JPH0533837A - 自動変速機の歯車変速機構 - Google Patents

自動変速機の歯車変速機構

Info

Publication number
JPH0533837A
JPH0533837A JP3208858A JP20885891A JPH0533837A JP H0533837 A JPH0533837 A JP H0533837A JP 3208858 A JP3208858 A JP 3208858A JP 20885891 A JP20885891 A JP 20885891A JP H0533837 A JPH0533837 A JP H0533837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
planetary gear
automatic transmission
output shaft
sets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3208858A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Michioka
浩文 道岡
Yuji Hayashi
祐二 林
Yasuichi Hayazaki
康市 早▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3208858A priority Critical patent/JPH0533837A/ja
Priority to US07/917,334 priority patent/US5308295A/en
Priority to DE4224361A priority patent/DE4224361A1/de
Publication of JPH0533837A publication Critical patent/JPH0533837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/10Braking arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0047Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising five forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/201Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3組の遊星歯車組の最も出力軸寄の1組を他
の2組よりも小径にして、変速機ケースを出力軸寄ほど
細くなるテーパ形状に構成し、変速機ケースおよび自動
変速機の剛性向上を図る。 【構成】 中間軸3上の、最も出力軸2寄の遊星歯車組
6は、他の2組の遊星歯車組4,5よりも小径になって
いる。遊星歯車組6の外周にブレーキB3のブレーキド
ラム56およびブレーキ板59,60を配置し、遊星歯
車組4,5の外周にブレーキB2 を配置すると、変速機
ケース9は出力軸2の軸端に向うにつれて徐々に細くな
るテーパ形状になる。この結果、変速機ケース9および
自動変速機の剛性が向上し、またこの部分において軽量
化され、スペース効率も向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は構成要素をコンパクトに
収容し得るようにした、自動変速機の歯車変速機構に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の自動変速機の歯車変速機
構としては例えば図4に示すものがあり、図4は実開平
1−80853号公報の第1図の一部を表したものであ
る。この従来例の自動変速機は3組の遊星歯車組および
6個の摩擦要素(クラッチ、ブレーキ各3個)を具える
ものであり、出力軸80に右端部を支持された中間軸81
上には遊星歯車組82,83,84等が配置されてい
る。また図示しない入力軸寄の、遊星歯車組82,83
の外周にはブレーキB2が、出力軸80寄の遊星歯車組
84の外周にはブレーキB3 が夫々配置され、さらにそ
の外周には変速機ケース85が配置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例において
は、遊星歯車組82,83,84の径がほぼ同径である
ため(ギヤ径を比較する際にはリングギヤの厚みを考慮
に入れず、ギヤの噛合い位置を見ている)、これら遊星
歯車組の外周にブレーキB2 ,B3 を配置する図4の構
成の場合、変速機ケース85はこの部分において軸方向
にほぼフラットな形状となり、ケース剛性上最も好まし
いテーパ形状(出力軸80の軸端に向うにつれて徐々に
細くなる形状)を実現することができなかった。
【0004】本発明は3組の遊星歯車組の内の最も出力
軸寄の遊星歯車組を他の2組よりも小さくすることによ
り、上述した問題を解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的のため、本発明
の自動変速機の歯車変速機構は、3組の遊星歯車組を有
する自動変速機において、最も出力軸寄の遊星歯車組を
他の2組の遊星歯車組よりも小径にし、この出力軸寄の
遊星歯車組の外周に第1のブレーキを配置して成ること
を特徴とし、その際、例えば、前記他の2組の遊星歯車
組の外周に第2のブレーキを配置するものとする。
【0006】
