JP4234078B2 - メダル投入装置及びこれを用いた遊技機 - Google Patents

メダル投入装置及びこれを用いた遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP4234078B2
JP4234078B2 JP2004226853A JP2004226853A JP4234078B2 JP 4234078 B2 JP4234078 B2 JP 4234078B2 JP 2004226853 A JP2004226853 A JP 2004226853A JP 2004226853 A JP2004226853 A JP 2004226853A JP 4234078 B2 JP4234078 B2 JP 4234078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
medals
distance
goto
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004226853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006043046A (ja
Inventor
一樹 志村
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2004226853A priority Critical patent/JP4234078B2/ja
Publication of JP2006043046A publication Critical patent/JP2006043046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234078B2 publication Critical patent/JP4234078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

本発明は、メダルが不正に投入されることを防止するメダル投入装置及びこれを用いた遊技機に関するものである。
本明細書中では遊技機の1つとしてパチスロ機を例に挙げて説明しているため、遊技媒体としてメダルを用いて説明するが、遊技媒体としてはコインやパチンコ玉など他の媒体も含む。また、「メダル(遊技媒体)投入」には、実際にメダル投入口にメダルを投入することの他に、クレジットされたメダルをベットボタンなどによりベットすることを含む。さらに、図柄を入賞有効ライン上に揃えた状態を入賞、入賞となる前の状態で、当選役を決定する抽選(以下、当選役抽選と称する)により当選役が抽選されている状態を内部入賞とする。
パチンコ店などの遊技場に設置して使用されるスロットマシンはパチスロ機と称されている。このようなスロットマシンでは、一般的にメダル投入口から1〜3枚のメダルを投入して遊技が行われる。スロットマシン内には投入されたメダルの選別を行うメダルセレクターが設けられている。メダルセレクターでメダルの選別が行われると、例えば正規なメダルとは大きさが異なるメダルや不適切なタイミングで投入されたメダルはメダル受け皿に排出される。スロットマシンのホッパー装置は、メダルを貯留する貯留タンクを備えており、メダルセレクターは、貯留タンクにメダルを案内するメダル通路及びこのメダル通路をメダルが通過したことを検知する光電センサを備えている。一般的に、メダル通路は略L字状に屈曲しており、メダル通路に進入したメダルの流下方向は第1方向から第2方向に変化する。そして、流下方向が第2方向に変化したメダルが光電センサによって検知されると、投入されたメダルの枚数がカウントされる。
ところで、近年、正規の方法とは異なる方法によってメダルの投入を行う、いわゆる、ゴト行為が行われることがある。メダルの投入を不正に行うゴト行為を行う際に用いられる器具(以下、「ゴト器具」と称する)の1つとして、例えばメダル投入口に挿入することが可能な板状の部材に複数のLEDを直列に配置し、複数のLEDがそれぞれ異なるタイミングで点滅するように制御されるものが知られている。このゴト器具をメダル投入口からメダル通路の屈曲方向に沿うように挿入してLEDを光電センサと対面させると、LEDの点滅によって光電センサにメダルが通過したことを誤って検知させることができ、これにより、実際にメダルの投入を行うことなくメダルを投入することができる。ゴト器具を用いてメダルの投入を行った遊技者は、クレジットされたメダルを引き出す、あるいは、投入したメダルによって遊技を行うなどの行為によって不正に利益を得ることができる。
ゴト行為によって一部の遊技者が不正に利益を得ることは、遊技場の利益に損失が生じるばかりか、公平な遊技を行うことができないことを理由に遊技者の遊技への興味を失わせてしまうこともあり、ゴト行為を防止する機能をスロットマシンに付加することは、スロットマシンメーカーにとって大きな課題の1つとなっている。
このため、例えばメダル通路で第1方向にメダルが流下する距離よりも、流下方向が第2方向に変化してからメダルが検知されるまでにメダルが流下する距離よりも長くすることによって、上述したようなゴト器具が光電センサまで到達しにくくしたメダルセレクターを用いているメーカーもあるが、この場合、ゴト器具の長さそのものを長くすることによって、LEDを光電センサと対面させることが可能になってしまう。以上のことから、上記のようなゴト器具を用いたゴト行為に対しては万全な対策がとられていないのが実情であり、これを防止することが求められている。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、不正にメダルの投入を行うゴト行為を防止できるメダル投入装置及びこれを備えた遊技機を提供することを目的とする。
本発明のメダル投入装置は、メダルの流下方向を第1方向から第2方向に変化させる案内通路と、前記第2方向に流下方向が変化したメダルを検知する検知手段とを備えたメダル投入装置において、前記第1方向を、略鉛直方向に設定し、前記第2方向を、略水平方向に設定し、前記案内通路の幅をメダルの幅とほぼ等しく設定し、前記検知手段を、前記案内通路の上部に配置して、前記第2方向に流下するメダルの上端部を検知させるとともに、前記第1方向にメダルが流下する第1距離を、流下方向が前記第2方向に変化してからメダルが検知されるまでにメダルが流下する第2距離の2倍以上に設定し、前記第2距離をメダルの幅以上に設定したものである。
本発明の遊技機は、請求項1記載のメダル投入装置を備えたものである。
本発明のメダル投入装置は、第1方向にメダルが流下する第1距離を、流下方向が第2方向に変化してからメダルが検知されるまでにメダルが流下する第2距離の2倍以上に設定したので、ゴト器具が挿入された場合、メダル投入口から挿入されたゴト器具を、メダル投入口の縁とメダル通路の側壁とを干渉させることが可能になり、これにより、ゴト器具をさらに奥深くに挿入することができなくなるため、不正にメダルの投入を行うゴト行為を防止できる。
図1に示すように、スロットマシン(遊技機)10は前面扉11と収納箱12とからなる筐体13を備えている。前面扉11は上扉11aと下扉11bとから構成されている。上扉11aには表示窓14が設けられている。表示窓14の奥には、第1〜第3リール15a〜15cが回転自在に組み込まれている。下扉11bには、1回の押下で上限の投入枚数である3枚のメダルが一度に投入されるMAXベットボタン16、1回の押下されるごとにメダルが1枚ずつ投入される1ベットボタン17、回転する第1〜第3リール15a〜15cを停止させるストップボタン18a〜18c、第1〜第3リール15a〜15cの回転を開始させるスタートレバー19、クレジット(貯留)されているメダルの払い出しを行わせるペイアウトボタン20等の各種の操作ボタン、メダルを投入するメダル投入口21が設けられている。なお、上記操作ボタンの機能については周知であるため、説明を省略する。下扉11bの下部には、スロットマシン10で遊技を行って当選役が入賞した場合に、メダルの払い出しを行うためのメダル払出し口22、払い出されたメダルを貯留するメダル受け皿23が設けられている。
第1〜第3リール15a〜15cの外周には複数種類の図柄が一定ピッチで配列され、第1〜第3リール15a〜15cが停止した状態では、表示窓14を通して1リール当たり3個の図柄が観察可能となる。これにより、各リールの図柄を1個ずつ組み合わせた直線状の入賞有効ラインが横3本、斜め2本の合計5本が設定される。遊技開始に先立ってメダル投入口21から1枚のメダルを投入したときには、中央横1本の入賞有効ラインが有効化され、2枚では横3本、3枚ではさらに斜め2本を加えた5本の入賞有効ラインが有効化される。また、メダルは50枚を限度にクレジット(貯留)することが可能になっている。
図2に示すように、下扉11bの背面でメダル投入口21の下方には、メダル投入口21から投入されたメダルを選別するメダルセレクター(メダル投入装置)32、メダルセレクター32からメダル払出し口22にメダルを導くための払出しシュート33が設けられている。また、収納箱12内の下方にはホッパー装置35が設けられている。
ホッパー装置35は、上面が開放された箱形の貯留タンク35a、貯留タンク35aの前面に設けられたメダル出口35bを備えている。貯留タンク35aには、メダル投入口20から投入されたメダルが貯留される。遊技を行ってメダルの払い出しを伴う当選役が入賞した場合には、図示しないモータが駆動されて、当選役の種類に応じた枚数のメダルがメダル出口35bからメダル払出し口22を介して払い出される。
図3に示すように、メダルセレクター32は、メダル投入口21から投入されたメダルを貯留タンク35aに案内する案内通路40、貯留タンク35aに貯留させるメダルを選別する振り分け装置41、メダルが通過したことを検知するメダル通過検知部42を備えている。
案内通路40は、略L字形に屈曲するように形成されている。そして、一端のメダル入口40aから進入したメダル43は、略鉛直方向の第1方向(図中矢印Aに示す方向)から略水平方向の第2方向(図中矢印Bに示す方向)に流下方向が変化する。第2方向に流下するメダル43はメダル出口40bから貯留タンク35aに案内される。
振り分け装置41は、メダル通路40のメダル43が第2方向に流下する部分の上方側に設けられている。振り分け装置41は、メダル43が正規の大きさの場合は、メダル43の通過を許容し、メダル43が正規の大きさでない場合やメダル43が貯留されている枚数が50枚に達している場合などのときは、前面扉11の前面側から背面側に向かう方向(図中矢印Cに示す方向)に落下させる。落下したメダル43は、払出しシュート33内に入って、メダル払出し口22からメダル受け皿23に払い出される。
メダル通過検知部42は、メダル通路40のメダル43が第2方向に流下する部分の上方側で、メダル43の進行方向(図中矢印Bに示す方向)に沿って2個並べて配置されている。メダル通過検知部42は、発光体と受光センサとを二組備えており、発光体が発光した光を受光センサが受光したか否かによってメダルの通過を検出する。そして、案内通路40は、第1方向にメダルが流下する第1距離L1を、流下方向が第2方向に変化してからメダル通過検知部42に到達するまでにメダルが流下する距離、すなわち、流下方向が第2方向に変化してからメダル43が検知されるまでにメダルが流下する第2距離L2の2倍に設定されている。
次に、上記構成のスロットマシン10の作用について説明を行う。メダル投入口21から投入されたメダル43がメダル入口40aからメダルセレクター32内に進入すると、メダル43は第1方向に流下する。そして、メダル通路40の形状に沿って第2方向流下方向が変化し、メダル通過検知部42でメダルの通過が検知される。
ここで、図4を用いて、ゴト器具の1つであるゴト器具60の例について説明する。例えばゴト器具60はメダル投入口21に挿入することが可能な板状の部材で形成され、その先端部にはLED60a,LED60b,LED60cが設けられている。LED60a〜60cはそれぞれ異なるタイミングで点滅するように制御されている。ゴト器具60を用いてゴト行為を行う場合は、例えばメダル通過検知部42の下方からLED60a〜60cを移動させることによって、LED60a〜60cとメダル通過検知部42とが対面するように、ゴト器具60が案内通路40に挿入される。そして、LED60a〜60cがメダル通過検知部42と対面すると、メダル通過検知部42がLED60a〜60cの点滅する光を検知してオン/オフを繰り返すため、メダル43が案内通路40を通過したことを検知させることができる。
そして、図5に示すように、スロットマシン10では、第1距離L1が第2距離L2の2倍に設定されているため、例えば、ゴト行為を行う遊技者によってメダル投入口21からゴト器具60が挿入された場合、ゴト器具60は、メダル投入口21の縁とメダル通路40の側壁とで動きが制限される。これにより、ゴト器具60をさらに奥深くに挿入することが不可能となってメダル検知部42に到達させることができなくなるため、ゴト行為によって不正にメダルの投入が行われることを防止できる。
上記実施形態では、第1距離L1を第2距離L2の2倍に設定したが、第1距離L1は第2距離L2の2倍以上であれば適宜に設定してよい。この場合、ゴト器具の挿入を困難にするうえで第1距離L1は可能な限り長くすることが好ましい。また、第2距離は、流下方向が第2方向に変化してからメダル43が検知されるまでにメダル43が流下する距離L2に限らず、例えば流下方向が第2方向に変化してからメダル通過検知部42の上流側の発光体及び受光体で検知されるまでにメダル43が流下する距離L3(図3参照)、あるいは、流下方向が第2方向に変化してから下流側の発光体及び受光体で検知されるまでにメダル43が流下する距離L4(図3参照)に設定してもよい。
なお、本発明はリール駆動タイプのスロットマシンに限らず、液晶パネルなどを用いたスロットマシンなど、メダルを用いて遊技を行う他の遊技機にも等しく適用することができる。
本発明のスロットマシンの外観を示す斜視図である。 スロットマシンの内部を示す斜視図である。 メダルセレクターの説明図である。 従来のメダルセレクター内にゴト器具が挿入された状態の一例を示す説明図である。 本発明のメダルセレクターにゴト器具が挿入されたときのゴト器具の状態の一例を示す説明図である。
符号の説明
10 スロットマシン(遊技機)
21 メダル投入口
32 メダルセレクター(メダル投入装置)
40 メダル通路
43 メダル
A 第1方向
B 第2方向
L1 第1距離
L2,L3,L4 第2距離

Claims (2)

  1. メダルの流下方向を第1方向から第2方向に変化させる案内通路と、前記第2方向に流下方向が変化したメダルを検知する検知手段とを備えたメダル投入装置において、
    前記第1方向を、略鉛直方向に設定し、
    前記第2方向を、略水平方向に設定し、
    前記案内通路の幅をメダルの幅とほぼ等しく設定し、
    前記検知手段を、前記案内通路の上部に配置して、前記第2方向に流下するメダルの上端部を検知させるとともに、
    前記第1方向にメダルが流下する第1距離を、流下方向が前記第2方向に変化してからメダルが検知されるまでにメダルが流下する第2距離の2倍以上に設定し
    前記第2距離をメダルの幅以上に設定したことを特徴とするメダル投入装置。
  2. 請求項1記載のメダル投入装置を備えた遊技機。
JP2004226853A 2004-08-03 2004-08-03 メダル投入装置及びこれを用いた遊技機 Expired - Fee Related JP4234078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004226853A JP4234078B2 (ja) 2004-08-03 2004-08-03 メダル投入装置及びこれを用いた遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004226853A JP4234078B2 (ja) 2004-08-03 2004-08-03 メダル投入装置及びこれを用いた遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006043046A JP2006043046A (ja) 2006-02-16
JP4234078B2 true JP4234078B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=36022257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004226853A Expired - Fee Related JP4234078B2 (ja) 2004-08-03 2004-08-03 メダル投入装置及びこれを用いた遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4234078B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006043046A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4311671B2 (ja) 遊技機
JP2008237637A (ja) スロットマシン
JP4173086B2 (ja) スロットマシン
JP4563214B2 (ja) 遊技機
JP4347826B2 (ja) 不正検出装置、及びこれを用いた遊技機
JP2005270124A (ja) 遊技機
JP2010233814A (ja) 遊技機
JP2010264119A (ja) 遊技機
JP4251555B2 (ja) 遊技機
JP4234078B2 (ja) メダル投入装置及びこれを用いた遊技機
JP4311672B2 (ja) 遊技機
JP2005118438A (ja) 遊技機
JP4184298B2 (ja) 遊技機
JP2006043280A (ja) 遊技機
JP2006014840A (ja) メダル投入装置及びこれを用いた遊技機
JP2008154652A (ja) 遊技機
JP4156566B2 (ja) メダル投入装置及びこれを用いた遊技機
JP4226434B2 (ja) 遊技機
JP2005177315A (ja) 遊技機
JP4563149B2 (ja) 遊技機
JP2010207511A (ja) メダル計数装置
JP4448827B2 (ja) 遊技機
JP4342454B2 (ja) 遊技機
JP2006015010A (ja) 遊技機
JP2006018686A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4234078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees