用いたときに有効
な構造の一例となっている。
【0103】電極は他の構造、例えばバイアス膜を一部
にだけ形成してその上から電極40を形成しても構わな
い。あるいは導電性バイアス膜、例えばFeMn,Co
Pt膜などを用いて直接これに密着して電極を形成する
方法もある。
【0104】すなわち本素子の特徴は、バイアス膜に依
って強い異方性を印加した磁性膜と、前記の異方性に比
べて弱い異方性を一軸異方性,形状異方性、あるいはソ
フト膜バイアスなどで印加した磁性膜とを、電流は通じ
るが互いに磁気的な結合を生じないように非磁性導電膜
を介して交互に積層したことである。特にその異方性の
印加方向を以下に述べる。
【0105】図6は本発明の磁気抵抗効果素子の異方性
制御の例を示す概念図で、図5においてA−A′で示し
た素子部分の斜視図である。バイアス膜31及び32
は、図中矢印71及び72の方向に交換結合による異方
性を印加する。図中矢印60は感知すべき磁界の方向、
矢印61は磁性膜11に誘導した一方向異方性の方向を
示す。非磁性導電膜20に挟まれた磁性膜12の容易磁
化方向は図中矢印62の方向に一軸異方性の誘導によっ
て印加する。これは磁性膜の成長中に所定の方向に磁界
を印加することで達成される。本図の実施例は異方性の
印加をバイアス膜と誘導磁気異方性で実現した例であ
る。この結果矢印61と62は共に膜面内で、互いに直
交する。感知すべき磁界の大きさに比較して、磁性膜1
1の異方性を大きく磁性膜12の異方性を小さくするこ
とで、磁性膜11の磁化を外部磁界に対してほぼ固定
し、磁性膜12の磁化のみが外部磁界に対して大きく反
応するようになる。さらに矢印60の方向にかかる感知
すべき磁界に対して、磁性膜11の磁化は異方性61に
よって磁化と外部磁界が平行な容易軸励磁の状態に、逆
に磁性膜12の異方性に依って磁化と外部磁界が垂直な
困難軸励磁の状態になっている。この効果によって上記
の応答をさらに顕著なものにできるとともに、外部磁界
に対して磁性膜12の磁化が、矢印62の方向を起点
に、回転による困難軸励磁で素子が駆動される状態が実
現し、磁壁移動による励磁に伴うノイズを防止し、高周
波での動作を可能にすることができる。
【0106】図7は本発明の磁気抵抗効果素子の別の実
施例を示す概念図で、異方性の印加を2種類の異なるバ
イアス膜、つまり反強磁性膜と硬磁性膜で実現した例で
ある。基体50上に、反強磁性膜32,磁性膜11,非
磁性膜20,磁性膜12,硬磁性膜33を積層し、電極
を接続してなる。反強磁性膜32,硬磁性膜33は各々
が非磁性膜で分離された2層の磁性膜11,12に密着
しており、感知すべき磁界の方向60に対して平行およ
び直行した方向72および73に磁界中熱処理あるいは
磁化処理をして磁性膜11,12の磁化をそれぞれ矢印
61,62の方向に誘導する。反強磁性膜は例えば酸化
ニッケル、硬磁性膜はコバルト白金合金などが用いられ
る。硬磁性膜と反強磁性膜の位置が逆か、それぞれの磁
化の誘導方向が逆であっても同等の効果がある。
【0107】本発明の磁気抵抗効果素子を構成する膜は
高周波マグネトロンスパッタリング装置により以下のよ
うに作製した。アルゴン3ミリトールの雰囲気中にて、
厚さ1ミリ、直径3インチのセラミックス基板およびS
i単結晶基板上に以下の材料を順に積層して作製した。
スパッタリングターゲットとして酸化ニッケル,コバル
ト,ニッケル−20at%鉄合金,銅のターゲットを用
いた。ニッケル−鉄中へのコバルトの添加にはニッケル
−20at%鉄合金ターゲット上にコバルトのチップを
配置した。またコバルト中へのニッケル,鉄の添加には
コバルトターゲット上にニッケルおよび鉄のチップを配
置した。積層膜は、各ターゲットを配置したカソードに
各々高周波電力を印加して装置内にプラズマを発生させ
ておき、各カソードごとに配置されたシャッターを一つ
ずつ開閉して順次各層を形成した。膜形成時には基板面
内で直交する二対の電磁石を用いて基板に平行におよそ
50エルステッドの磁界を印加して、一軸異方性をもた
せるとともに、酸化ニッケル膜の交換結合バイアスの方
向をそれぞれの方向に誘導した。
【0108】異方性の誘導は、基板近傍に取り付けた二
対の電磁石によって、各磁性膜の形成時に誘導すべき方
向に磁界を加えて行った。あるいは、多層膜形成後に反
強磁性膜のネール温度近傍で磁界中熱処理を行い、反強
磁性バイアスの方向を磁界の方向に誘導した。
【0109】磁気抵抗効果素子の性能の評価は膜を短冊
形状にパターニングし、電極を形成して行った。この
時、磁性膜の一軸異方性の方向と素子の電流方向が平行
となるようにした。電気抵抗は電極端子間に一定の電流
を通じ、素子の面内に電流方向に垂直な方向に磁界を印
加して、素子の電気抵抗を電極端子間の電圧として測定
し、磁気抵抗変化率として感知した。
【0110】図8は表1に試料No.1で表した、上下に
NiO膜を有する構成の素子の、磁界に対する抵抗変化
率を表した図である。これは図6においてバイアス膜3
1,32にNiO膜を、磁性膜11,12にNi80Fe
20合金薄膜を、非磁性導電膜にCu膜を用いたことに対
応している。ただし磁界制御を行う前においては一軸異
方性は図6の矢印62の方向に印加されていない。また
図9は、同素子の低磁界での抵抗変化率を表した図であ
る。この素子は膜形成時の磁界の制御及び熱処理を施し
ていないが、7%の抵抗変化を示す。図8の四角形状の
曲線は本発明の磁気抵抗効果素子の特徴を良く表わして
いる。即ち、磁界の方向に強く誘導された磁性膜の効果
は曲線の左半分のループとして検出される。他の、強く
誘導されていない磁性膜の効果は中央付近の急峻な抵抗
変化として現れている。このため低磁界での応答も良好
で、図9では−10〜0エルステッドの磁界に対して6.