【作用】本発明によれば、他の2組の遊星歯車組よりも
小径にした最も出力軸寄の遊星歯車組の外周にブレーキ
を配置したから、他の2組の遊星歯車組の外周にもう1
つのブレーキを配置することと相俟って、変速機ケース
をテーパ形状にすることができる。したがって変速機ケ
ース(ひいては自動変速機)の剛性が向上し、変速機ケ
ースを支持するエンジン側ハウジングの結合部の負担が
軽減される。また3組の遊星歯車組を配置する部分にお
いて、変速機ケースの径方向寸法のコンパクト化に伴い
スペース効率が向上し、軽量化にもなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図1は本発明の自動変速機の歯車変速機構の
第1実施例を示す部分断面図、図2は同例を用いた自動
変速機の歯車変速機構のスケルトン図、図3は同例を用
いた自動変速機の全体構成を示す図である。まず、図2
により本例の自動変速機全体について説明すると、入力
軸1、出力軸2およびそれらの間に位置する中間軸3を
同軸突合わせ関係に設け、これら入出力軸間に遊星歯車
変速機構を同心に配置する。遊星歯車変速機構は、第1
遊星歯車組4、第2遊星歯車組5および第3遊星歯車組
6を具えて成り、第1遊星歯車組4は、第1サンギヤ4
S と、第1リングギヤ4R と、これらサンギヤおよびリ
ングギヤに噛合するピニオン4P と、ピニオン4P を回
転自在に支持する第1キャリア4C とより成る単純遊星
歯車組であり、同様に第2および第3遊星歯車組5,6
は夫々、第2および第3サンギヤ5S ,6S と、第2お
よび第3リングギヤ5R ,6R と、これらサンギヤおよ
びリングギヤに噛合するピニオン5P ,6P と、これら
ピニオンを回転自在に支持する第2および第3キャリア
C ,6C とより成る単純遊星歯車組である。
【0008】サンギヤ4S を入力軸1に結合するととも
に、サンギヤ5S ,6S をクラッチC1 により入力軸1
に結合可能にし、さらにキャリア5C をクラッチC2
より入力軸1に結合可能にする。またリングギヤ4R
第1ブレーキ(バンドブレーキ)B1 により固定可能に
するとともに、キャリア4Cおよびリングギヤ5R を第
2ブレーキB2 により固定可能にし、さらにキャリア5
C およびリングギヤ6R を第3ブレーキB3 により固定
可能にする他、キャリア6C を出力軸2に結合する。
【0009】この歯車変速機構は、前記クラッチ、ブレ
ーキ等を次表に示す組合せによって選択的に作動させる
(作動状態を○印で示す)ことにより前進第1速〜第5
速および後退(R)の変速段を得ることができる(その
際、構成要素の2重掛変えを必要とせず、1つの構成要
素の掛変えのみによって各変速に対処することができ
る)。
【0010】
【0011】次に本例の自動変速機の全体構成について
図3によって説明する。図3中1,2,3は夫々入力
軸、出力軸および中間軸を示し、これら各軸は変速機中
央部を軸方向に貫通している。入力軸1の図示左方には
トルクコンバータ7(図3にはその一部のみを表してあ
る)が配置され、入力軸1の中間部にはオイルポンプ8
が配置されている。また入力軸1の右端部近傍には、図
2のクラッチC1 ,C2 に相当する、クラッチ10,1
1等より成るクラチパックや、第1ブレーキ(バンドブ
レーキ)B1 等が配置され、入力軸1の右端部は中間軸
3を回転自在に支持している。中間軸3の全体に亘っ
て、図示左方より第1遊星歯車組4、第2遊星歯車組
5、第3遊星歯車組6がその順序で配置され、それら遊
星歯車組の外周には第2および第3ブレーキB2 , B3
等が配置されている。また中間軸3の右方には出力軸2
が配置され、出力軸2の左端部は中間軸3を回転自在に
支持している。出力軸2には前記ブレーキB3 のピスト
ン部や支持壁等が配置される他、その最外周には変速機
ケース9が設けられている。なおこの自動変速機には、
図示の各油路に油を供給するコントロールバルブ12が第
1ブレーキB1の外周に配置されている。
【0012】次に図1により本例の自動変速機の歯車変
速機構について詳細に説明する。図1中、図2のクラッ
チC1 に相当するクラッチ10は、入力軸1にスプライ
ン嵌合されるクラッチドラム13と、クラッチドラム1
3に結合される複数のクラッチ板14と、これらクラッ
チ板間に対応して配置され回転部材15に結合される複
数のクラッチ板16と、油圧作動時これらクラッチ板を
図示右方向に押圧してクラッチを締結するピストン17
と、ピストン17を解放方向(図示左方向)に付勢する
ばね18と、ばね18を支持するリテーナ19とより成
るものである。また図2のクラッチC2 に相当するクラ
ッチ11は、クラッチドラム13の内周にスプライン嵌
合されるクラッチドラム20と、クラッチドラム20に
結合される複数のクラッチ板21と、これらクラッチ板
間に対応して配置され回転部材22に結合される複数の
クラッチ板23と、油圧作動時これらクラッチ板を図示
左方向に押圧してクラッチを締結するピストン24と、
ピストン24を解放方向(図示右方向)に付勢するばね
25と、ばね25を支持するとともに遠心油圧を発生す
る室を画成する、部材26とより成るものである。さら
に第1ブレーキ(バンドブレーキ)B1 は、入力軸支持
壁27に軸受28を介して一端を支持されるブレーキド
ラム29と、そのブレーキドラム29の、ピストン24
より外周寄に位置する最大径部分に装着したブレーキバ
ンド30とを具えて成り、ブレーキドラム29の他端は
ベアリング31,32によって支持されている。なおこ
