JPH0522000U - ビデオカメラ玩具 - Google Patents

ビデオカメラ玩具

Info

Publication number
JPH0522000U
JPH0522000U JP7993091U JP7993091U JPH0522000U JP H0522000 U JPH0522000 U JP H0522000U JP 7993091 U JP7993091 U JP 7993091U JP 7993091 U JP7993091 U JP 7993091U JP H0522000 U JPH0522000 U JP H0522000U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
video camera
housing
gear
toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7993091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2518461Y2 (ja
Inventor
雅之 殿倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP7993091U priority Critical patent/JP2518461Y2/ja
Publication of JPH0522000U publication Critical patent/JPH0522000U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518461Y2 publication Critical patent/JP2518461Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モータ駆動によって、出入り動作と光軸を中
心とする回動動作とを鏡胴に行わせることができるビデ
オカメラ玩具を提供する。 【構成】 外部操作部の操作によって鏡胴をハウジング
に対して出入りさせるようにしたビデオカメラ玩具にお
いて、前記鏡胴外周にガイドピン(またはガイド溝)が
付設され、前記ハウジングには、前記ガイドピン(また
はガイド溝)に係合して前記鏡胴の出入り動作に伴って
前記鏡胴に光軸を中心とする回動動作を行わせるガイド
溝(またはガイドピン)を持つ案内部材が設けられてい
る。 【効果】 実物のビデオカメラに近いビデオカメラ玩具
の実現が図れる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ビデオカメラ玩具に関するもので、さらに詳しくは、対物レンズを 支持する鏡胴がハウジングに対して出入り動作すると同時に、光軸を中心とする 回動動作を行うビデオカメラ玩具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ビデオカメラ玩具として、従来、対物レンズを支持する鏡胴がハウジングに対 して出入り可能に設けられた構造のものが知られている。 この従来のビデオカメラ玩具は、手動あるいは電動によって、鏡胴をハウジン グに対して出入りさせるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来のビデオカメラ玩具にあっては、次のような問題があった。 すなわち、従来のビデオカメラ玩具のうち電動のものによれば、実物のビデオ カメラとは異なり、単に、鏡胴がハウジングに対して出入り動作するだけで、鏡 胴が対物レンズの光軸を中心に回動しないものであったため、実物のビデオカメ ラとは相当かけ離れたものになってしまい、その分、面白みが少なく、興趣性に 乏しいものであった。
【0004】 一方、従来の手動のビデオカメラ玩具によれば、鏡胴をハウジングに対して出 入りさせることができるとともに、光軸を中心に回動させることができるが、実 物のビデオカメラと異なり、自動的にズーミングできないため、実物に近い玩具 を欲する子供逹にとって、物足りないものとなっていた。
【0005】 本考案は、かかる問題点に鑑みなされたもので、モータ駆動によって、出入り 動作と光軸を中心とする回動動作とを鏡胴に行わせることができるビデオカメラ 玩具を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るビデオカメラ玩具は、外部操作部の操作によって鏡胴をハウジン グに対して出入りさせるようにしたビデオカメラ玩具において、前記鏡胴外周に ガイドピン(またはガイド溝)が付設され、前記ハウジングには、前記ガイドピ ン(またはガイド溝)に係合して前記鏡胴の出入り動作に伴って前記鏡胴に光軸 を中心とする回動動作を行わせるガイド溝(またはガイドピン)を持つ案内部材 が設けられているものである。
【0007】
【作用】
上記した手段によれば、モータによって駆動される鏡胴押圧部材により鏡胴が ハウジングに対して出入り動作するに伴い、案内部材によって鏡胴が回動動作を 行うので、実物のビデオカメラに近いビデオカメラ玩具の実現が図れる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案に係るビデオカメラ玩具の実施例を図面に基いて詳細に説明する 。
【0009】 図1には実施例のビデオカメラ玩具の外観が表わされている。 このビデオカメラ玩具1の概略を説明すれば、ビデオカメラ玩具1のハウジン グ2には、撮影者側(手前側)に、ゴムあるいはプラスチックからなるアイカッ プ3が取り付けられている。このアイカップ3の内側には接眼レンズ3a(図2 参照)が配設されている。一方、ハウジング2の被写体側には鏡胴5が設けられ ている。この鏡胴5は対物レンズ4(図4参照)を支持するもので、レンズの光 軸方向に移動することができるようにされているとともに、その移動に伴って、 光軸に対して回動できるようにされている。これら動作は、ハウジング2外側に 設けられたズーミングボタン(外部操作部)6の操作によって行われるようにな っている。 また、ハウジング2外側の左横にはカセット7が抜差し可能にセットされてい る。 なお、図1において符号8はモザイク状のプリズム9(図2参照)を対物レン ズ4の光路に対して出没させるためのレバー、符号10はプリズム9を回転させ るためのボタン、符号11は手ひもを表している。
【0010】 このビデオカメラ玩具1では、ズーミングボタン6をズームアップ・バージョ ン側(前側)に押圧すると、鏡胴5が前進する。そして、この前進動作に伴って 、鏡胴5がレンズ4の光軸を中心に回動する。 一方、ズーミングボタン6をズームバック・バージョン側(後側)に押圧する と、鏡胴5が後退する。そして、この後退動作に伴って、鏡胴5が光軸を中心に 回動する。 また、レバー8を下側に下げると、視野内にプリズム9が突出し、このプリズ ム9によって被写体がモザイク状に複数に見える。 また、プリズム9が視野内に突出している状態で、ボタン10を押すと、プリ ズム9が視野内で回転し、モザイク状の被写体が揺らいで見える。 これらの動作の間、カセット7内の歯車機構が動作し、疑似録画音が発生する 。
【0011】 次に、実施例のビデオカメラ玩具1の詳細を説明する。 ビデオカメラ玩具1のハウジング2には、バッテリ(図示せず)と、このバッ テリによって作動するモータ12と、モータ12によって鏡胴5などを動作させ る駆動機構13と、モータ作動用電気回路を開閉するスイッチSW1,SW2等 が搭載されている(図3参照)。このうちバッテリ、モータ12およびスイッチ SW2は図2に符号14で示す機構ボックス内に収納され、また、駆動機構13 の構成部品の大部分が前記機構ボックス14内に収納されている。
【0012】 機構ボックス14から突出するピニオン19には、図2および図3に示すよう に、アーチ形の湾曲部15を持つ鏡胴押圧部材16に刻設されたラック16aが 噛合している。そうして、このラック16aによって、ピニオン19の回転運動 を直線運動に変換し、鏡胴押圧部材16をレンズの光軸方向に移動させることが できるようになっている。
【0013】 この鏡胴押圧部材16は鏡胴5に係合しており、レンズの光軸方向に移動の間 、鏡胴5を押圧し、この鏡胴5をレンズの光軸方向に移動させる働きをする。こ の鏡胴押圧部材16は、光軸を中心とする前記鏡胴5の回動を妨げないような状 態で、鏡胴5に係合している。また、鏡胴押圧部材16と鏡胴5との間には、ア ーチ形に湾曲した案内部材18が設けられている(図4参照)。この案内部材1 8はハウジング2内に固定されている。そして、鏡胴5のレンズの光軸方向移動 に伴って、この案内部材18によって、鏡胴5を光軸を中心として回動させるよ うになっている。 すなわち、この実施例のビデオカメラ玩具1においては、図4に示すように、 鏡胴5の外周にガイドピン5aが付設されている。また、案内部材18にはその 母線方向に対して傾斜して延びるねじれガイド溝18aが形設され(図4参照) 一方、鏡胴押圧部材16にはその円周方向に延びる1条の溝15aが形設されて いる(図3参照)。そして、前記鏡胴5のガイドピン5aは案内部材18のガイ ド溝18aを通して鏡胴押圧部材16の溝15aに嵌合している。そうして、鏡 胴押圧部材16がレンズの光軸方向に移動することによって、ガイドピン5aが 案内部材18のガイド溝18aを倣うことにより、鏡胴5がレンズの光軸を中心 に回動動作を行うようになっている。
【0014】 また、機構ボックス14から突出する歯車20にはプリズム9が連結されてい る。このプリズム9はプリズム支持体21に回転可能に支持されている。また、 プリズム支持体21は、前記歯車20に噛合するクラウン22の軸を中心に回動 可能となっており、ハウジング2表面に突出するレバー8によって操作されるよ うになっている。このプリズム支持体21には、図3に示すように、前記クラウ ン22と同軸に設けられた歯車23を太陽歯車とし、プリズム支持体21の回動 動作の際前記歯車23の周りを回る歯車(遊星歯車)24が設けられている。そ して、歯車24は前記プリズム9外周の歯車9aに噛合している。そうして、前 記歯車20の回転によってプリズム9を回転させるようになっている。
【0015】 また、機構ボックス14から突出する歯車27a,27bにはカセット7が連 結可能となっている。すなわち、このカセット7には、図6に示すように、開口 7aを通じて前記歯車27bに噛合する大径歯車28と、この大径歯車28に噛 合する中間小径歯車29と、この中間小径歯車29に噛合する大径歯車30とが 設けられている。なお、カセット7をハウジング2の差込み口に挿入してセット するにあたって、図7に示すように、ハウジング2の差込み口側に弾性係止爪3 2を設けるとともに、カセット7の裏面に、前記係止爪32に係合する係合穴3 3を設けている。また、カセット7の表面には覗き窓34が設けられている。
【0016】 次に、駆動機構13の詳細を説明する。
【0017】 (鏡胴駆動機構) 駆動機構13の一部を構成する鏡胴駆動機構は、モータ12の駆動力を、ウォ ーム歯車35a,ウォーム35b,歯車35c,35d,35e,35f,35 g,35h,35i,ピニオン19,ラック16aの経路、あるいはウォーム歯 車35a,、ウォーム35b,歯車35c,35d,36a,35f,35g, 35h,35i,ピニオン19,ラック16aのいずれかの経路で鏡胴5に伝達 するように構成されている。 この場合の経路の切換えは次のようにして行われる。 すなわち、歯車35dは平時には歯車35e,36aの中位にある。また、歯 車35fは常に歯車35gに噛合した状態にある。 この状態からズーミングボタン6がズームバック・バージョン側に押圧される と、歯車35dは、スプリング45の作用によって軸方向に移動し歯車35eに 噛合する。その結果、モータ12の駆動力は、ウォーム歯車35a,ウォーム3 5b,歯車35c,35d,35e,35f,35g,35h,35i,ピニオ ン19,ラック16aの経路で鏡胴5に伝達される。 一方、ズーミングボタン6がズームアップ・バージョン側に押圧されると、歯 車35dは歯車36aに噛合し、モータ12の駆動力は、ウォーム歯車35a, 、ウォーム35b,歯車35c,35d,36a,35f,35g,35h,3 5i,ピニオン19,ラック16aの経路で鏡胴5に伝達される。
【0018】 ここで、経路切換え機構について説明すれば、軸6aを中心に回動するズーミ ングボタン6の内側には、軸40aを中心に回動するシーソ部材40が設置され ている。このシーソ部材40は、スプリング45によって、中立位置に保持され ている。シーソ部材40の一側の腕には、前記歯車35dの軸端に直接接触し、 その軸を軸方向に移動させるためのカム42が付設されている。このカム42は 図8に示すような輪郭を有している。すなわち、カム42の輪郭は、段違いの直 立面42a,42b,43cとからなっている。そして、歯車35dの軸端は、 ズーミングボタン6が中立位置にあるとき直立面42bに、ズームバック・バー ジョンにあるとき直立面43cに、ズームアップ・バージョンにあるとき直立面 43aにスプリング45の作用によりそれぞれ接触するようになっている。
【0019】 なお、シーソ部材40のカム42裏側には2本のピン43,43が付設されて おり、このピン43,43間には常開のスイッチSW1が設置されている。そし て、ズーミングボタン6がズームアップ・バージョンおよびズームバック・バー ジョンのいずれかになったとき、スイッチSW1がONされ、この鏡胴駆動機構 が動作するようになっている。
【0020】 (プリズム駆動機構) また、駆動機構13の一部を構成するプリズム駆動機構は、モータ12の駆動 力を、ウォーム歯車35a,ウォーム44a,歯車44b,44c,44d,4 4e,20,クラウン22,歯車23,24,9aの経路でプリズム9に伝達す るように構成されている。
【0021】 このプリズム駆動機構はボタン10を押圧したときに動作する。 すなわち、駆動機構13を構成する歯車44dは平時にはスプリング48の作 用により歯車44c,44eに噛合していない。そして、ボタン10の押圧によ り、歯車44dは、スプリング48の付勢力に抗して、歯車44c,44eに同 時噛合するようになっている。このような構成とするため、ボタン10の内側に は、傾斜面49aを有するカム49が設けられている(図9参照)。そして、ズ ーミングボタン10が押圧されたとき、カム49の傾斜面49aによって歯車4 4dの軸を押圧し、歯車35dを歯車44c,44eに同時噛合させる。また、 それと同時に、カム49先端によってスイッチSW2の一方の接触片46aを押 圧し、他方の接触片46bに接触させ、モータ12を作動させる。 なお、図3において、符号47はボタン10を元位置に復帰させるためのスプ リングである。
【0022】 (カセット駆動機構) 駆動機構13の一部を構成するカセット駆動機構は、モータ12の駆動力を、 ウォーム歯車35a,ウォーム44a,歯車44b,44c,27a,27bの 経路でカセット7に伝達するように構成されている。
【0023】 なお、図3において符号51,52はクラッチである。ここで、クラッチ51 はスーミングの際に鏡胴5を押えた場合に駆動機構13が破損するのを防止する 働きをする。一方、クラッチ52はズーミングまたはプリズム駆動の際に、カセ ット7を抜き差しする場合に駆動機構13が破損するのを防止する働きをする。 また、スプリング53は歯車35hに回転抵抗を与え、ズーミングしないときに 、鏡胴5が自重によりレンズの光軸方向へ移動するのを防止する働きをする。
【0024】 以上のように構成されたビデオカメラ玩具1によれば下記のような効果を得る ことができる。 モータ12によって駆動される鏡胴押圧部材16により鏡胴5がハウジング2 に対して出入り動作するに伴い、案内部材18によって鏡胴5が回動動作を行う ので、実物のビデオカメラに近いビデオカメラ玩具の実現が図れる。なお、実施 例のビデオカメラ玩具1によれば、ズーミングボタン6を押圧しないときには、 歯車35eはモータ12と連結していない状態にあるので、手動によってもズー ミングが可能となる。 また、モザイク状のプリズム9を用いる場合には、プリズム9を構成する個眼 にそれぞれ被写体像が見え、しかも、プリズム9を回転させることにより、複数 の像が揺らいで見えるので、その分、子供にとって興味深いものとなる。
【0025】 以上、本考案者によってなされた実施例を説明したが、本考案は、かかる実施 例に限定されず、本考案の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形が可能で あることはいうまでもない。 例えば、前記実施例のビデオカメラ玩具1にあっては、鏡胴5側にガイドピン 5aを設け、案内部材18側にガイド溝18aを設けているが、反対に、鏡胴5 側にガイド溝を設け、案内部材18側にガイドピンを設けるようにしても良い。 また、前記実施例のビデオカメラ1にあっては、モータ駆動によって鏡胴5な どを動作させるようにしているが、ゼンマイその他の手段によって鏡胴5などを 動作させるようにしても良い。
【0026】
【考案の効果】
本考案に係るビデオカメラ玩具は、外部操作部の操作によって鏡胴をハウジン グに対して出入りさせるようにしたビデオカメラ玩具において、前記鏡胴外周に ガイドピン(またはガイド溝)が付設され、前記ハウジングには、前記ガイドピ ン(またはガイド溝)に係合して前記鏡胴の出入り動作に伴って前記鏡胴に光軸 を中心とする回動動作を行わせるガイド溝(またはガイドピン)を持つ案内部材 が設けられているので、モータによって駆動される鏡胴押圧部材により鏡胴がハ ウジングに対して出入り動作するに伴い、案内部材によって鏡胴が回動動作を行 うこととなり、実物のビデオカメラに近いビデオカメラ玩具の実現が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のビデオカメラ玩具の外観の斜視図であ
る。
【図2】実施例のビデオカメラ玩具のハウジングの左枠
を取り除いた状態の斜視図である。
【図3】実施例のビデオカメラ玩具の駆動機構の分解斜
視図である。
【図4】実施例のビデオカメラ玩具の鏡胴および案内部
材の斜視図である。
【図5】実施例のビデオカメラ玩具の駆動機構における
経路切換えを説明するための図である。
【図6】実施例のビデオカメラ玩具のカセットの斜視図
である。
【図7】実施例のビデオカメラ玩具のカセットとそれを
係止するための係止材の斜視図である。
【図8】実施例のビデオカメラ玩具の鏡胴駆動機構のカ
ムを示す図である。
【図9】実施例のビデオカメラ玩具のプリズム駆動機構
のカムおよびその周辺を示す図である。
【符号の説明】
1 ビデオカメラ玩具 2 ハウジング 5 鏡胴 5a ガイドピン 6 ズーミングボタン(外部操作部) 18 案内部材 18a ガイド溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部操作部の操作によって鏡胴をハウジ
    ングに対して出入りさせるようにしたビデオカメラ玩具
    において、前記鏡胴外周にガイドピンが付設され、前記
    ハウジングには、前記ガイドピンに係合して前記鏡胴の
    出入り動作に伴って前記鏡胴に光軸を中心とする回動動
    作を行わせるガイド溝を持つ案内部材が設けられている
    ことを特徴とするビデオカメラ玩具。
  2. 【請求項2】 外部操作部の操作によって鏡胴をハウジ
    ングに対して出入りさせるようにしたビデオカメラ玩具
    において、前記鏡胴外周にガイド溝が付設され、前記ハ
    ウジングには、前記ガイド溝に係合して前記鏡胴の出入
    り動作に伴って前記鏡胴に光軸を中心とする回動動作を
    行わせるガイドピンを持つ案内部材が設けられているこ
    とを特徴とするビデオカメラ玩具。
JP7993091U 1991-09-06 1991-09-06 ビデオカメラ玩具 Expired - Lifetime JP2518461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7993091U JP2518461Y2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 ビデオカメラ玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7993091U JP2518461Y2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 ビデオカメラ玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0522000U true JPH0522000U (ja) 1993-03-23
JP2518461Y2 JP2518461Y2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=13704032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7993091U Expired - Lifetime JP2518461Y2 (ja) 1991-09-06 1991-09-06 ビデオカメラ玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518461Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7133068B1 (ja) * 2021-06-29 2022-09-07 株式会社タカラトミー 動作玩具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7133068B1 (ja) * 2021-06-29 2022-09-07 株式会社タカラトミー 動作玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2518461Y2 (ja) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09230464A (ja) カメラ
JP6383944B2 (ja) レンズフードおよび撮像装置
JP2518461Y2 (ja) ビデオカメラ玩具
JPH0741535U (ja) カメラのバリア装置
JP3287055B2 (ja) カメラ
JP2538070B2 (ja) カメラのレンズバリア装置
JPS592428B2 (ja) ハンディタイプt.v.カメラ用のグリップ
JP3207675B2 (ja) カメラハウジング及びその使用方法
US4851867A (en) Photographing number change-over device for two lens camera
JP2535068Y2 (ja) カメラレンズのカバ−ユニット
JP3194114B2 (ja) ズ−ムレンズの駆動装置
JPS6251454B2 (ja)
JP3332821B2 (ja) デジタルスチルカメラのモード切換え装置
JP2598955Y2 (ja) ビデオ一体型カメラ
JPH07253549A (ja) 光学機器
JP3049858B2 (ja) 画面サイズ可変カメラ
JP2004004364A (ja) 撮像装置
JPH08171130A (ja) レンズ交換式カメラ
JPH0743705Y2 (ja) カメラ
JPH1031248A (ja) カメラ
KR0126471Y1 (ko) 파노라마식 카레마의 절환장치
JP4121233B2 (ja) カメラのストロボ装置
JPH0743706Y2 (ja) 二焦点カメラの可動ミラー切換え機構
JPH0415273Y2 (ja)
JP2004355005A (ja) カメラその他の携帯機器用展開装置および展開方法