JPH0534036B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534036B2
JPH0534036B2 JP5701785A JP5701785A JPH0534036B2 JP H0534036 B2 JPH0534036 B2 JP H0534036B2 JP 5701785 A JP5701785 A JP 5701785A JP 5701785 A JP5701785 A JP 5701785A JP H0534036 B2 JPH0534036 B2 JP H0534036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
turntable
coins
pachinko ball
pachinko
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5701785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61217184A (ja
Inventor
Noritaka Ochi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUU ESU ESU HOSHIKI JIDO HOKYU KOJI JUGENGAISHA
Original Assignee
YUU ESU ESU HOSHIKI JIDO HOKYU KOJI JUGENGAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUU ESU ESU HOSHIKI JIDO HOKYU KOJI JUGENGAISHA filed Critical YUU ESU ESU HOSHIKI JIDO HOKYU KOJI JUGENGAISHA
Priority to JP5701785A priority Critical patent/JPS61217184A/ja
Publication of JPS61217184A publication Critical patent/JPS61217184A/ja
Publication of JPH0534036B2 publication Critical patent/JPH0534036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、パチンコ玉と、コイン遊技用のコイ
ンのいずれをも計数することのできる、遊技場用
計数管理機に関する。
<従来の技術> 従来、パチンコ台の景品玉を計算する為のパチ
ンコ玉計数機と、コイン遊技機の景品コインを計
数する為のコイン計数機は、それぞれ既に実用化
されている。
<発明が解決しようとする問題点> パチンコ台とコイン遊技機とを並設した遊技場
においては、その景品交換所にパチンコ玉計数機
とコイン計数機を設ける必要があつて、不経済で
あるばかりでなく、その設置スペースも2台分必
要としている。更に、誤つてパチンコ玉をコイン
計数機に投入したり、コインをパチンコ玉計数機
に投入した場合、計数機を分解して投入物を取り
除かなければならないときもある。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、パチン
コ玉およびコインのいずれをも計数することので
きる計数機の提供を目的としている。
<問題点を解決する為の手段> 上記の目的を達成するための構成を、実施例図
面である第1図、第2図を参照しつつ説明する
と、本発明の遊技場用計数機は、パチンコ玉およ
びコインを投入する為の投入口1aと、その投入
口1aに臨んでその下方に回動自在に配設され、
パチンコ玉を通過させ、かつ、コインを通過させ
ない貫通孔群2b…2bが穿たれたターンテーブ
ル2と、そのターンテーブル2の下面に連通して
貫通孔群2b…2bを通過したパチンコ玉をパチ
ンコ玉排出口5に導くパチンコ玉誘導路(パチン
コ玉整列樋4等)と、そのパチンコ玉誘導路上に
配設されたパチンコ玉検出器9と、そのパチンコ
玉検出器9の出力を計数する第1のカウンタと、
ターンテーブル2の上面外縁に沿つて設けられ、
かつ、一部が開口したガイド板6の当該開口部分
6aに連通するとともに、入口部分にパチンコ玉
の通過を阻止する部材(平板7a)が配置され、
ターンテーブル2上のコインをコイン排出口8に
導くコイン誘導路(コインコンベア7等)と、そ
のコイン誘導路上に配設されたコイン検出器10
と、そのコイン検出器10の出力を計数する第2
のカウンタと、上記第1および第2のカウンタに
よるパチンコ玉およびコインの計数結果をそれぞ
れ表示する表示器23a,23b,23c,23
dとを備えたことによつて特徴づけられる。
<作用> 投入口1aから投入されたパチンコ玉は、ター
ンテーブル2の貫通孔2bを通過してパチンコ玉
誘導路を経てパチンコ玉排出口5へと導かれ、ま
た、投入口1aから投入されたコインは、ターン
テーブル2の回動による遠心力により、ガイド板
6とその開口部6aを経てコイン誘導路を経てコ
イン排出口8へと導かれる。ここで、ターンテー
ブル2上のパチンコ玉が貫通孔2bを通過する前
にガイド板6の開口部6a側に流れていつたとし
ても、そのパチンコ玉はコイン誘導路の入口部分
に設けられた阻止用の部材7aによつてコイン誘
導路に侵入することが阻止されることになり、投
入口1aからパチンコ玉およびコインの任意のも
のを投入しても、これらは自動的に弁別されて各
専用の誘導路に導かれる。
パチンコ玉およびコインがそれぞれの誘導路を
通過する間、パチンコ玉検出器9およびコイン検
出器10から個別に検出信号が出力され、その検
出出力が第1と第2のカウンタによつてそれぞれ
個別に計数されて各表示器に表示される。
