JPH05238998A - シクロブテン誘導体 - Google Patents

シクロブテン誘導体

Info

Publication number
JPH05238998A
JPH05238998A JP4274763A JP27476392A JPH05238998A JP H05238998 A JPH05238998 A JP H05238998A JP 4274763 A JP4274763 A JP 4274763A JP 27476392 A JP27476392 A JP 27476392A JP H05238998 A JPH05238998 A JP H05238998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
cyclobutene
dione
compd
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4274763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660135B2 (ja
Inventor
Aldo A Algieri
エイ アルジエリー アルドー
Robert F Farney
エフ フアニー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co, Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPH05238998A publication Critical patent/JPH05238998A/ja
Publication of JPH0660135B2 publication Critical patent/JPH0660135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/096Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C225/00Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones
    • C07C225/20Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/18Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D317/22Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ある種のヒスタミンH−拮抗薬の製造法の
改良に有用な新規な中間体を提供する。 【構成】 「ワンポット反応」において製造規模で高収
率、高純度で容易に製造し得るシクロブテンの誘導体で
ある1−アミノ−2−ブトキシ−1−シクロブテン−
3,4−ジオン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は胃潰瘍ならびに胃の酸性
によって生じる又は悪化するその他の症状の治療に有用
なある種のヒスタミンH−拮抗薬の製造法の中間体と
して有用な新規中間体に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4,390,701号(19
83年6月28日発行)、同第4,395,553号
(1983年7月26日発行)、同第4,522,94
3号(1985年6月11日発行)および同第4,52
6,973号(1985年7月2日発行)には本発明の
最終目的化合物と実質的に同じヒスタミンH−受容体
拮抗薬が記載されている。これら米国特許の発明者は我
々の同僚のエイ・エイ・アルジェリおよびアール・アー
ル・クレンショウである。
【0003】米国特許第4,521,625号(198
5年6月4日発行;発明者テー・エッチ・ブラウンおよ
びアール・シー・ヤング)には次式の中間体が記載され
ている。
【化1】 (式中、Rは水素またはC16アルキル基であり、X
はヒドロキシ基またはヒドロキシ置換性基あるいは上記
米国特許に記載されているものと実質的に同じ化合物の
製法に使用される均等の基である。)
【0004】英国特許出願第2,023,133号(1
979年12月28日発行)にはとりわけて次式の中間
体が記載されている。
【化2】 (式中、Wは−CHOまたは−(CHCONR
を表わし、Q,n,X,m,R,R,R,R
およびRは大きな数の置換基に相当する。)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述のヒスタ
ミンH−拮抗薬の製造法の改良に有用な新規な中間体
を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本願発
明のシクロブテン誘導体から胃潰瘍の治療に有用な式I
VのヒスタミンH−受容体拮抗薬
【化3】 (式中、Rは水素または低級アルキルであり;R
よびRは下記定義のとおりである)が式1の中間体を
経由する新規な方法により製造される。
【化4】 (式中、Rは水素または低級アルキルであり;Rは
【化5】 (Xは通常の離脱基であり、Yは低級アルキルである)
である。) 本発明は前述のある種のヒスタミンH−拮抗薬の製造
に有用な新規中間体に関する。
【0006】本発明において、「低級アルキル」とは1
〜6個の炭素原子をもつ直鎖または枝分かれ鎖のアルキ
ルである。好ましくは低級アルキルは1〜4個の、最も
好ましくは1〜2個の炭素原子をもつ。他に特別の記載
のない限り、この明細書でいう「ブチル」および「ブト
キシ」はn−ブチルおよびn−ブトキシを意味する。然
しこれら「ブチル」および「ブトキシ」なる用語は便宜
上使用するもので本発明の範囲から他のCアルキル基
を排除することを意図するものではない。
【0007】式IVの化合物は式IIの化合物と式II
Iの化合物との反応によって製造することができる。そ
れによってえられる式Iaのアセタールを加水分解して
式Ibのアルデヒドとなし、次いでこれをギ酸の存在下
に第2級アミンと反応させて式IVの所望のヒスタミン
−拮抗薬を得る。これらの反応は下記の反応式1に
示すとおりである。
【化6】 式IIの化合物は本発明で述べるようにして、あるいは
英国特許出願第2,023,133号(1979年12
月28日発行)に記載されている方法によって、製造す
ることができる。
【0008】式IIIの化合物はアンモニアまたは第1
級低級アミンと1,2−ジアルコキシ−1−シクロブテ
ン−3,4−ジオン(G.Maahs.“Jnstus
Liebigs Ann.Chem,”686.55
(1965)およびA.H.Schmidt,“Syn
thesis,”869,(1978)に記載の一般法
によりスクアリン酸から製造される)との反応によって
製造しうる。式IIIの化合物はスクアリン酸から2工
程法で製造することができるが、本発明の別の面におい
て、我々はRが水素であり、Rがブチルである式I
IIの新規化合物すなわち本願発明の新規化合物は「ワ
ン・ポット」反応において段階的に製造しうることを発
見した。更に、我々は該新規化合物1−アミノ−2−ブ
トキシ−1−シクロブテン−3,4−ジオンがスクアリ
ン酸から「ワン・ポット」反応において製造規模で高収
率、高純度で容易に製造しうることを発見した。これは
本発明の化合物の製造およびある種のヒスタミンH
拮抗薬の製造に特に有利である。
【0009】反応式1において、Rは水素または低級
アルキルであり、好ましくは水素である。好ましくはR
はシクロヘキシルまたは低級アルキル(たとえばメチ
ル、エチル、プロピル、イソブチル、ブチル、第2級ブ
チル、第3級ブチル、ネオペンチル、ペンチルなど)で
ある。式IVの化合物またはその非毒性の製薬上許容し
うる塩において、RおよびRは低級アルキルであ
り、あるいはRとRはそれらが結合している窒素と
一緒になってピロリジノ、メチルピロリジノ、ピペリジ
ノ、メチルピペリジノ、ホモピペリジノ、ヘプタメチレ
ンイミノまたはオクタメチレンイミノであってもよい。
更に好ましくはRとRは窒素原子と一緒になってピ
ペリジノ基を形成する。
【0010】式Iaの化合物は式IIの化合物を式II
Iの化合物とを非反応性溶媒(たとえばメタノール、エ
タノール、アセトニトリル、テトラヒドロフランなど)
中で約0℃から溶媒の還流温度までの温度で反応させる
ことによって製造することができる。式Ibのアルデヒ
ドは式Iaのアセタールの酸加水分解によって製造する
ことができる。この加水分解反応は非反応性溶媒(たと
えばメタノール、エタノール、テトラヒドロフランおよ
びそれらの混合物)中、有機または無機の酸(たとえば
塩酸、硫酸、ギ酸、およびp−トルエンスルホン酸)の
存在下で行うことができる。
【0011】式IVのヒスタミンH−拮抗薬化合物は
式Ibの化合物と式RNHの第2級アミンとを還
元剤としてのギ酸の少なくとも1当量の存在下で反応さ
せることによって製造しうる。この還元アミノ化は過剰
のギ酸中で行うことができる。この場合、ギ酸は溶媒と
しても使用される。好ましくはこの反応は非反応性溶媒
(たとえばベンゼン、トルエン、キシレンおよびn−プ
ロパノール)中で少なくとも1当量、好ましくは2〜3
当量のギ酸を用いて行われる。この反応によって生ずる
水を、使用する溶媒のほぼ還流温度において共沸物とし
て除去することも好ましい。
【0012】式IVの化合物はまた式Ibの化合物から
下記の反応式2に示すようにして製造することもでき
る。
【化7】 反応式2において、式Ibの化合物はIcのアルコール
に還元され、このアルコールは次いで通常の技術によっ
て式Idの化合物に転化せしめられる。次いでこの通常
の離脱基を式RNHのアミンによって置換して式
IV(R,RおよびRは前記定義のとおり)の所
望のヒスタミンH−拮抗薬を得る。
【0013】式Icの化合物は当業技術において周知の
方法に従い接触水素化または還元性金属水素化物により
式Ibのアルデヒドから製造することができる。式Ic
中のヒドロキシ基から通常の離脱基への転化は好適なハ
ロゲン化剤またはスルホン化剤を用いて行うことができ
る。チオニルクロライドおよびチオニルブロマイドのよ
うな好適なハロゲン化剤を正味で又は非反応性溶媒中で
且つ好ましくは第3級アミン(たとえばトリエチルアミ
ン、ビリジンおよびルチジン)のような塩基の存在下で
0℃から溶媒のほぼ還流温度までの温度で使用すること
ができる。好適なスルホン化剤(たとえばメタンスルホ
ニルクロライド、ベンゼンスルホニルクロライド、p−
トルエンスルホニルクロライドおよびp−ニトロベンゼ
ンスルホニルクロライド)を非反応性溶媒(たとえばジ
クロロメタン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、
およびジメチルホルムアミド)中で、好ましくは生成す
る酸を除くための第3級アミンまたは無機塩基の存在下
に使用することができる。
【0014】式IVの化合物は式Idの化合物と式R
NHの適当なアミンと非反応性溶媒中、好ましくは
生成する酸を除くための塩基を存在下で反応させること
によって製造することができる。別の面において、本発
明は式IVのヒスタミンH−拮抗薬の製造法を提供す
るものであり、その方法は式I
【化8】 の化合物を式
【化9】 の化合物と少なくとも1当量のギ酸の存在下で式IVの
化合物が実質的に生成するまで反応させることから成
る。なお、上記式中のR,R,RおよびRは前記
定義のとおりである。好ましい具体例において、この方
法は少なくとも1当量のギ酸、更に好ましくは2〜3当
量のギ酸の存在下に、非反応性溶媒中で行われる。
【0015】
【実施例】以下の実施例によって本発明を更に具体的に
説明する。これらの実施例において、すべての温度は℃
表示であり、融点および沸点は非補正である。すべての
溶媒蒸発は減圧下で行った。実施例中、スケリソルブB
は実質的にn−ヘキサンから成る、沸点範囲60〜68
℃の石油溶媒留分である。
【0016】実施例1 1−アミノ−2−ブトキシ−1−シクロブテン−3,4
−ジオン 調製A: テトラヒドロフラン40ml中の1,2−ジ
ブトキシ−1−シクロブテン−3,4−ジオン(6.0
9g,0.027モル)を氷水浴中で5℃に冷却し、テ
トラヒドロフラン8mlとメタノール1m1との混合物
中の濃NHOH溶液1.8mlを9分間にわたって滴
下状に加えて処理した。5℃で30分間そして室温で9
0分間攪拌した後、この混合物を減圧下で濃縮してスラ
リにした。少量のスケリソルブBを加え、0℃で16時
間放置した後に生成物を濾過により集めて表記化合物
3.26gを得た。試料(8.54g)をアセトンに部
分溶解し、濾過および冷却して精製した表記化合物4.
51gを得た。融点165.5〜168℃(透明溶融
物)。分析11NOとして: 計算値 C,56.79; H,6.56; N,
8.28 実測値 C,56.46; H,6.19; N,
8.56。
【0017】調製B: テトラヒドロフラン300ml
中の1,2−ジブトキシ−1−シクロブテン−3,4−
ジオン(30.0g,0.123モル,glc分析によ
り92.5面積%純度)の溶液を5℃に冷却し、テトラ
ヒドロフラン40mlとメタノール5mlとの混合物中
の濃NHOH溶液(8.18ml,0.123モル)
の溶液を30分間にわたって滴下状に加えて処理した。
生成溶液を氷水浴中で30分間攪拌し、次いで室温で
5.5時間撹拌した。曇った溶液をケイソウ土に通して
濾過して少量の淡黄色固体を除き、濾液をほぼ乾燥する
まで減圧下で濃縮した。固体残渣を少量のスケリソルブ
Bおよびジエチルエーテルのもとでこすり、0℃に冷却
した。混合物を濾過および乾燥して表記化合物17.9
g(86%)を白色固体として得た。融点165〜16
7.5℃(透明溶液)。
【0018】調製C: 撹拌機および窒素入口/出口管
を備えた5リットルフラスコ中に1,2−ヒドロキシ−
1−シクロブテン−3,4−ジオン(400.0g,
3.506モル)、1−ブタノール(1.2リットル)
およびトルエン(800ml)を入れた。この混合物を
撹拌し、ディーン・スターク・ウォーター・トラップを
用いて水の通過が停止するまで還流下で加熱した(補集
した水136ml、約5.5時間)。透明な反応混合物
を更に1時間還流下で加熱し、次いで窒素下で0〜5℃
に冷却した。冷却した撹拌溶液に14M水酸化アンモニ
ウム(240ml,3.37モル)、1−ブタノール
(960ml)およびメタノール(40ml)を含む溶
液を反応が10℃またはそれ以下に保たれるような速度
で滴下状に加えて処理した(2.5時間を要した)。室
温で2時間撹拌をつづけてから、混合物を0〜5℃に
1.5時間冷却して濾過した。生成物をトルエン(80
0ml)で洗浄し、乾燥して表記化合物492.4g
(88.0%)を得た。融点165〜168℃。
【0019】参考例1N−[3−(3−ホルミルフェノキシ)プロピル]フタ
ルイミド方法A: 3−ヒドロキシベンズアルデヒド
(183.2g,1.5モル)、1−ブタモ−3−クロ
ロプロパン(167ml,1.58モル)、炭酸カリウ
ム(450g)およびアセトニトリル(2.2リット
ル)の混合物をよく撹拌しながら還流温度に加熱した。
17時間後に、反応混合物を室温に冷却し、濾過した。
濾液を減圧下で蒸発させ、残渣を真空乾燥して1−(3
−ホルミルフェノキシ)−3−クロロプロパン290.
4g(97%)を得た。1−(3−ホルミルフェノキ
シ)−3−クロロプロパン(207.1g,1.04モ
ル)、フタルイミド(161.0g,1.09モル)、
テトラブチルアンモニウムブロマイド(16.8g,
0.052モル)および炭酸カリウム(200g,1.
45モル)のジメチルホルムアミド(1.1リットル)
および水(14リットル)中の混合物を徐々に65℃に
加熱した。24時間後に、混合物を14リットルの水に
注入し、生成混合物を2時間撹拌し、濾過し、真空乾燥
して生成物285gを得た。2−プロパノールから再結
晶させた表記化合物273.7g(全収率85%)を得
た。融点102〜103℃。
【0020】方法B: 3−ヒドロキシベンズアルデヒ
ド(32.5g,266ミリモル)、N−(3−ブロモ
プロピル)フタルイミド(71.5g,267ミリモ
ル)および炭酸カリウム(40.38g,293ミリモ
ル)のジメチルホルムアミド(700ml)中の混合物
を室温で撹拌した。18時間後に、混合物を2リットル
の水で希釈し、濾過および乾燥して表記化合物67gを
得た。
【0021】参考例2N−{3−[3−(1,3−ジオキソラン−2−イル)
フェノキシ]プロピル}フタルイミド N−[3−(3−ホルミルフェノキシ)プロピル]フタ
ルイミド(92.8g,0.3モル)およびエチレング
リコール(44ml,0.8モル)のベンゼン(1.5
リットル)中の溶液に3gのp、トルエンスルホン酸を
加え、混合物をディーン・スターク・トラップのもとで
14時間還流させた。冷却した混合物を100mlの飽
和重炭酸ナトリウム水溶液で抽出し、次いで200ml
の飽和塩化ナトリウム水溶液で抽出した。有機相を乾燥
し減圧下で蒸発させ、放置して結晶化させて表記化合物
119・4gを得た。
【0022】参考例33−[3−(1,3−ジオキソラン−2−イル)フェノ
キシ]プロピルアミン N−{3−[3−(1,3−ジオキソラン−2−イル)
フェノキシ]プロピル}フタルイミド(119.4g,
0.3モル)およびヒドラジン水和物(78.6g,
1.62モル)の95%エチルアルコール(1.5リッ
トル)中の溶液を還流温度で17.5時間加熱した。濃
白色混合物を氷水浴中で冷却し、濾過して固体を氷冷9
5%エチルアルコールで洗浄した。濾液と洗浄液を集め
て減圧下で蒸発させ、残渣を940mlの5%NaOH
水溶液と500mlのジクロロメタンの間で分配した。
水性相を500mlのジクロロメタンで抽出し、合計の
有機相を300mlの飽和NaCl水溶液で抽出した。
有機相を乾燥し、減圧下で蒸発させ、残渣を高真空下で
蒸留して表記化合物49.9gを得た。沸点(0.25
mmHg真空下)143〜147℃。
【0023】参考例41−アミノ−2−{3−[3−(1,3−ジオキソラン
−2−イル)フェノキシ]プロピルアミノ}−1−シク
ロブテン−3,4−ジオン 3−[3−(1,3−ジオキソラン−2−イル)フェノ
キシ]プロピルアミン(12.62g,56.5ミリモ
ル)および1−アミノ−2−ブトキシ−1−シクロブテ
ン−3,4−ジオン(10.0g,56.5ミリモル)
のメタノール250ml中の溶液を室温で撹拌した。2
1時間後に、濃反応混合物を濾過し、フィルタケーキを
冷メタノールで洗浄した。集めた固体を真空乾燥して表
記化合物17.9gを得た。1.5gの試料を絶対エタ
ノールから再結晶させて精製した表記化合物1.33g
を得た。融点209〜210.5℃。分析1618として: 計算値 C,60.37; H,5.70; N,
8.80 実測値 C,60.71; H,5.70; N,
8.63。
【0024】参考例51−アミノ−2−[3−(3−ホルミルフェノキシ)プ
ロピルアミノ]−1−シクロブテン−3,4−ジオン 1−アミノ−2−{3−[3(1,3−ジオキソラン−
2−イル)フェノキシ]プロルアミノ}−1−シクロブ
テン−3,4−ジオン(11.66g,0.037モ
ル)を200mlの95%エタノールと20mlの水性
2.0N−HClの溶液中に懸濁させた。この懸濁液を
室温で2時間撹拌してから徐々に濾過し、真空乾燥して
粗製の表記化合物9.85gを得た。150mlの95
%エタノールおよび35mlの水性1N−HClから再
結晶させて、精製の表記化合物5. 74gを得た。融点203〜206℃。分析1414として: 計算値 C,61.30; H,5.14; N,
10.22 実測値 C,61.24; H,5.36; N,
10.35。
【0025】参考例61−アミノ−2−[3−(3−ヒドロキシメチルフェノ
キシ)プロピルアミノ]−1−シクロブテン−3,4−
ジオン 1−アミノ−2−[3−(3−ホルミルフェノキシ)プ
ロピルアミノ]−1−シクロブテン−3,4−ジオン
(2.09g,7.29ミリモル)、ピペリジン(0.
8ml,690mg,8.1ミリモル)および10%P
d/C(200mg)の95%エタノール(300m
l)中の懸濁液をParr水素化反応器中で50psi
で4時間振とうさせた。生成混合物を撹拌しながら、こ
れに8.3mlの水性1.0N−HClおよび25ml
の水を加えた。反応混合物をケイソウ土に通して濾過
し、濾液を減圧下で蒸発させた。固体残渣をアセトンで
処理し、0℃で18時間放置した。この混合物を濾過
し、固体を乾燥して少量の出発アルデヒド化合物を含む
生成物1.437gを得た。融点207〜212℃。
1.31gの試料を95%エタノール65mlからの再
結晶によって更に生成して表記化合物1.173gを得
た。分析1416として: 計算値 C,60.86; H,5.84; N,
10.14 実測値 C,60.68; H,5.76; N,
10.19。
【0026】参考例71−アミノ−2−[3−(3−クロロメチルフェノキ
シ)プロピルアミノ]−1−シクロブテン−3,4−ジ
オン 1−アミノ−2−[3−(3−ヒドロキシメチルフェノ
キシ)プロピルアミノ]−1−シクロブテン−3,4−
ジオンを少なくとも1当量のチオニルクロライドで処理
すると表記化合物がえられる。
【0027】参考例81−アミノ−2−[3−(3−ベンズスルホニルメチル
フェノキシ)プロピルアミノ]−1−シクロブテン−
3,4−ジオン 1−アミノ−2−[3−(3−ヒドロキ
シメチルフェノキシ)プロピルアミノ ]−1−シクロブテン−3,4−ジオンのジメチルホル
ムアミド中の溶液を少なくとも1当量のピリジンおよび
約1当量のベンズスルホニルクロライドで処理すると表
記化合物がえられる。
【0028】参考例91−アミノ−2−[3−(3−ピペリジノメチルフェノ
キシ)プロピルアミノ]−1−シクロブテン−3,4−
ジオン 1−アミノ−2−[3−(3−ホルミルフェノキシ)プ
ロピルアミノ]−1−シクロブテン−3,4−ジオン
(6.0g,21.8ミリモル)のトルエン150ml
中の溶液をピペリジン(4.3ml,3.7g,43.
6ミリモル)で処理し、混合物を65℃に加熱し、次い
で約30℃に冷却し、ギ酸(2.5gのギ酸含有の95
%水性ギ酸2.2ml,55.4ミリモル)を加えた。
混合物を還流温度に加熱し、生成する水を共沸蒸留によ
って集めた。留出物が透明になり、ガスの発生がやんだ
とき(還流で約30分)、混合物を冷却し、濾過によっ
て固体を集めて、トルエンおよびメタノールで洗浄し、
乾燥して表記化合物4.7g(62.8%)を得た。融
点223〜228℃。分析1925として: 計算値 C,66.45; H,7.33; N,
12.23 実測値 C,66.18; H,7.35; N,
12.17。
【0029】参考例101−アミノ−2−{3−(3−[1,1−ジエトキシメ
チル]フェノキシ)プロピルアミノ}−1−シクロブテ
ン−3,4−ジオン 500mlの3つ口フラスコにN−[3−(3−ホルミ
ルフェノキシ)プロピル]フタルイミド(15.45
g,0.05モル)、塩化アンモニウム(0.55g,
0.01モル)、トリエチルオルソホーメート(15.
1g,0.1モル,17ml)および絶対エタノール
(100ml)を充填した。反応混合物を還流で一夜加
熱した。約16時間後に、反応混合物を30〜35℃に
冷却した。ヒドラジン水和物(15.3g,0.26モ
ル,85%)およびエタノール(200ml)を加え、
反応混合物を再び加熱して還流させ、この点で6時間保
った。濃混合物を0〜5℃に冷却し、30分間保ち、真
空濾過して沈澱副生物を除いた。フィルタケーキを絶対
エタノール(2×100ml)で2回洗浄し、濾液を集
めた。1−アミノ−2−ブトキシ−1−シクロブテン−
3,4−ジオン(8.46g,0.05モル)のメタノ
ール(200ml)中の溶液を水蒸気浴で加温すること
によって製造した。この溶液を3−(3−[1,1−ジ
エトキシメチル]フェノキシ)プロピルアミンを含む上
記からの濾液に加え、この反応混合物を室温で攪拌し
た。反応中に沈澱する1−アミノ−2−{3−(3−
[1,1−ジエトキシメチル]フェノキシ)プロピルア
ミノ}−1−シクロブテン−3,4−ジオンを真空濾過
によって分離し、次いでエタノールで洗浄して乾燥し
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1−アミノ−2−ブトキシー1−シクロ
    ブテン−3,4−ジオン。
JP4274763A 1987-05-14 1992-09-02 シクロブテン誘導体 Expired - Lifetime JPH0660135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5045987A 1987-05-14 1987-05-14
US50459 1988-04-11
US07/174,444 US4927968A (en) 1987-05-14 1988-04-11 Chemical intermediates and process
US174444 1988-04-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114984A Division JPS6419050A (en) 1987-05-14 1988-05-13 Chemical intermediate and manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05238998A true JPH05238998A (ja) 1993-09-17
JPH0660135B2 JPH0660135B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=26728293

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114984A Granted JPS6419050A (en) 1987-05-14 1988-05-13 Chemical intermediate and manufacture
JP4274763A Expired - Lifetime JPH0660135B2 (ja) 1987-05-14 1992-09-02 シクロブテン誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114984A Granted JPS6419050A (en) 1987-05-14 1988-05-13 Chemical intermediate and manufacture

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4927968A (ja)
JP (2) JPS6419050A (ja)
AT (1) AT395973B (ja)
BE (1) BE1002037A3 (ja)
CH (1) CH674983A5 (ja)
CY (2) CY1819A (ja)
DE (1) DE3816634A1 (ja)
ES (1) ES2009275A6 (ja)
FR (2) FR2621915B1 (ja)
GB (2) GB2204584B (ja)
GR (1) GR1000504B (ja)
HK (2) HK23495A (ja)
IE (1) IE61393B1 (ja)
IT (1) IT1217599B (ja)
NL (1) NL8801240A (ja)
SE (2) SE8801798L (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2241235B (en) * 1987-05-14 1992-01-29 Bristol Myers Co Cyclobutene compound
US4988828A (en) * 1987-11-27 1991-01-29 Fujirebio Kabushiki Kaisha Phenoxypropyl derivatives
JPH03206068A (ja) * 1990-01-06 1991-09-09 Ikeda Mohandou:Kk シクロブテン―1,2―ジオン誘導体
KR100200115B1 (ko) * 1994-04-25 1999-06-15 정몽규 실린더 헤드의 연소실 구조
JP2005264951A (ja) * 2005-05-09 2005-09-29 Tatsuto Noda 加速ポンプジェット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1518660A1 (de) * 1965-07-09 1969-08-14 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung aminosubstituierter Dioxocyclobutene
GB1563090A (en) * 1975-07-31 1980-03-19 Smith Kline French Lab Cyclobutene-diones
GB2023133B (en) * 1978-04-26 1982-09-08 Glaxo Group Ltd Heterocyclic derivatives
US4395553A (en) * 1981-05-18 1983-07-26 Bristol-Myers Company Chemical compounds
US4526973A (en) * 1981-05-18 1985-07-02 Bristol-Myers Company Chemical compounds
US4390701A (en) * 1981-05-18 1983-06-28 Bristol-Myers Company 1-Amino-2-[3-(3-piperidinomethylphenoxy)propylamino]cyclobutene-3,4-dione
US4522943A (en) * 1981-05-18 1985-06-11 Bristol-Myers Company Chemical compounds
AU1956283A (en) * 1982-10-02 1984-04-05 Smith Kline & French Laboratories Limited 1-(3-(4-(substited aminomethyl)pyrid-2-yl-oxy)-prop-1-yl- amino) - 2-aminocyclobut-i-ene-3,4-diones

Also Published As

Publication number Publication date
ES2009275A6 (es) 1989-09-16
DE3816634A1 (de) 1988-11-24
IE881459L (en) 1988-11-14
FR2628738A1 (fr) 1989-09-22
CY1818A (en) 1995-10-20
FR2628738B1 (fr) 1991-11-29
FR2621915B1 (fr) 1990-11-16
HK23395A (en) 1995-03-03
GR1000504B (el) 1992-07-30
JPH0660135B2 (ja) 1994-08-10
AT395973B (de) 1993-04-26
IT8820584A0 (it) 1988-05-13
FR2621915A1 (fr) 1989-04-21
SE9300455D0 (sv) 1993-02-11
JPS6419050A (en) 1989-01-23
GB8811456D0 (en) 1988-06-15
SE9300455A0 (sv) 1993-02-11
GB2204584A (en) 1988-11-16
IT1217599B (it) 1990-03-30
CY1819A (en) 1995-10-20
JPH0512337B2 (ja) 1993-02-17
SE8801798D0 (sv) 1988-05-11
ATA125688A (de) 1992-09-15
GB9025856D0 (en) 1991-01-09
BE1002037A3 (fr) 1990-05-29
SE8801798L (sv) 1988-11-15
GB2204584B (en) 1992-01-29
GR880100311A (en) 1989-02-23
NL8801240A (nl) 1988-12-01
US4927968A (en) 1990-05-22
HK23495A (en) 1995-03-03
CH674983A5 (ja) 1990-08-15
IE61393B1 (en) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5225585A (en) Production of fluoxetine and new intermediates
PL161379B1 (pl) S p o só b wytwarzania kwasu 2-[2-[4-[/4-chlorofenylo/fenylom etylo]-1-piperazynylo] etoksy]octow ego i jego dichlorowodorku PL PL
JPS6215546B2 (ja)
CA1084500A (en) Method for preparing ortho-aminobutyrophenone derivatives and salts thereof
EP1401816B1 (en) Process for the production of the piperidine derivative fexofenadine
JP2016503812A (ja) 1−([1,3]ジオキソラン−4−イルメチル)−1h−ピラゾール−3−イルアミンを調製するための方法
CN114901644B (zh) 制备右美托咪定的方法
US7915421B2 (en) Method for preparing phenyl acetic acid derivatives
JPH05238998A (ja) シクロブテン誘導体
US4587356A (en) Process for the production of nuclear substituted cinnamoylanthranilic acid derivatives
JPS6126992B2 (ja)
JP2001521498A (ja) O−(3−アミノ−2−ヒドロキシ−プロピル)−ヒドロキシミック酸ハロゲン化物の製造方法
US4927970A (en) Substituted 3-cyclobutene-1,2-dione intermediates
EP0578849B1 (en) Process for the preparation of 1,3-dioxane-4,6-dione derivates
JPH07316137A (ja) (ヘキサヒドロ−1−メチル−1h−アゼピン−4−イル)−ヒドラジン又はその塩の製造方法
HU194164B (en) Process for production of 1,2-dihydroxi-3-//2-indolil-1,1-dialkyl-ethil/-amin/-prophanes
JPH08503939A (ja) α−アリール‐γ‐ブチロラクトンの製造方法
JP3721540B2 (ja) ピロリジン誘導体
US4461728A (en) Preparation of 4-phenyl-1,3-benzodiazepins
JP2627238B2 (ja) マロン酸ジアミド化合物の製造方法
JPH10120674A (ja) 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法
US4159381A (en) 4-(P-Fluorobenzoyl)-1-[3-(p-fluorobenzoyl)propyl]piperidine
US4162252A (en) Process for preparing 3-[(benzamidopiperid-1-yl)alkyl] indoles
JP4441260B2 (ja) 4−アミノ−4−フェニルピペリジン類の製造方法
JPS5922708B2 (ja) インダゾ−ル誘導体の製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14