JPH05209661A - 自動車用歯車変速機 - Google Patents

自動車用歯車変速機

Info

Publication number
JPH05209661A
JPH05209661A JP4267761A JP26776192A JPH05209661A JP H05209661 A JPH05209661 A JP H05209661A JP 4267761 A JP4267761 A JP 4267761A JP 26776192 A JP26776192 A JP 26776192A JP H05209661 A JPH05209661 A JP H05209661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transmission
teeth
countershaft
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4267761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2873768B2 (ja
Inventor
Wolfgang Trick
ヴオルフガング・トリツク
Detlef Schnitzer
デトレフ・シユニツツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Mercedes Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG, Mercedes Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH05209661A publication Critical patent/JPH05209661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873768B2 publication Critical patent/JP2873768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/046Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement with an additional planetary gear train, e.g. creep gear, overdrive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/091Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears including a single countershaft
    • F16H3/0915Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears including a single countershaft with coaxial input and output shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19223Disconnectable counter shaft

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品の多様性をできるだけ少なくして,種々
の許容入力トルク用の複数の変速機形式を持つ変速機系
列を可能にする。 【構成】 入力軸とこれに対して平行な副軸との間にあ
る常時かみ合い歯車装置としての2つの歯車段及び副軸
とこれに対して平行な出力軸との間にある歯車段を使用
する歯車変速機において,異なる許容入力トルクを持つ
少なくとも3つの変速機形式を有する変速機系列を得る
ために,3つの歯車段のうち2つが,変速機形式から変
速機形式へ許容入力トルクを増大して総合変速比を低く
するように,増速変速比を持つている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,入力軸及び出力軸が副
軸に対して平行に設けられ,入力軸と副軸との伝動結合
が交互に挿入可能な2つの歯車段を介してそれぞれ行わ
れ,また副軸と出力軸との伝動結合が別の歯車段を介し
て行われ,3つの歯車段のうち1つでは副軸歯車がそれ
にかみ合う主軸歯車より小さい歯数を持ち,3つの歯車
段のうち2つだけが同じ総歯数を持つている,自動車用
歯車変速機に関する。
【0002】
【従来の技術】このような自動車用16速段歯車変速機
は公知である(フリードリツヒスハーフエン 1,レー
ベンターレルシユトラーセ 100番地のツアーンラー
トフアブリーク・フリードリツヒスハーフエン・アー・
ゲー杜の刊行物F43239/RT3326−887,