5%の抵抗変化を示している。本発明の磁気抵抗効果素
子の再生出力はこの抵抗変化率の大きさに、また感度は
飽和磁界の小ささに、それぞれ対応する事から、本発明
の素子出力が大きく、感度が高いことが分かる。磁性膜
間に反強磁性的結合が有る場合には図8の曲線は三角形
状になり、素子の磁界感度が低下する。
【0111】また、非磁性導電膜としてCuに、Ag,
Auを添加したとき及びAg,Auにて多層膜を形成し
た試料においても同様の効果が得られた。
【0112】図9の磁気抵抗曲線は、素子内の各磁性膜
の異方性を直交せしめる処理を行っていないために抵抗
の変化する位置の中心が磁界ゼロから負側へ5エルステ
ッド、シフトしている。一方、図10は上記試料を真空
中で250℃、1分の熱処理をして磁性膜の異方性を直
交させる処理を行った後の低磁界での抵抗変化率を表し
た図である。熱処理時には膜形成時の印加方向に直交し
た基板の面内に100エルステッドの磁界を印加した。
磁界中熱処理によって、バイアスの異方性の方向が磁性
膜の一軸異方性の方向と直交し、その結果、磁界ゼロに
対称な±3エルステッドの磁界に対して出力を有するよ
うになった。これは図6の磁性膜12の一軸異方性を矢
印62の方向に制御した効果である。膜形成時に磁界を
制御して異方性を制御した場合も同様の結果を得た。
【0113】図11は表1でNo.5で表した試料につい
て磁界中熱処理を行って磁化を直交し、25エルステッ
ドの回転磁界中で電気抵抗を測定した結果である。電気
抵抗は角度θが0度、すなわち磁化を誘導した方向と同
じときに最小になり、180度の時、最大になる。電気
抵抗が最大と最小の中間になるのはおよそ角度が90度
の時であり、磁性膜の磁化の方向をこのように設定した
ときにのみ磁気抵抗効果素子として好ましい特性、すな
わちゼロ磁界での抵抗が最大と最小のほぼ中間になり、
正負いずれの磁界に対しても出力が得られる。極めて大
きな磁界、例えば10キロエルステッドの磁界で同様な
測定を行うと、本発明の再生ヘッドは回転に対して出力
がほぼゼロである。これは本発明が多層膜の特有の磁気
抵抗効果を応用したものであり、従来の電流と磁化の角
度に依って抵抗の変化する通常の磁気抵抗効果素子とは
動作が異なるのである。このように様々な磁界と角度で
電気抵抗を測定することで、磁気抵抗の機構および磁化
の誘導の方向とその強さを知ることができる。
【0114】図12はCu膜の厚さを変えたNiO/N
iFe/Cu/NiFe膜において磁化曲線を測定し、
NiFe膜間の磁気的結合の強さを求めた結果である。
磁気的結合の強さはCuの厚さと共におよそ10Å周期
で反強磁性/強磁性間で振動している。磁界に対する感
度の高い磁気抵抗効果素子を得るにはこの磁気的結合を
およそゼロにすることが必須である。非磁性導電膜とし
てCuを用いた場合には、図12から明らかなように、
その厚さを11Åあるいは17から22Åの範囲にする
ことで磁性膜間の磁気的結合をゼロにすることができ
る。これによって初めて数エルステッドの弱い外部磁界
に応答して電気抵抗が大きく変化する、すなわち感度の
高い磁気抵抗効果素子を得ることができるのである。
【0115】図13はNiFe磁性膜にCoを添加した
ときの添加量と抵抗変化率の変化を表した図である。素
子多層膜の構成は、表1、試料No.5と同等である。C
oの添加につれて、抵抗変化率はNiFeのみのおよそ
4%から5.5% まで向上した。これはNiFeに加え
てCoを添加することが積層膜の磁気抵抗効果を改善す
ることを示している。
【0116】膜の構成を変えて作製した磁気抵抗効果素
子の特性例を表1に示す。
【0117】
【表1】
【0118】表1では素子の特性を抵抗変化率と飽和磁
界で表した。素子としての再生出力はこの抵抗変化率の
大きさに、感度は飽和磁界の小ささに、それぞれ対応す
る。
【0119】表1の結果から明らかなように本発明の磁
気抵抗素子(No.1〜5)は4%以上の抵抗変化率と良
好な磁気特性を有するものであり、従来の積層膜(No.
6,7)に比べ、抵抗変化率において優れている。特
に、試料No.1,2,4は飽和磁界10エルステッド程
度の良好な磁界感度と抵抗変化率6から7%の高い出力
を示している。
【0120】図14は磁性膜としてCoを用いたNiO
/Co/Cu/Co膜の磁気抵抗曲線である。ゼロ磁界
近傍で、Co膜の保磁力に起因するヒステリシスが見ら
れるが、抵抗変化率は同じ構成でNiFeを用いた場合
の2倍近い7%を示した。さらに図15はCoにNi,
Feを添加したときの抵抗変化率と、磁界感度に対応す
る保磁力の関係を示している。同じ構成の膜で純Co膜
を用いた場合には抵抗変化率が7%、磁界感度が50エ
ルステッドであって、CoにNi,Feを合金化するこ
とで抵抗変化率,磁界感度の双方を改善することができ
る。また、CoNiFe膜と同時にNiFe膜を用いることも
有効である。図16はNiO/Co51Ni27Fe22/C
u/NiFe/Cu/Co51Ni27Fe22/NiO膜の
磁気抵抗曲線で、8%以上の出力とゼロ磁界近傍での高
い磁界感度を合わせ持っている。このように、基体上に
下地としてNiO反強磁性膜を有したNiFeあるいは
CoNiFe/Cu積層膜は磁気抵抗効果膜として極めて高い
感度を有している。
【0121】図17は、NiO/NiFe/Cu/Ni
Fe/Cu/NiFe膜をMR高さ10μm、素子幅7
から40μmの短冊形状に形成した場合の、MR高さと
素子幅の比、抵抗変化曲線のゼロ磁界からのシフト量の
関係である。MR幅は5μmとした。短冊形状の短軸に
対する長軸の長さの比が2以上の素子において、膜の磁
性膜に対する形状異方性がその比較的磁化回転容易な膜
の磁化を長軸方向に向けさせる作用をなして、バイアス
磁界の異なる磁性膜の磁化を互いに異なる方向に向ける
ために、シフト量は低減し、正負の磁界に対してより広
範囲に出力を有するようになった。
【0122】図18は、NiO/NiFe/Cu/Ni
Fe/Cu/NiFe膜をMR高さ4から20μm、素
子幅10μmの短冊形状に形成し、MR幅を10μmと
した場合の、MR高さとMR幅の比と、抵抗変化曲線の
ゼロ磁界からのシフト量の関係である。磁気抵抗効果素
子の磁界感知部分の形状が、MR高さがMR幅以下とな
ったときにシフト量は小さくなり、正負の磁界に対して
より広範囲に出力を有するようになった。特にMR高さ
5μm以下では良好な再生特性を得た。図17,図18
の結果から、本発明の磁気抵抗効果素子において磁気抵
抗効果膜の形状を特定することで磁性膜に働く形状異方
性の効果を比較的弱いバイアスとして有効に用いること
ができることがわかった。
【0123】図19は記録トラックの密度を変えて、様
々な大きさの磁気抵抗効果素子で再生を行ったときの再
生特性の度合いを示したものである。図中再生特性の良
好なものを〇で、不良なものを×で表した。再生ヘッド
のMR幅は記録ヘッドのギャップ部の幅のおよそ0.7
倍で一定とし、記録波長0.8μm、周速5〜20m/
sでCo−Cr系連続媒体に対して記録,再生を行っ
た。良好な再生特性を得るための記録トラックの密度T
とMR高さdの関係は図に見られるように相補的であっ
て、本発明の磁気記録再生装置はおおよそd<12.5
×103/Tで表される構成が有効であることがわかっ
た。
【0124】以上のように、本発明を用いた磁気記録再
生装置は再生能力に優れ、従来型の1.5 〜3倍の再生
出力を得た。特に高記録密度において優れ、例えば本発
明の磁気抵抗効果素子を用いて、MR高さ2μmの再生
ヘッドを搭載する磁気記録再生装置を構成すると、トラ
ック密度は6.25kTPI に達する。さらに記録波長
が0.2μm、2.5インチディスク円板2枚内蔵の小型
ディスク装置について試算すると、およそ0.8Gb/
in2、1GB/台の記憶容量の実現に対応する。
【0125】本実施例において、積層膜はスパッタリン
グ法で作製したが、同様の薄膜形成プロセス、例えば、
蒸着法によって作製しても、何らその特性を害するもの
ではない。
【0126】また、磁性膜のバイアスは反強磁性膜を用
いたが、硬磁性膜、あるいはその他の各種バイアス方式
を用いて異方性を印加し、かつ、バイアス膜に下地膜を
兼ねさせても良い。同様に、磁性膜のバイアスは本実施
例のように成膜時の外部磁界によって方向を決める以外
に成膜後の磁場処理,磁場中熱処理によって方向づけて
も良い。
【0127】あるいは磁性膜の一部がバイアス膜を兼ね
ていても同様の効果がある。
【0128】本発明の素子では積層構造を良好に作製す
るために、基体上に下地膜を形成し、その上に素子を形
成することが適している。表1の例では酸化ニッケルバ
イアス膜が下地を兼ねているが、酸化ニッケル以外の酸
化物、レジストなどの有機物、Ta,Fe,Nbなどの
金属等、適切な下地膜を形成した上に積層膜を形成して
も、本発明の素子の性能を損なうものではない。
【0129】図20は本発明の磁気抵抗効果素子の他の
実施例である。磁気抵抗効果を生じる積層膜10の磁界
感知部分の幅より広い部分を、例えば電極40の上に形
成することで基体50の表面に対して傾いて形成し、隣
接する記録トラックからの影響を防止し、いわゆるオフ
トラックを向上する。
【0130】図21は本発明の磁気抵抗効果素子のさら
に別の実施例である。基体50上に反強磁性膜32,磁
性膜11,非磁性膜20,磁性膜12,非磁性膜20,
磁性膜11を形成し、反強磁性膜30を素子の中央部の
み除いて積層し、さらに、非磁性膜20,磁性膜12,
非磁性膜20,磁性膜11,反強磁性膜31を積層し
て、電極40を形成してなる。これは中央の反強磁性膜
を上下の膜の電気的絶縁を生じずに交換結合バイアスを
発生させたもので、電子の膜表面での散乱をさらに防止
して素子の出力を高める効果がある。
【0131】図22はMR幅2.5〜6μm の再生ヘッ
ドと、ギャップ幅5μmの記録ヘッドを積層して記録,
再生を行ったときの再生出力及び波形歪である。MR幅
がギャップ幅の0.8 倍以下の状態において、再生部は
