JPH05250881A - 不揮発性記憶素子 - Google Patents

不揮発性記憶素子

Info

Publication number
JPH05250881A
JPH05250881A JP4579092A JP4579092A JPH05250881A JP H05250881 A JPH05250881 A JP H05250881A JP 4579092 A JP4579092 A JP 4579092A JP 4579092 A JP4579092 A JP 4579092A JP H05250881 A JPH05250881 A JP H05250881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
flop circuit
state
ferroelectric
mfsfet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4579092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3270765B2 (ja
Inventor
Hideshi Takasu
秀視 高須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP4579092A priority Critical patent/JP3270765B2/ja
Priority to US08/021,848 priority patent/US5361224A/en
Publication of JPH05250881A publication Critical patent/JPH05250881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3270765B2 publication Critical patent/JP3270765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/22Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】4つのMFSFET24,25,26,27か
らフリップフロップ回路20を構成し、このフリップフ
ロップ回路20に一対の書き込み・読み出し用のFET
21,20をそれぞれ接続する。 【効果】MFSFET24,25,26,27は、強誘
電体膜23の残留分極により、チャネル形成状態を保持
するので、電源OFF時にも、フリップフロップ回路2
0は電源OFF直前の状態を保持することとなる。その
ため、非破壊読み出しが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不揮発性記憶素子の回
路構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、強誘電体膜を用いた不揮発性
記憶素子(以下、不揮発性メモリセルという)として、
図16に示すような、ゲートにワードラインWLが、ド
レインにビットラインBLがそれぞれ接続された2つの
電界効果トランジスタ(以下、FET(Feild Effect Tr
andistor) という)1,2と、一端が各FET1,2の
ソースに接続され、他端が基板に接地された2つの強誘
電体キャパシタ3,4とによって、DRAMと同様の不
揮発性メモリが提案されている(米国特許487366
4参照)。この不揮発性メモリセルにおいては、強誘電
体キャパシタ3,4の分極反転によりデータ(情報)が
保持される。
【0003】しかしながら、図16のメモリセルにあっ
ては、DRAMと同様の構成を有しているため、蓄積さ
れた電荷は、接合リーク電流やトランジスタリーク電流
のために時間と共に減少していき、やがて記憶内容が失
われる。このため、記憶内容を保持しておくには、一定
時間内に内容の再生、すなわちリフレッシュ動作を必要
としている。したがって、スタンバイ時の動作電流が増
大していた。また、このメモリセルは、非破壊読み出し
ではなく破壊読み出しであり、読み出し毎に自己回復(s
elf restore)されるため、強誘電体の分極反転が多く、
強誘電体の劣化が促進され、書き換え可能回数が減少す
る。因みに、分極反転回数が1012以上になると、強誘
電体の劣化が始まる。
【0004】上記に対処するため、図17に示すような
4つのFET10,11,12,13から構成され、情
報を記憶するフリップフロップ回路14と、フリップフ
ロップ回路14にそれぞれ接続され、フリップフロップ
回路14に対して情報の書き込み・読み出しを行う一対
のFET15,16とを用いて、SRAMと同様の不揮
発性メモリセルが提案されている(米国特許48092
25参照)。
【0005】このメモリセルは、図17の如く、フリッ
プフロップ回路14と書き込み・読み出しのFET1
5,16との接続中間点には、FET19a,19bを
介して、電荷を蓄積するための強誘電体キャパシタ1
7,18がそれぞれ接続されており、各強誘電体キャパ
シタ17,18とFET19a,19bとの接続中間点
には、FET19c,19dがそれぞれ接続されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図17に示された不揮
発性メモリセルでは、電源OFF時に、強誘電体キャパ
シタ17,18がデータを保持し、電源ON時に、強誘
電体キャパシタ17,18に蓄積されたデータがフリッ
プフロップ回路14に移される。なお、電源ON状態で
は、通常のSRAMの動作と同様で、かつ強誘電体キャ
パシタ17,18は、フリップフロップ回路14にデー
タが移された後、クロック信号CLK1,CLK2,C
LK3,CLK4に基づき、フリップフロップ回路14
から切り離される。
【0007】しかしながら、図17のメモリセルは、ビ
ットラインBL1,BL2およびワードラインWL1,
WL2が対になって接続されたいわゆるSHADOW
SRAM構成をとっており、1セル当り、通常の6トラ
ンジスタタイプのSRAMに4トランジスタ/2キャパ
シタが余分に必要となっている。このため、セル面積が
大となり、コストが高くついていた。また、フリップフ
