JPH0531880U - 電動工具におけるフツク装置 - Google Patents

電動工具におけるフツク装置

Info

Publication number
JPH0531880U
JPH0531880U JP090602U JP9060291U JPH0531880U JP H0531880 U JPH0531880 U JP H0531880U JP 090602 U JP090602 U JP 090602U JP 9060291 U JP9060291 U JP 9060291U JP H0531880 U JPH0531880 U JP H0531880U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
body housing
piece
base piece
engaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP090602U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553492Y2 (ja
Inventor
道男 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP1991090602U priority Critical patent/JP2553492Y2/ja
Priority to US07/953,875 priority patent/US5265312A/en
Priority to DE4233239A priority patent/DE4233239C2/de
Publication of JPH0531880U publication Critical patent/JPH0531880U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553492Y2 publication Critical patent/JP2553492Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H3/00Storage means or arrangements for workshops facilitating access to, or handling of, work tools or instruments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1394Article held by clip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本体ハウジングに対する着脱をきわめて簡
易、確実になし得る。 【構成】 電動工具の本体ハウジングに装設され被係合
部位に係脱されるフック装置であって、前記本体ハウジ
ングのほぼ円筒状の周方向に沿って位置される基片と、
この基片の両端部に形成された係止片と、前記基片から
本体ハウジングの軸方向に沿って位置されるほぼ偏平状
の引っ掛け片とからなり、前記本体ハウジングの外周周
方向に形成された係入部に対して前記係止片を係脱可能
に係合してなるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は電動工具の本体ハウジングに装設され作業者のベルト等の被係合部位 に係脱されるフック装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の電動工具におけるフック装置にあっては、例えば、電動工具の 本体ハウジング自体にフック片を一体に形成するか、または本体ハウジングとは 別部材として形成したフック片をビスにより取付けたもの(実開昭48−834 81号)、また、本体ハウジングとは別部材として形成したフック部材を該本体 ハウジングの組付け時にギャカバーとインナカバーとの間にその取付け位置を本 体ハウジングにおける左右側部のいずれかに選択的に挟着するように構成したも の(実開昭59−78087号)等、種々のものが案出されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前者のものにあっては、フック片がいずれも定位置にあるため 、この種、電動工具のフックとしての使い勝手が悪いものとなり、また後者にあ っては、フック部材を本体ハウジングのいずれか一方の側部に選択的に装着でき るようにして、その使い勝手を良くして前者の欠点を解消できるものの、フック 部材を本体ハウジングの組付け時にギャカバーとインナカバーとの間に挟着する 構成であるため、その着脱作業はいちいちギャカバー及びインナカバーを含む本 体ハウジング全体を分解しなくてはならず、その作業が非常に面倒かつ煩わしい ものとなり、さらにはその挟着状態に「ガタツキ」が生じてフック部材を安定し た状態で保持することができなかった。 そこで、本考案は上記した従来の欠点に鑑み、本体ハウジングに対する着脱を きわめて簡易かつ確実になし得る電動工具におけるフック装置を提供することを 目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本考案は電動工具の本体ハウジングに装設さ れ被係合部位に係脱されるフック装置であって、前記本体ハウジングのほぼ円筒 状の周方向に沿って位置される基片と、この基片の両端部に形成された係止片と 、前記基片から本体ハウジングの軸方向に沿って位置されるほぼ偏平状の引っ掛 け片とからなり、前記本体ハウジングの外周周方向に形成された係入部に対して 前記係止片を係脱可能に係合してなるを要旨とするものである。
【0005】
【作用】
上記した構成によれば、基片における係止片を本体ハウジングの係入部に係合 するのみでフック装置全体を本体ハウジングのいずれか一方の側部に選択的に装 着することができるものである。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図にしたがって詳述する。 まず、図1〜図4に示す第1の実施例について説明すると、図において、1は 例えば、電動ドライバ等の電動工具の全体を示し、その本体ハウジング2の後部 (図1において左側)の外周周方向の対向する上下部には横長溝状の係入部3, 3が形成されている。なお、この係入部3,3は本体ハウジング2全体が縦方向 に2つ割り形状に形成されている場合はその分割面の上下に溝部として形成され たもの、或いは本体ハウジング2の外周周方向に複数個左右対称的に形成された 風孔3a〜3aを利用してもよい。