10ページ図5)。
【0003】この公知の歯車変速機では,副軸と出力軸
との間に,それぞれ前進走行用変速比を形成する3つの
歯車段と,後退走行用変速比を形成する中間歯車を持つ
第4の歯車段とが使用されているので,入力軸と副軸と
の間に常時かみ合い歯車装置として使用される歯車段の
両方の変速比との掛け算により(主変速機に隣接する常
時かみ合い歯車装置が主変速機の第4の歯車段として使
用可能なので),前進走行用の8つの変速比と,後退走
行用の2つの変速比とが得られる。出力軸の後には2段
の補助変速機が接続されているので,その両方の変速比
により全部で16の前進速段と4つの可能な後退速段が
得られる。
【0004】公知の歯車変速機では,常時かみ合い歯車
装置の総歯数従つて副軸歯車の歯数とこの副軸歯車にか
み合う主軸歯車の歯数との和は同じであり,入力軸と出
力軸との間に3番目及び4番目に低い変速比を形成する
ために副軸と出力軸との間に使用される歯車段では,副
軸歯車はそれにかみ合う主軸歯車より小さい歯数を持つ
ている。公知の歯車変速機は当然に例えば1600Nm
の特定の許容入力トルクに設計されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底にある課
題は,大体において,部品の多様性をできるだけ少なく
して,種々の許容入力トルク用の複数の形式の変速機を
持つ変速機系列を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,同じ総歯数を持つ両方の歯車段の1つ
の歯車段に属する第2の副軸歯車がそれにかみ合う主軸
歯車より小さい歯数を持つている。
【0007】本発明による歯車変速機では,特定の許容
入力トルクに設計されて次の変速機構造を持つ基本変速
機から出発することができる。主変速機は副軸と出力軸
との間にある複数の歯車段で動作する。これらの歯車段
の1つでは,副軸歯車がそれにかみ合う主軸歯車より小
さい歯数を持ち,この場合主軸歯車は遊び歯車として出
力軸上にある。動力伝達経路において主変速機前に,い
わゆる常時かみ合い歯車装置として使用される2つの歯
車段が接続されて,入力軸と副軸との伝動結合を行うた
めに交互に挿入可能である。
【0008】これら両方の歯車段は同じ総歯数を持ち,
即ち一方の歯車段の両方の歯数の和は他方の歯車段の両
方の歯数の和に等しい。
【0009】本発明によればまず変速機系列の第1の変
速機形式Aが可能で,許容入力トルクは基本変速機より
高められ,基本変速機において常時かみ合い歯車装置と
して使用される両方の歯車段のうち低速の方の歯車段
が,入力軸上にある主軸歯車にかみ合いかつこの主軸歯
車より小さい歯数を持つ副軸歯車を有する歯車段に代え
られている。その結果この常時かみ合い歯車装置は,今
や主変速機従つて入力軸の回転数と出力軸の回転数との
間に2番目に高い変速比を形成するために,また主変速
機の最も低い変速比を形成するためにも使用される。
【0010】本発明によれば別の変速機形式Bも可能
で,許容入力トルクが変速機形式Aより高められ,入力
軸と副軸との伝動結合を行うために使用される第2の歯
車段の副軸歯車も,それにかみ合う主軸歯車より小さい
歯数を持つている。常時かみ合い歯車装置として動作す
る両方の歯車段のうち高速の方の歯車段は,その時主変
速機従つて入力軸の回転数と出力軸の回転数との間に2
番目に高い変速比及び最も低い変速比を形成するために
使用される。
【0011】変速機形式Aの″高速″常時かみ合い歯車
装置の歯車対と変速機形式Bのこれより低速の常時かみ
合い歯車装置の歯車対とを同じにすることができる。
【0012】本発明によれば第3の変速機形式Cが可能
で,許容入力トルクが変速機形式Bより高められ,高速
の方の常時かみ合い歯車装置の変速比は変速機形式Bの
高速の方の常時かみ合い歯車装置より高められる。
【0013】本発明によれば,変速機形式Bでは,低速
の方の常時かみ合い歯車装置を変速比及び総歯数に関し
て変速機形式Aの高速の方の常時かみ合い歯車装置と同
じにし,高速の方の常時かみ合い歯車装置を変速比及び
総歯数に関して変速機形式Cの低速の方の常時かみ合い
歯車装置と同じにすることができるので,また変速機形
式B及びCでは副軸と出力軸との伝動結合を行う歯車段
を変速比及び総歯数に関して変速機形式Aの低速の方の
常時かみ合い歯車装置と同じにすることができるので,
部品のできるだけ少ない多様性が得られる。
【0014】本発明によれは,請求項1の上位概念によ
る歯車変速機に対して,少なくとも3つの変速機形式を
持つ変速機系列が可能である。
【0015】請求項1の上位概念による構成は,本発明
によれは,動力伝達経路において入力軸と出力軸との間
に歯車段を持つ主変速機の後に補助変速機を設けるか否
かに関係なく,1つの変速機系列に拡張可能である。
