JPH05254415A - 乗物用の液圧装置 - Google Patents

乗物用の液圧装置

Info

Publication number
JPH05254415A
JPH05254415A JP4331687A JP33168792A JPH05254415A JP H05254415 A JPH05254415 A JP H05254415A JP 4331687 A JP4331687 A JP 4331687A JP 33168792 A JP33168792 A JP 33168792A JP H05254415 A JPH05254415 A JP H05254415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
throttle
hydraulic device
brake
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4331687A
Other languages
English (en)
Inventor
John P Bayliss
ジョン・パトリック・ベイリス
Sean Byrnes
シーン・バーンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB919126319A external-priority patent/GB9126319D0/en
Priority claimed from GB919126317A external-priority patent/GB9126317D0/en
Priority claimed from GB929206882A external-priority patent/GB9206882D0/en
Application filed by Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPH05254415A publication Critical patent/JPH05254415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5018Pressure reapplication using restrictions
    • B60T8/5025Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems
    • B60T8/5037Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems closed systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/20ASR control systems
    • B60T2270/203ASR control systems hydraulic system components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗物の液圧装置を改良すること。 【構成】 トラクション力制御用の液圧装置において、
電子式制御モジュール30及び圧力感知弁20からの信
号に応答する電磁制御弁11の制御により、ポンプ12
が流体を流体をリザーバ6からマスタシリンダ組立体1
を通じて吸引し得るようにしてある。該装置には、又、
電子式制御モジュール30からの信号に応答する電磁制
御流量制御弁7が設けられ、スイッチ33が乗物のエン
ジンスロットル34の動きに応答し、該スロットルから
信号は制御モジュール30に送られる。このように、足
をスロットルペダルから離すのに伴い、スイッチ33か
らの信号が変化するとき、制御モジュール30はその信
号の変化を認識し、例えば、電磁作動流量制御弁7のよ
うなモジュレータ手段を再設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一対の前輪と、一対の
後輪とを有し、少なくとも一対の第1及び第2の車輪が
駆動され、各車輪には、液圧作動ブレーキが設けられた
型式の乗物用の液圧装置にして、全てのブレーキを作動
させる液圧マスタシリンダ組立体と、各車輪の回転速度
を感知する速度センサと、マスタシリンダ組立体からブ
レーキへの流体の供給量を調節するモジュレータ手段
と、上記速度センサから信号を受け取り、上記信号の性
質及び接続時間に依存して、モジュレータ手段を作動さ
せ、それぞれの車輪の作動を制御する電子式制御モジュ
ールと、を備え、該信号がブレーキをかけた車輪のロッ
クが近いことを表示し、ブレーキを解放させる信号、又
は被動車輪の走行スリップ(スピン)を表示し、トラク
ション力の制御のためにブレーキをかける信号とし、更
に、ポンプがアンチロックモード中に、ブレーキから排
出される流体の容積を補正し、モジュレータ手段により
設定された量でブレーキが再度、作動され得るように
し、又、該ポンプが、トラクション力の制御のため、ス
ピンする車輪にブレーキをかけるのに必要な圧力を提供
し得るようにしたことを特徴とする、乗物用の液圧装置
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】本発明
は、上記型式の乗物の液圧装置の改良に関する。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、乗物用
の上記型式の液圧装置に、乗物のエンジンスロットルの
動きに応答するスロットルセンサが設けられ、又該セン
サから電子式制御モジュールに信号が送られる。
【0004】このように、スロットルペダルから足を離
したとき、スロットルセンサからの信号が変化すること
により、制御モジュールは、その信号の変化を認識し、