記録トラック端部のみだれを検出せずに、良好なS/N
を示した。特にMR幅がギャップ幅の0.4 倍と小さい
場合においても再生出力は充分であった。このことから
本発明の記録再生分離ヘッドおよび磁気記録再生装置は
記録ヘッドの幅に対して再生ヘッドの幅が小さいことに
対して効果的に再生出力を得ることができることがわか
った。
【0132】図23は本発明の磁気記録再生装置におい
て、薄膜磁気ヘッドの構成のべつの実施例である。基体
50上に下部及び上部磁性膜83,84とこれらに起磁
力を印加するコイル41からなる記録ヘッドと、下部シ
ールド膜82を形成し、その後に磁気抵抗効果膜10及
び電極40,上部シールド膜81の間に形成する。すな
わち比較的構造に敏感な磁気抵抗効果膜を、記録ヘッド
の上に、後に形成して記録ヘッド作製に伴う応力や熱影
響をなくし、更に記録ヘッドとの位置合わせを容易にし
て、磁気記録再生装置のトラック幅方向の制度を向上
し、生産性を向上するものである。
【0133】図24は本発明の磁気記録再生装置を用い
たアナログ/デジタル変換装置の概念図である。図中央
の曲線は本発明の磁気抵抗効果素子の外部磁界に対する
応答特性、図下部のサイン曲線は記録媒体上の記録信
号、図右部の矩形波は記録媒体の信号を本発明の磁気抵
抗効果素子によって読み取った出力波形である。すなわ
ち、記録媒体からの磁場の振幅に対して、本発明の磁気
抵抗効果素子の磁界感度が敏感で、ステップ状であるた
め、記録媒体上のアナログ信号に対して応答した出力を
デジタル化した二値的な信号を直接出力することができ
る。このため、S/Nが改善できると共に、信号処理系
において回路を簡略化できる。
【0134】図25は本発明を用いたアナログ/アナロ
グ再生装置の概念図である。図中央の曲線は本発明の磁
気抵抗効果素子の外部磁界に対する応答特性で、磁気抵
抗効果膜に適当な異方性を印加してその動作領域を拡張
してある。図下部のサイン曲線は記録媒体上の記録信
号、図右部のサイン波は記録媒体の信号を本発明の磁気
抵抗効果素子によって読み取った出力波形である。すな
わち、磁気抵抗効果膜に印加した異方性によって、記録
媒体からの磁場の振幅に対して、本発明の磁気抵抗効果
素子の磁界感度が連続かつ線形であるため、記録媒体上
のアナログ信号に対して応答した出力が同一形状の再現
性の良い信号を出力することができる。これによって記
録媒体の特性や再生ヘッドと記録媒体との近接距離に応
じた異方性を選択して再現性の良い再生装置を実現でき
る。
【0135】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば高
記録密度の磁気記録再生装置と良好な感度と再生出力の
高い磁気抵抗効果素子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気記録再生装置の概念図であ
る。
【図2】本発明の磁気記録再生装置の構成図である。
【図3】本発明の磁気抵抗効果素子を用いた薄膜磁気ヘ
ッドの概念図である。
【図4】本発明による磁気抵抗効果素子の、基体面上で
の構成の概念図である。
【図5】本発明による高感度磁気抵抗効果素子の構成の
例を示した図である。
【図6】本発明による磁気抵抗効果素子多層膜の磁性膜
の異方性制御の例を示した図である。
【図7】硬磁性膜と反強磁性膜を用いた、本発明の磁気
抵抗効果素子の構成の別の例を示した図である。
【図8】NiO/NiFe/Cu/NiFe/Cu/N
iFe/NiO膜における磁界と抵抗の関係図である。
【図9】NiO/NiFe/Cu/NiFe/Cu/N
iFe/NiO膜の低磁界での磁界と抵抗の関係図であ
る。
【図10】NiO/NiFe/Cu/NiFe/Cu/
NiFe/NiO膜の磁界中熱処理後の低磁界での磁界
と抵抗の関係図である。
【図11】NiO/NiFe/Cu/NiFe膜の回転
磁界中の電気抵抗を示した図である。
【図12】NiO/NiFe/Cu/NiFe膜のCu
層の厚さと磁性膜間の結合の強さを表した図である。
【図13】NiFe膜にCoを添加したときの抵抗変化
率を表した図である。
【図14】NiO/Co/Cu/Co膜における磁界と
抵抗の関係図である。
【図15】Co膜にNi,Feを添加したときの抵抗変
化率と保磁力を表した図である。
【図16】NiO/CoNiFe/Cu/NiFe/C
u/CoNiFe/NiO膜における磁界と抵抗の関係
図である。
【図17】磁気抵抗効果素子の素子幅/MR幅の比と磁
気抵抗曲線のシフト量との関係図である。
【図18】磁気抵抗効果素子のMR高さ/電極間隔の比
と磁気抵抗曲線のシフト量との関係図である。
【図19】MR高さと記録トラック密度との関係図であ
る。
【図20】本発明の磁気抵抗効果素子のトラック幅の規
定方法の一例を示した図である。
【図21】本発明の磁気抵抗効果素子に中央部を除去し
た反強磁性膜を用いた例を示した図である。
【図22】MRヘッドのMR幅と記録ヘッドのギャップ
幅との比に対する再生信号の強度を示した図である。
【図23】記録ヘッドを基体上に先に形成し、再生ヘッ
ドを上にその上に形成した薄膜磁気ヘッドの概念図であ
る。
【図24】本発明によるアナログ/デジタル変換磁気記
録再生装置の概念図である。
【図25】本発明によるアナログ/アナログ変換磁気記
録再生装置の概念図である。
【符号の説明】
10…磁気抵抗効果積層膜、11,12…磁性膜、20
…非磁性導電膜、30…中抜き反強磁性膜、31…上部
反強磁性膜、32…下部反強磁性膜、33…硬磁性膜、
40…電流端子、41…MR高さ、42…MR幅、43
…素子幅、44…トラック幅、50…基体、60…感知
すべき磁界の方向、61…磁化の誘導の方向、62…磁
化の誘導の方向、63…記録媒体に対抗する面、64…
記録媒体からの磁界、65…磁化の回転方向、71,7
2,73…交換バイアスの方向、81…上部シールド
膜、82…下部シールド膜、83…上部磁性膜、84…
下部磁性膜、85…コイル導体、90…本発明の磁気抵
抗効果素子を搭載した磁気ヘッド、91…記録媒体、9
2…アクチュエイター、93…スピンドルモーター、9
4…信号処理回路系。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒井 礼子 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 添谷 進 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 福井 宏 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 府山 盛明 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内 (72)発明者 佐藤 文夫 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所内

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前記
    媒体に対して相対的な駆動方向に、基板,反強磁性膜,
    強磁性膜,非磁性膜,軟磁性膜,非磁性膜,強磁性膜、
    及び反強磁性膜を積層した磁気抵抗効果素子とを有して
    なる磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】前記反強磁性膜が、酸化ニッケルである請
    求項1記載の磁気記録再生装置。
  3. 【請求項3】前記強磁性膜が、Ni70〜95原子%,
    Fe5〜30原子%及びCo1〜5原子%の合金、又
    は、Co30〜85原子%,Ni2〜30原子%及びF
    e2〜50原子%の合金である請求項1記載の磁気記録
    再生装置。
  4. 【請求項4】前記非磁性導電膜が、Au,Ag,Cuの
    何れか一つである請求項1記載の磁気記録再生装置。
  5. 【請求項5】前記軟磁性膜が、Ni70〜95原子%,
    Fe5〜30原子%の合金である請求項1記載の磁気記
    録再生装置。
  6. 【請求項6】前記軟磁性膜が、Ni70〜95原子%,
    Fe5〜30原子%及びCo1〜5原子%の合金、又
    は、Co30〜85原子%,Ni2〜30原子%及びF
    e2〜50原子%の合金である請求項1記載の磁気記録
    再生装置。
  7. 【請求項7】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前記
    媒体から漏洩する磁界を検出し、非磁性導電膜を間に挟
    んだ磁性膜のサンドウイッチ構造を有する磁気抵抗効果
    素子とを具備する磁気記録再生装置であって、 前記一方の磁性膜に反強磁性膜が、前記他方の磁性膜に
    硬磁性膜が密着してなる磁気記録再生装置。
  8. 【請求項8】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前記
    媒体から漏洩する磁界を検出し、少なくとも磁性膜/非
    磁性膜/磁性膜の構造を持つ磁気抵抗効果素子とを有す
    る磁気記録再生装置であって、 前記一方の磁性膜が前記媒体に対して実質的に垂直な方
    向に固定された磁化を有し、前記他方の磁性膜が前記媒
    体に対して磁性膜面内で平行な方向から回転する磁化を
    有する磁気記録再生装置。
  9. 【請求項9】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前記
    媒体から漏洩する磁界を検出する少なくとも磁性膜/非
    磁性膜/磁性膜の構造を具備する磁気抵抗効果素子とを
    有する磁気記録再生装置であって、 前記一方の磁性膜には、前記媒体に対して実質的に垂直
    な方向に磁気異方性を印加する手段を有し、前記他方の
    磁性膜には、前記媒体に対して実質的に磁性膜面内で平
    行な方向に前記磁気異方性より大きさの小さい磁気異方