【0016】本発明による変速機系列では,部品のでき
るだけ少ない多様性の範囲で,すべての変速機形式が同
じ変速機箱,同じ変速機軸,同じ切換えクラツチ(同期
化クラツチ又は爪クラツチ),及び両方の常時かみ合い
歯車装置と主変速機の一方の歯車段を除いて同じ歯車を
持つようにすることができる。
【0017】本発明による変速機系列では,すべての変
速機形式が変速比の同じ全広がり,同じ段変化及び同じ
数の前進速段を持つている。
【0018】本発明による変速機系列では,同じ速段配
置に従つて,例えば2段補助変速機を使用する場合普通
の二重H形変速パターンに従つて,すべての変速機形式
を切換えることができる。
【0019】本発明による変速機系列では,変速比の範
囲は変速機形式毎に″高速″の方へ移動するので,高い
許容入力トルクは変速機より後の助力伝達経路(例えば
推進軸,場合によつては動力分配装置,車軸)において
も許容される。
【0020】車両に必要な総合変速比(iGetr・i
HA)は適当な後車軸変速比によつて実現される。
【0021】
【実施例】本発明の詳細は,本発明による歯車変速機の
3つの変速機形式を持つ図示した変速機系列の以下の説
明から明らかになる。
【0022】図1の歯車変速機を参照して,入力軸4及
び同軸的な出力軸5は,副軸6に対して平行に設けられ
ている。副軸6上に相対回転せずかつ軸線方向にも移動
しないように副軸歯車8,10,12,14及び16が
設けられて,それぞれ主軸歯車7,9,11,13及び
15にかみ合い,すべての主軸歯車は遊び歯車として設
けられている。
【0023】歯車7及び8は歯車段K1を形成し,この
歯車段はいわゆる常時かみ合い歯車装置として入力軸4
と副軸6との伝動結合を行うために使用される。
【0024】歯車9及び10は歯車段K2を形成し,こ
の歯車段も同様にいわゆる常時かみ合い歯車装置として
入力軸4と副軸6との伝動結合を行うために使用可能で
ある。両方の歯車段K1及びK2の主軸歯車7及び9
は,切換えクラツチ19により選択的に入力軸4に連結
可能で,歯車7は入力軸4上に支持され,歯車9は出力
軸5上に支持されている。
【0025】互いにかみ合う歯車11と12,13と1
4及び15と16は主変速機のそれぞれ歯車段H3,H
2及びH1を形成し,この主変速機には主軸歯車17及
び中間歯車18を持つ歯車段HRも属している。中間歯
車18は,歯車段H1の副軸歯車16及び出力軸5上に
遊び歯車として設けられる主軸歯車17にかみ合つてい
る。
【0026】主軸歯車9及び11又は13及び15は,
それぞれ切換えクラツチ20又は21により出力軸5に
選択的に連結可能である。逆転歯車装置として動作する
歯車段HRの主軸歯車17は切換えクラツチ22により
出力軸5に連結可能である。
【0027】動力伝達経路において主変速機の後に接続
される遊星歯車補助変速機23は,出力軸5に相対回転
しないように結合される内側同心歯車24と,変速機出
力軸26に相対回転しないように結合される遊星キヤリ
ヤ25と,外側同心歯車27と,クラツチ−ブレーキ装
置28とを持つている。遊星キヤリヤ25上には,両方
の同心歯車24及び27にかみ合う遊星歯車が回転可能
に支持され,装置28の一方の終端位置で外側同心歯車
27が出力軸26に連結され,それにより補助変速機2
3の1:1の変速比が得られる。装置28の他方の終端
位置では,外側同心歯車27が歯車変速機の変速機箱2
9に対して回転不可能に固定され,それにより補助変速
機23において1より大きい変速比が得られる。
【0028】変速機形式A〜Cは,歯車段K1,K2及
びH3の1つ又は2つにおける変速比においてのみ相違
している。
【0029】変速機形式Aでは,歯車段K1の副軸歯車
8の歯数z=31が,それにかみ合う主軸歯車7の歯
数z=32より小さい。従つて常時かみ合い歯車装置
として使用される歯車段K1は増速変速比を持つてい
る。
【0030】これに反し同様に常時かみ合い歯車装置と
して使用可能な歯車段K2では,副軸歯車10の歯数z
10=34が,それにかみ合う主軸歯車9の歯数z
29より大きい。
【0031】第3の歯車段H3では,副軸歯車12の歯
数z12=27が,それにかみ合う主軸歯車11の歯数
11=34より小さいので,歯車段H3は増速変速比
を持つている。
【0032】変速機形式Aは,いわゆる二重H形変速パ
ターンを示す図3により切換えられる。この変速パター
ンでは,切換え軌跡1−2及び3−4が共通な選択軌跡
30−30と共に第1のHを形成し,切換え軌跡5−6
及び7−8が第2のHを形成している。手動変速レバー
を一方のHから他方のHへ切換える際,従つて手動変速
レバーにより切換え軌跡3−4と5−6との間にある選
択軌跡30−30の部分31を通過する際,補助変速機
23の切換えが必然的に行われる。
【0033】切換え軌跡1−2に関して切換え軌跡3−