ブレーキが再度、完全にかけられるように、モジュレー
タ手段を再設定する。
【0005】モジュレータ手段が電磁制御弁を備える場
合、電子式制御モジュールは、ソレノイドのモードを変
化させて、例えば、非励起状態にし、例えば、戻りばね
により、流量調整弁を再設定し得るようにする。
【0006】該スロットルセンサは、電気式、又は電子
式スイッチを備えることが望ましい。
【0007】該スロットルスイッチは、スロットルペダ
ル自体と噴射装置、又は、1又は複数の気化器との間の
連結機構に組み込むことが出来、或は、スロットルペダ
ル、又は噴射装置、或は気化器の可動部品と直接、協働
するようにすることが出来る。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例について添付図面を参照し
つつ、以下に説明する。
【0009】図面に示した液圧装置は、乗物の被動の前
輪にブレーキをかける液圧マスタシリンダ組立体1を備
えており、図面には、その一方の前輪のブレーキ2のみ
が示してある。該マスタシリンダ組立体1は、空気圧ブ
ースタ、又はサーボモータ5の支援によりペダル4によ
り作動される。作動させると、流体は、マスタシリンダ
組立体1内の圧力スペースからブレーキ2に排出され、
該圧力スペースには、リザーバ6からの流体が大気圧に
て供給される。
【0010】流量制御弁7を備えるブレーキ圧力モジュ
レータ手段は、マスタシリンダ組立体1とブレーキ2と
の間の管路内に配置される。該流量制御弁7は、第1の
電磁弁制御弁8により制御される公知の構造であり、一
定面積の絞り弁9及び該絞り弁における圧力低下に応答
して面積が可変である絞り弁10が設けられている。該
可変絞り弁10は、その絞り弁10が案内されてその内
部を摺動する穴の壁のオリフィスに対して、スプールを
保持するオリフィスが動くことで形成される。第2の電
磁制御弁11は、マスタシリンダ組立体1と流量制御弁
7との間の管路内に配置される。該制御弁11は、マス
タシリンダ組立体1と流量制御弁7との間の連通を制御
し得るようにしてある。マスタシリンダ組立体1と、吸
引ポンプ12の流入側との連通は、ノーマル開の圧力応
答型絶縁遮断弁20を介して制御される。該遮断弁20
は、マスタシリンダ組立体1からの圧力により閉じ、該
マスタシリンダ組立体1の圧力スペースをポンプ12か
ら絶縁させ得るようにしてある。該ポンプ12は、電気
モータ13により駆動され得るようにしてある。又、該
ポンプ12は、ブレーキ2からの排出管14及び該管内
の膨張チャンバ12に接続される。該ポンプ12は、流
体を絞り弁9に送出し得るようにしてあり、減衰チャン
バ16及び絞り弁23が供給管17内に配置されてい
る。
【0011】約150バールに設定された高圧逆止弁18
がマスタシリンダ組立体1に戻るバイパス戻り管19内
に配置されている。該戻り管19は、電磁制御弁11を
分路させる。
【0012】電子式制御モジュール30は、車輪速度セ
ンサ31から信号を受け取り得るようにしてあり、該信
号は、ペダル4の作動に応答するスイッチ32、及び乗
物のエンジンスロットル34の動きに応答するセンサ、
望ましくは、電気式又は電子式スイッチ33から、車輪
3の挙動がレーキ状態であるか、又は非ブレーキ状態で
あるかを表示する。該スイッチ33は、スロットルペダ
ル自体と、噴射装置、又は1或は複数の気化器の制御装
置との間の連結機構に組み込み、又は、該スイッチは、
スロットルペダル、又は噴射装置の制御装置、又は気化
器の可動部品と協働させることも出来る。電子式制御モ
ジュール30は、かかる信号に応答して、電流を発生
し、以下に説明する方法及び順序で電磁制御弁8、11
のソレノイドを励起させる。
【0013】装置の通常の不作動位置のとき、弁8、1
1のソレノイドは不作動状態にある。該弁8は、弁部材
を弁座に付勢させるばねの作用により閉じられ、弁11
は、開放している。又、モータ13もオフとなる。エン
ジンが運転中、少なくともスロットル34がアイドリン
グから変位されたとき、スイッチ33から制御モジュー
ル30に信号が送られる。
【0014】ペダル4を変位させ、マスタシリンダ組立
体1を作動させると、信号がスイッチ32から制御モジ
ュール30に送られる。又、流体は、圧力スペースから
開放した第2の電磁制御弁11、及び電磁弁8が閉じた
ために開放する流量制御弁7を介してブレーキ9に排除
される。故に、流量制御弁8を通る流量は、制限されな
い。マスタシリンダ組立体1からの流体圧力は、絶縁弁
20を閉じる方向に作用し、これにより、マスタシリン
ダ組立体1をポンプ12及び膨張チャンバ15から絶縁
させる。
【0015】センサ31からの信号により、電子式制御
モジュール30が車輪のロックが近いことを認識したな
らば、該モジュールは、弁8のソレノイドを励起させ
る。これにより、弁8が開放し、ばねの力に抗して弁部
材を弁座から引き出し、流量制御弁7が閉じ、ブレーキ
2をマスタシリンダ組立体1から絶縁するのを許容し、
ブレーキ2に対する流体は、排出管14を通じて膨張チ
ャンバ15に排出される。制御モジュール30は、モー
タ13を始動させてポンプ12を駆動し、ポンプ12
は、流体をチャンバ15から吸引し、公知の方法で減衰
チャンバ16及び固定絞り弁23を通じてマスタシリン
ダ回路内に送出して戻す。
【0016】車輪が復帰すると、制御モジュール30
は、弁8が閉じるのを許容し、ブレーキ2は、流量制御
弁7及び可変オリフィスの面積により設定される制御さ
れた量で再度、ブレーキがかけられる。
【0017】電子式制御モジュール30が、車輪3がス
ピンしていることを検出したならば、該モジュール30
は、モータ13を始動させ、弁11のソレノイドを励起
し、該弁11を閉じ、マスタシリンダ組立体1を流量制
御弁7から絶縁する。該マスタシリンダ組立体1は、圧
力スペース内の圧力不足により、ノーマル開の位置にあ
る絶縁弁20を介してポンプ12の低圧側に連通状態に
される。膨張チャンバ15内には、流体が全く存在しな
いため、吸引ポンプ12は、リザーバ6のみから流体を
吸引する。この流体は、マスタシリンダ組立体1内の圧
力スペースを通じて吸引され、流量制御弁7に送出さ
れ、ブレーキ2を作動させる。これにより、流量制御弁
7を通る流量により設定された量で車輪のスピンが停止
され、トラクション力の制御を行うことが出来る。
【0018】車輪のスピンを制御をするためには、ブレ
ーキ2は、数回、作動させ且つ解放する必要がある。こ
れは、アンチロック制御の場合と同一の方法で行われ
る。弁8のソレノイドは励起させ、付与されたブレーキ
流体を膨張チャンバ15に解放する。これで、ポンプ1
2は、膨張チャンバ15からの排出流体の供給源とな
り、該流体を流量制御弁7により設定された量で再度、
ブレーキ2に付与する。その特別な車輪3に対するトラ
クション力の制御が必要とされる限り、この手順は、一
回の完全なトラクション力の制御中に実行される。
【0019】何らかの理由で、装置が円滑に動かない場
合、例えば、流量制御弁7が最小流量位置に掛止したよ
うなとき、余剰の圧力流体は、高圧逆止弁18及び絶縁
弁20を介してポンプ12の低圧側に戻される。
【0020】トラクション力の制御の終了時、電磁制御
弁11、8は非励起状態にする。これにより、ブレーキ
2に付与されたブレーキ流体は、このときは開放してい
る電磁制御弁11を介してマスタシリンダ組立体1に戻
るのを許容される。膨張チャンバ15内の全ての余剰流
体は、ポンプ12を使用してマスタシリンダ組立体1に
送出されて戻る。
【0021】付与された流体をマスタシリンダ組立体1
に戻す段階は、単位時間で行われ、特に、流量制御弁7
のスプールが制限位置にある場合に短時間で済む。
【0022】このように、上述のようなトラクション力
の制御手順の実行中に、スロットル34を解放し、足を
ペダル4に移して、ブレーキをかけたときに、スイッチ
33からの信号が変化する。スイッチ33からの信号の
変化は、制御モジュール30により認識され、該モジュ
ール30は、直ちに電磁制御弁11、8を非励起状態に
し、足をペダル4に移す前に、流量制御弁7を再設定す
る時間を許容する。これにより、運転者は、自己の足を
スロットルペダルからブレーキペダル4に移す、例え
ば、100ミリ秒以下の時間内に完全な開放位置に流量制
御弁7が再設定されるのを可能にする。このように、足
をペダル4に移す前に、制御弁7は再設定され、その結
果、マスタシリンダ組立体1は、ブレーキがペダル4に
より作動される前に、該ブレーキに直接、再接続され
る。ブレーキを解放させた後、ポンプ12は瞬間的に作
動し、膨張チャンバ15から流体を排除する。
【0023】図1に関して上述した装置において、絶縁
弁20が通常のブレーキ作動中、迅速に且つ効果的に閉
じ、流体が膨張チャンバ15に解放されるのを阻止し得
るようにすることが必須である。このようにして、流体
が膨張チャンバ15に解放されたならば、膨張チャンバ
15の有効容積が縮小することが理解されよう。残りの
容積では、アンチロック制御中にブレーキから解放され
た流体を受け入れるのに不十分であり、故に、そのアン
チロック制御が阻害される。
【0024】かかる傾向は、図2の配置図に示した変形
例による装置により回避される。図示するように、膨張
チャンバ15と排出管14との間の接続部は、ポンプ1
2と電磁弁8との間でポンプ12の流入側の下流に配置
されており、一方向弁40がポンプ流入口と膨張チャン
バ15との間の排出管14内に配置されている。
【0025】該一方向弁40は、絶縁弁20から漏洩す
る流体が膨張チャンバ15に入るのを阻止する。このよ
うに、膨張チャンバ15の有効容積は最大に維持され、
これにより、アンチロック制御が阻害されないことを保
証することが出来る。
【0026】図2の装置の構造及び作用は、その他の点
では、図1のものと同一であり、対応する部品は対応す
る参照符号で表示してある。
【図面の簡単な説明】
【図1】四輪車用の液圧装置の配置図である。
【図2】一つの変形例を示す、図1と同様の配置図であ
る。
【符号の説明】
1 マスタシリンダ組立体 2 前輪ブレー キ 3 車輪 4 ペダル 5 サーボモータ 6 リザーバ 7 流量調整弁 8 電磁制御弁 9 絞り弁 10 絞り弁 11 電磁制御弁 12 吸引ポン プ 13 電気モータ 14 排出管 15 膨張チャンバ 16 減衰チャ ンバ 17 供給管 18 高圧逆止 弁 19 バイパス戻り管 20 絶縁遮断 弁 23 固定絞り弁 30 制御モジ ュール 31 速度センサ 32 スイッチ 33 スイッチ 34 スロット ル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 9206882:4 (32)優先日 1992年3月30日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (72)発明者 ジョン・パトリック・ベイリス イギリス国ウースターシャー ビー87・4 エヌエフ,レディッチ,バーチフィール ド・ロード 433 (72)発明者 シーン・バーンズ イギリス国バーミンガム ビー14・7エヌ ディー,キングス・ヒース,メルストッ ク・ロード 15

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の前輪と、一対の後輪とを有し、少
    なくとも一対の第1及び第2の車輪が駆動され、各車輪
    には、液圧作動ブレーキが設けられた型式の乗物用の液
    圧装置であって、全てのブレーキ(2)を作動させる液
    圧マスタシリンダ組立体(1)と、各車輪の回転速度を
    感知する速度センサ(31)と、マスタシリンダ組立体
    からブレーキへの流体の供給量を調節するモジュレータ
    手段(7)と、前記速度センサから信号を受け取り、前
    記信号の性質及び接続時間に依存して、前記モジュレー
    タ手段を作動させてそれぞれの車輪の作動を制御する電
    子式制御モジュール(30)と、を備え、 更に、アンチロックモード中に、ポンプ(12)がブレ
    ーキから排出される流体の容積を補正し、前記モジュレ
    ータ手段により設定された量でブレーキが再度、作動さ
    れ、又、該ポンプが、トラクション力の制御のため、ス
    ピンする車輪にブレーキをかけるのに必要な圧力を提供
    し得るようにした液圧装置にして、 スロットルセンサ(33)が乗物のエンジンスロットル
    (34)の動きに応答可能であり、前記センサ(33)
    から電子式制御モジュール(30)に信号が送られるこ
    とを特徴とする液圧装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の液圧装置にして、足を
    前記スロットルペダルから離すのに伴い、前記スロット
    ルセンサ(33)からの信号が変化するとき、前記制御
    モジュール(30)が信号の変化を認識し、ブレーキ
    (2)を再度、完全にかけ得る得るようにモジュレータ
    手段(7)を再設定することを特徴とする液圧装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の液圧装置にして、前記
    モジュレータ手段(7)が、電磁制御弁(8)により制
    御される流量制御弁を備え、前記制御モジュール(3
    0)が電磁制御弁(8)のソレノイドのモードを変化さ
    せるとき、前記流量制御弁が再設定され得るようにした
    ことを特徴とする液圧装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の液圧装置にして、前記
    電磁制御弁(8)が、弁部材と、弁座と、前記弁部材を
    前記弁座に付勢させるばねと、前記ばねの荷重に抗して
    前記弁座部材を付勢させ、前記弁座から離反させ得るよ
    うに励起可能であるようにしたソレノイドとを備え、前
    記制御モジュール(30)が前記ソレノイドを非励起状
    態にして弁部材が前記弁座に係合するのを許容する一
    方、前記流量制御弁(7)を再設定し得るようにしたこ
    とを特徴とする液圧装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4の何れかに記載の液圧装
    置にして、前記スロットルスイッチ(33)が電気式又
    は電子式スイッチを備えることを特徴とする液圧装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5の何れかに記載の液圧装
    置にして、前記スロットルスイッチ(33)がスロット
    ルペダル自体と噴射装置の制御装置、又は1又は複数の
    気化器との間の連結機構内に組み込まれることを特徴と
    する液圧装置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至5の何れかに記載の液圧装
    置にして、前記スロットルスイッチ(33)が前記スロ
    ットルペダルと直接、協働することを特徴とする液圧装
    置。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至5の何れかに記載の液圧装
    置にして、前記スロットルスイッチ(33)が噴射装置
    の制御装置、又は気化器の可動部品と協働することを特
    徴とする液圧装置。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8の何れかに記載の液圧装
    置にして、圧力応答型絶縁遮断弁(20)が、前記マス
    タシリンダ組立体(1)を作動させたとき、該マスタシ
    リンダ組立体(1)からの圧力により閉じられ、該マス
    タシリンダ組立体(1)をポンプ(12)から絶縁し、
    及びアンチロックモード中にブレーキ(2)から流体が
    排出される膨張チャンバ(15)内への流体の解放を阻
    止し得るようにしたことを特徴とする液圧装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の液圧装置にして、前
    記膨張チャンバ(15)とモジュレータ手段(7)から
    の排出管(14)との間の接続部が、前記ポンプ(1
    2)と電磁弁(8)との間で前記ポンプ(12)の入口
    側の下流に配置され、一方向弁(40)がポンプ(1
    2)の流入側と膨張チャンバ(15)との間の排出管
    (14)内に配置されることを特徴とする液圧装置。
JP4331687A 1991-12-11 1992-12-11 乗物用の液圧装置 Pending JPH05254415A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919126319A GB9126319D0 (en) 1991-12-11 1991-12-11 Improvements in hydraulic systems for vehicles
GB919126317A GB9126317D0 (en) 1991-12-11 1991-12-11 Improvements in hydraulic systems for vehicles
GB919127087A GB9127087D0 (en) 1991-12-11 1991-12-20 Improvements in hydraulic systems for vehicles
GB9127087:6 1992-03-30
GB9206882:4 1992-03-30
GB929206882A GB9206882D0 (en) 1991-12-11 1992-03-30 Improvements in hydraulic systems for vehicles
GB9126317:8 1992-03-30
GB9126319:4 1992-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05254415A true JPH05254415A (ja) 1993-10-05

Family

ID=27450789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4331687A Pending JPH05254415A (ja) 1991-12-11 1992-12-11 乗物用の液圧装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5326160A (ja)
EP (1) EP0546730B1 (ja)
JP (1) JPH05254415A (ja)
BR (1) BR9204974A (ja)
DE (1) DE69216791T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538336A (en) * 1994-12-23 1996-07-23 General Motors Corporation Integrated ABS/TCS hydraulic modulator braking system
JP3412519B2 (ja) * 1997-08-22 2003-06-03 トヨタ自動車株式会社 車輌の制動力制御装置
US6325470B1 (en) * 1997-10-01 2001-12-04 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for proportioning regenerative braking
ATE241933T1 (de) * 1998-09-30 2003-06-15 Cygnus Therapeutic Systems Verfahren und vorrichtung zum vorhersagen von physiologischen messwerten
US6206044B1 (en) * 1999-12-09 2001-03-27 Eaton Corporation By-pass solenoid with integral check valve
US7665742B2 (en) * 2006-05-12 2010-02-23 Haerr Timothy A Vehicle hydraulic system
US10857883B2 (en) * 2016-11-14 2020-12-08 The University Of Massachusetts Efficient control of fuel consumption in cars

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3236366C2 (de) * 1982-10-01 1985-03-07 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Vortriebsregeleinrichtung für zwei über ein Achsausgleichgetriebe angetriebene Räder eines Fahrzeugs
US4556261A (en) * 1982-10-21 1985-12-03 Lucas Industries Public Limited Company Hydraulic anti-skid braking systems for vehicles
JPS6229461A (ja) * 1985-08-01 1987-02-07 Toyota Motor Corp 車両の加速スリツプ制御装置
JPS6271749A (ja) * 1985-09-23 1987-04-02 Nippon Denso Co Ltd 圧力制御装置
JPH0620879B2 (ja) * 1987-03-10 1994-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両の加速スリツプ制御装置
JP2508093B2 (ja) * 1987-06-01 1996-06-19 日本電装株式会社 車両用スリップ制御装置
US4865397A (en) * 1987-07-22 1989-09-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha & Nippondenso Co., Ltd. Anti-lock braking system for a vehicle having a traction control module
GB8727296D0 (en) * 1987-11-20 1987-12-23 Lucas Ind Plc Hydraulic braking system
JP2510238B2 (ja) * 1988-04-07 1996-06-26 日産自動車株式会社 車両のトラクションコントロ―ル装置
AU610722B2 (en) * 1988-05-31 1991-05-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Antilock mechanism
JPH0295962A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Toyota Motor Corp 加速スリップ制御装置
US5096016A (en) * 1989-07-19 1992-03-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Traction control system for a vehicle with an internal combustion engine
DE3934739A1 (de) * 1989-10-18 1991-04-25 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung i mit einem stellmotor zum eingriff in eine uebertragungseinrichtung
JP2709163B2 (ja) * 1989-11-20 1998-02-04 住友電気工業株式会社 ブレーキシステム
DE4004315A1 (de) * 1990-02-13 1991-08-14 Bosch Gmbh Robert Fahrzeugbremsanlage mit blockierschutzeinrichtung
JP2855280B2 (ja) * 1990-02-22 1999-02-10 マツダ株式会社 車両のスリップ制御装置
JPH03279062A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Nissan Motor Co Ltd 流体圧作動系の作動圧制御アクチュエータ
DE4010410A1 (de) * 1990-03-31 1991-10-02 Bosch Gmbh Robert Hydraulische zweikreisbremsanlage
DE4017872A1 (de) * 1990-06-02 1991-12-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulische fahrzeugbremsanlage mit antiblockiersystem und antriebsschlupfregelung
DE4034113A1 (de) * 1990-10-26 1992-04-30 Bosch Gmbh Robert Hydraulische mehrkreis-bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4034112A1 (de) * 1990-10-26 1992-04-30 Bosch Gmbh Robert Blockiergeschuetzte hydraulische mehrkreis-bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
US5326160A (en) 1994-07-05
DE69216791T2 (de) 1997-05-07
DE69216791D1 (de) 1997-02-27
EP0546730B1 (en) 1997-01-15
BR9204974A (pt) 1993-06-15
EP0546730A3 (ja) 1994-04-20
EP0546730A2 (en) 1993-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3869000B2 (ja) 自動車のアンチロックブレーキシステムの操作方法
US6494547B2 (en) Brake system for electric motor-powered vehicle
JPH03292250A (ja) 自動乗物のブレーキ装置
JP4391594B2 (ja) 液圧式車両ブレーキシステム
JPH0645337B2 (ja) スリップ制御付ブレーキ装置
JPH0562100B2 (ja)
CN100448724C (zh) 电子控制液压制动系统
JP2013173538A (ja) 車両用液圧ブレーキ装置の制御方法
US8510009B2 (en) Method for controlling a vehicle brake system, the slip of which can be regulated electronically
JPH06171487A (ja) アンチスキッド装置用液圧調節装置
JPS62203860A (ja) アンチロツクブレ−キシステム
JPH07503201A (ja) 液圧自動車ブレーキシステムの制動圧コントローラ
JPH05254415A (ja) 乗物用の液圧装置
JPH06206534A (ja) 液圧ブレーキ装置
US20040183373A1 (en) Brake pressure control device in brake system
JPH04231246A (ja) 制動圧制御装置及びその使用方法
US5895098A (en) Rear manual brake control for an electro-hydraulic braking system
JPH04231247A (ja) ブレーキ圧制御装置
JP3347789B2 (ja) 乗物用アンチロック液圧ブレーキ装置の改良
JP3655385B2 (ja) 車両用制動制御装置
JPH06502602A (ja) アンチロック制御を含む液圧ブレーキ装置
JPH05254414A (ja) 乗物用の液圧装置
JP3501201B2 (ja) 車両の自動ブレーキ装置
JPH0425409Y2 (ja)
JP5304533B2 (ja) ブースタ負圧推定装置