JPH0522267Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522267Y2
JPH0522267Y2 JP1989007723U JP772389U JPH0522267Y2 JP H0522267 Y2 JPH0522267 Y2 JP H0522267Y2 JP 1989007723 U JP1989007723 U JP 1989007723U JP 772389 U JP772389 U JP 772389U JP H0522267 Y2 JPH0522267 Y2 JP H0522267Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brown rice
rice
straw waste
tank
discharge gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989007723U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02100645U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989007723U priority Critical patent/JPH0522267Y2/ja
Publication of JPH02100645U publication Critical patent/JPH02100645U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522267Y2 publication Critical patent/JPH0522267Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、籾摺精米機に関するもので、更に
述べると、籾摺精米機のわらくず除去装置に関す
るものである。
従来の技術 従来の籾摺精米機に於いては、籾摺部にて脱ぷ
し、風選部で籾穀を除去した玄米は、玄米吐出口
より玄米タンク内に排出される。
上記の工程に於いて、原料籾に混入する細かい
わらくずは、脱ぷ部でもまれて柔らかくなり、風
選部にて吸引風により吸い取られ機体外に排出さ
れ、玄米から除去される。
考案が解決しようとする課題 しかし、硬い茎わらや、大きなわらくずは脱ぷ
部でも柔らかくならず、又風選部に於いても重量
が重いため、吸引風にて吸引しきれず玄米吐出口
より玄米タンク内に吐出され、精米機へと流入す
る。籾摺精米機の精米機は、1回通し式が主力
故、玄米タンクから精白室に流入する際、大きな
わらくずが落下口にひつかかることがある。
そのため、精白室への玄米の供給がむらとな
り、1回通し精米機に於いては、致命的むらづき
となつたり、つまつたりして精米不能となること
もある。
この考案は、上記事情に鑑み、玄米タンク内に
わらくずが混入しないようにすることを目的とす
る。
課題を解決するための手段 この考案は、籾摺部の玄米吐出口から排出され
る玄米を玄米タンク内に落下せしめる籾摺精米機
において、該玄米の落下途中に、わらくず分離部
を底部に有する排出樋を配設し、該排出樋の一端
に形成した掛け爪を玄米タンク内壁の固定孔に係
止せしめたことを特徴とする籾摺精米機のわらく
ず除去装置により上記目的を達成しようとするも
のである。
作 用 籾摺部の玄米吐出口から落下する玄米は、わら
くず除去装置を介して、玄米タンク内に落下す
る。そのため、玄米中に混入しているわらくず
は、前記わらくず除去装置によりその落下を阻止
される。
従つて、玄米タンク内に堆積する玄米中へわら
くずが混入するのを防止できる。
実施例 この考案の実施例を添付図面により説明する
が、同一図面符号は、その名称も機能も同一であ
る。
籾摺部Sの玄米吐出口9から排出される玄米
は、玄米タンク10内に落下するが、この玄米の
落下途中にわらくず除去装置Wが設けられてい
る。
この装置Wとして、例えば、第1図、第2図に
示すような、わらくず分離部16aを底部16に
有する排出樋11が用いられる。
この排出樋11の底部16の縁辺には立上り壁
13,14,15と後壁20とが設けられてい
る。この底部16のわらくず分離部16aには、
金網、又は、多孔板17が設けられているが、そ
の網目(孔)の大きさは、玄米より大きく、か
つ、わらくずより小さく形成されている。該分離
部16aの先端部に、上方へ傾斜する無孔板18
を設け、わらくず貯留部19を形成する。前記後
壁20の上端に、掛け爪21,22を設けると共
に、その下端にタンク当接部16bを形成する。
次に、この実施例の作動につき説明する。排出
樋11の掛け爪21,22を、玄米タンク内壁1
2の固定孔23,24に係止し、第2図に示すよ
うに排出樋11のタンク当接部16bを前記内壁
12に当接させ、該排出樋11の先端がやや下が
るような状態で排出樋11を玄米タンク内壁12
にセツトする。
次に、第2図に示すように、籾摺用スイツチ2
5を操作し、籾タンク1のシヤツタ26を開口さ
せると、該籾タンク1より脱ぷ部2に流入した原
料籾は、脱ぷ羽根3の衝撃式脱ぷ作用で玄米とな
る。
そして、玄米a、籾ガラc、わらくずbは、排
風パイプ4を上昇し、風選部5に達し、該風選部
5に於いて吸引ブロツク6の吸引力により籾ガラ
cと細いわらくずb1は、吸引ブロワ6に吸引され
排風となつてパイプ7をながれ、サイクロン8に
て圧力風と籾ガラとに選別される。
風選部5で選別された玄米aは、玄米吐出口9
より、玄米タンク10内に排出される。
そして、その落下途中に排出樋11のわらくず
分離部16aに衝突し、該玄米aは、網目を通つ
て玄米タンク10内に落下する。
しかし、わらくずb2は、該網目を通過出来ない
ため、金網17上に残れるので玄米タンク10内
の玄米a中にわらくずが混入することかない。
この時、排出樋11には、掛け爪21,22と
タンク当接部16bを介して、精米機本体の微振
動が伝達されるので、この爪21,22とタンク
当接部16bとを支点として先端に自重がかかつ
ている排出樋11自体全体が微振動に共鳴する。
そのため、玄米とわらくずは効率良く分離され
る。
また、排出樋11の先端がやや下がつているの
で、金網17上に残されたわらくずb2は、前記微
振動を受けながら漸次排出樋先端部のわらくず貯
留部19に移動する。
従つて、連続籾摺を行つてもわらくず分離部1
6a、即ち、金網17上にわらくずb2がいつまで
も滞留していることはないので、玄米の落下が行
われにくくなることはない。
即ち、排出樋11上にわらくずb2が残つても、
玄米の円滑な落下を阻げることはないのである。
玄米タンク10に貯留された玄米は、精米スイ
ツチ27を操作することによつて玄米タンクシヤ
ツタ28が開口し、精白室29に流入した玄米
は、精白ロール30の働きにより精白室29内で
精白され、抵抗蓋31を押開けて、白米排出口よ
り機体外に排出される。
32は、米糠を吸引し、機体外に排出するモー
タ直結型吸引ブロワを示し、33は白度を調整す
る抵抗ダイヤルを示す。
考案の効果 この考案に係る籾摺精米機のわらくず除去装置
は、以上のように構成したので、籾吐出口から排
出される玄米は、わらくず分離部を介して玄米タ
ンク内に落下する。
従つて、玄米中に混入するわらくずは、落下の
途中において、わらくず分離部により除去されて
しまうので、玄米タンク内には玄米のみが堆積す
る。
そのため、従来例と異なり、玄米を円滑に精白
室内に供給することができるので、むらずきとな
つたり、つまつたりする等の問題は発生しない。
又、排出樋の一端に形成した掛け爪を玄米タン
ク内壁の固定孔に係止せしめたので、該排出樋は
所謂片持ち状態となる。そのため、精米機本体が
振動すると、該排出樋にもその振動が伝達される
ので、網目上に供給された玄米は、該振動により
円滑に網目から落下すると共にわらくずは、次第
に、排出樋の先端部側に移動する。
従つて、玄米吐出口から排出樋上に供給される
玄米等は、わらくずのない網目上に落下するの
で、効率良く、わらくずと玄米とを分離すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、この考案の実施例を示す図
で、第1図は拡大斜視、第2図は、使用状態を示
す縦断面図である。 S……籾摺部、9……玄米吐出口、11……排
出樋、16……底部、16a……わらくず分離
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 籾摺部の玄米吐出口から排出される玄米を玄米
    タンク内に落下せしめる籾摺精米機において、該
    玄米の落下途中に、わらくず分離部を底部に有す
    る排出樋を配設し、該排出樋の一端に形成した掛
    け爪を玄米タンク内壁の固定孔に係止せしめたこ
    とを特徴とする籾摺精米機のわらくず除去装置。
JP1989007723U 1989-01-26 1989-01-26 Expired - Lifetime JPH0522267Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989007723U JPH0522267Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989007723U JPH0522267Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100645U JPH02100645U (ja) 1990-08-10
JPH0522267Y2 true JPH0522267Y2 (ja) 1993-06-08

Family

ID=31212978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989007723U Expired - Lifetime JPH0522267Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522267Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733702Y2 (ja) * 1990-10-23 1995-08-02 株式会社クボタ 業務用炊飯装置の貯米装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641732B2 (ja) * 1983-01-17 1989-01-12 Murata Manufacturing Co

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53163279U (ja) * 1977-05-30 1978-12-21
JPS641732U (ja) * 1987-06-25 1989-01-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641732B2 (ja) * 1983-01-17 1989-01-12 Murata Manufacturing Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02100645U (ja) 1990-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3624409B2 (ja) 竪型精穀機
JPH0522267Y2 (ja)
JP2019037935A (ja) 籾摺選別機
JP3227182B2 (ja) 脱ぷ精米機における揺動選別装置
JPH10118570A (ja) 脱ぷ精米機の選別装置における夾雑物の除去装置
JPH0713792Y2 (ja) 石抜装置付籾摺機
JPH0634821Y2 (ja) 籾摺選別風選機における除塵装置
JP3378937B2 (ja) 石抜機の自動停止装置
JP3755531B2 (ja) 籾摺精米施設
KR200166703Y1 (ko) 가정용 정미기
JPH08131957A (ja) 石抜選別機
JPH0523219Y2 (ja)
JPH0217631Y2 (ja)
JPS6134863B2 (ja)
JPH075901Y2 (ja) 粃排出装置
JP3804437B2 (ja) 籾摺選別機
JPH0523220Y2 (ja)
JPS5921904Y2 (ja) 籾摺機の風力選別装置
JPH049034Y2 (ja)
KR200186196Y1 (ko) 도정기용 분진 제거장치
JPS6043190B2 (ja) 籾摺装置における仕上米分離装置
JPH0446817Y2 (ja)
JPH0317982Y2 (ja)
JP4237507B2 (ja) 無洗米製造装置
JPS6146177B2 (ja)