4とは反対の側には,利用される2つの後退速段用の切
換え軌跡Rがある。
【0034】最も低い速段用の位置1Lへ手動変速レバ
ーを操作すると,低速の方の歯車段K2の主軸歯車9が
切換えクラツチ19により入力軸4に連結され,歯車段
H1の主軸歯車15が切換えクラツチ21により出力軸
5に連結される。位置1Lで補助変速機23は1より大
きい変速比の位置にある。手動開閉器の操作により速段
1Sへの切換えが可能で,この切換えにより今や高速の
方の歯車段K1の主軸歯車7が入力軸4に連結され,歯
車段H1が引続き挿入されたままである。
【0035】手動変速レバーを位置2Lへ操作すると,
歯車段H2の主軸歯車13が切換えクラツチ21により
出力軸5に連結され,低速の方の歯車段K2の主軸歯車
9が入力軸4に連結される。速段2Sを入れるため高速
の方の歯車段K1への切換えは,手動開閉器により行わ
れる。
【0036】手動変速レバーを位置3Lへ操作すると,
低速の方の歯車段K2の主軸歯車9が切換えクラツチ1
9により入力軸4に連結され,歯車段H3の主軸歯車1
1が切換えクラッチ20により出力軸5に連結される。
速段3Sを入れるため高速の方の歯車段K1への切換え
は手動開閉器により行われる。
【0037】手動変速レバーを位置4Lへ操作すると,
歯車段K2の主軸歯車9が両方の切換えクラツチ19及
び20により入力軸4及び出力軸5にそれぞれ連結され
るので,入力軸4と出力軸5との間にある主変速機の変
速比1:1が得られ,入力軸4と変速機出力軸26との
間の総合変速比は補助変速機23の変速比と同じであ
る。
【0038】手動開閉器により速段4Sを入れることに
よつて,入力軸4は今や切換えクラツチ19により高速
の方の歯車段K1の主軸歯車7に連結されるので,逆の
動力伝達により増速変速比を持つ歯車段K2も動作す
る。
【0039】手動変速レバーを位置5Lへ操作すると,
補助変速機23が1:1の変速比に切換えられ,常時か
み合い歯車装置を持つ主変速機が速段1Lの位置へもた
らされる。換言すれば,一方のH形変速パターンの切換
え軌跡5−6及び7−8において,図2の位置5L/S
〜8L/Sの動力伝達線により示すように,他方のH形
変速パターンの切換え軌跡1−2及び3−4におけるの
と同じ切換え過程が行われるので,これ以上の説明を省
略する。
【0040】従つて変速機形式Aでは,常時かみ合い歯
車装置として使用される一方の歯車段K1のみが増速変
速比z/z=32/31を持ち変速比z11/z
12=34/27を持つ第2の歯車段H3は主変速機に
属しているが,これとは異なり変速機形式Bでは,主変
速機の歯車段H3の代りに,常時かみ合い歯車装置とし
て使用される第2の歯車段K2も増速変速比z/z
10=36/29を持ち,この歯車段は,常時かみ合い
歯車装置として使用されて変速比z/z=32/3
1を持つ他方の歯車段K1より速い歯車段である。
【0041】従つて変速機形式Bでは,高速の方の歯車
段K2は,変速機形式Aの高速の方の歯車段K1と全く
同じように,2番目に高い変速比1S及び最も低い変速
比4S及びその間にある主変速機変速比を形成するのに
使用される。変速機形式Aの切換え系列K1−K2=S
−L及び変速機形式Bの切換え系列K1−K2=L−S
を除いて,両方の変速機形式A及びBの切換え及び変速
パターンは同じである。
【0042】両方の変速機形式A及びBの歯車段K1は
同じである。更に変速機形式Aの歯車段K2と変速機形
式Bの歯車段H3は同じである。
【0043】変速機形式Cは次の点でのみ変速機形式B
と相違している。即ち変速機形式Cでは,常時かみ合い
歯車装置として使用される歯車段K1は,常時かみ合い
歯車装置として使用可能な他の歯車段K2の変速比より
高速の変速比z/z=39/26を持つている。変
速機形式Aでも歯車段K1は歯車段K2より高速の変速
比を持つているので,図2のA及びCの動力伝達線から
もわかるように,両方の変速機形式A及びCにおける切
換えは同じなので,これ以上の説明は省く。
【0044】両方の変速機形式B及びCでは歯車段K2
とH3が同じである。
【0045】3つの歯車段K1,K2及びH3のうち第
1の歯車段における歯数の上述した相違を除いて,すべ
ての変速機形式A〜Cは図1の歯車変速機と同じであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による16速段歯車変速機の構成図であ
る。
【図2】変速機系列の変速機形式A,B及びCにより設
計される図1の歯車変速機の動力伝達を個々の前進速段
において示す図である。
【図3】図1の歯車変速機の3つの変速機形式の変速パ
タ−ンを示す図である。
【符号の説明】