ロップ回路と強誘電体キャパシタとの接続を制御するコ
ントロール回路が必要となり、構造が複雑となってい
た。
【0008】本発明は、上記に鑑み、スタンバイ時の
動作電流を低くできる。非破壊読出が可能になる。
セル面積を縮小できる。構造が簡単となる。といった
種々の利点を有する不揮発性記憶素子の提供を目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明請求項1による課
題解決手段は、4つの電界効果トランジスタから構成さ
れ、情報を記憶するフリップフロップ回路と、フリップ
フロップ回路にそれぞれ接続され、フリップフロップ回
路に対して情報の書き込み・読み出しを行う一対の電界
効果トランジスタとを備え、上記フリップフロップ回路
の各電界効果トランジスタは、電荷を蓄積するための強
誘電体膜を有するものである。
【0010】請求項2による課題解決手段は、請求項1
記載の書き込み・読み出し用の電界効果トランジスタ
が、高耐圧性を有するものである。
【0011】
【作用】上記請求項1による課題解決手段において、フ
リップフロップ回路内の電界効果ランジスタは、強誘電
体膜の残留分極により、チャネル形成状態を保持するの
で、電源OFF時にも、フリップフロップ回路は電源O
FF直前の状態を保持することとなる。そのため、非破
壊読出が可能となり、読み出しによるディスターブを防
止できる。
【0012】また、記憶内容を再生するためのリフレッ
シュ動作を必要としないで済むから、スタンバイ時にお
いて素子内はリーク電流だけの電流となり、スタンバイ
時の動作電流を低減することができる。請求項2では、
書き込み時に、フリップフロップ回路内の電界効果ラン
ジスタの強誘電体膜の反転分極に十分な高電圧を印加す
ることができ、強誘電体膜を十分に分極させることがで
きる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図14
に基づいて詳述する。まず、本発明に係る不揮発性記憶
素子(以下、不揮発性メモリセルという)を利用した不
揮発性記憶装置(以下、不揮発性メモリという)の基本
的構成について、図2を参照しつつ説明する。図2は不
揮発性メモリの基本的構成を示すブロック図である。
【0014】不揮発性メモリは、図2の如く、不揮発性
メモリセルがマトリクス状に所定の容量で配列されたメ
モリセルアレー40と、任意のメモリセルを選択するた
めのセンススイッチ41およびカラムデコーダ42と、
データ(情報)の入出力を制御する入力データコントロ
ール回路43および出力データコントロール回路44等
から構成されている。なお、図中、45はロウデコー
ダ、46,47はアドレスバッファ、48,49,50
はバッファである。また、A0 〜A16はアドレス入力、
I/O1 〜I/O8 はデータ入出力、CE1,CE2は
チップイネーブル出力、WEはライトイネーブル入力、
OEはアウトプットイネーブル入力を示している。
【0015】本発明の一実施例に係る不揮発性メモリセ
ルの構成を、図1を参照しつつ説明する。図1は本発明
の一実施例に係る不揮発性メモリセルの回路図である。
本実施例の不揮発性メモリセルは、図1の如く、情報を
記憶するフリップフロップ回路20と、フリップフロッ
プ回路20にそれぞれ接続され、フリップフロップ回路
20に対して情報の書き込み・読み出しを行う一対の電
界効果トランジスタ(以下、FET (Feild Effect Tra
ndister)という)21,22とを備えており、SRAM
と同様な構成を有している。
【0016】フリップフロップ回路20は、強誘電体ゲ
ート膜23を有する4つのFET(以下、MFS (Meta
l Fenroelectric Semiconductor)FETという)24,
25,26,27から構成されている。第1のMFSF
ET24および第3のMFSFET26のゲートは、共
通接続された状態で第2の書き込み・読み出し用のFE
T22のソースに接続されており、第2のMFSFET
25および第4のMFSFET27のゲートは、共通接
続された状態で第1の書き込み・読み出し用のFET2
1のソースに接続されている。また、第1のMFSFE
T24および第2のMFSFET25のドレインは、共
通接続された状態でVDD端子に接続されている。さら
に、第1のMFSFET24のソースは、第3のMFS
FET26のドレインに、第2のMFSFET25のソ
ースは第4のMFSFET27のドレインにそれぞれ接
続されている。そして、MFSFET24,26のソー
ス−ドレイン接続中間点は、MFSFET25,27の
ゲートと第1のFET21とを結線するラインに、MF
SFET25,27のソース−ドレイン接続中間点は、
MFSFET24,26のゲートと第2のFET22と
を結線するラインにそれぞれ接続されている。また、第
3のMFSFET26および第4のMFSFET27の
ソースは、グランドにそれぞれ接地されている。
【0017】書き込み・読み出し用のFET21,22
は、高耐圧性を有している。そして、第1のFET21
のゲートはワードラインWL1に、ドレインはビットラ
インBL1にそれぞれ接続されている。一方、第2のF
ET22のゲートはワードラインWL2に、ドレインは
ビットラインBL2にそれぞれ接続されている。なお、
MFSFET24,25は、Pチャネルトランジスタで
あって、MFSFET26,27およびFET21,2
0は、Nチャネルトランジスタである。
【0018】次に、上記不揮発性メモリセルの動作原理
について説明する。 <書き込み>ビットラインBL1に“1”が、ビットラ
インBL2に“0”がそれぞれ書き込みデータとして伝
えられていると仮定する。ワードラインWL1,WL2
に書き込み信号が伝えられると、“1”の信号が第2,
第4のMFSFET25,27のゲートに入力され、後
述するトランジスタの動作原理にて、MFSFET25
はOFF状態、MFSFET27はON状態となる。さ
らに、ビットラインBL2の“0”の信号が、第2の書
き込み・読み出し用FET22を介して、またMFSF
ET27の出力“0”で第1,第3のMFSFET2
4,26のゲートに入力され、MFSFET24はON
状態、MFSFET26はOFF状態で出力は“1”状
態となり、第1の書き込み・読み出し用FET21を介
してのビットラインBL1からの入力信号“1”の状態
と一致して安定状態となる。この後、ワードラインWL
1,WL2信号がOFFされ、FET21,22はOF
F状態となり、フリップフロップ回路20が前述の状態
で保持される。
【0019】以上の動作が“1”の書き込みであるが、
“0”の書き込みではMFSFET24,25,26,
27の入力が逆になり、出力も反対になる他は同様の動
作である。 <読み出し>“1”または“0”のデータが書込まれた
状態でフリップフロップ回路20は安定状態となってい
る。ここで、ワードラインWL1,WL2に読出信号が
入れば、第1,第3のMFSFET24,26の出力が
第1の書き込み・読み出し用FET21を介して、第
2,第4のMFSFET25,27の出力が第2の書き
込み・読み出し用FET22を介してそれぞれビットラ
インBL1,BL2に伝えられる。ビットラインBL
1,BL2に伝えられた信号は、センシング回路に入力
され“0”、“1”が判定され読み出される。
【0020】<データ保持>電源ON状態では、通常の
SRAMに使用されているフリップフロップ回路と同様
に安定状態が保持され、それによりデータも保持され
る。さらに、電源OFF時でも、各MFSFET24,
25,26の強誘電体ゲート膜23の分極状態が、その
残留分極で保持続けられるために、各MFSFET2
4,25,26,27の状態は変化させずに保持され
る。この結果、フリップフロップ回路20の状態も変化
せず、維持される。
【0021】<消去>通常のSRAMと同様に、データ
の消去は特に必要とせず、書込動作だけでよい。上記M
FSFETの構成およびその動作原理について詳述す
る。まず、MFSFETの構成について、図3を参照し
つつ説明する。図3はMFSFETの断面図である。
【0022】MFSFETは、図3の如く、半導体基板
30の表層部に、チャネル領域31を挟んでソース領域
32およびドレイン領域33が形成されており、チャネ
ル領域31上に、ソース領域32、ドレイン領域33を
橋架するかたちで、ゲート絶縁膜34、メタル層35、
強誘電体ゲート膜23およびゲート電極36が順次積層
されている。なお、図中38はフィールド酸化膜であ
る。
【0023】次に、強誘電体ゲート膜23の分極につい
て、図4および図7を参照しつつ説明する。図4,6,
7は強誘電体ゲート膜のP−Eヒステリシス特性を示す
図、図5は強誘電体ゲート膜に電界を印加した状態を示
す図である。なお、図4,6,7において、縦軸は分極
Pを、横軸は電界Eを示している。図5のように、強誘
電体ゲート膜23に電界をバイアスし、+V>Ecであ
れば図4のcの状態まで分極する。この後、電源をOF
Fにしても、dの状態で+Prの分極が保持される。一
方、電界が−Ecよりも負側にバイアスされると、強誘
電体ゲート膜23は、図5とは逆に分極し、図4のfの
状態まで分極するが、電源をOFFすれば、図4のaの
状態で−Psの分極状態を保持する。
【0024】次に、図6(a)のd1 の状態(図4のd
の状態)で保持されていたものに、−Ecより小さい−
ΔE(絶対値で小さい)がバイアスされれば、図6
(a)に示す通り、−Ecの抗電界を超えていないの
で、分極状態が反転することなくd 2 に移動する。その
後電源がOFFされれば、d3 の位置まで分極する。こ
の分極は、d1 と同一方向の分極であるが、分極の大き
さはd1 の分極状態よりも小さくなる。なお、抗電界と
は、強誘電体の残留分極を取り除くのに必要な電界を得
るための電圧をいう。
【0025】図6(b)に示したように、−ΔEが負の
抗電界−Ecを超え、さらに負になり、しかも飽和領域
までの大きな負バイアスでないときは、一部で反転が生
じてd2 ′まで分極する。電源がOFFされれば、
2 ′からd3 ′へ移行する。次に、図7に示したよう
に、d1 の状態から正方向にΔEの電界をバイアスした
場合、d2 ″の状態になり、その後電源がOFFされれ
ば、元のd1 に戻り、分極の大きさは変化しない。
【0026】つづいて、図8を参照しつつ説明する。図
8はMFSFETの動作原理を示す図である。MFSF
ETは、図8の如く、ゲート電極36に+Vがかけられ
ると、強誘電体ゲート膜23は、上述したように分極す
る。これにより、チャネル領域31にエレクトロン(el
ectron) が誘発され、MFSFETはON状態となる。
この状態は、電源をOFFしても保持される。
【0027】そして、負の抗電界以上に負側に大きな電
界をゲート電極36にかけると、強誘電体ゲート膜は、
図8の反対に分極し、チャネル領域31にはホール (ho
le)が誘発され、MFSFETはOFF状態となる。こ
れは、電源をOFFしてもMFSFETのチャネル状態
は保持される。次に、フリップフロップ回路の書き込み
動作について、図9ないし図14を参照しつつ説明す
る。図9ないし図13はフリップフロップ回路の書き込
み作時における第1,第2のMFSFETの状態変化を
示す図、図14は書き込み時における各MFSFETの
強誘電体ゲート膜の分極状態を示す図である。なお、図
14において、同図(a)は第1のMFSFETの強誘
電体ゲート膜の分極状態、同図(b)は第3のMFSF
ETの強誘電体ゲート膜の分極状態、同図(c)は第2
のMFSFETの強誘電体ゲート膜の分極状態、同図
(d)は第4のMFSFETの強誘電体ゲート膜の分極
状態をそれぞれ示している。
【0028】フリップフロップ回路20の第1,第3
のMFSFET24,26の出力が“1”、第2,第4
のMFSFET25,27の出力が“0”に保持され、
かつ、電源がOFFされていたとする。このとき、第
1,第4のMFSFET24,27がON、第2,第3
のMFSFET25,26がOFFになるように、各M
FSFET24,25,26,27の強誘電体ゲート膜
は、図14(a)〜(d)のの状態まで分極する。こ
のときの第2,第4のMFSFET25,27の状態を
図9に示している。
【0029】ビットラインBL1に“1”のデータが
伝送され、書込状態に入ったとする。このとき、第2,
第4のMFSFET25,27の入力に“1”、第1,
第3の入力に“0”が伝えられるが、各MFSFET2
4,25,26,27の強誘電体ゲート膜の分極状態
は、図14(a)〜(d)のに示すように、の状態
から何ら変化がない状態にある。このため、第2,第4
のMFSFET25,27の状態は、図10の如く、図
9の状態から変化しない。
【0030】ビットラインBL1に“0”のデータが
伝送され、書込状態に入った時点を考える。このとき、
第2のMFSFET25の強誘電体ゲート膜が、図14
(c)のように、の状態まで分極するので、MFSF
ET25はOFF状態からON状態に変化する。また、
第4のMFSFET27の強誘電体ゲート膜が、図14
(d)のように、の状態まで分極するので、MFSF
ET27はON状態から弱いOFF状態に変化する。す
なわち、MFSFET27のチャネル表面には、チャネ
ル領域に反転層がの状態で形成されていたため、MF
SFET27のチャネルに空乏層が拡がり、チャネル表
面に基板のグランドポテンシャルができることがなく、
またドレインに“1”の信号が入っていることもあり、
チャネル表面は“0”より高いポテンシャルが発生し、
図14(d)で示したの状態をとる。このため、MF
SFET27は、ON状態から弱いOFF状態となる。
【0031】一方、第1のMFSFET24の強誘電体
ゲート膜も、図14(a)に示すの状態まで分極する
から弱いOFF状態になり、第3のMFSFET26の
強誘電体ゲート膜は図14(b)に示すの状態まで分
極して、OFF状態からON状態となる。この結果、第
2,第4のMFSFET25,27の状態は図11の状
態となるから、フリップフロップ回路20は反転し、ビ
ットラインBL1から“0”のデータが取り込まれ、
“0”のデータの書き込みが完了する。
【0032】次に、電源をOFFしても、各MFSF
ET24,25,26,27の強誘電体ゲート膜は、図
14(a)〜(d)に示すように、の状態での分極
に近い分極状態を保持する。よって、第2,第4のMF
SFET25,27の状態は、図12の如く、図11の
状態と何ら変化は現れない。
【0033】電源をONしてからビットラインBL1
に“1”のデータが伝送され、書き込み状態に入った時
点を考える。このとき、各MFSFET24,25,2
6,27の強誘電体ゲート膜は、図14(a)〜(d)
の如く、の状態まで分極する。このため、図13に示
すように、第2のMFSFET25はON状態から弱い
OFF状態に、第4のMFSFET27は弱いOFF状
態からON状態になる。一方、第1のMFSFET24
は弱いOFF状態からON状態に、第3のMFSFET
26はON状態から弱いOFF状態に変化する。よっ
て、フリップフロップ回路20は、結果的に反転し、ビ
ットラインBL1からの“1”のデータの読込が完了す
る。
【0034】このように、本実施例の不揮発性メモリセ
ルは、フリップフロップ回路20を、4つのMFSFE
T24,25,26,27から構成しており、各MFS
FET24,25,26,27は、強誘電体ゲート膜2
3の残留分極により、チャネル形成状態を保持するの
で、電源OFF直前の各MFSFET24,25,2
6,27のON/OFF状態を維持することかできる。
そのため、電源OFF時にも、フリップフロップ回路2
0は電源OFF直前の状態を保持することとなり、不揮
発性メモリセルを実現できる。また、図17に示したS
RAM構成を有する不揮発性メモリセルのように、フリ
ップフロップ回路の外部に、電荷を蓄積する強誘電体キ
ャパシタを設けなくても済むので、メモリセルの面積を
大幅に縮小することが可能となる。さらに、非破壊読出
が可能となり、読み出しによるディスターブ(disturb)
を防止できる。
【0035】また、SRAM型の不揮発性メモリセルで
あるので、図16に示したDRAM構成を有する不揮発
性メモリセルのように、記憶内容を再生するためのリフ
レッシュ動作を必要としないで済むから、スタンバイ時
においてセル内はリーク電流だけの電流となる。したが
って、スタンバイ時の動作電流を低減することができ
る。しかも、メモリセルの周辺は、全く通常のSRAM
回路が使用できる。
【0036】さらに、メモリセル内の書き込み・読み出
し用のFET20,21は、高耐圧性を有しているの
で、書き込み時に、ビットラインから各MFSFET2
4,25,26,27の強誘電体ゲート膜23の反転分
極に十分な高電圧を印加することができ、MFSFET
のタイプにかかわらず、強誘電体膜を十分に分極させる
ことができる。
【0037】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の範囲内で多くの修正および変更を
加え得ることは勿論である。例えば、MFSFETの構
造については、図3に示したもの以外にも、図15
(a)の如く、チャネル領域31上に強誘電体ゲート絶
縁膜37を介してゲート電極36が設けられたものでも
よく、また図15(b)の如く、チャネル領域31上に
ゲート絶縁膜34、強誘電体ゲート膜23を介してゲー
ト電極36が設けられたものであってもよい。
【0038】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明請
求項1によると、フリップフロップ回路の外部に、電荷
を蓄積する強誘電体を設けなくても済むので、メモリセ
ルの面積を大幅に縮小することが可能となり、しかも非
破壊読出が可能であるので、読み出しによるディスター
ブを防止できる。さらに、記憶内容を再生するためのリ
フレッシュ動作を必要としないで済むから、スタンバイ
時において素子内はリーク電流だけの電流となり、スタ
ンバイ時の動作電流を低減することができる。
【0039】請求項2によると、書き込み時に、フリッ
プフロップ回路内の各電界効果トランジスタの強誘電体
膜の反転分極に十分な高電圧を印加することができ、強
誘電体膜を十分に分極させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる不揮発性記憶素子の
回路図である。
【図2】不揮発性記憶装置の基本的構成を示すブロック
図である。
【図3】強誘電膜を有する電界効果トランジスタの構造
を示す断面図である。
【図4】強誘電体膜のP−Eヒステリシス特性を示す図
である。
【図5】強誘電体膜に電界を印加した状態を示す図であ
る。
【図6】強誘電体膜のP−Eヒステリシス特性を示す図
である。
【図7】強誘電体膜のP−Eヒステリシス特性を示す図
である。
【図8】強誘電膜を有する電界効果トランジスタの動作
原理を示す図である。
【図9】フリップフロップ回路の書き込み作時における
強誘電膜を有する電界効果トランジスタの状態変化を示
す図である。
【図10】フリップフロップ回路の書き込み作時におけ
る強誘電膜を有する電界効果トランジスタの状態変化を
示す図である。
【図11】フリップフロップ回路の書き込み作時におけ
る強誘電膜を有する電界効果トランジスタの状態変化を
示す図である。
【図12】フリップフロップ回路の書き込み作時におけ
る強誘電膜を有する電界効果トランジスタの状態変化を
示す図である。
【図13】フリップフロップ回路の書き込み作時におけ
る強誘電膜を有する電界効果トランジスタの状態変化を
示す図である。
【図14】書き込み時における強誘電体膜の分極状態を
示す図である。
【図15】他の実施例に係る強誘電膜を有する電界効果
トランジスタの構造を示す断面図である。
【図16】従来のDRAM構成を有する不揮発性記憶素
子の回路図である。
【図17】従来のSRAM構成を有する不揮発性記憶素
子の回路図である。
【符号の説明】
20 フリップフロップ回路 21,22 書き込み・読み出し用のFET 23 強誘電体ゲート膜 24,25,26,27 MFSFET 37 強誘電体ゲート絶縁膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】4つの電界効果トランジスタから構成さ
    れ、情報を記憶するフリップフロップ回路と、 フリップフロップ回路にそれぞれ接続され、フリップフ
    ロップ回路に対して情報の書き込み・読み出しを行う一
    対の電界効果トランジスタとを備え、 上記フリップフロップ回路の各電界効果トランジスタ
    は、電荷を蓄積するための強誘電体膜を有することを特
    徴とする不揮発性記憶素子。
  2. 【請求項2】請求項1記載の書き込み・読み出し用の電
    界効果トランジスタが、高耐圧性を有することを特徴と
    する不揮発性記憶素子。
JP4579092A 1992-03-03 1992-03-03 不揮発性記憶素子 Expired - Fee Related JP3270765B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4579092A JP3270765B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 不揮発性記憶素子
US08/021,848 US5361224A (en) 1992-03-03 1993-02-24 Nonvolatile memory device having ferroelectric film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4579092A JP3270765B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 不揮発性記憶素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05250881A true JPH05250881A (ja) 1993-09-28
JP3270765B2 JP3270765B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=12729077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4579092A Expired - Fee Related JP3270765B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 不揮発性記憶素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5361224A (ja)
JP (1) JP3270765B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818543A (en) * 1987-10-15 1989-04-04 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Control of food intake in poultry by dietary addition
US6449185B2 (en) 2000-06-27 2002-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory and method for driving the same
JP2003059259A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Texas Instr Japan Ltd 強誘電体メモリ
JP2004501519A (ja) * 1999-08-25 2004-01-15 インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト 強誘電体フリップフロップを含み、情報を格納する方法のための電子回路
US6788567B2 (en) 2002-12-02 2004-09-07 Rohm Co., Ltd. Data holding device and data holding method
DE4417289B4 (de) * 1993-05-17 2007-01-04 Micron Technology, Inc. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Leistungsunabhängige, statische Speicher
US8159873B2 (en) 2006-11-07 2012-04-17 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Semiconductor integrated circuit

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6021065A (en) * 1996-09-06 2000-02-01 Nonvolatile Electronics Incorporated Spin dependent tunneling memory
JP3039245B2 (ja) * 1993-12-22 2000-05-08 日本電気株式会社 半導体メモリ装置
US5592411A (en) * 1995-11-02 1997-01-07 Motorola, Inc. Non-volatile register and method for accessing data therein
KR970076816A (ko) * 1996-05-06 1997-12-12 김광호 누설 전류를 이용한 다진법 강유전체 랜덤 액세서 메모리
US5648930A (en) * 1996-06-28 1997-07-15 Symbios Logic Inc. Non-volatile memory which is programmable from a power source
US5877977A (en) * 1996-09-10 1999-03-02 National Semiconductor Corporation Nonvolatile memory based on metal-ferroelectric-metal-insulator semiconductor structure
US5661687A (en) * 1996-09-30 1997-08-26 Symbios Logic Inc. Drain excluded EPROM cell
US5838616A (en) * 1996-09-30 1998-11-17 Symbios, Inc. Gate edge aligned EEPROM transistor
US5923184A (en) * 1996-12-23 1999-07-13 Motorola, Inc. Ferroelectric transistor logic functions for programming
US5898317A (en) * 1996-12-23 1999-04-27 Motorola, Inc. Configurable monolithic semiconductor circuit and method for configuring
US6025735A (en) * 1996-12-23 2000-02-15 Motorola, Inc. Programmable switch matrix and method of programming
US6147900A (en) * 1997-11-06 2000-11-14 Nonvolatile Electronics, Incorporated Spin dependent tunneling memory
JP3698386B2 (ja) * 1997-11-27 2005-09-21 ローム株式会社 データ記憶装置
US6049222A (en) * 1997-12-30 2000-04-11 Xilinx, Inc Configuring an FPGA using embedded memory
US6028445A (en) * 1997-12-30 2000-02-22 Xilinx, Inc. Decoder structure and method for FPGA configuration
US6172520B1 (en) * 1997-12-30 2001-01-09 Xilinx, Inc. FPGA system with user-programmable configuration ports and method for reconfiguring the FPGA
KR100268947B1 (ko) * 1998-04-03 2000-10-16 김영환 비휘발성 강유전체 메모리 및 그의 제어회로
JP3606543B2 (ja) * 1998-09-02 2005-01-05 ローム株式会社 強誘電体を用いた順序回路およびこれを用いた半導体装置
US6339238B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-15 Symetrix Corporation Ferroelectric field effect transistor, memory utilizing same, and method of operating same
US6441414B1 (en) * 1998-10-13 2002-08-27 Symetrix Corporation Ferroelectric field effect transistor, memory utilizing same, and method of operating same
US20050094457A1 (en) * 1999-06-10 2005-05-05 Symetrix Corporation Ferroelectric memory and method of operating same
GB2362990B (en) * 2000-05-31 2005-02-02 Seiko Epson Corp Memory device
US6515895B2 (en) 2001-01-31 2003-02-04 Motorola, Inc. Non-volatile magnetic register
US6650158B2 (en) 2001-02-21 2003-11-18 Ramtron International Corporation Ferroelectric non-volatile logic elements
US6587368B1 (en) * 2002-01-07 2003-07-01 Macronix International Co., Ltd. Non-volatile memory circuit
US7495492B2 (en) * 2006-09-12 2009-02-24 International Business Machines Corporation Dynamic latch state saving device and protocol
US7966589B2 (en) * 2006-09-12 2011-06-21 International Business Machines Corporation Structure for dynamic latch state saving device and protocol
US8374818B2 (en) * 2008-12-19 2013-02-12 Affymetrix, Inc. System, method and apparatus for calibrating inspection tools
US9666276B2 (en) 2014-04-30 2017-05-30 Nxp Usa, Inc. Non-volatile memory using bi-directional resistive elements
US9378812B2 (en) * 2014-04-30 2016-06-28 Freescale Semiconductor, Inc. Non-volatile memory using bi-directional resistive elements
US20160196867A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-07 International Business Machines Corporation Static memory cell with tfet storage elements
US10033383B1 (en) * 2017-03-20 2018-07-24 Globalfoundries Inc. Programmable logic elements and methods of operating the same
US11195932B2 (en) 2017-12-29 2021-12-07 Intel Corporation Ferroelectric gate dielectrics in integrated circuits
CN112002362B (zh) * 2020-08-24 2023-04-07 中国科学院微电子研究所 对称型存储单元及bnn电路
US11527647B2 (en) * 2020-12-31 2022-12-13 International Business Machines Corporation Field effect transistor (FET) devices
US20230309285A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Static random-access memory cell, transistor, and method thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466899A (en) * 1987-07-02 1989-03-13 Ramtron Corp Memory cell
JPH0212696A (ja) * 1988-04-05 1990-01-17 Philips Gloeilampenfab:Nv 集積回路
JPH03108759A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Olympus Optical Co Ltd 強誘電体素子
JPH04228191A (ja) * 1990-06-21 1992-08-18 Seiko Instr Inc 半導体集積回路
JPH04256361A (ja) * 1991-02-08 1992-09-11 Nissan Motor Co Ltd 半導体記憶装置
JPH04367120A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Kawasaki Steel Corp 強誘電体メモリを利用したプログラマブルロジックデバイス

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4095281A (en) * 1976-03-04 1978-06-13 Rca Corporation Random access-erasable read only memory cell
US4132904A (en) * 1977-07-28 1979-01-02 Hughes Aircraft Company Volatile/non-volatile logic latch circuit
US4161038A (en) * 1977-09-20 1979-07-10 Westinghouse Electric Corp. Complementary metal-ferroelectric semiconductor transistor structure and a matrix of such transistor structure for performing a comparison
US4873664A (en) * 1987-02-12 1989-10-10 Ramtron Corporation Self restoring ferroelectric memory
US4888630A (en) * 1988-03-21 1989-12-19 Texas Instruments Incorporated Floating-gate transistor with a non-linear intergate dielectric
JPH0831534B2 (ja) * 1989-11-24 1996-03-27 シャープ株式会社 半導体記憶装置及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466899A (en) * 1987-07-02 1989-03-13 Ramtron Corp Memory cell
JPH0212696A (ja) * 1988-04-05 1990-01-17 Philips Gloeilampenfab:Nv 集積回路
JPH03108759A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Olympus Optical Co Ltd 強誘電体素子
JPH04228191A (ja) * 1990-06-21 1992-08-18 Seiko Instr Inc 半導体集積回路
JPH04256361A (ja) * 1991-02-08 1992-09-11 Nissan Motor Co Ltd 半導体記憶装置
JPH04367120A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Kawasaki Steel Corp 強誘電体メモリを利用したプログラマブルロジックデバイス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818543A (en) * 1987-10-15 1989-04-04 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Control of food intake in poultry by dietary addition
DE4417289B4 (de) * 1993-05-17 2007-01-04 Micron Technology, Inc. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Leistungsunabhängige, statische Speicher
JP2004501519A (ja) * 1999-08-25 2004-01-15 インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト 強誘電体フリップフロップを含み、情報を格納する方法のための電子回路
US6449185B2 (en) 2000-06-27 2002-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory and method for driving the same
JP2003059259A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Texas Instr Japan Ltd 強誘電体メモリ
US6788567B2 (en) 2002-12-02 2004-09-07 Rohm Co., Ltd. Data holding device and data holding method
US8159873B2 (en) 2006-11-07 2012-04-17 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Semiconductor integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US5361224A (en) 1994-11-01
JP3270765B2 (ja) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3270765B2 (ja) 不揮発性記憶素子
US5978253A (en) Methods of operating integrated circuit memory devices having nonvolatile single transistor unit cells therein
US7274593B2 (en) Nonvolatile ferroelectric memory device
JP3214715B2 (ja) 半導体記憶素子
US7741668B2 (en) Nonvolatile ferroelectric memory device
JP3698386B2 (ja) データ記憶装置
US6809951B2 (en) Ferroelectric semiconductor memory
US20060056225A1 (en) Ferroelectric memory device
US6285586B1 (en) Nonvolatile static random access memory
US20060268615A1 (en) Nonvolatile semiconductor static random access memory device
JPH07202035A (ja) 不揮発性半導体メモリ
US6903572B2 (en) Switch matrix circuit, logical operation circuit, and switch circuit
US4760556A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JPH07176184A (ja) 半導体記憶装置と、その半導体記憶装置におけるデータの書込および読出方法
JP2000011665A (ja) 強誘電体メモリ
JP3176114B2 (ja) 不揮発性記憶素子およびこれを利用した不揮発性記憶装置、ならびに不揮発性記憶装置の駆動方法
JP3153606B2 (ja) 不揮発性記憶素子およびこれを利用した不揮発性記憶装置、ならびに不揮発性記憶装置の駆動方法
JP3597163B2 (ja) 強誘電体メモリセルの読み出し方法および読み出し回路
JP3067200B2 (ja) 半導体記憶装置
US11729989B2 (en) Depletion mode ferroelectric transistors
JPH10135417A (ja) 強誘電体記憶装置
JP3181046B2 (ja) 不揮発性メモリ
JP2002198497A (ja) 半導体装置及びその駆動方法
JPH0294473A (ja) 不揮発性半導体装置
JPH09231774A (ja) 強誘電体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees