JPH0521437A - バンプ形成装置 - Google Patents

バンプ形成装置

Info

Publication number
JPH0521437A
JPH0521437A JP3169881A JP16988191A JPH0521437A JP H0521437 A JPH0521437 A JP H0521437A JP 3169881 A JP3169881 A JP 3169881A JP 16988191 A JP16988191 A JP 16988191A JP H0521437 A JPH0521437 A JP H0521437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump
bump forming
bumps
bonded
bump formation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3169881A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Matsumura
信弥 松村
Akira Kabeshita
朗 壁下
Satoshi Shida
智 仕田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3169881A priority Critical patent/JPH0521437A/ja
Publication of JPH0521437A publication Critical patent/JPH0521437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体基板等の電極端子に一括してバンプを
形成するバンプ形成装置を提供する。 【構成】 バンプ形成材料5を半導体基板等の被ボンデ
ィング材2に一括供給するバンプ材料供給装置3aと、
位置決め板3bと、ヒートブロック1と、ツール4を備
えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体基板または回路
基板に一括してバンプを形成するバンプ形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】以下に従来のバンプ形成方法について説
明する。
【0003】図3(a)に示すように、キャピラリ11
の穴に通したAuワイヤ12の先端に電気放電等によっ
て、図3(b)に示すようなAuワイヤ12の径の2〜
3倍の径のAuボール13を形成する。次に図3(c)
に示すようにキャピラリ11を介してLSIチップ14
の電極端子15にAuボール13を固着させてバンプ1
6の底部を形成する。次に図3(d)に示すようにキャ
ピラリ11をバンプ16の底部の上方で垂直方向にルー
プ状軌道を描いて移動した後、キャピラリ11を降下さ
せてAuワイヤ12を切断し、図3(e)に示すバンプ
16の頂部を形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、ワイヤボンディング法を応用しバンプを
形成するため、バンプを1個ずつ順次形成しなければな
らず、必要なバンプの個数に比例して形成に必要な時間
が増加するとともに、高さのばらつき,センターずれが
発生し、配線との接続がとれないものが発生し易いとい
う課題を有していた。
【0005】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、バンプを一括で形成することにより、必要バンプの
個数に関係なく、形成時間が短く、バンプ高さ,形状の
ばらつきが少ないバンプ形成装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、Auボール,ハンダボール等のバンプ形成
材料をバンプを形成すべき半導体基板,回路基板等の被
ボンディング材に一括供給する手段と、バンプ形成材料
を位置決めする手段と、被ボンディング材を加熱する手
段と、バンプ形成材料を加圧形成する手段とを備えたも
のである。
【0007】
【作用】この構成によって、必要バンプの個数に関係な
く形成時間が短く、バンプ高さ,形状のばらつきが少な
いバンプを形成することができる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例におけるバンプ形
成装置の要部斜視図である。図1において、1は水平面
上で互いに直交するX方向とY方向に位置決め可能なX
Yテーブル(図示せず)に搭載されたヒートブロックで
あり、バンプを形成すべき半導体基板等の被ボンディン
グ材2を固定支持し、加熱するように構成されている。
3aは被ボンディング材2にバンプ形成材料5を一括供
給するバンプ材料供給装置、3bはバンプ形成材料5を
位置決めする位置決め板である。4は被ボンディング材
2の上の所定の位置に供給位置決めされたバンプ形成材
料5に圧力を加えバンプを形成するためのツールであ
る。
【0010】以上のように構成されたバンプ形成装置に
ついて、以下にその動作について説明する。
【0011】図2(a)〜(e)は本発明のバンプ形成
装置の動作を説明する工程図である。まず図2(a)に
示すように、被ボンディング材2の上に位置決め板3b
を設置し、被ボンディング材2の上の電極端子6と位置
決め板3bの穴7を位置合せする。この状態でバンプ材
料供給装置3aを矢印の方向に移動し、図2(b)に示
すように穴7にバンプ形成材料5を供給する。
【0012】次に図2(c)に示すツール4を用いて、
図2(d)に示すように被ボンディング材2にバンプ形
成材料5を接合すると同時に穴7とツール4の形状によ
り一定形状のバンプ8を形成する。次にツール4,位置
決め板3bの順に被ボンディング材2から離す。このよ
うにして図2(e)に示すようなバンプ8が一括形成さ
れる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明は、バンプの個数に
関係なく形成時間が短く、またバンプ形状のばらつきが
少ないバンプを形成することができる優れたバンプ形成
装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるバンプ形成装置の要
部斜視図
【図2】(a)〜(e)は本発明のバンプ形成装置の動
作を説明する工程図
【図3】(a)〜(e)は従来のバンプ形成方法を説明
する工程図
【符号の説明】
1 ヒートブロック(加熱する手段) 2 被ボンディング材 3a バンプ材料供給装置(一括供給する手段) 3b 位置決め板(位置決めする手段) 4 ツール(加圧形成する手段) 5 バンプ形成材料

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】Auボール,ハンダボール等のバンプ形成
    材料をバンプを形成すべき半導体基板,回路基板等の被
    ボンディング材に一括供給する手段と、バンプ形成材料
    を位置決めする手段と、被ボンディング材を加熱する手
    段と、バンプ形成材料を加圧形成する手段とを備えたバ
    ンプ形成装置。
JP3169881A 1991-07-10 1991-07-10 バンプ形成装置 Pending JPH0521437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169881A JPH0521437A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 バンプ形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169881A JPH0521437A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 バンプ形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521437A true JPH0521437A (ja) 1993-01-29

Family

ID=15894688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3169881A Pending JPH0521437A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 バンプ形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4795602B2 (ja) * 2000-01-31 2011-10-19 京セラキンセキ株式会社 発振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4795602B2 (ja) * 2000-01-31 2011-10-19 京セラキンセキ株式会社 発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7105432B2 (en) Method of locating conductive spheres utilizing screen and hopper of solder balls
US6472735B2 (en) Three-dimensional memory stacking using anisotropic epoxy interconnections
JPH0982718A (ja) 微細金属バンプの製造方法および製造装置
US6484393B1 (en) Method for wire bonding to flexible substrates
JP2007019507A (ja) 基板組立体製造方法
US3529759A (en) Apparatus for bonding a beam-lead device to a substrate
JPH0521437A (ja) バンプ形成装置
US6012626A (en) Method of forming ball grid array contacts
JPH02278831A (ja) はんだバンプの形成方法
JP2540954B2 (ja) ボンディング方法及びその装置
JPS60240142A (ja) ハンダバンプ形成方法
JP2000022031A (ja) 導電性ボールの実装方法
JPH0513420A (ja) バンプ形成方法
JP3351314B2 (ja) 導電性ボールの搭載装置および搭載方法
JP2712592B2 (ja) ボンディング・ツールとその固定方法
JPH06291122A (ja) ハンダバンプ形成基板とボールハンダセッティング装置、およびハンダバンプの製造方法
JPH0566982U (ja) 半田バンプの形成方法
JPH0567618A (ja) バンプ形成方法
JP3406206B2 (ja) バンプボンディング装置
JP2753409B2 (ja) 半導体チップの接続装置
JPH08236527A (ja) バンプ形成方法とその装置
JPH11317424A (ja) 半導体装置の実装方法および実装構造
JP3407742B2 (ja) バンプ付電子部品の実装方法
JPH09213754A (ja) 電子部品の熱圧着装置および熱圧着方法
JP2004063868A (ja) 半導体装置の製造方法