    性を印加する手段を有する磁気記録再生装置。
  10. 【請求項10】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出し、少なくとも磁性膜/
    非磁性膜/磁性膜の構造を持つ磁気抵抗効果素子とを有
    する磁気記録再生装置であって、 前記一方の磁性膜が、前記媒体に対して実質的に垂直な
    方向に磁気異方性を有し、前記他方の磁性膜が、前記媒
    体に対して実質的に平行な方向で磁性膜面内に磁気異方
    性を有する磁気記録再生装置。
  11. 【請求項11】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出する磁気抵抗効果素子と
    を有する磁気記録再生装置であって、 前記素子が、非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサンド
    ウイッチ構造を有し、前記媒体からの磁界に対して、前
    記磁性膜の互いの磁化と磁化とのなす角度が変化し、前
    記磁化の一方が実質的に固定され、前記磁化の他方が実
    質的に回転する磁気記録再生装置。
  12. 【請求項12】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出する磁気抵抗効果素子と
    を有する磁気記録再生装置であって、 前記素子が、非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサンド
    ウイッチ構造を有し、前記それぞれの磁性膜に印加され
    る磁気異方性の方向または大きさが異なる磁気記録再生
    装置。
  13. 【請求項13】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出する少なくとも磁性膜/
    非磁性導電膜/磁性膜の構造を持つ磁気抵抗効果素子と
    を有する磁気記録再生装置であって、 前記磁性膜が、前記媒体に対して磁性膜膜面内で平行な
    方向に形状異方性を有する磁気記録再生装置。
  14. 【請求項14】信号を所定のトラック幅で磁気的に記憶
    する記録媒体と、前記媒体から漏洩する磁界を検出し、
    非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサンドウイッチ構造
    を有し、前記構造に電流を印加する一対の電極を有する
    磁気抵抗効果素子とを具備する磁気記録再生装置であっ
    て、 前記媒体に対して垂直な方向の前記構造の長さが前記電
    極間の長さ以下であって、前記電極間の長さが前記媒体
    に形成されるトラック幅以下である磁気記録再生装置。
  15. 【請求項15】記録媒体に所定のトラック幅で書き込ま
    れた磁化のパターンからの磁界を読み取る磁気抵抗効果
    素子を搭載した磁気記録再生装置であって、 前記素子の前記媒体に対して垂直方向の長さd(μm)
    と、前記媒体上のトラックの密度T(トラック/イン
    チ)との関係が、d<12.5×103/Tである磁気記
    録再生装置。
  16. 【請求項16】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体に信号を記録する記録ヘッドと、前記媒体から信
    号を再生する再生ヘッドとを有し、前記再生ヘッドが、
    非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサンドウイッチ構造
    を有する磁気抵抗効果素子である磁気記録再生装置。
  17. 【請求項17】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体に信号を記録するインダクティブ型記録ヘッド
    と、前記媒体から信号を再生する磁気抵抗効果型再生ヘ
    ッドとを有し、前記再生ヘッドが、非磁性導電膜を間に
    挟んだ磁性膜のサンドウイッチ構造を有し、前記非磁性
    導電膜の厚さt(Å)が、その電気抵抗率ρ(μΩcm)
    に対して、t×ρ<100である磁気記録再生装置。
  18. 【請求項18】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体に信号を記録する記録ヘッドと、前記媒体から信
    号を再生する非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜のサンド
    ウイッチ構造の再生ヘッドとを有し、前記再生ヘッドの
    媒体対向面の幅が前記記録ヘッドの媒体対向面の幅の
    0.8 倍以下である磁気記録再生装置。
  19. 【請求項19】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出する磁気抵抗効果素子と
    を有する磁気記録再生装置であって、 前記素子が、前記媒体から漏洩する±10Oeの磁界に
    対して4.0〜8.5%の抵抗変化率を有する磁気記録再
    生装置。
  20. 【請求項20】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出し、非磁性導電膜を間に
    挟んだ磁性膜のサンドウイッチ構造を具備する磁気抵抗
    効果素子とを有する磁気記録再生装置であって、 前記素子が、前記媒体から漏洩する±8Oeの磁界に対
    して5.0〜9.5%の抵抗変化率を有する磁気記録再生
    装置。
  21. 【請求項21】基板と、信号を記録するインダクティブ
    型記録ヘッドと、信号を再生する磁気抵抗効果型再生ヘ
    ッドとを組み合わせてなる薄膜磁気ヘッドにおいて、 前記再生ヘッドが、非磁性導電膜を間に挟んだ磁性膜の
    サンドウイッチ構造を有し、前記記録ヘッドが前記基板
    と前記再生ヘッドとの間に形成されることを特徴とする
    薄膜磁気ヘッド。
  22. 【請求項22】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出する磁気抵抗効果素子と
    を有する磁気記録再生装置であって、 前記素子によって感知された前記磁界に対する出力特性
    が、ステップ状に変化する磁気記録再生装置。
  23. 【請求項23】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出する電磁変換構造体とを
    有する磁気記録再生装置であって、 前記構造体が、前記媒体から漏洩する磁界を二値化して
    検出する磁気記録再生装置。
  24. 【請求項24】信号を磁気的に記憶する記録媒体と、前
    記媒体から漏洩する磁界を検出する磁気抵抗効果素子と
    を有する磁気記録再生装置であって、 前記素子が、前記磁界以上のバイアス磁界を印加する手
    段を有し、連続で線形な応答特性を有する磁気記録再生
    装置。
JP5018430A 1992-04-13 1993-02-05 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JP3022023B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018430A JP3022023B2 (ja) 1992-04-13 1993-02-05 磁気記録再生装置
DE4312040A DE4312040C2 (de) 1992-04-13 1993-04-13 Magnetisches Speicher-/Lesesystem
US08/045,189 US5933297A (en) 1992-04-13 1993-04-13 Magnetic storage/read system with read head including magnetoresistive element
US09/366,595 US6125019A (en) 1992-04-13 1999-08-03 Magnetic head including magnetoresistive element
US09/588,183 US6249405B1 (en) 1992-04-13 2000-06-07 Magnetic head including magnetoresistive element
US09/840,869 US6633465B2 (en) 1992-04-13 2001-04-25 Magnetoresistive element

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9256292 1992-04-13
JP4-92562 1992-04-13
JP5018430A JP3022023B2 (ja) 1992-04-13 1993-02-05 磁気記録再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11341688A Division JP2000156317A (ja) 1992-04-13 1999-12-01 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05347013A true JPH05347013A (ja) 1993-12-27
JP3022023B2 JP3022023B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=26355109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5018430A Expired - Lifetime JP3022023B2 (ja) 1992-04-13 1993-02-05 磁気記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (4) US5933297A (ja)