【0007】 フック装置4は、全体として比較的薄い鋼板を各片に曲折して一体的に形成さ れており、前記本体ハウジング2の外周のほぼ半周の周方向に沿って湾曲して形 成されかつほぼ中央部を偏平部5aとなした帯状の基片5と、該基片5の両端部 をほぼ直角状にそれぞれ内側に曲折形成されかつ前記係入部3,3に係脱可能に 係合される係止片6,6と、前記基片5のほぼ中央部の偏平部5aから前記本体 ハウジング2の外周軸方向に対応するように延出形成された所定幅のほぼ偏平状 の引っ掛け片7と、該引っ掛け片7における偏平部5aとの付け根部付近から斜 状に切り起し形成され前記本体ハウジング2の外周面に当接されるほぼ台形状の 当て片8とから構成されている。 前記基片5の偏平部5aの中心部にはその下面側に突出するようにほぼ球面状 の支持突部9が一体的に膨出され、前記引っ掛け片7のほぼ先端部は作業者のベ ルトの被係合部位(図示しない)に係止し易いように外側に若干斜状に曲折され 、また、前記当て片8はその先端部がほぼ水平状に曲折形成されている。
【0008】 スペーサ10は合成樹脂からなり、所定の厚みの平面ほぼC形状に形成されて おり、中心部には前記支持突部の球面に対向する凹部10aが形成され、その側 面の開口部から該凹部10aにかけて外側に傾斜した斜状面となしている。しか して、このスペーサ10は前記基片5の偏平面5aと本体ハウジング2との間に 着脱可能に介装され、支持突部9が凹部10aに係入することによってその定置 (介装)状態が維持されるものである。そして、フック装置4全体を本体ハウジ ング2に装着するに際し、基片5における係止片6,6を係入部3,3に係合す るとともに該基片5を本体ハウジング2の外周に沿わせかつ当て片8を該本体ハ ウジング2の外周に当接した状態において、該基片5の偏平面5aと本体ハウジ ング2との間に介装されて前記基片5に対し本体ハウジング2への弾性的抱持作 用を付与しかつ引っ掛け片7に所望の弾力を付与するように構成されるものであ る。
【0009】 本実施例のフック装置4は上述のように構成されたものであり、該フック装置 4を電動工具1に装着する場合について説明する。 電動工具1の本体ハウジング2に対し、装着すべき位置、すなわち、いずれか 一方の側部において、基片5を本体ハウジング2の外周に沿わせるとともに、引 っ掛け片7を本体ハウジング2の外周軸方向に位置してその当て片8を該本体ハ ウジング2の外周に当接した状態で前記基片5の両係止片6,6を係入部3,3 に係合する。 そして、スペーサ10を基片5の偏平面5aと本体ハウジング2との間に介装 するとともにその凹部10aと基片5の支持突部9とを係合してその介装(定置 )状態を維持する。 この状態にあって、基片5がスペーサ10の介装によって偏平面5a側が押し 広げられて該基片5に弾性的抱持作用を付与されるので、基片5は本体ハウジン グ2に対してその装着が確実に行われる。また、当て片8によって本体ハウジン グ2に対するフック装置4全体の定置(取付け)状態を安定したものとすること ができる。 しかして、上述のようにして本体ハウジング2に装着されたフック装置4の弾 力が付与された引っ掛け片7を作業者のベルト等の被係合部位に確実に引っ掛け 、電動工具1を保持するものである。
【0010】 また、前記スペーサ10をその凹部10aと基片5の支持突部9との係合を解 除するとともに該基片5の偏平面5aと本体ハウジング2との間から取り除くこ とにより、該基片5による弾性的抱持作用を解除してその係止片を係入部から抜 脱し、フック装置4全体を本体ハウジング2から取外しする。そして、本体ハウ ジング2の他方の側面に装着する場合は、該フック装置4全体を該本体ハウジン グ2の外周周方向に沿ってほぼ180度回動するとともにその状態で前述と同様 にして装着する。これによって、本体ハウジング2の側部に対するフック装置4 の左右使い勝手に対応した装着がなし得るものである。 なお、本体ハウジング2に対し、その外周周方向に形成された風孔3a〜3a に基片5の両係止片6,6を係合してフック装置4全体を装着することもでき、 この場合は前述した装着位置が本体ハウジング2に対してその外周周方向に若干 変位された位置となる。
【0011】 次に、本考案の第2の実施例を図5,図6にしたがって説明すると、本実施例 は前述の第1の実施例におけるスペーサ10に変えてねじを用いた場合であって 、その余の構成は前例と同様であるので、同様の部材については同符合を付しそ の説明を省略する。 すなわち、基片5の偏平部5aに対し、その中心部位から下方に向けてほぼ漏 斗状の取付け部11が一体的に曲折形成され、その円筒部の内径をねじ孔部11 aとなし、該ねじ孔部11aに皿状ビス12を螺入した構成である。なお、本実 施例における引っ掛け片7はその当て片8の切り起こしのための開口部が長く形 成されている。 したがって、本実施例においては、前例のように電動工具1の本体ハウジング 2に対し、装着すべき位置、すなわち、いずれか一方の側部において、基片5を 本体ハウジング2の外周に沿わせるとともに、引っ掛け片7を本体ハウジング2 の外周軸方向に位置してその当て片8を該本体ハウジング2の外周に当接した状 態で前記基片5の両係止片6,6を係入部3,3に係合する。 そして、取付け部11のねじ孔11aに皿状ビス12を螺入して螺進するとと もに、その軸端面を本体ハウジング2の外周面に当接してさらに皿状ビス12を 締め込むと基片5がその係止片6,6を係入部3,3したまま偏平部5a部位が 本体ハウジング2から離れる方向に引きあげられる。 この状態にあって、偏平面5a側が押し広げられて該基片5に弾性的抱持作用 を付与されるので、基片5は本体ハウジング2に対してその装着が確実に行われ る。すなわち、本実施例は取付け部11のねじ孔11aに対する皿状ビス12を 螺進或いは螺退によって基片5に対してその装着のための弾性的抱持作用と取外 しのための弾性的抱持作用の解除を行うのみで、本体ハウジング2へのフック装 置4全体の取付け取外しを行うことができるものであり、その余の作用効果は前 例と同様の作用効果を享受するものである。
【0012】
【考案の効果】
以上詳述したように、本考案は電動工具の本体ハウジングに装設され被係合部 位に係脱されるフック装置であって、前記本体ハウジングのほぼ円筒状の周方向 に沿って位置される基片と、この基片の両端部に形成された係止片と、前記基片 から本体ハウジングの軸方向に沿って位置されるほぼ偏平状の引っ掛け片とから なり、前記本体ハウジングの外周周方向に形成された係入部に対して前記係止片 を係脱可能に係合してなるものであるから、基片における係止片を本体ハウジン グの係入部に係合するのみでフック装置全体を本体ハウジングのいずれか一方の 側部に選択的に装着することができる。このことは、本体ハウジングの側部に対 するフック装置の左右使い勝手に対応した装着がきわめて簡易にかつ確実に行う ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を示す電動工具の正面図