4 入力軸 5 出力軸 6 副軸 7,9,11,13,15,17 主軸歯車 8,10,12,14,16 副軸歯車 H1〜H3,K1,K2 歯車段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デトレフ・シユニツツエル ドイツ連邦共和国デンケンドルフ・ヘルデ ルリンシユトラーセ14

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸及び出力軸が副軸に対して平行に
    設けられ,入力軸と副軸との伝動結合が交互に挿入可能
    な2つの歯車段を介してそれぞれ行われ,また副軸と出
    力軸との伝動結合が別の歯車段を介して行われ,3つの
    歯車段のうち1つでは副軸歯車がそれにかみ合う主軸歯
    車より小さい歯数を持ち,3つの歯車段のうち2つだけ
    が同じ総歯数を持つているものにおいて,同じ総歯数
    (z+z=z+z10)を持つ両方の歯車段(K
    1,K2)の1つの歯車段に属する第2の副軸歯車
    (8)がそれにかみ合う主軸歯車(7)より小さい歯数
    (z<z)を持つていることを特徴とする,自動車
    用歯車変速機。
  2. 【請求項2】 入力軸(4)と副軸(6)との伝動結合
    に使用される両方の歯車段(K1,K2)では,それぞ
    れ副軸歯車(8及び10)がそれにかみ合う主軸歯車
    (7及び9)より小さい歯数(z<z及びz10
    )を持つていることを特徴とする,請求項1に記載
    の歯車変速機(図2のB及びC)。
  3. 【請求項3】 入力軸(4)と副軸(6)との伝動結合
    に使用される両方の歯車段(K1,K2)では総歯数
    (z+z=z+z10)が同じであることを特徴
    とする,請求項1又は2に記載の歯車変速機(図2の
    C)。
  4. 【請求項4】 主軸歯車(7)より小さい歯数(z
    )を持つ第2の副軸歯車(8)が,入力軸(4)の
    回転数と出力軸(5)の回転数との間に2番目に高い変
    速比(1S)を形成するために使用されることを特徴と
    する,請求項1に記載の歯車変速機(図2のA)。
  5. 【請求項5】 主軸歯車(7)より小さい歯数(z
    )を持つ第2の副軸歯車(8)が,入力軸(4)の
    回転数と出力軸(5)の回転数との間に最も低い変速比
    (4S)を形成するために使用されることを特徴とす
    る,請求項1に記載の歯車変速機(図2のA)。
  6. 【請求項6】 入力軸(4)と副軸(6)との伝動結合
    を行うために使用される両方の歯車段(K1,K2)の
    うち,高い方の変速比を持つ歯車段(A及びCのK1又
    はBのK2)が,入力軸(4)の回転数と出力軸(5)
    の回転数との間に最も低い変速比(4S)を形成するた
    めに使用されることを特徴とする,請求項1ないし5の
    1つに記載の歯車変速機。
  7. 【請求項7】 入力軸と副軸との伝動結合を行うために
    使用される両方の歯車段のうち1つの歯車段のみの副軸
    歯車がそれにかみ合う主軸歯車より小さい歯数を持つて
    いる請求項1に記載の歯車変速機と,入力軸と副軸との
    伝動結合を行うために使用される両方の歯車段の副軸歯
    車がそれにかみ合う主軸歯車より小さい歯数を持つてい
    る請求項2又は3に記載の歯車変速機とを有するものに
    おいて,請求項1による歯車変速機(A)では入力軸
    (4)と副軸(6)との伝動結合を行うために使用され
    る他方の歯車段(K2)が,また請求項2又は3による
    歯車変速機(B又はC)では副軸(6)と出力軸(5)
    との伝動結合を行うために使用される歯車段(H3)
    が,同じ変速比(Aのz/z10=B又はCのz11
    12)と同じ総歯数(Aのz+z10=B又はCの
    11+z12)を持つていることを特徴とする,変速
    機系列。
  8. 【請求項8】 入力軸と副軸との伝動結合を行うために
    使用される両方の歯車段のうち1つの歯車段のみの副軸
    歯車がそれにかみ合う主軸歯車より小さい歯数を持つて
    いる請求項1に記載の歯車変速機と,入力軸と副軸との
    伝動結合を行うために使用される両方の歯車段の副軸歯
    車がそれにかみ合う主軸歯車よりそれぞれ小さい歯数を
    持つている請求項2に記載の歯車変速機とを有するもの
    において,請求項1による歯車変速機(A)では入力軸
    (4)と副軸(6)との伝動結合を行うために使用され
    かつ副軸歯車(8)がそれにかみ合う主軸歯車(7)よ
    り小さい歯数(z<z)を持つている歯車段(K
    1)が,また請求項2による歯車変速機(B)では入力
    軸(4)と副軸(6)との伝動結合を行うために使用さ
    れる両方の歯車段(K1,K2)のうち低速の方の歯車
    段が同じ変速比(Aのz/z=Bのz/z)と
    同じ総歯数(Aのz+z=Bのz+z)とを持
    つていることを特徴とする,変速機系列。
  9. 【請求項9】 入力軸と副軸との伝動結合を行う両方の
    歯車段が異なる総歯数を持つている請求項2に記載の歯
    車変速機と,入力軸と副軸との伝動結合を行うために使
    用される両方の歯車段における総歯数が同じである請求
    項3に記載の歯車変速機とを有するものにおいて,請求
    項2に記載の歯車変速機(B)の入力軸(4)と副軸
    (6)との伝動結合を行う高速の方の歯車段(K2)で
    は,また請求項3に記載の歯車変速機(C)の入力軸
    (4)と副軸(6)との伝動結合を行う低速の方の歯車
    段(K2)では,変速比(Bのz/z10=Cのz
    /z10)及び総歯数(Bのz+z10=Cのz
    10)が同じであることを特徴とする,変速機系列。
JP4267761A 1991-09-03 1992-08-26 自動車用歯車変速機 Expired - Lifetime JP2873768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4129290A DE4129290C1 (ja) 1991-09-03 1991-09-03
DE4129290.1 1991-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05209661A true JPH05209661A (ja) 1993-08-20
JP2873768B2 JP2873768B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=6439773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4267761A Expired - Lifetime JP2873768B2 (ja) 1991-09-03 1992-08-26 自動車用歯車変速機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5351569A (ja)
JP (1) JP2873768B2 (ja)
DE (1) DE4129290C1 (ja)
FR (1) FR2680850B1 (ja)
GB (1) GB2259552B (ja)
IT (1) IT1258468B (ja)
SE (1) SE505342C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520335A (ja) * 1998-07-13 2003-07-02 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 変速機システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4316153C1 (de) * 1993-05-14 1994-07-07 Daimler Benz Ag Zahnräderwechselgetriebe der Vorgelegebauart
DE4436083A1 (de) * 1994-10-10 1995-10-26 Daimler Benz Ag Getriebebaureihe mit zwei Zahnräderwechselgetrieben der Vorgelegebauart
US5593358A (en) * 1995-06-01 1997-01-14 New Venture Gear, Inc. Multi-speed manual transmission with two simple planetary gearsets
WO1999000612A1 (de) * 1997-06-27 1999-01-07 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe mit direktgangversion und schnellgangversion
IT1296136B1 (it) * 1997-11-12 1999-06-09 Iveco Fiat Cambio di velocita' per un autoveicolo
DE19806149C1 (de) * 1998-02-14 1999-06-10 Daimler Chrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe
DE19904479A1 (de) * 1999-02-04 2000-08-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Stufenwechselgetriebe
