JPH0530642B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530642B2
JPH0530642B2 JP58159985A JP15998583A JPH0530642B2 JP H0530642 B2 JPH0530642 B2 JP H0530642B2 JP 58159985 A JP58159985 A JP 58159985A JP 15998583 A JP15998583 A JP 15998583A JP H0530642 B2 JPH0530642 B2 JP H0530642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
load
output
detection
road surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58159985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6050013A (ja
Inventor
Tooru Kita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58159985A priority Critical patent/JPS6050013A/ja
Publication of JPS6050013A publication Critical patent/JPS6050013A/ja
Publication of JPH0530642B2 publication Critical patent/JPH0530642B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/60Signal noise suppression; Electronic filtering means
    • B60G2600/602Signal noise suppression; Electronic filtering means high pass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/60Signal noise suppression; Electronic filtering means
    • B60G2600/604Signal noise suppression; Electronic filtering means low pass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/012Rolling condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車両の走行状況を検知する走行状
況検知装置に関する。
〔従来技術〕
従来の走行状況検知装置としては、例えば特開
昭49−126018号公報に記載されたものがある。
この従来例には、車軸と、この車軸にクランプ
した支持部材により支持し、またこの支持部材と
前記車軸との間に挿入した車両の荷重支持部と、
前記支持部材により前記車軸に伝達する荷重を表
示する電気信号を発生するよう作動する力感応素
子とを有し、前記各支持部材に関連してさらに他
の力感応素子を設け、前記支持部材を前記車軸に
クランプするクランプ力のみを受けるよう前記他
の力感応素子を配置し、前記力感応素子と前記他
の力感応素子とを電気的に接続し、前記支持部材
により車軸に伝達する力によつてのみ合成信号が
発生するように構成された力感応車輪付車両が開
示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来例にあつては、車輪側
から車軸に伝達される力のみを力感応素子で検出
することができるものであるが、この力感応素子
としては感圧抵抗素子を適用しているので、車軸
に伝達される力のみを検出するためには、力感応
素子を複数用いてブリツジ回路を構成する必要が
あり、これに応じて電源及び所定の配線も必要と
なり、回路的に複雑となると共に、コスト及び重
量が嵩み、さらに、スペース的にも不利となると
共に、路面状況と車両のローリング状況との異な
る状況を正確に検出することができないという未
解決の課題がある。
そこで、この発明は上記従来例の未解決の課題
に着目してなされたものであり、簡易な構成で車
両の走行状況に応じて懸架装置に作用する荷重変
動状況を直接検出して路面状況及び車体のローリ
ング状況を正確に検知することができる走行状況
検知装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この発明は、車両
の左右のシヨツクアブソーバに夫々配設された圧
電型の荷重検出器と、前記各荷重検出器の検出信
号が低域通過フイルタを介して供給される差動増
幅器と、前記荷重検出器の何れか一方の検出信号
が供給される高域通過フイルタの出力を整流する
平滑回路とを備えた路面状態検知回路を設け、前
記平滑回路の出力により路面状況を、前記差動増
幅器の出力により車両のローリング状況を夫々検
知するようにしたことを特徴とする走行状況検知
装置に係る。
〔作用〕
この発明は、車両の走行状況を検出する走行状
況検知装置において、左右のシヨツクアブソーバ
に夫々配設された圧電型の荷重検出器で路面状況
及び車体のローリング状況を検出し、その検出信
号を低域通過フイルタを介して差動増幅器に供給
することにより、両者の差値を算出して車両のロ
ーリング状況を検知する一方、左右の荷重検出器
の何れか一方の検出信号を高域通過フイルタを介
して平滑回路に供給して路面状況を検知すること
ができ、1種類の荷重検出器のみで路面状況と車
両のローリング状況の双方を検知することができ
る。
〔実施例〕
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す概略構成図
である。
車両30の例えば左右後輪31L,31Rに
夫々シヨツクアブソーバ1L,1Rが装着されて
いる。
これらシヨツクアブソーバ1L,1Rの夫々
は、第2図及び第3図に示すように、シリンダ2
と、その内部に配設されたピストン(図示せず)
に連結されたピストンロツド3とから構成されて
いる。シリンダ2の下端には、車輪側に取付るた
めの取付目玉4が一体に形成されていると共に、
ピストンロツド3の先端には、車体側に取り付け
るための取付部5が形成されている。この取付部
5には、皿状板体6,7が荷重検出器8L,8R
を介してナツト締めされ、皿状板体6がマウンテ
イングインシユレータ9を介して車体10側に取
り付けられている。また、皿状板体6には、マウ
ンテイングベアリング11を介して上部スプリン
グシート12が回動可能に取り付けられている。
一方シヨクアブソーバ1のシリンダ2には、下部
スプリングシート13が取り付けられ、両スプリ
ングシート12,13間にコイルスプリング14
が介装されている。
さらに、皿状板体7及びシリンダ2の上端部間
には、弾性を有するダストカバー29が取り付け
られ、ピストンロツド3への塵埃等の付着を防止
している。
荷重検出器8L,8Rは、第3図に拡大図示し
たように、皿状板体6に固着された中心開口を有
する円板部15とその中央部から下方に延長する
円筒部16とからなる取付板17と、皿状板体7
に固着された、取付板17の円筒部16を内嵌す
る円環状板18と、取付板17及び円環状板18
間に挟着された荷重検出素子19とから構成され
ている。荷重検出素子19としては、円環状に形
成されたバイモルフ構造を有する一対の圧電体2
0,21を夫々逆向きに分極した形で電極板22
を挟んで対向配設させて形成された構成を有す
る。そして、電極板22の外周縁の一部からリー
ド線23が導出され、且つ圧電体20,21の電
極板22とは反対側が夫々取付板17及び円環状
板18を介し、さらにシヨツクアブソーバ1を介
して車体側にアースされている。また、荷重検出
素子19の外周部が絶縁樹脂材によつて絶縁被覆
されている。
この場合、荷重検出素子19には、懸架装置が
支持する重量に相当する荷重が印加されることに
なり、車両のコーナリング時などに生じる重心の
移動に伴う荷重の変化あるいは路面状況により生
じる路面からの突き上げ力などに対応した検出信
号が出力される。ところで、荷重検出素子として
前記したような圧電体20,21を適用すると、
この圧電体の特性が定常的に印加される荷重に対
しては、感度を有さず、定常状態からの荷重の増
加に対して、例えば正の出力電圧が、荷重の減少
に対しては、逆に負の出力電圧が夫々変動荷重の
大きさに対応した検出信号として出力される。し
たがつて、定常的荷重には不感であり、変化分に
のみ対応した荷重検出信号が得られることによ
り、高感度に荷重変動を検出することができる。
そして、荷重検出器8L,8Rの検出信号
DSL,DSRが走行状況検知回路24に供給され
る。この走行状況検知回路24は第4図に示すよ
うに、各荷重検出器8L,8Rの検出信号DSL,
DSRが供給される増幅器25L,25Rと、そ
れらの増幅出力ASL,ASRが供給される低域通
過フイルタ26L,26Rと、それらの出力が供
給される差動増幅器32と、前記増幅器25L,
25Rの何れか一方例えば増幅器25Rの増幅出
力が供給される高域通過フイルタ27と、その出
力が供給される整流平滑回路28とから構成され
ている。
次に、作用を説明する。車両が停止している状
態では、左右のシヨツクアブソーバ1L,1Rに
は、車両の静荷重が掛かつているだけであるの
で、荷重検出器8L,8Rには、定常的な静荷重
が作用していることになり、検出信号DSL,
DSRは、略零である。
この状態から、車両が走行を開始すると、シヨ
ツクアブソーバ1L,1Rには、路面状況に応じ
た比較的周期の短い振動及び車両の旋回時に発生
するローリングによつて生じる比較的周期の長い
振動が重畳されて伝達される。このため、荷重検
出器8L,8Rからその振動成分に応じた検出信
号DSが出力され、これらが走行状況検知回路2
4に供給される。走行状況検知回路24では、そ
の増幅器25L,25Rから第5図A,Bに示す
ように振動成分が重畳された波形の増幅出力
ASL,ASRが出力される。これら増幅出力ASL,
ASRは、夫々低域通過フイルタ26L,26R
で高域成分が除去されて車両のローリングに伴う
車高変位を示す比較的周期の長い波形成分のみ取
り出され、これらが差動増幅器32に供給され
る。したがつて、この差動増幅器32から第5図
Cに示すようなローリング方向及びその傾きの程
度を表す検知信号RS3を得ることができる。一
方、高域通過フイルタ27では低域成分が遮断さ