のようにクラッチ10,11、ブレーキB1 等を入力軸
1上にまとめて配置したのは、遊星歯車変速機構の摩擦
要素の過半数(本例では5個中の3個)をこの部分に集
中させることにより、以下に示すように中間軸3上に配
置すべき摩擦要素の数を減らして、3組の遊星歯車組
4,5,6を中間軸3上にレイアウトし易くするためで
ある。
【0013】中間軸3はその両端部を軸受40,41を
介して入力軸1、出力軸2に夫々回転自在に支持され、
その左端部近傍には回転部材15の右端がスプライン嵌
合されている。また中間軸3は、軸方向において左方を
回転部材15、軸受42を介して入力軸1上のクラッチ
ドラム13に、右方をサンギヤ6S 、軸受43を介して出
力軸2上のキャリア6C に夫々支持されている。この中
間軸上にはキャリア5C をスプライン嵌合した回転部材
22が軸受44,45を介して回転自在に支持され、ま
たサンギヤ5S ,6S を一体化した部材がサンギヤ6S
の個所で中間軸3にスプライン嵌合されている。中間軸
3上に上述したように配置される第1〜第3遊星歯車組
4〜6において、第1遊星歯車組4のサンギヤ4S はピ
ストン24の右端部に結合される部材46の穴46aを貫通
する回転部材47に結合され、リングギヤ4R はブレーキ
ドラム29の右端部と相互にくし歯嵌合され、キャリア
C はブレーキB2のブレーキハブ48に結合されると
ともに部材49によって第2遊星歯車組5のリングギヤ
R にも結合される。第2遊星歯車組5のキャリア5C
は、前記回転部材22にスプライン嵌合される端部と対
抗する端部(右端)を第3遊星歯車組6のリングギヤ6
R に結合され、このリングギヤ6R は第3ブレーキB3
のブレーキハブも兼ねている。なおキャリア6C がスプ
ライン嵌合される出力軸2は、軸受50を介して変速機
ケース9に支持されている。
【0014】変速機ケース9の第1、第2遊星歯車組
4,5の外周には第2ブレーキB2 のブレーキドラム5
1が嵌合され、スナップリング52および、変速機ケー
ス9に数個所設けた歯9aによって固定されている。ブ
レーキドラム51には複数のブレーキ板53が結合さ
れ、ブレーキハブ48にはこれらブレーキ板間に対応し
て配置される複数のブレーキ板54が結合されている。
ブレーキドラム51にはさらに、ピストン55が、ブレ
ーキ作動時、図示しないばねのばね力に抗して左行する
よう摺動自在に支持されている。また変速機ケース9の
第3遊星歯車組6の外周にはブレーキドラム56が嵌合
され、スナップリング57および回り止め58によって
固定されている。ブレーキドラム56には複数のブレー
キ板59が結合され、ブレーキハブ兼用のリングギヤ6
R にはこれらブレーキ板間に対応して配置される複数の
ブレーキ板60が結合されている。なお、このブレーキ
3 のピストン部はブレーキドラム56とは分離して配
置され、出力軸2の左端部上に変速機ケース9が形成す
る空間内にピストン61,62が摺動自在に支持されて
いる。これらピストンはブレーキ作動時、ばね63のば
ね力に抗して共に左行するよう、ダブルピストン構造に
してある。なお、このようなダブルピストン構造はブレ
ーキB3 がギヤ列の終端に位置しているから可能であ
り、このダブルピストン構造によって大きな締結容量が
得られるため、ブレーキ板の枚数を減らすことができ
る。
【0015】ところで本例においては、上述したよう
に、最も出力軸寄の遊星歯車組6を、他の2組の遊星歯
車組4,5よりも小径にしたため、以下の効果が得られ
た。第1に、遊星歯車組4,5の外周にブレーキB2
配置し、遊星歯車組6の外周にブレーキB3 のブレーキ
ドラム56およびブレーキ板59,60を配置すること
により、変速機ケース9は図1に示すようにテーパ形状
になり、図4の従来例(フラット形状)よりもケース剛
性が向上し、このケース剛性の向上は自動変速機の剛性
の向上にもなる。第2に、遊星歯車組6の部分における
径方向のコンパクト化に伴い、スペース効率が向上する
とともにその部分において変速機ケース(および自動変
速機)が軽量化される。またこの軽量化および前記ケー
ス剛性の向上に伴い、変速機ケース9を支持するエンジ
ン側のハウジングの結合部の負担が軽減され、振動伝達
特性上有利になる。第3に、遊星歯車組6の外周にブレ
ーキB3 のピストン以外の部分を配置した本例の構成
は、遊星歯車組6とブレーキB3 とを軸方向に並べる場
合に比べて締結部の面積を確保し易いため大きな締結容
量を得ることができ、大容量のブレーキにも対処するこ
とができる。
【0016】
【発明の効果】かくして本発明の自動変速機の歯車変速
機構は上述の如く、3組の遊星歯車組の内の最も出力軸
寄の遊星歯車組を他の2組よりも小さくしたから、この
遊星歯車組および他の2組の遊星歯車組の外周に夫々ブ
レーキを配置した場合、変速機ケースをテーパ形状にす
ることができる。したがって変速機ケース(ひいては自
動変速機)の剛性が向上し、変速機ケースを支持するエ
ンジン側ハウジングの結合部の負担が軽減される。また
3組の遊星歯車組を配置する部分において、変速機ケー
スの径方向寸法のコンパクト化に伴いスペース効率が向
上し、軽量化にもなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動変速機の歯車変速機構の第1実施
例を示す部分断面図である。
【図2】同例を用いた自動変速機の、歯車変速機構のス
ケルトン図である。
【図3】同例を用いた自動変速機の全体構成を示す図で
ある。