US6406400B1 (en) 1999-10-01 2002-06-18 Meritor Heavy Vehicle System, Llc Integrated vehicle manual transmission and clutch with planetary gear arrangement
DE19957985A1 (de) * 1999-12-02 2001-06-07 Zahnradfabrik Friedrichshafen Getriebe
US6428438B1 (en) * 2000-07-26 2002-08-06 New Venture Gear, Inc. Hybrid automated manual transmission
DE10039835B4 (de) * 2000-08-16 2010-11-04 Zf Friedrichshafen Ag Gehäuse für Kraftfahrzeuggetriebe
US6575866B2 (en) 2001-04-09 2003-06-10 New Venture Gear, Inc. Hybrid drive system for motor vehicle with powershift transmission
DE10145918A1 (de) * 2001-09-18 2003-04-03 Volkswagen Ag Getriebe bzw. Verfahren zur Steuerung eines Getriebes für ein Kraftfahrzeug
DE10152861A1 (de) * 2001-10-25 2003-05-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Mehrgruppengetriebe
DE102004013302A1 (de) 2004-03-18 2005-10-13 Zf Friedrichshafen Ag Fahrzeuggetriebe in Vorgelegewellenbauweise
DE102005020606A1 (de) * 2005-05-03 2006-12-14 Daimlerchrysler Ag Getriebe mit im Direktgang abkoppelbarer Vorgelegewelle
DE102005043703A1 (de) * 2005-09-14 2007-03-15 Daimlerchrysler Ag Nutzfahrzeug mit einem Schaltklauengetriebe und einem Elektromotor
DE102007010828A1 (de) * 2007-03-06 2008-11-06 Zf Friedrichshafen Ag Automatisiertes Gruppengetriebe
DE102012212370A1 (de) * 2012-07-16 2014-01-16 Zf Friedrichshafen Ag Schaltgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US20150345569A1 (en) 2012-12-14 2015-12-03 Volvo Truck Corporation Multiple-plate clutch
DE102015219723A1 (de) * 2015-10-12 2017-04-13 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe und Verfahren zum Betreiben eines Automatikgetriebes
CN114600570B (zh) * 2016-04-01 2024-04-12 Ls美创有限公司 农用作业车辆的传动设备
CN109139877B (zh) * 2018-09-21 2020-12-25 北京理工大学 一种emt变速箱的变速系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095447A (ja) * 1973-12-26 1975-07-29
JPS6211224A (ja) * 1986-07-18 1987-01-20 Hitachi Ltd 半導体ウエハの熱処理方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US959878A (en) * 1910-03-02 1910-05-31 Arthur A Page Speed-changing mechanism.
US1225851A (en) * 1911-11-06 1917-05-15 Morse Chain Co Change-speed gearing.
US1182379A (en) * 1914-09-02 1916-05-09 James Pontus Johnson Transmission mechanism.
US1250549A (en) * 1917-04-21 1917-12-18 William Morrison Bowman Wrench.
US2001141A (en) * 1933-07-31 1935-05-14 Kittilsen Coom Transmission for transmitting power at different speed ratios from a driver shaft toa driven shaft
US2177951A (en) * 1936-02-24 1939-10-31 Ford Motor Co Transmission
US2376429A (en) * 1944-01-21 1945-05-22 Geoffrey M Harry Variable-speed power transmission
US2576478A (en) * 1946-12-03 1951-11-27 Koehring Co Heavy-duty transmission
GB806111A (en) * 1954-04-09 1958-12-17 Massey Harris Ferguson Ltd Improved change speed gearing for tractors
US4271715A (en) * 1978-07-04 1981-06-09 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Transmission equipped with auxiliary speed changing gear
JPS5948895B2 (ja) * 1978-10-17 1984-11-29 トヨタ自動車株式会社 変速装置
JPS5814944B2 (ja) * 1979-09-25 1983-03-23 トヨタ自動車株式会社 車輛用動力伝達装置
US4478101A (en) * 1980-07-31 1984-10-23 Rumsa Antanas J Mechanical transmission apparatus
AU569810B2 (en) * 1985-05-25 1988-02-18 Kubota Ltd. Clutch type change speed apparatus
JPH078608B2 (ja) * 1987-12-11 1995-02-01 本田技研工業株式会社 自動車用駆動装置
JP2574905B2 (ja) * 1989-10-27 1997-01-22 株式会社クボタ 車両のミッション

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095447A (ja) * 1973-12-26 1975-07-29
JPS6211224A (ja) * 1986-07-18 1987-01-20 Hitachi Ltd 半導体ウエハの熱処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003520335A (ja) * 1998-07-13 2003-07-02 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 変速機システム

Also Published As

Publication number Publication date
ITRM920625A1 (it) 1994-02-28
GB2259552A (en) 1993-03-17
SE9202531L (sv) 1993-03-04
SE505342C2 (sv) 1997-08-11
SE9202531D0 (sv) 1992-09-02
FR2680850B1 (fr) 1994-10-07
FR2680850A1 (fr) 1993-03-05
US5351569A (en) 1994-10-04
IT1258468B (it) 1996-02-26
ITRM920625A0 (it) 1992-08-28
GB9217527D0 (en) 1992-09-30
DE4129290C1 (ja) 1993-02-25
GB2259552B (en) 1994-12-07
JP2873768B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873768B2 (ja) 自動車用歯車変速機
JP2520353B2 (ja) 自動車用変速機
EP1367296B1 (en) Transmission for vehicle
EP0378900B1 (en) Automatic planetary gear transmission
US20040147358A1 (en) Multi-stage gearbox
JP2003520335A (ja) 変速機システム
JPH0786380B2 (ja) 自動車用の2つの副軸トランスミッションを有する変速ギアーボックス
US5014566A (en) Automatic transmission for a motor vehicle
JPH049933B2 (ja)
JP2004263864A (ja) 6速又は7速の自動車変速機
US5591097A (en) Transmission with a countershaft and a planetary reduction gear unit
EP0821182B1 (en) Compact manual transaxle for motor vehicles
US5881600A (en) Transmission for motor vehicles
US5718148A (en) Transversely installed motor vehicle gear-change unit
EP1031762B1 (en) Manual transaxle
EP0821183B1 (en) Compact manual transaxle
US4580459A (en) Change-speed gear in group-type construction
JPS58654A (ja) 車両用変速機
JPH10502159A (ja) 自動切換多段ステップ形変速機
JPS61274147A (ja) 歯車式変速装置
JPS61274150A (ja) 歯車式変速装置
JPS6326593Y2 (ja)
JPH08159222A (ja) 変速機
JPS61274148A (ja) 歯車式変速装置
JPS6263241A (ja) 歯車変速機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14