である。
【図2】同じく電動工具の平面図である。
【図3】同じく図1のA−A線拡大断面図である。
【図4】同じく図1のB−B線拡大断面図である。
【図5】本考案の第2の実施例を示すフック装置全体の
斜視図である。
【図6】同じく取付け状態を示す側断面図である。
【符号の説明】
1 電動工具 2 本体ハウジング 3 係入部 4 フック装置 5 基片 6 係止片 7 引っ掛け片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動工具の本体ハウジングに装設され被
    係合部位に係脱されるフック装置であって、前記本体ハ
    ウジングのほぼ円筒状の周方向に沿って位置される基片
    と、この基片の両端部に形成された係止片と、前記基片
    から本体ハウジングの軸方向に沿って位置されるほぼ偏
    平状の引っ掛け片とからなり、前記本体ハウジングの外
    周周方向に形成された係入部に対して前記係止片を係脱
    可能に係合してなるを特徴とする電動工具におけるフッ
    ク装置。
JP1991090602U 1991-10-07 1991-10-07 電動工具におけるフック装置 Expired - Fee Related JP2553492Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991090602U JP2553492Y2 (ja) 1991-10-07 1991-10-07 電動工具におけるフック装置
US07/953,875 US5265312A (en) 1991-10-07 1992-09-30 Hook device in power driven tool
DE4233239A DE4233239C2 (de) 1991-10-07 1992-10-02 Kraftbetriebenes Werkzeug mit einer Hakenvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991090602U JP2553492Y2 (ja) 1991-10-07 1991-10-07 電動工具におけるフック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531880U true JPH0531880U (ja) 1993-04-27
JP2553492Y2 JP2553492Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=14003022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991090602U Expired - Fee Related JP2553492Y2 (ja) 1991-10-07 1991-10-07 電動工具におけるフック装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5265312A (ja)
JP (1) JP2553492Y2 (ja)
DE (1) DE4233239C2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5904499A (en) * 1994-12-22 1999-05-18 Pace; Benedict G Package for power semiconductor chips
US5810232A (en) * 1996-07-10 1998-09-22 Meurer; John Tool support
JP3676609B2 (ja) * 1998-09-29 2005-07-27 株式会社マキタ 電動工具における吊り下げ具の装着構造
DE19908300C1 (de) * 1999-02-26 2000-11-09 Fein C & E Bügelhalter für ein Handwerkzeug
US7143841B2 (en) * 2001-10-10 2006-12-05 Black & Decker Inc. Belt clip for hand-held power tools
DE102004007764B3 (de) * 2004-02-18 2005-09-22 Hilti Ag Handwerkzeuggerät mit Abhängebügel
US7686199B2 (en) 2004-04-02 2010-03-30 Black & Decker Inc. Lower bumper configuration for a power tool
US8011549B2 (en) 2004-04-02 2011-09-06 Black & Decker Inc. Flywheel configuration for a power tool
US7204403B2 (en) 2004-04-02 2007-04-17 Black & Decker Inc. Activation arm configuration for a power tool
US7138595B2 (en) 2004-04-02 2006-11-21 Black & Decker Inc. Trigger configuration for a power tool
US7165305B2 (en) 2004-04-02 2007-01-23 Black & Decker Inc. Activation arm assembly method
US8302833B2 (en) 2004-04-02 2012-11-06 Black & Decker Inc. Power take off for cordless nailer
US8123099B2 (en) 2004-04-02 2012-02-28 Black & Decker Inc. Cam and clutch configuration for a power tool
US8231039B2 (en) 2004-04-02 2012-07-31 Black & Decker Inc. Structural backbone/motor mount for a power tool
US7331403B2 (en) 2004-04-02 2008-02-19 Black & Decker Inc. Lock-out for activation arm mechanism in a power tool
