JPH0519867Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519867Y2
JPH0519867Y2 JP1987190221U JP19022187U JPH0519867Y2 JP H0519867 Y2 JPH0519867 Y2 JP H0519867Y2 JP 1987190221 U JP1987190221 U JP 1987190221U JP 19022187 U JP19022187 U JP 19022187U JP H0519867 Y2 JPH0519867 Y2 JP H0519867Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
lid
arrow
holding part
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987190221U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0193639U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987190221U priority Critical patent/JPH0519867Y2/ja
Priority to KR1019880013915A priority patent/KR0121751B1/ko
Priority to US07/280,976 priority patent/US4954916A/en
Priority to AU26673/88A priority patent/AU614559B2/en
Priority to GB8828979A priority patent/GB2211980B/en
Priority to DE3842110A priority patent/DE3842110A1/de
Priority to FR8816471A priority patent/FR2624642B1/fr
Publication of JPH0193639U publication Critical patent/JPH0193639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0519867Y2 publication Critical patent/JPH0519867Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67581Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with pivoting movement of the cassette holder
    • G11B15/67584Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with pivoting movement of the cassette holder outside the apparatus

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、例えばカセツト式VTRに適用す
るのに最適なカセツト着脱装置であつて、特に、
カセツトが挿入されるカセツト保持部を開閉され
るカセツト蓋の内側に設けてあるものに関する。
〔考案の概要〕
この考案は、カセツトが挿入されるカセツト保
持部を開閉されるカセツト蓋の内側に設けてある
カセツト着脱装置において、カセツト蓋の開動作
によつてカセツト保持部をカセツト装着位置から
カセツト挿入位置へ復動させる際に、カセツト保
持部をカセツト蓋に対してカセツト引抜き方向に
移動させると共にこのカセツト蓋から離間させる
ようにすることにより、カセツト保持部内からの
カセツトの引抜きを容易に行えるようにしたもの
である。
〔従来の技術〕
従来から、カセツト式VTR等において、カセ
ツトが挿入されるカセツト保持部を、開閉される
カセツト蓋の内側に一体に設け、上記カセツト蓋
の開閉動作によつて上記カセツト保持部をカセツ
ト挿入位置とカセツト装着位置との間で往復動さ
せるように構成したカセツト着脱装置がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この種のカセツト着脱装置で
は、カセツト保持部内へのカセツトの挿入深さが
深くなればなる程、特に、カセツト保持部内から
カセツトを手でつまんで引抜く際に、カセツト蓋
が著しく邪魔になつて、そのカセツトの引抜き動