【図4】従来技術を説明するための図である。
【符号の説明】
1 入力軸 2 出力軸 3 中間軸 4 第1遊星歯車組 5 第2遊星歯車組 6 第3遊星歯車組(最も出力軸寄の遊星歯車組) B2 ブレーキ(第2のブレーキ) B3 ブレーキ(第1のブレーキ)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3組の遊星歯車組を有する自動変速機に
    おいて、 最も出力軸寄の遊星歯車組を他の2組の遊星歯車組より
    も小径にし、この出力軸寄の遊星歯車組の外周に第1の
    ブレーキを配置して成ることを特徴とする、自動変速機
    の歯車変速機構。
  2. 【請求項2】 前記他の2組の遊星歯車組の外周に第2
    のブレーキを配置して成ることを特徴とする、請求項1
    記載の自動変速機の歯車変速機構。
  3. 【請求項3】 前記自動変速機は、入力軸および出力軸
    を同軸に具え、これらに同心に配して入力軸側より順次
    第1、第2、第3サンギヤと、第1、第2、第3リング
    ギヤと、第1、第2、第3キャリアとを有した第1、第
    2、第3遊星歯車組を設け、第1サンギヤを入力軸に、
    第3キャリアを出力軸に夫々結合し、第1リングギヤを
    第1ブレーキにより固定可能とし、第1キャリアを第2
    リングギヤに結合するとともに第2ブレーキにより固定
    可能とし、第2、第3サンギヤを第1クラッチにより入
    力軸に結合可能とし、第2キャリアを一方で第2クラッ
    チにより入力軸に結合可能とし、他方で第3リングギヤ
    に結合するとともに第3ブレーキにより固定可能とした
    ものであり、前記第1のブレーキは第3ブレーキであ
    り、前記第2のブレーキは第2ブレーキであることを特
    徴とする、請求項2記載の自動変速機の歯車変速機構。
JP3208858A 1991-07-26 1991-07-26 自動変速機の歯車変速機構 Pending JPH0533837A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3208858A JPH0533837A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 自動変速機の歯車変速機構
US07/917,334 US5308295A (en) 1991-07-26 1992-07-23 Planetary gear system for automatic transmission
DE4224361A DE4224361A1 (de) 1991-07-26 1992-07-23 Planetenradgetriebe-system fuer ein automatisches getriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3208858A JPH0533837A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 自動変速機の歯車変速機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0533837A true JPH0533837A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16563285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3208858A Pending JPH0533837A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 自動変速機の歯車変速機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5308295A (ja)
JP (1) JPH0533837A (ja)
DE (1) DE4224361A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298126A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Mazda Motor Corp 自動変速機

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518465A (en) * 1994-11-14 1996-05-21 Hiraiwa; Kazuyoshi Planetary geartrain
US5924951A (en) * 1997-12-11 1999-07-20 Caterpillar Inc. Planetary transmission with direct drive through the front triple planetary gearsets by a single clutch
DE19912480B4 (de) * 1999-03-22 2006-03-16 Zf Friedrichshafen Ag Automatisch schaltbares Kraftfahrzeuggetriebe
US6074323A (en) * 1999-03-31 2000-06-13 Daimlerchrysler Corporation Annulus gear for an automatic transmission and method of construction