US7322506B2 (en) 2004-04-02 2008-01-29 Black & Decker Inc. Electric driving tool with driver propelled by flywheel inertia
US7975893B2 (en) 2004-04-02 2011-07-12 Black & Decker Inc. Return cord assembly for a power tool
US7503401B2 (en) 2004-04-02 2009-03-17 Black & Decker Inc. Solenoid positioning methodology
US7726536B2 (en) 2004-04-02 2010-06-01 Black & Decker Inc. Upper bumper configuration for a power tool
WO2005097420A2 (en) 2004-04-02 2005-10-20 Black & Decker Inc. Driver configuration for a power tool
US10882172B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Black & Decker, Inc. Powered hand-held fastening tool
US6948647B1 (en) 2004-05-25 2005-09-27 Black & Decker Inc. Anti-slip shingle grip for fastening tool
US7942299B2 (en) * 2006-05-31 2011-05-17 Black & Decker Inc. Hand tool with belt or rafter hook
US7617960B2 (en) * 2006-07-21 2009-11-17 Gary Clark Tool mounting device and method of mounting a tool
US7556184B2 (en) 2007-06-11 2009-07-07 Black & Decker Inc. Profile lifter for a nailer
EP2022607B1 (en) * 2007-07-26 2011-03-09 Makita Corporation Hook structure of power tool
DE202009001797U1 (de) * 2009-02-12 2010-07-08 Metabowerke Gmbh Werkzeughalterung für Elektrohandwerkzeuggeräte
DE102009017457A1 (de) 2009-04-06 2010-10-07 C. & E. Fein Gmbh Zubehörteil für eine handgehaltene Werkzeugmaschine
JP5379625B2 (ja) * 2009-09-25 2013-12-25 パナソニック株式会社 電動工具
US9522464B2 (en) 2011-05-16 2016-12-20 Illinois Tool Works Inc. Multi-position utility hook assembly for a tool
US8998057B2 (en) 2011-08-19 2015-04-07 Techtronic Power Tools Technology Limited Hook assembly for use with a power tool
PH12014500213A1 (en) 2012-04-18 2019-03-22 Arrowhead Res Corporation Poly (acrylate) polymers for in vivo nucleic acid delivery
US9308638B2 (en) * 2013-01-17 2016-04-12 Seiko Epson Corporation Power tool and auxiliary handle member
CN105899338B (zh) * 2013-08-06 2019-12-03 罗伯特·博世有限公司 用于动力工具的双轴线钩组件
US10668608B2 (en) 2016-02-10 2020-06-02 Illinois Tool Works Inc. Fastener driving tool
US9889547B2 (en) 2016-02-24 2018-02-13 Worktools, Inc. Selective deployable tool hook
USD855431S1 (en) 2017-11-14 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. Fastener driving tool pipe hook
USD854820S1 (en) 2017-11-14 2019-07-30 Illinois Tool Works Inc. Fastener driving tool belt hook
US10926391B2 (en) * 2017-11-14 2021-02-23 Illinois Tool Works Inc. Powered fastener driving tool having hook assemblies
DE102021207608A1 (de) 2021-07-16 2023-01-19 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Werkzeugvorsatz für eine Handwerkzeugmaschine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135369A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 超音波振動を利用した表面波モ−タ−

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502351C (de) * 1930-07-10 Winchester Repeating Arms Comp Elektrische Taschenlampe mit Ansteckhaken und schwenkbarem Aufhaengering
US668088A (en) * 1900-10-20 1901-02-12 William Wallace Bruce Clasp and belt-holder.