れるので、第5図Dに示す良路あるいは悪路等の
路面状況に応じた振幅を有する出力信号HPが出
力され、これが整流平滑回路28に供給されるの
で、この整流平滑回路28から第5図Eに示すよ
うに路面状況に応じたレベルの走行状況検知信号
RS2を得ることができる。したがつて、この検
知信号RS2によつて良路走行時であるか悪路走
行時であるかを判定することができる。
その結果、走行検知回路24の検知信号を利用
してシヨツクアブソーバ1L,1Rの減衰力を変
化させることにより、車両の乗心地、操縦安定性
等を向上させることができる。
また、上記実施例において、前輪側にも同様の
シヨツクアブソーバを装着することにより、前後
輪の車高変位を検出することが可能となり、急加
速時あるいは急減速時の車体の沈み込みを検知す
ることができる。
なお、上記各実施例においては、シヨツクアブ
ソーバ1としては、第2図の構成のものを適用し
たが、これに限定されるものではなく、第6図に
示すようにスプリングシート12を皿状板体6に
マウンテイングベアリング11を介して取り付け
るようにすると、コイルスプリング14の反力が
荷重検出器8L,8Rに加わらないので、この荷
重検出器8L,8Rからシヨツクアブソーバ1に
伝達される振動のみに応じた検出信号を得ること
ができ、シヨツクアブソーバ1L,1Rの減衰力
を可変制御する場合において有効な情報とするこ
とができる。
また、上記実施例においては、荷重検出器8
L,8Rに静荷重及び動荷重がロードされる場合
について説明したが、これに限らず荷重検出器8
L,8Rに対して静荷重を受ける弾性体を並設
し、荷重検出器8L,8Rで動荷重のみを検出す
ることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、車両
の左右のシヨツクアブソーバに夫々配設された圧
電型の荷重検出器と、前記各荷重検出器の検出信
号が低域通過フイルタを介して供給される差動増
幅器と、前記荷重検出器の何れか一方の検出信号
が供給される高域通過フイルタの出力を整流する
平滑回路とを備えた路面状態検知回路を設け、前
記平滑回路の出力により路面状況を、前記差動増
幅器の出力により車両のローリング状況を夫々検
知するように構成した。このため、圧電型の荷重
検出器でシヨツクアブソーバに掛かる荷重変動の
みを検出することができ、複雑な回路構成とする
ことなく、比較的周期の長い車体の揺動に応じた
振動は勿論、比較的周期の短い路面状況に応じた
振動をも共振を伴うことなく正確に検出すること
ができ、走行状況及び車両のローリング状況を的
確に検知することができると共に、荷重検出器の
構成及び配線が簡易なものとなり、実装上の自由
度を向上できる効果が得られる。さらに1種類の
荷重検出器を左右のシヨツクアブソーバに夫々配
設するだけでよいので、製造コストを著しく低減
できる効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す概略構成
図、第2図はこの発明に適用し得るシヨツクアブ
ソーバの一例を示す断面図、第3図は荷重検出器
を示す拡大断面図、第4図はこの発明に適用し得
る走行状況検知回路を示すブロツク図、第5図
は、その信号波形を示す図、第6図は、この発明
の他の実施例を示す断面図である。 1L,1R……シヨツクアブソーバ、2……シ
リンダ、3……ピストンロツド、8L,8R……
荷重検出器、14……コイルスプリング、19…
…荷重検出素子、24……走行状況検知回路、2
5L,25R……増幅器、26L,26R……低
域通過フイルタ、27……高域通過フイルタ、2
8……整流平滑回路、32……差動増幅器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車両の左右のシヨツクアブソーバに夫々配設
    された圧電型の荷重検出器と、前記各荷重検出器
    の検出信号が低域通過フイルタを介して供給され
    る差動増幅器と、前記荷重検出器の何れか一方の
    検出信号が供給される高域通過フイルタの出力を
    整流する平滑回路とを備えた路面状態検知回路を
    設け、前記平滑回路の出力により路面状況を、前
    記差動増幅器の出力により車両のローリング状況
    を夫々検知するようにしたことを特徴とする走行
    状況検知装置。
JP58159985A 1983-08-31 1983-08-31 走行状況検知装置 Granted JPS6050013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159985A JPS6050013A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 走行状況検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159985A JPS6050013A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 走行状況検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6050013A JPS6050013A (ja) 1985-03-19
JPH0530642B2 true JPH0530642B2 (ja) 1993-05-10

Family

ID=15705476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58159985A Granted JPS6050013A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 走行状況検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050013A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257308A (ja) * 1985-05-09 1986-11-14 Daihatsu Motor Co Ltd サスペンシヨン制御装置
JPS62286816A (ja) * 1986-06-03 1987-12-12 Nissan Motor Co Ltd サスペンシヨン荷重検出装置
JPS63106131A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Mazda Motor Corp 車両のサスペンシヨン装置
CA1336616C (en) * 1988-10-05 1995-08-08 I. Davis Roy Electrically powered active suspension for a vehicle
GB8910392D0 (en) * 1989-05-05 1989-06-21 Lotus Group Plc A vehicle suspension control system
JP2544960Y2 (ja) * 1989-07-20 1997-08-20 株式会社ユニシアジェックス サスペンションユニットのセンサ取付構造
JPH0325311U (ja) * 1989-07-20 1991-03-15
JP2537805Y2 (ja) * 1989-07-31 1997-06-04 株式会社ユニシアジェックス サスペンションシステムのセンサ構造
DE102013014672A1 (de) 2013-09-04 2015-03-05 Wabco Gmbh Verfahren zur Steuerung eines elektronischen Bremssystems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5470514A (en) * 1977-10-25 1979-06-06 British Railways Board Active suspension for vehicles
JPS5737008B2 (ja) * 1977-10-12 1982-08-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737008U (ja) * 1980-08-11 1982-02-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737008B2 (ja) * 1977-10-12 1982-08-07
JPS5470514A (en) * 1977-10-25 1979-06-06 British Railways Board Active suspension for vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6050013A (ja) 1985-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62286816A (ja) サスペンシヨン荷重検出装置
JPS6337725B2 (ja)
JPH0530642B2 (ja)
JPH06156036A (ja) 減衰力可変ショックアブソーバ制御装置
JPH0156921B2 (ja)
JPH06312616A (ja) 防振支持装置
JPS62221907A (ja) シヨツクアブソ−バの減衰力制御装置
JPH04300709A (ja) 能動型サスペンション
US6234492B1 (en) Method and system for providing variable load control and isolation in a vehicle suspension
JPH0373484B2 (ja)
JPH0542812A (ja) 車両の懸架装置
JPH0530483Y2 (ja)
JPS60151110A (ja) 路面状態検出装置
JPH06227225A (ja) 水晶圧電素子を使つた懸架装置の構造
JPS6064016A (ja) 車両におけるスタピライザ制御装置
JPS60157911A (ja) 車両におけるサスペンシヨン制御装置
JPH01115718A (ja) 緩衝器制御装置
JPH04300710A (ja) ストラットアッパマウント装置
JPH0550829A (ja) 車両の懸架装置
JP2602991Y2 (ja) サスペンションの減衰力制御装置
JPS62113613A (ja) 電子制御サスペンシヨン
JPS6221449Y2 (ja)
JPS58128913A (ja) エアサスペンシヨン装置
JPH01197661A (ja) 加速度センサ
JPH07228116A (ja) サスペンション制御装置