<実施例> 本発明の実施例を、以下、図面に基づいて説明
する。
第1図は本発明実施例の要部構成を示す縦断面
図、第2図はそのターンテーブル2の平面図、第
3図は本発明実施例の外観斜視図である。
第3図に示す如く、本体1は投入口1aの下方
に設けられた機構部Aと、操作キー21、プリン
タ22、第1、第2の表示器23a,23b等を
備えた計装部Bとから成つている。計装部Bには
2つのパルスカウンタを含み、後述する機構部A
の各駆動部分の制御や、集中管理装置、バーコー
ドリーダー等の接続して信号伝送を行う為の制御
回路が内蔵されている。また、計装部Bの第1、
第2の表示器23a,23bとそれぞれ同じ内容
を表示する第3、第4の表示器23c,23d
が、投入口1aを挟んで後方に配設されている。
機構部Aは、第1図に示す如き構造となつてい
る。すなわち、投入口1aの下方には、斜板1
b,1cと投入コンベア11が設けられており、
その投入コンベア11と斜板1cとの間に形成さ
れた空隙を臨んで、ターンテーブル2が配設され
ている。ターンテーブル2は、その下方中心部に
固着された軸2a、その軸2aに係合する減速機
12を介して、モータ3に係合されている。
このターンテーブル2には、第2図に示す如
く、多数の貫通孔2b…2bが穿たれており、そ
の貫通孔2bの直径は、パチンコ玉直径よりも大
きく、かつ、コインの直径よも小さい値となつて
いる。
ターンテーブル2の下方に設けられたパチンコ
玉整列樋4は、ターンテーブル2とほぼ同じ直径
を有する受口部4aと、その受口部4a内に落下
したパチンコ玉を一列で通過させる整列路部4b
とから成つており、整列路部4bの出口はパチン
コ玉排出口5に連通している。また、整列路部4
bには、近傍スイツチ等で構成されるパチンコ玉
検出器9が配設されている。
ターンテーブル2の上面外縁に沿つて、コイン
ガイド板6が設けられており、このコインガイド
板6にはターンテーブル2の接続方向に向いて回
転方向に開口する開口部6aが形成されている。
この開口部6aはコインコンベア7の始端に隣接
しており、コインコンベア7の終端はコイン排出
口8に連通している。また、コインコンベア7の
上方に、コインの厚さよりも僅かに大きな間〓を
開けて平板7aが配設されており、この平板7a
はコインコンベア7の始端部分にまで伸び、パチ
ンコ玉がコインコンベア7上に乗ることを阻止す
る役割を担つている。そして、コインコンベア7
の終端の近傍には、近接スイツチ等で構成れるコ
イン検出器10が配設されている。
パチンコ玉排出口5およびコイン排出口8は、
計装部Bの下方を経て、それぞれパチンコ玉磨機
およびコイン磨機等に通ずるパチンコ玉回収口3
0およびコイン回収口31に連通している。
次に作用を述べる。投入口1aよりパチンコ玉
を投入すると、パチンコ玉はターンテーブル2の
貫通孔2bから下方のパチンコ玉整列樋4上へ落
下し、その整列路部4bで一列に整列されてパチ
ンコ玉排出口5へと誘導される。このとき、パチ
ンコ玉検出器9の出力をカウンタで計数すること
により、その投入数を得て、第1の表示器23a
と、遊技客に報知する為の第3の表示器23cに
表示する。ここで、ターンテーブル2上のパチン
コ玉の一部が、貫通孔2b…2bを通過せずにコ
インガイド板6の開口部6aに流れていつたとし
ても、平板7aの存在によつてコインコンベア7
上に乗ることはなく、平板7aに当たつた反発力
でターンテーブル2上に戻され、やがて貫通孔2
bを経てパチンコ玉整列樋4上に落下する。
また、投入口1aよりコインを投入すると、コ
イン投入コンベア11によつてターンテーブル2
上に導かれ、ターンテーブル2の回転による遠心
力により、コインガイド板6に沿つてその開口部
6aを経てコインコンベア7上に導かれる。そし
てコインコンベア7の駆動により、コインはコイ
ン排出口8へと誘導され、コイン検出器10で検
出されるが、このコイン検出器10の出力をカウ
ンタで計数することにより、コインの投入数を得
て、第2の表示器23bと遊技客用の第4の表示
器23dに表示する。
更に、同時にパチンコ玉とコインとを投入口1
aから投入しても、同様な手順によつてそれぞれ
の排出口へと誘導され、別個の計数値を得ること
ができる。
それぞれの表示値は集中管理機に転送され、ま
た表示値に応じて、遊技客の欲する景品を支払う
が、このとき、操作キー21の操作やバーコード
リーダを使用して、支払つた景品の種類や数量を
も集中管理機に伝送することができる。
なお、投入コンベア11およびコインコンベア
7は、必要に応じて操作キー21等の操作によつ
て駆動するよう構成することができ、また、ター
ンテーブル2についても同様である。
また、以上の実施例においては、ターンテーブ
ル2の貫通孔2bを、ターンテーブル2に円形の
孔を穿つたことによつて形成したが、その形状は
任意であつて、例えばターンテーブル2を網目状
材料で構成してもよいことは勿論である。
<効果> 以上説明したように、本発明によれば、投入口
1aに臨んで貫通孔2b…2bを穿つたターンテ
ーブル2を配設し、投入されたパチンコ玉および
コインをそれぞれの誘導路へと導き、別個に投入
数を計数し得るよう構成したので、パチンコ台と
コイン遊技機を並設した遊技場の景品交換所にお
いて、従来のようにそれぞれ専用の計数機を別個
に設置する必要がなく、経済的で、かつ、設置ス
ペースも節約できる。同時に、従来のように誤つ
て他の計数機に投入するトラブルが発生する可能
性もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の要部構成を示す縦断面
図、第2図はそのターンテーブル2の平面図、第
3図は本発明実施例の外観斜視図である。 1a……投入口、2……ターンテーブル、2b
……貫通孔、3……モータ、4……パチンコ玉整
列樋、5……パチンコ玉排出口、6……コインガ
イド板、7……コインコンベア、8……コイン排
出口、9……パチンコ玉検出器、10……コイン
検出器、21……操作キー、23a,23b,2
3c,23d……表示器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パチンコ玉およびコインを投入する為の投入
    口と、その投入口に臨んでその下方に回動自在に
    配設され、パチンコ玉を通過させ、かつ、コイン
    を通過させない貫通孔群が穿たれたターンテーブ
    ルと、そのターンテーブルの下面に連通して上記
    貫通孔群を通過したパチンコ玉をパチンコ玉排出
    口に導くパチンコ玉誘導路と、そのパチンコ玉誘
    導路上に配設されたパチンコ玉検出器と、そのパ
    チンコ玉検出器の出力を計数する第1のカウンタ
    と、上記ターンテーブルの上面外縁に沿つて設け
    られ、かつ、一部が開放されたガイド板の当該開
    放部分に連通するとともに、入口部分にパチンコ
    玉の通過を阻止する部材が配置され、上記ターン
    テーブル上のコインをコイン排出口に導くコイン
    誘導路と、そのコイン誘導路上に配設されたコイ
    ン検出器と、そのコイン検出器の出力を計数する
    第2のカウンタと、上記第1および第2のカウン
    タによるパチンコ玉およびコインの計数結果をそ
    れぞれ表示する表示器とを備えた遊技場用計数
    機。
JP5701785A 1985-03-20 1985-03-20 遊技場用計数機 Granted JPS61217184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5701785A JPS61217184A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 遊技場用計数機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5701785A JPS61217184A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 遊技場用計数機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61217184A JPS61217184A (ja) 1986-09-26
JPH0534036B2 true JPH0534036B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=13043663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5701785A Granted JPS61217184A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 遊技場用計数機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217184A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5400356B2 (ja) * 2008-11-13 2014-01-29 京楽産業.株式会社 遊技媒体計数装置、遊技媒体払出装置
JP6295076B2 (ja) * 2013-12-27 2018-03-14 京楽産業.株式会社 島設備
JP6295077B2 (ja) * 2013-12-27 2018-03-14 京楽産業.株式会社 島設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61217184A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5135224A (en) Pattern matching game machine of prepaid card system
ES2240636T3 (es) Maquina de juego accionada con fichas.
JPH06254223A (ja) パチンコ遊技機
JPH0534036B2 (ja)
JP3201744B2 (ja) 遊技機下皿への遊技媒体払出し機構付き遊技媒体貸出機
JP2000312755A (ja) 遊技機
JP4772769B2 (ja) メダルゲーム機
JP2004290495A (ja) 遊技媒体計数機
JPH0617458Y2 (ja) パチンコ機
JP3135527B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP4120204B2 (ja) コイン繰出装置、及び遊技機
JPS6324972A (ja) 弾球遊技機
JP3502461B2 (ja) パチンコ機
JPH0530459Y2 (ja)
JPH0319401Y2 (ja)
JPH0568736A (ja) パチンコ機
JPH0415706B2 (ja)
JP3802215B2 (ja) 遊技機の普通電動役物
JPS62159680A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP4234078B2 (ja) メダル投入装置及びこれを用いた遊技機
JP3841813B2 (ja) 遊技媒体計数装置
JPS62281985A (ja) 弾球遊技機
JPS62217984A (ja) スロツトマシン
JP2006043280A (ja) 遊技機
JP2001137492A (ja) パチンコ機の遊技盤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term