JP (1) JP3022023B2 (ja)
DE (1) DE4312040C2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202292A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 磁気抵抗効果膜およびその製造方法
JPH08204253A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Nec Corp 磁気抵抗効果膜
EP0790600A3 (en) * 1996-02-14 1998-03-04 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive effect head
US5772794A (en) * 1995-10-09 1998-06-30 Tdk Corporation Manufacturing method of magnetic head apparatus with spin valve effect magnetoresistive head
US5874886A (en) * 1994-07-06 1999-02-23 Tdk Corporation Magnetoresistance effect element and magnetoresistance device
US5923504A (en) * 1995-09-21 1999-07-13 Tdk Corporation Magnetoresistance device
US5932343A (en) * 1996-08-12 1999-08-03 Nec Corporation Magnetic resistance effect element and method for manufacture thereof
US5958611A (en) * 1996-06-14 1999-09-28 Tdk Corporation Magnetic multilayered film, magnetoresistance effect element and magnetoresistance device
US6083632A (en) * 1997-01-08 2000-07-04 Nec Corporation Magnetoresistive effect film and method of manufacture thereof
US6093444A (en) * 1995-06-15 2000-07-25 Tdk Corporation Magnetoresistive transducer with spin-valve structure and manufacturing method of the same
US6125009A (en) * 1996-11-28 2000-09-26 Nec Corporation Magnetoresistive effect composite head having a pole containing Co-M
US6123780A (en) * 1997-09-19 2000-09-26 Fujitsu Limited Spin valve magnetoresistive head and manufacturing method therefor
US6215631B1 (en) 1996-10-09 2001-04-10 Nec Corporation Magnetoresistive effect film and manufacturing method therefor
US6243288B1 (en) 1999-08-26 2001-06-05 Hitachi, Ltd. Giant magnetoresistive sensor, thin-film read/write head and magnetic recording apparatus using the sensor
US6295187B1 (en) 1999-06-29 2001-09-25 International Business Machines Corporation Spin valve sensor with stable antiparallel pinned layer structure exchange coupled to a nickel oxide pinning layer
US6545847B2 (en) 1996-02-14 2003-04-08 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive effect head

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3022023B2 (ja) 1992-04-13 2000-03-15 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置
US5444589A (en) * 1993-12-02 1995-08-22 International Business Machines Corporation Rotary actuator disk drive with identical dual-element read/write transducers
FR2715507B1 (fr) * 1994-01-25 1996-04-05 Commissariat Energie Atomique Magnétorésistance multicouche polarisée.
EP0670570B1 (en) * 1994-03-03 2000-04-26 Seagate Technology International Magnetoresistive head and method of manufacture thereof
US5640753A (en) * 1994-03-03 1997-06-24 Seagate Technology, Inc. Method of fabricating an inverted magnetoresistive head
JPH0850710A (ja) * 1994-04-07 1996-02-20 Read Rite Corp 絶縁酸化物交換層を有する磁気抵抗効果式変換器
EP0677750A3 (en) * 1994-04-15 1996-04-24 Hewlett Packard Co Giant magnetoresistive sensor with an insulating pinning layer.
US5546253A (en) * 1994-05-06 1996-08-13 Quantum Corporation Digitial output magnetoresistive (DOMR) head and methods associated therewith
JP3574186B2 (ja) * 1994-09-09 2004-10-06 富士通株式会社 磁気抵抗効果素子
FR2729790A1 (fr) * 1995-01-24 1996-07-26 Commissariat Energie Atomique Magnetoresistance geante, procede de fabrication et application a un capteur magnetique
JPH0922512A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Sony Corp 複合型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
FR2747498B1 (fr) * 1996-04-12 1998-07-17 Silmag Sa Procede de realisation d'une tete magnetique a detecteur de champ a semiconducteur et tete obtenue par ce procede
FR2772965B1 (fr) * 1997-12-22 2000-04-14 Silmag Sa Senseur de champ magnetique et tete magnetique de lecture utilisant un tel senseur
JPH11273033A (ja) * 1998-03-18 1999-10-08 Tdk Corp 磁気抵抗効果多層膜及び該磁気抵抗効果多層膜を備えた薄膜磁気ヘッド
JPH11274600A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Fujitsu Ltd 磁気抵抗素子の製造方法
JP3075253B2 (ja) * 1998-03-31 2000-08-14 日本電気株式会社 スピンバルブ型感磁素子及びこれを用いた磁気ヘッド並びに磁気ディスク装置
JP4316806B2 (ja) * 1998-05-11 2009-08-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気多重層センサ
JPH11354860A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Read Rite Smi Kk スピンバルブ磁気変換素子及び磁気ヘッド
JP3799168B2 (ja) 1998-08-20 2006-07-19 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気記録再生装置
JP3575672B2 (ja) * 1999-05-26 2004-10-13 Tdk株式会社 磁気抵抗効果膜及び磁気抵抗効果素子