US881757A (en) * 1907-04-29 1908-03-10 Henry H Vogt Rule-holder.
US1217154A (en) * 1916-12-06 1917-02-27 Orlando L Colvin Corn-knife.
US1705595A (en) * 1928-02-15 1929-03-19 Traeger Mathilda Comb
US1913003A (en) * 1930-03-15 1933-06-06 William H Keller Inc Rotary machine
US2345651A (en) * 1941-06-28 1944-04-04 Francis R Bichowsky Means for refrigeration
US2320450A (en) * 1942-07-16 1943-06-01 Ismael Spencer Belt clip for pistols
US2418410A (en) * 1943-05-13 1947-04-01 Denison B Hull Fastening device
GB587049A (en) * 1944-10-27 1947-04-11 Charles Ernest Greene Improved hand drill and like tool
US2543134A (en) * 1946-07-22 1951-02-27 Carter Carburetor Corp Rotary motor
DE959690C (de) * 1953-01-17 1957-03-07 Jacques Muller Tragbare Antreibsvorrichtung fuer beliebige Werkzeuge
US2926403A (en) * 1957-05-01 1960-03-01 Bankers & Merchants Inc Stamp holder
JPS4883481A (ja) * 1972-02-08 1973-11-07
JPS5913338B2 (ja) * 1975-07-18 1984-03-29 住友化学工業株式会社 モルタル複合体
JPS52118470A (en) * 1976-03-31 1977-10-04 Ajinomoto Co Inc Dithiolane derivatives
US4214688A (en) * 1978-10-19 1980-07-29 Griffin Groves L Jr Tool mounting assembly
US4363432A (en) * 1980-11-18 1982-12-14 Warthen William H Cigarette lighter support
JPS58154080A (ja) * 1982-03-05 1983-09-13 Arimura Giken Kk 識別信号発生装置
JPS5978087A (ja) * 1982-10-27 1984-05-04 三菱電機株式会社 円形エスカレ−タ
US4635836A (en) * 1983-12-07 1987-01-13 Motorola, Inc. Twist-off detachable belt clip assembly
JPS6423377A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd Control method for picture data
US4897898A (en) * 1988-08-24 1990-02-06 Cooper Industries, Inc. Adjustable tape measure clip
US4887753A (en) * 1988-11-21 1989-12-19 Cincinnati Microwave, Inc. Visor clip for mounting radar detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135369A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 超音波振動を利用した表面波モ−タ−

Also Published As

Publication number Publication date
DE4233239A1 (de) 1993-04-15
JP2553492Y2 (ja) 1997-11-05
US5265312A (en) 1993-11-30
DE4233239C2 (de) 1998-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0531880U (ja) 電動工具におけるフツク装置
JPH04211714A (ja) 旋回付加用具
US20160298830A1 (en) Fastener and fastener assembly
US6098504A (en) Nut holding devices
JP4813207B2 (ja) ポータブル機器用取付装置及びこれを備える照明機器
US20030189834A1 (en) Apparatus for attaching light base to light cover and method of making same
US3974373A (en) Lamp fixture
US3103268A (en) Handle fastening mounts for receptacle handles
JPH0331849Y2 (ja)
JPS647278Y2 (ja)
JP2598160Y2 (ja) ホールカッター用のスターターセンタピン
JPH0326701Y2 (ja)
JPH079504Y2 (ja) スナップインタイプスピーカ
JPS6040991Y2 (ja) 回転ヘツドドラムの取付装置
JPS5837101Y2 (ja) バスドラム用支持脚
JPH0618381Y2 (ja) 歯科実習用マネキン咬合器の着脱装置
CA1314092C (en) Adjustable telephone handset support
KR920007236Y1 (ko) 전자제품의 밧데리 고정장치
JP3010888U (ja) スパナ
JPH0569777U (ja) ポップカードホルダー取り付け具
JP2598294Y2 (ja) 携帯用時計のスタンド構造
JPS6340893Y2 (ja)
JPH0641842Y2 (ja) キャスター取付用工具
JP2021139424A (ja) プーリーベルトの着脱治具
JPH0450819Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees