JPH05217701A - チップ抵抗体回路及びその製造方法 - Google Patents

チップ抵抗体回路及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05217701A
JPH05217701A JP4017536A JP1753692A JPH05217701A JP H05217701 A JPH05217701 A JP H05217701A JP 4017536 A JP4017536 A JP 4017536A JP 1753692 A JP1753692 A JP 1753692A JP H05217701 A JPH05217701 A JP H05217701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor pattern
chip resistor
circuit
face
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4017536A
Other languages
English (en)
Inventor
Akikazu Toyoda
明和 豊田
Tsunetaro Nose
恒太郎 能勢
Hiroaki Yadokoro
博明 谷所
Sakae Koyada
栄 古屋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP4017536A priority Critical patent/JPH05217701A/ja
Publication of JPH05217701A publication Critical patent/JPH05217701A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/328Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by welding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明は、チップ抵抗体を備えた電気的回路お
よびその回路の製造方法に関し、従来と比べ実装密度を
向上させる。 【構成】回路基板上に形成された第1および第2の導体
パターン12,14と、導電膜が形成された両端面のう
ちの一方の端面が第1の導体パターン12に接するよう
に配置されて該第1の導体パターン12に接続されたチ
ップ抵抗体10と、該チップ抵抗体10の両端面10
a,10bのうちの他方の端面10bと第2の導体パタ
ーン14とを接続するボンディングワイヤ30とを備え
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チップ抵抗体を備えた
電気的回路およびその回路の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば混成集積回路等を構成
するために、半導体チップや他の回路部品とともに抵抗
体が回路基板上に実装される場合がある。図4,図5
は、従来から用いられている、抵抗体の実装方法の説明
図(各図(A))およびその等価回路図(各図(B))
である。
【0003】図4では、両端面に導電膜が形成されたチ
ップ抵抗体10が第1の導体パターン12と第2の導体
パターン14との双方に跨るように配置され、一方の端
面10aが第1の導体パターン12に、他方の端面10
bが第2の導体パターン14に半田接続されている。ま
た図5では第1の導体パターン12と第2の導体パター
ン14とに跨るように厚膜抵抗体が形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来は、例えば図4,
図5に示すようにして抵抗体が実装されるが、 (1)抵抗体を実装するに必要となる面積が広く実装密
度をあげることができない。 (2)図4(A),図5(A)に示すような抵抗体の実
装方法を採用すると、それぞれ図4(B),図5(B)
に示すような等価回路となり高周波特性に劣る。 (3)特に図5(A)に示す方法では、第1および第2
の導体パターン12,14の間を横切るような第3の導
体パターン16の存在を許容できず、回路パターンの設
計上不都合である。 という問題がある。
【0005】本発明は、上記各種問題に鑑み、実装密度
を向上させるとともに配線の自由度を向上させたチップ
抵抗体回路およびその製造方法を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のチップ抵抗体回路は、 (1)回路基板上に形成された第1および第2の導体パ
ターン (2)導電膜が形成された両端面のうちの一方の端面が
第1の導体パターンに接するように配置されて該第1の
導体パターンに接続されたチップ抵抗体 (3)該チップ抵抗体の両端面のうちの他方の端面と第
2の導体パターンとを接続するボンディングワイヤ を備えたことを特徴とするものである。
【0007】また、本発明のチップ抵抗体回路の製造方
法は、 (1)チップ抵抗体材料の両端面に導電膜を形成するこ
とにより抵抗体を形成するステップ (2)該チップ抵抗体を、その両端面のうちの一方の端
面が回路基板上に形成された第1の導体パターンに接す
るように配置して該第1の導体パターンに接続するステ
ップ (3)チップ抵抗体の両端面のうちの他方の端面と回路
基板上に形成された第2の導体パターンとをワイヤボン
ディングにより接続するステップ により達成される。
【0008】
【作用】本発明は、チップ抵抗体を回路基板上に立てた
状態に実装するものであるため、実装面積が狭くて済
み、したがって実装密度を向上させることができる。ま
たチップ抵抗体の一方の端面全面が第1の導体パターン
に接触して接続されるためチップ抵抗体が第1の導体パ
ターンに強固に固定され、実装の信頼性が向上する。ま
た、チップ抵抗体の他の端面は、ワイヤボンディングに
より第2の導体パターンと接続されるため、例えば第2
の導体パターンが第1の導体パターンから離れた位置に
形成されていても接続することができ、また第1の導体
パターンと第2のパターンとの間に第3の導体パターン
が存在していても何ら差し支えがなく、したがって配線
の自由度が大幅に向上する。さらに高周波特性の改善も
図られる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明のチップ抵抗体回路の一実施
例の、チップ抵抗体の近傍を表わした斜視図(A)、及
びその等価回路図(B)である。両端面10a,10b
に導電性塗料膜が形成されたチップ抵抗体10の、一方
の端面10aに導電性接着剤が塗布されその端面10a
が第1の導体パターン12に接続される。このようにチ
ップ抵抗体の端面10aの全面が第1の導体パターン1
2に接着されることとなり第1の導体パターン12に強
固に接続され、実装の信頼性が向上する。また、この場
合、チップ抵抗体10はいわば縦に立てられた状態で実
装されることになり実装密度を向上させることができる
こととなる。次にこのチップ抵抗体10の他方の端面1
0bと第2の導体パターン14がボンディングワイヤ3
0で接続される。
【0010】このように、チップ抵抗体10の端面10
bと第2の導体パターン14はワイヤボンディングする
ものであるため、第2の導体パターン14が第1の導体
パターン12から離れていても接続することができ、そ
れら第1および第2の導体パターン12,14の間に第
3の導体パターン16を形成することもでき、したがっ
て配線の自由度が大幅に向上する。さらに、このチップ
抵抗体10の実装方法ではその等価回路は図4(B)に
示すような回路となり、従来と比べ高周波特性が向上す
る。
【0011】このように、本発明ではチップ抵抗体が立
てられた状態に実装されるものであるため、チップ抵抗
体の形状も自由度が大きく、例えば図2に示すような円
柱状のチップ抵抗体を実装することもできる。また本発
明では種々の構造のチップ抵抗体を用いることができ、
通常のチップ抵抗体のほか、例えば図3に示すように円
柱形状のアルミナチップ51に抵抗体膜52を塗布し、
その両端に導電性塗料膜53を形成したチップ抵抗体5
0を用いることもできる。
【0012】次に本発明者らによるチップ抵抗体回路の
試作について説明する。 (1)2mm角の炭化珪素固体の両端面にディップ法に
より導電塗料膜を形成した。 (2)一方、アルミナ基板に金の厚膜導体で3mm角の
パッドと、ワイヤーボンディング接続用導体パターンを
形成した。 (3)炭化珪素で形成したチップの片面を、上記パッド
へ導電性接着材により取り付けた。 (4)取り付けたチップの上端面から25φAuワイヤ
で接続用導体パターンへボンディング配線を行なった。
【0013】以上により試作に係るチップ抵抗体回路が
完成し、その製造過程及び製造後の回路に支障のないこ
とが確認された。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のチップ抵
抗体回路および製造方法は、チップ抵抗体を立てて一方
の端面を第1の導体パターンに接続し、他方の上端面と
第2の導体パターンをワイヤボンディングにより接続す
るものであるため、 (1)実装面積が狭くて済み、実装密度の向上が図られ
る (2)実装の信頼性が向上する (3)配線の自由度が増す (4)高周波特性が良い という種々の優れた効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のチップ抵抗体回路の一実施例の、チッ
プ抵抗体の近傍を表わした斜視図(A)、及びその等価
回路図(B)である。
【図2】チップ抵抗体の一例である。
【図3】チップ抵抗体の製造方法の一例である。
【図4】従来の、抵抗体の実装方法の説明図(A)およ
びその等価回路図(B)である。
【図5】従来の、抵抗体の実装方法の説明図(A)およ
びその等価回路図(B)である。
【符号の説明】
10,40,50 チップ抵抗体 10a,10b 端面 12 第1の導体パターン 14 第2の導体パターン 16 第3の導体パターン 18 導電性接着剤 30 ボンディングワイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷所 博明 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬2270番地 三 菱マテリアル株式会社セラミックス研究所 内 (72)発明者 古屋田 栄 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬2270番地 三 菱マテリアル株式会社セラミックス研究所 内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板上に形成された第1および第2
    の導体パターンと、導電膜が形成された両端面のうちの
    一方の端面が前記第1の導体パターンに接するように配
    置されて該第1の導体パターンに接続されたチップ抵抗
    体と、該チップ抵抗体の前記両端面のうちの他方の端面
    と前記第2の導体パターンとを接続するボンディングワ
    イヤとを備えたことを特徴とするチップ抵抗体回路。
  2. 【請求項2】 チップ抵抗体材料の両端面に導電膜を形
    成することによりチップ抵抗体を形成し、 該チップ抵抗体を、前記両端面のうちの一方の端面が回
    路基板上に形成された第1の導体パターンに接するよう
    に配置して該第1の導体パターンに接続し、 前記チップ抵抗体の前記両端面のうちの他方の端面と回
    路基板上に形成された第2の導体パターンとをワイヤボ
    ンディングにより接続することを特徴とするチップ抵抗
    体回路の製造方法。
JP4017536A 1992-02-03 1992-02-03 チップ抵抗体回路及びその製造方法 Withdrawn JPH05217701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4017536A JPH05217701A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 チップ抵抗体回路及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4017536A JPH05217701A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 チップ抵抗体回路及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05217701A true JPH05217701A (ja) 1993-08-27

Family

ID=11946644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4017536A Withdrawn JPH05217701A (ja) 1992-02-03 1992-02-03 チップ抵抗体回路及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05217701A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011249475A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Denso Corp 電力半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011249475A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Denso Corp 電力半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62216259A (ja) 混成集積回路の製造方法および構造
JPH05121644A (ja) 電子回路デバイス
JP3247544B2 (ja) 半導体装置
JPH05217701A (ja) チップ抵抗体回路及びその製造方法
JPH0617239U (ja) ハイブリッドic用集合基板
JP3174238B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63284831A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH10303227A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP2595803B2 (ja) 混成集積回路装置
JPS6130286Y2 (ja)
JPH04144162A (ja) 半導体装置
JP2600898B2 (ja) 薄型パッケージ装置
KR950003904B1 (ko) 반도체 패키지
JP2883458B2 (ja) 混成集積回路用配線板の製造方法
JP2743524B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH0396243A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0297042A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH03110768A (ja) 配線パターン接続用チップ
JP2846987B2 (ja) 高周波用半導体装置
JPH05291487A (ja) 半導体リードフレーム
JPH08222688A (ja) 混成集積回路装置
JPH04216653A (ja) 半導体集積回路用パッケージおよびその実装方法
JPH10178044A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0653345A (ja) 低融点ガラス封止型パッケージ
JPH065731A (ja) セラミックパッケージ及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518