US6997845B2 (en) * 2003-07-31 2006-02-14 Zf Friedrichshafen Ag Multi-stage automatic transmission with three planetary gearwheel assemblies
US6935984B2 (en) 2003-07-31 2005-08-30 Zf Friedrichshafen Ag Multi-stage automatic transmission with three planetary gearwheel assemblies
US7140997B2 (en) 2003-07-31 2006-11-28 Zf Friedrichshafen Ag Multi-stage automatic transmission with three planetary gearwheel assemblies
US7179191B2 (en) * 2003-08-01 2007-02-20 Zf Friedrichshafen Ag Multistage automatic transmission with three planetary gear sets
US7025703B2 (en) 2003-08-01 2006-04-11 Zf Friedrichshafen Ag Multistage automatic transmission with three planetary gear sets
DE10340733A1 (de) * 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340731A1 (de) * 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340734A1 (de) * 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340736A1 (de) 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340735A1 (de) * 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340728A1 (de) * 2003-09-04 2005-04-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340732A1 (de) * 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340730A1 (de) * 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340729A1 (de) * 2003-09-04 2005-04-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10350761A1 (de) 2003-10-30 2005-06-02 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufen-Automatgetriebe mit drei Planetenradsätzen
KR100793880B1 (ko) * 2006-08-14 2008-01-15 현대자동차주식회사 자동변속기
JP2008075721A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Mazda Motor Corp 自動変速機
DE102007007037A1 (de) * 2007-02-08 2008-08-14 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Planetengetriebe
US7713160B2 (en) * 2007-02-09 2010-05-11 Zf Friedrichshafen Ag Multistage automatic transmission with three planetary gear sets
US8419578B2 (en) * 2008-12-10 2013-04-16 Magna Powertrain Usa, Inc. Hydrostatic regenerative braking transmission for motor vehicles
DE102015111356B4 (de) * 2015-07-14 2018-07-19 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Schaltvorrichtung für ein Kraftfahrzeuggetriebe

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3067632A (en) * 1958-05-02 1962-12-11 Daimler Benz Ag Change-speed transmission
US3188885A (en) * 1962-08-28 1965-06-15 Gen Motors Corp Transmission