US6449134B1 (en) * 1999-08-05 2002-09-10 International Business Machines Corporation Read head with file resettable dual spin valve sensor
US6411476B1 (en) * 1999-10-28 2002-06-25 International Business Machines Corporation Trilayer seed layer structure for spin valve sensor
US6466417B1 (en) * 1999-11-02 2002-10-15 International Business Machines Corporation Laminated free layer structure for a spin valve sensor
JP3817399B2 (ja) * 1999-12-24 2006-09-06 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気抵抗センサー
KR20030011361A (ko) * 2000-06-22 2003-02-07 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 자기 저항 효과 소자와 이것을 이용한 자기 저항 효과형헤드 및 자기 기록 재생 장치
SG91343A1 (en) 2000-07-19 2002-09-17 Toshiba Kk Perpendicular magnetic recording medium and magnetic recording apparatus
US6914749B2 (en) 2000-07-25 2005-07-05 Seagate Technology Llc Magnetic anisotropy of soft-underlayer induced by magnetron field
JP3260741B1 (ja) * 2000-08-04 2002-02-25 ティーディーケイ株式会社 磁気抵抗効果装置およびその製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6709773B1 (en) 2000-09-05 2004-03-23 Seagate Technology, Inc. Magnetic anisotrophy of soft-underlayer induced by seedlayer
JP4025013B2 (ja) * 2000-12-26 2007-12-19 株式会社東芝 垂直磁気記録方式の磁気ディスク装置
US6798624B2 (en) 2001-03-15 2004-09-28 Seagate Technology Llc Magnetization sensor for sensing the write field characteristics of a perpendicular or longitudinal recording head
TW560095B (en) * 2001-04-02 2003-11-01 Canon Kk Magnetoresistive element, memory element having the magnetoresistive element, and memory using the memory element
US6921499B2 (en) * 2001-07-12 2005-07-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Master carrier for magnetic transfer
US6747852B2 (en) 2001-08-17 2004-06-08 International Business Machines Corporation Magnetoresistance sensors with Pt-Mn transverse and longitudinal pinning layers and a decoupling insulation layer
JP4040276B2 (ja) * 2001-09-17 2008-01-30 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記録再生装置
JP2003152239A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果素子、及び、それを有する読み取りヘッド並びにドライブ
US20030117132A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Gunnar Klinghult Contactless sensing input device
US6876525B2 (en) * 2002-08-27 2005-04-05 International Business Machines Corporation Giant magnetoresistance sensor with stitched longitudinal bias stacks and its fabrication process
US6870716B2 (en) * 2002-09-24 2005-03-22 Hitachi Global Storage Technologies Netherland B.V. Free layer and design for higher areal density
JP4202958B2 (ja) * 2004-03-30 2008-12-24 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子
US7268981B2 (en) * 2004-04-30 2007-09-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Spin valve sensor having antiferromagnetic (AFM) pinning layer structures formed in the end regions
US7405908B2 (en) * 2004-07-30 2008-07-29 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Magnetic head with improved free magnetic layer biasing for thinner CPP sensor stack
JP2006196687A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Tdk Corp 磁気メモリ
US20060286413A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Seagate Technology Llc Magnetic caplayers for corrosion improvement of granular perpendicular recording media
US7691499B2 (en) * 2006-04-21 2010-04-06 Seagate Technology Llc Corrosion-resistant granular magnetic media with improved recording performance and methods of manufacturing same
JP2008277586A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 磁気素子、磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
KR20080108016A (ko) * 2007-06-07 2008-12-11 가부시끼가이샤 도시바 자기 기록 헤드 및 자기 기록 장치
US8994587B2 (en) 2010-05-14 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Compressed sensing for navigation data
JP4358279B2 (ja) 2007-08-22 2009-11-04 株式会社東芝 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2009070439A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2009080875A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP4929108B2 (ja) * 2007-09-25 2012-05-09 株式会社東芝 磁気ヘッドおよび磁気記録装置
JP2009080878A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 磁気記録ヘッドおよび磁気記録装置
JP5361259B2 (ja) 2008-06-19 2013-12-04 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5377893B2 (ja) * 2008-06-19 2013-12-25 株式会社東芝 磁気ヘッドアセンブリおよび磁気記録再生装置
JP2010040060A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toshiba Corp 高周波アシスト記録用磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記録装置
JP2010040126A (ja) 2008-08-06 2010-02-18 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5173750B2 (ja) * 2008-11-06 2013-04-03 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
US8881266B2 (en) * 2008-11-13 2014-11-04 Palo Alto Research Center Incorporated Enterprise password reset
JP5558698B2 (ja) 2008-11-28 2014-07-23 株式会社東芝 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録装置及び磁気記録方法
US8579203B1 (en) 2008-12-19 2013-11-12 Dynamics Inc. Electronic magnetic recorded media emulators in magnetic card devices
US8685547B2 (en) 2009-02-19 2014-04-01 Seagate Technology Llc Magnetic recording media with enhanced writability and thermal stability
US9142240B2 (en) 2010-07-30 2015-09-22 Seagate Technology Llc Apparatus including a perpendicular magnetic recording layer having a convex magnetic anisotropy profile
JP5606482B2 (ja) 2012-03-26 2014-10-15 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録再生装置及び磁気ヘッドの製造方法
US9184374B2 (en) * 2013-03-22 2015-11-10 Kazuya Sawada Magnetoresistive element
US20140284733A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-25 Daisuke Watanabe Magnetoresistive element
US9349397B2 (en) * 2014-03-26 2016-05-24 HGST Netherlands B.V. Higher stability read head utilizing a partial milling process

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4103315A (en) * 1977-06-24 1978-07-25 International Business Machines Corporation Antiferromagnetic-ferromagnetic exchange bias films
US4881143A (en) * 1988-01-19 1989-11-14 Hewlett-Packard Company Compensated magneto-resistive read head
JP2790811B2 (ja) * 1988-04-20 1998-08-27 シャープ株式会社 薄膜磁気ヘッド
DE3820475C1 (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Kernforschungsanlage Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De
JPH0223681A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Nec Corp 磁気抵抗効果素子
US4903158A (en) * 1988-07-28 1990-02-20 Eastman Kodak Company MR head with complementary easy axis permanent magnet
US5089334A (en) * 1988-08-03 1992-02-18 Digital Equipment Corporation Flux spreading thin film magnetic devices
JPH0291807A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 複合型薄膜磁気ヘッド
US5218497A (en) * 1988-12-02 1993-06-08 Hitachi, Ltd. Magnetic recording-reproducing apparatus and magnetoresistive head having two or more magnetoresistive films for use therewith
JP2728487B2 (ja) * 1989-02-08 1998-03-18 株式会社日立製作所 録再分離複合型磁気ヘッド
US5097372A (en) * 1989-08-04 1992-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin film magnetic head with wide recording area and narrow reproducing area
DE4027226A1 (de) * 1990-02-13 1991-08-14 Forschungszentrum Juelich Gmbh Magnetfeldsensor mit ferromagnetischer, duenner schicht
US5287237A (en) * 1990-03-16 1994-02-15 Hitachi, Ltd. Antiferromagnetic film superior in corrosion resistance, magnetoresistance-effect element and magnetoresistance-effect head including such thin film
JP3089674B2 (ja) * 1990-03-16 2000-09-18 株式会社日立製作所 反強磁性膜及びこれを用いた磁気ヘッド
US5206590A (en) * 1990-12-11 1993-04-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
US5159513A (en) * 1991-02-08 1992-10-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
JP3285094B2 (ja) * 1991-08-12 2002-05-27 ティーディーケイ株式会社 薄膜磁気ヘッドの研磨方法
JP2817501B2 (ja) * 1991-09-18 1998-10-30 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置及びそれに用いる磁気ヘッド
US5258884A (en) * 1991-10-17 1993-11-02 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer containing a titanium and tungsten alloy spacer layer
US5255141A (en) * 1991-12-16 1993-10-19 Read-Rite Corp. Read-write magnetic head with flux sensing read element
JP3022023B2 (ja) 1992-04-13 2000-03-15 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置
US5287238A (en) * 1992-11-06 1994-02-15 International Business Machines Corporation Dual spin valve magnetoresistive sensor

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202292A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 磁気抵抗効果膜およびその製造方法
US6074743A (en) * 1994-07-06 2000-06-13 Tdk Corporation Magnetoresistance effect element and magnetoresistance device
US5874886A (en) * 1994-07-06 1999-02-23 Tdk Corporation Magnetoresistance effect element and magnetoresistance device
US6063491A (en) * 1995-01-27 2000-05-16 Nec Corporation Magnetoresistance effects film
JPH08204253A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Nec Corp 磁気抵抗効果膜
US5917400A (en) * 1995-01-27 1999-06-29 Nec Corporation Magnetoresistance effects film
US6093444A (en) * 1995-06-15 2000-07-25 Tdk Corporation Magnetoresistive transducer with spin-valve structure and manufacturing method of the same
US5923504A (en) * 1995-09-21 1999-07-13 Tdk Corporation Magnetoresistance device
US5772794A (en) * 1995-10-09 1998-06-30 Tdk Corporation Manufacturing method of magnetic head apparatus with spin valve effect magnetoresistive head
US6731478B2 (en) 1996-02-14 2004-05-04 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive effect head
EP0790600A3 (en) * 1996-02-14 1998-03-04 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive effect head
US6545847B2 (en) 1996-02-14 2003-04-08 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive effect head
US6507465B1 (en) 1996-02-14 2003-01-14 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive effect head
US6141190A (en) * 1996-02-14 2000-10-31 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive effect head
US5958611A (en) * 1996-06-14 1999-09-28 Tdk Corporation Magnetic multilayered film, magnetoresistance effect element and magnetoresistance device
US5932343A (en) * 1996-08-12 1999-08-03 Nec Corporation Magnetic resistance effect element and method for manufacture thereof
US6215631B1 (en) 1996-10-09 2001-04-10 Nec Corporation Magnetoresistive effect film and manufacturing method therefor
US6267824B1 (en) 1996-11-28 2001-07-31 Nec Corporation Method for manufacturing a magnetoresistive effect composite having a pole containing Co-M
US6125009A (en) * 1996-11-28 2000-09-26 Nec Corporation Magnetoresistive effect composite head having a pole containing Co-M
US6083632A (en) * 1997-01-08 2000-07-04 Nec Corporation Magnetoresistive effect film and method of manufacture thereof
US6123780A (en) * 1997-09-19 2000-09-26 Fujitsu Limited Spin valve magnetoresistive head and manufacturing method therefor
US6295187B1 (en) 1999-06-29 2001-09-25 International Business Machines Corporation Spin valve sensor with stable antiparallel pinned layer structure exchange coupled to a nickel oxide pinning layer
US6751844B2 (en) 1999-06-29 2004-06-22 International Business Machines Corporation Method of making a spin valve sensor with stable antiparallel pinned layer structure exchange coupled to a nickel oxide pinning layer
US6243288B1 (en) 1999-08-26 2001-06-05 Hitachi, Ltd. Giant magnetoresistive sensor, thin-film read/write head and magnetic recording apparatus using the sensor
US6396734B2 (en) 1999-08-26 2002-05-28 Hitachi, Ltd. Giant magnetoresistive sensor, thin-film read/write head and magnetic recording apparatus using the sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US6249405B1 (en) 2001-06-19
US6125019A (en) 2000-09-26
DE4312040A1 (de) 1993-10-14
JP3022023B2 (ja) 2000-03-15
US20010017752A1 (en) 2001-08-30
US5933297A (en) 1999-08-03
DE4312040C2 (de) 1995-07-20
US6633465B2 (en) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022023B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3291208B2 (ja) 磁気抵抗効果型センサおよびその製造方法とそのセンサを備えた磁気ヘッド
KR100261385B1 (ko) 반평행 구속층과 개선된 바이어스층을 갖는 스핀 밸브 자기저항 센서와 그 센서를 이용한 자기 기록 시스템
US6387550B1 (en) Giant magnetoresistive material film, method of producing the same and magnetic head using the same
KR100372984B1 (ko) 자기저항효과형자기헤드및자기기록재생장치
JP3137580B2 (ja) 磁性多層膜、磁気抵抗効果素子および磁気変換素子
US6765769B2 (en) Magnetoresistive-effect thin film, magnetoresistive-effect element, and magnetoresistive-effect magnetic head
US5872690A (en) Magnetic transducer and magnetic recording device utilizing material in which undirectional anisotropy can be formed
JP4572434B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッド、及びメモリ−素子
JP3261698B2 (ja) 磁気ヘッドおよび磁気抵抗効果素子
JP2000156317A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0992904A (ja) 巨大磁気抵抗効果材料膜およびその製造方法とそれを用いた磁気ヘッド
JP3932587B2 (ja) 磁性積層体、磁気センサ、磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2003272114A (ja) 磁界センサ
JPH09138919A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2003006818A (ja) 反平行に結合した2枚の強磁性膜を用いた磁気抵抗再生ヘッド
JP2002304712A (ja) 磁気記録再生装置
JP3840826B2 (ja) 磁気抵抗効果センサ及び該センサを備えた磁気ヘッドの製造方法
JPH09245318A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JP3779666B2 (ja) 磁気再生ヘッド及び磁気再生装置
JP3384494B2 (ja) 磁気抵抗材料およびこれを用いた磁界センサ
JPH0778313A (ja) 磁気記録再生装置
JPH1070324A (ja) 多層磁性薄膜層を有する磁気抵抗効果センサ
JPH10172119A (ja) 磁気抵抗効果ヘッドおよびその製造方法
JP2005063643A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及び磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 14