GB1212630A (en) * 1969-07-10 1970-11-18 Borg Warner Ltd Torque transmitting connection and method of making the same
JPS5022165A (ja) * 1973-06-29 1975-03-10
GB1483727A (en) * 1973-08-17 1977-08-24 Volvo Ab Compound epicyclic transmission systems
US3996817A (en) * 1974-08-27 1976-12-14 Caterpillar Tractor Co. Transmission including dual input clutch assembly
US4142425A (en) * 1976-01-29 1979-03-06 S.R.M. Hydromekanik Aktiebolag Multiple speed double planetary gear transmission
US4070927A (en) * 1976-06-04 1978-01-31 General Motors Corporation Planetary gearing arrangement for a transmission
US4368649A (en) * 1980-07-01 1983-01-18 Ford Motor Company Automatic transaxle driveline having four forward driving ratios and a single reverse ratio
JPS6145144A (ja) * 1984-08-06 1986-03-05 Aisin Warner Ltd 自動変速機の摩擦係合装置の支持機構
US4683776A (en) * 1986-02-27 1987-08-04 General Motors Corporation Transmission gearing arrangement
US4741422A (en) * 1987-03-09 1988-05-03 General Motors Corporation Clutch assembly with a pressure balance chamber
JPS6480853A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Hitachi Ltd Measuring instrument
US4935872A (en) * 1988-04-29 1990-06-19 Chrysler Corporation Method of shift selection in an electronic automatic transmission system
JP2833703B2 (ja) * 1988-12-26 1998-12-09 ジャトコ株式会社 自動変速機のアンダードライブ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298126A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Mazda Motor Corp 自動変速機

Also Published As

Publication number Publication date
US5308295A (en) 1994-05-03
DE4224361A1 (de) 1993-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0533837A (ja) 自動変速機の歯車変速機構
JP6183187B2 (ja) 多段変速機
EP0333487B1 (en) Automatic transmission for vehicle having forward clutch and counter drive gear positioned between torque converter and gear mechanism
JP2510172B2 (ja) 自動変速機
JP3340243B2 (ja) 自動変速機
JPS62141344A (ja) 自動変速機におけるクラツチ装置
JPH0533836A (ja) 自動変速機構造
JP2800491B2 (ja) 自動変速機のクラッチピストン構造
JP3102075B2 (ja) 自動変速機のクラッチ構造
JP2757605B2 (ja) 自動変速機の歯車潤滑機構
JP2663756B2 (ja) 自動変速機のブレーキ構造
JP3329096B2 (ja) 歯車変速装置
JPS6346753Y2 (ja)
JP2009121631A (ja) 自動変速機のピストン装置
JP2757606B2 (ja) 自動変速機の歯車潤滑機構
JP2800490B2 (ja) 自動変速機のブレーキ潤滑機構
JPH0610497B2 (ja) 車両用自動変速機
JP4447622B2 (ja) 自動変速機
JP3065623B2 (ja) ワンウェイクラッチの潤滑装置
JP2890461B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JPH0533834A (ja) 自動変速機の歯車連結部材支持構造
JP2002161952A (ja) 自動変速機
JP2611710B2 (ja) 自動変速機のクラッチピストン構造
JP2002161950A (ja) 自動変速機
JP4447623B2 (ja) 自動変速機