作がしずらくなる問題があつた。
この考案は、上記のような問題点を解決するた
めになされたものであつて、カセツトを抜取るべ
く、カセツト蓋の開動作によつてカセツト保持部
をカセツト装着位置からカセツト挿入位置へ復動
させた時に、カセツト保持部内のカセツトをカセ
ツト蓋に対するカセツト引抜き方向に移動させる
と共にこのカセツト蓋から離間させることができ
るようにしたカセツト着脱装置を提供するもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、前述したカセツト着脱装置におい
て、固定シヤーシと上記カセツト保持部との間に
設けられる第1のガイド機構と、上記カセツト蓋
に対して上記カセツト保持部を移動自在に支持す
る第2のガイド機構とを備え、上記カセツト蓋の
開動作によつて上記カセツト保持部を上記カセツ
ト装着位置から上記カセツト挿入位置へ復動させ
る際に、上記第1及び第2のガイド機構に沿つて
上記カセツト保持部を移動させることによりこの
カセツト保持部を上記カセツト蓋に対してカセツ
ト引抜き方向に移動させると共に上記カセツト蓋
から離間させることを特徴とするものである。
〔作用〕
この考案のカセツト着脱装置によれば、カセツ
ト蓋の開動作によつてカセツト保持部をカセツト
装着位置からカセツト挿入位置へ復動させると、
そのカセツト保持部がカセツト蓋に対してカセツ
ト引抜き方向に移動されて、そのカセツト保持部
内のカセツトがカセツト蓋に対するカセツト引抜
き方向に自動的にせり出すと共にカセツト蓋から
離間する。
〔実施例〕
以下、この考案をカセツト式VTRに適用した
カセツト着脱装置の実施例を図面によつて説明す
る。
先ず、第2A図〜第3図によつて、カセツト着
脱装置の構造を説明する。
VTR本体1のケース2にカセツト出し入れ用
の開口3が設けられていて、この開口3をカセツ
ト蓋4が開閉する。このカセツト蓋4の内側に固
着された左右一対の側板4aが開口3からケース
2内に挿入されている。そして、これら両側板4
aの後述するカセツト挿入方向前方側の端部が、
ケース2内で両側板4aの内側に配置されている
左右一対のカセツト蓋取付板6に左右一対の回動
支点(ピン)5によつて回動自在に枢支されてい
る。これにより、カセツト蓋4が両回動支点5を
中心に回動して第2A図に示す開蓋位置と第2B
図に示す閉蓋位置との間で矢印a,a′方向に開閉
自在に構成されている。なお、両回動支点5に回
動自在に枢支されて、両側板4aの端面4bに第
2A図で矢印b方向から当接された一対のリンク
7の先端と両カセツト蓋取付板6に設けられた左
右一対のばね係止部8との間に架設された左右一
対の戻しばね9によつてカセツト蓋4が開蓋位置
へ回動付勢されている。
カセツト11が第2A図で矢印c方向から挿入
されて保持されるカセツト保持部12がカセツト
蓋4の内側に取付けられている。このカセツト保
持部12は断面形状がほぼコ字状をなしていて、
左右一対の側板12aの間でかつその両側板12
aの下縁に沿つて一体に設けられた左右一対の底
板12b上のカセツト挿入空間13内にカセツト
11が挿入されて保持される。そして、カセツト
保持部12の両側板12aの上縁に沿つて、この
カセツト保持部12内へのカセツト挿入方向(第
2A図で矢印c方向)及びカセツト引抜き方向
(第2A図で矢印c′方向)と平行な左右一対の長
孔14が設けられている。そしてカセツト蓋4の
両側板4aの内側に固着された左右一対の回動支
点(ピン)15が両長孔14内に遊嵌されてい
る。そして、これら左右一対の回動支点15と両
長孔14によつてこの考案の第2のガイド機構が
構成されている。これにより、カセツト蓋4に対
してカセツト保持部12が両長孔14に沿つて第
2A図で矢印c,c′方向に移動自在であると共
に、カセツト蓋4に対してカセツト保持部12が
両回動支点15を中心として第2A図で矢印d,
d′方向に回動自在に取付けられている。
カセツト保持部12の両側板12aからカセツ
ト挿入方向側(矢印c方向側)に向けて左右一対
のアーム12cが延長されていて、これら両アー
ム12cの先端の外側に固着された左右一対のガ
イドピン17が両カセツト蓋取付板6に設けられ
た左右一対のガイド溝18内に遊嵌されている。
そして、これら両ガイドピン17と両ガイド溝1
8によつてこの考案のガイド機構19(第1のガ
イド機構)が構成されている。なお、両ガイド溝
18はほぼL字状をなしていて、第2A図に示す
如く上方に至るに従つてカセツト引抜き方向(矢
印c′方向)に偏倚するように彎曲された円弧状溝
部18aと、その円弧状溝部18aの下端からカ
セツト挿入方向側(矢印c方向側)に向けて水平
に延びる水平状溝部18bとによつて構成されて
いる。
両カセツト蓋取付板6に左右一対のリンク21
の一端が左右一対の回動支点(ピン)22によつ
て回動自在に枢支され、その両リンク21の他端
側に設けられた左右一対の長孔23にカセツト保
持部12の両ガイドピン17の先端が貫通されて
いる。また、両リンク21のほぼ中央部が別に設
けた左右一対のリンク24の一端が左右一対の回
動支点(ピン)25によつて回動自在に枢支さ
れ、その両リンク24の他端に固着された左右一
対のガイドピン26がカセツト蓋4の両側板4a
に設けられた左右一対のガイド溝27に遊嵌され
ている。そして、これらリンク21,24、ガイ
ドピン26及びガイド溝27によつて別のガイド
機構28が構成されている。なお、両ガイド溝2
7はほぼ円弧状をなしている。
ほぼ扇形状の左右一対のロツク板30が、カセ
ツト蓋4の両側板4aの内側で、両ガイド溝27
の上端の一側部に近接した位置に左右一対の回動
支点(ピン)31によつて第2A図で矢印e,
e′方向に回動自在に取付けられている。なお、両
側板4aの内側に固着された左右一対のガイドピ
ン32が両ロツク板30に設けられた円弧状33
内に遊嵌されている。そして、両ロツク板30が
これらと両側板4aとに一体に設けられた各一対
のばね係止部34,35間に架設された左右一対
の戻しばね36によつて第2A図で矢印e方向に
回動付勢されて、第2A図に実線で示す位置で停
止されている。そして、この状態では第2A図に
示すように、両ロツク板30の上端の円弧面30
a上と両ガイド溝27の上端との間で両ガイドピ
ン26を上下から挟み込んでロツクするように構
成されていて、両ロツク板30、両戻しばね36
によつて両ガイドピン26のロツク機構37が構
成されている。
両カセツト蓋取付板6はケース2内に設けられ
たメカデツキ等の固定シヤーシ39上に固着され
ていて、両カセツト蓋取付板6の間で固定シヤー
シ39上には移動シヤーシ40が配置されてい
る。そして、移動シヤーシ40上には左右一対の
リール台41が取付けられていて、移動シヤーシ
40が固定シヤーシ39上でシヤーシ駆動機構
(図示せず)によつて第2A図で矢印f,f′方向
に水平移動されることによつて、両リール台41
が回動ヘツドドラム(図示せず)等が設けられた
記録再生機構部に対する遠近方向に移動制御され
るように構成されている。なお、カセツト保持部
12の両側板12aの下面に一体に設けられたほ
ぼL字状をなす左右一対のロツクアーム42をロ
ツクする左右一対のロツクピン43が両カセツト
蓋取付板6の内側に固着されている。また、カセ
ツト保持部12の両底板12bの下面に固着され
た左右一対の係合ピン44が係合される左右一対
の係合部材45が移動シヤーシ40上に固着され
ている。
次に、第1A図〜第2C図の概略図を参照しな
がら、第2A図〜第2D図によつて、カセツト着
脱装置の動作を説明する。
先ず、カセツト蓋4を第1A図及び第2A図に
示す開蓋位置と、第1B図及び第2B図に示す閉
蓋位置との間で矢印a,a′方向に開閉することに
よつて、カセツト保持部12を第1A図及び第2
A図に示すカセツト挿入位置と第1B図及び第2
B図に示すカセツト装着位置との間で矢印a,
a′方向に往復動させることができる。
そして、カセツト11の装着時には、先ず、第
1A図及び第2A図に示す如く、カセツト挿入位
置に復動されているカセツト保持部12内に、カ
セツト11を矢印c方向から挿入して保持させ
る。
次に、第1B図及び第2B図に示す如く、カセ
ツト蓋4の矢印a′方向へ両戻しばね9に抗して閉
動作させて、カセツト保持部12をカセツト装着
位置へ往動させる。すると、カセツト11が両リ
ール台41に装着される。また、カセツト11の
前蓋11aが矢印g方向に開蓋されて、テープロ
ーデイング部材46がカセツト11内の磁気テー
プ(図示せず)の内側に相対的に挿入される。
なお、このカセツト装着により、第2B図に示
す如く、両係合ピン44が両係合部材45に係合
されて、カセツト保持部12と移動シヤーシ40
とが一体に結合される。
次に、第1C図及び第2C図に示す如く、移動
シヤーシ40が固定シヤーシ39上で矢印f′方向
に移動されて、その移動シヤーシ40によつてカ
セツト保持部12がカセツト蓋4に対して矢印c
方向に移動される。この時、両ロツクアーム42
が両ロツクピン42の下部に矢印f′方向から挿入
されて、カセツト蓋4及びカセツト保持部12が
閉蓋位置及びカセツト装着位置にロツクされる。
一方、カセツト保持部12の矢印c方向への移
動によつて、カセツト11が回転ヘツドドラム等
の記録再生機構部に近接され、かつこれと共に、
テープローデイング部材46によつてカセツト1
1内の磁気テープが引出されて、その磁気テープ
が記録再生機構部にローデイングされる。そし
て、この後に、磁気テープの記録、再生が行われ
る。
次に、上記記録、再生後におけるカセツト11
の抜取り動作を説明する。
先ず、第1C図及び第2C図に示す状態では、
カセツト保持部12の両ガイドピン17が両カセ
ツト蓋取付板6の両ガイド溝18の水平状態部1
8bの先端まで矢印c方向に移動されていて、第
1C図に示す如く、カセツト11の後端(矢印
c′方向であるカセツト引抜き方向側の端部)11
bがカセツト蓋4の先端縁(矢印c′方向であるカ
セツト引抜き方向側の端縁)4cから距離l1分矢
印c方向に引込まれている。
次に、第1B図及び第2B図に示す如く、移動
シヤーシ40が矢印f方向に移動されて、カセツ
ト保持部12がカセツト蓋4に対して矢印c′方向
に移動されて、カセツト保持部12の両ガイドピ
ン17が両カセツト蓋取付板6の両ガイド溝18
の円弧状溝部18aの下端まで移動される。する
と、第1B図に示す如く、カセツト11の後端1
1bとカセツト蓋4の先端縁4cとの間の距離が
第1C図のl1からl2に縮小される。
一方、カセツト保持部12が矢印c′方向に移動
されたことによつて、第2B図に示す如く、両ロ
ツクアーム42が両ロツクピン43から矢印c′方
向と同じ矢印f方向に抜取られて、カセツト蓋4
及びカセツト保持部12の閉蓋位置及びカセツト
装着位置でのロツクが解除される。
そして、上記ロツク解除の瞬間に、第1A図及
び第2A図に示す如く、カセツト蓋4が両戻しば
ね9によつて開蓋位置まで矢印a方向に開動作さ
れて、カセツト保持部12がカセツト挿入位置ま
で矢印a方向に復動される。これにより、カセツ
ト11が両リール台41及びテープローデイング
部材46の上方に抜取られて、ケース2の上方に
排出される。なおこの時、係合ピン44が係合部
材45から上方に抜取られる。
しかしてこの際、第2A図に示す如く、カセツ
ト蓋4が両回動支点5を中心に矢印a方向に回動
されると、両リンク24が両リンク21を両回動
支点22を中心に矢印h方向に回動させる。する
と、両リンク21の長孔23と両ガイド溝18の
円弧状溝部18aとによる案内作用によつて、カ
セツト保持部12の両ガイドピン17がカセツト
蓋4に近づく方向である矢印i方向に移動され
る。これにより、カセツト保持部12が両回動支
点15を中心にカセツト蓋4に対して矢印d方向
に回動されながら、このカセツト保持部12がカ
セツト蓋4によつて矢印a方向に復動される。
この結果、第1A図に示す如く、カセツト蓋4
のケース2に対する開き角度θ1を比較的小さくし
ても、カセツト11の前端(矢印c方向であるカ
セツト挿入方向側の端部)11cをテープローデ
イング部材46の上端の上方に十分な高さH1
離間(上昇)させることができると共に、カセツ
ト11の後端11bをカセツト蓋4の先端縁4c
の下方に十分な高さH2に離間(下降)させるこ
とができる。
一方、第1A図に示す如く、カセツト保持部1
2がカセツト蓋4によつて矢印a方向に復動され
る際、両ガイド溝18の円弧状溝18aによつて
案内されるカセツト保持部12の両ガイドピン1
7がカセツト蓋4に対してカセツト引抜き方向で
ある矢印c′方向に距離l3だけ移動される。従つて、
カセツト保持部12がカセツト挿入位置へ復動さ
れた時に、カセツト保持部12内に保持されてい
るカセツト11の後端11bが、カセツト蓋4の
先端縁4cに対して第1B図に示した位置から距
離l3とほぼ同距離分だけカセツト引抜き方向であ
る矢印c′方向に移動されて、そのカセツト11の
後端11bがカセツト蓋4の先端縁4cからカセ
ツト引抜き方向である矢印c′方向に距離l4だけ自
動的にせり出すようになる。
この結果、第1A図において、カセツト11の
後端11bを手でつまんでカセツト保持部12内
から矢印c′方向に引抜く際に、カセツト蓋4の先
端縁4cが邪魔にならず、そのカセツト11の引
抜きを極めて容易に行うことができる。なお、こ
の際、カセツト蓋4の先端縁4cに対してカセツ
ト11の後端11bが下方に高さH2だけ離間さ
れているので、そのカセツト11の後端11bを
手でつまむ操作をより一層容易に行える。
また、このカセツト着脱装置によれば、第2A
図の状態で、両ロツク板30を回動支点31を中
心に両戻しばね36に抗して矢印e′方向に回動さ
せて、両ガイドピン26のロツクを解除すると、
これら両ガイドピン26が両ガイド溝27の上端
から下端へ第2D図で矢印j方向に移動可能にな
る。そこで、第2D図に示す如く、上記ロツク解
除後に、カセツト蓋4を両回動支点5を中心に矢
印a方向に大きな開き角度θ2に回動して開くこと
ができる。
この結果、ケース2の開口3を大きく開放する
ことができて、ケース2の内部のメンテナンス等
を非常に容易に行うことができる。
以上、この考案の実施例に付き述べたが、この
考案は実施例に限定されることなく、この考案の
技術的思想に基づいて各種の有効な変更が可能で
ある。
またこの考案は、カセツト式VTRに限定され
ることなく、各種のテープカセツトやデイスクカ
セツト等を各種の方式で記録、再生するカセツト
式の各種記録再生装置に適用可能である。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案のカセツト着脱装置
は、カセツトを抜取るべく、カセツト蓋の開動作
によつてカセツト保持部をカセツト装着位置から
カセツト挿入位置へ復動させた時に、カセツト保
持部内のカセツトをカセツト蓋に対するカセツト
引抜き方向に自動的にせり出すと共にこのカセツ
ト蓋から離間させることができるようにしたの
で、そのカセツト保持部内のカセツトを手でつま
んで引抜く際に、カセツト蓋が邪魔にならず、そ
のカセツトの引抜きを極めて容易に行える。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示したものであつ
て、第1A図〜第1C図は要部の動作を説明する
概略図面、第2A図〜第2D図は全体の動作を説
明する詳細図面、第3図は一部の分解斜視図であ
る。 なお図面に用いた符号において、4……カセツ
ト蓋、5……回動支点、11……カセツト、12
……カセツト保持部、14……長孔、15……回
動支点、19……ガイド機構、c……カセツト挿
入方向、c′……カセツト引抜き方向、である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 開閉自在のカセツト蓋と、このカセツト蓋の内
    側に設けられてカセツトが挿入されるカセツト保
    持部とを備え、上記カセツト蓋の開閉動作によつ
    て上記カセツト保持部をカセツト挿入位置とカセ
    ツト装置位置との間で往復動させるように構成し
    たカセツト着脱装置において、 固定シヤーシと上記カセツト保持部との間に設
    けられる第1のガイド機構と、 上記カセツト蓋に対して上記カセツト保持部を
    移動自在に支持する第2のガイド機構とを備え、 上記カセツト蓋の開動作によつて上記カセツト
    保持部を上記カセツト装着位置から上記カセツト
    挿入位置へ復動させる際に、上記第1及び第2の
    ガイド機構に沿つて上記カセツト保持部を移動さ
    せることによりこのカセツト保持部を上記カセツ
    ト蓋に対してカセツト引抜き方向に移動させると
    共に上記カセツト蓋から離間させることを特徴と
    するカセツト着脱装置。
JP1987190221U 1987-12-15 1987-12-15 Expired - Lifetime JPH0519867Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987190221U JPH0519867Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15
KR1019880013915A KR0121751B1 (ko) 1987-12-15 1988-10-25 카세트착탈장치
AU26673/88A AU614559B2 (en) 1987-12-15 1988-12-07 Cassette recording-medium recording and/or reproducing apparatus
US07/280,976 US4954916A (en) 1987-12-15 1988-12-07 Cassette loading apparatus with improved access
GB8828979A GB2211980B (en) 1987-12-15 1988-12-12 Cassette recording-medium recording and/or reproducing apparatus.
DE3842110A DE3842110A1 (de) 1987-12-15 1988-12-14 Aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet fuer kassetten-aufzeichnungsmedien
FR8816471A FR2624642B1 (fr) 1987-12-15 1988-12-14 Appareil d'enregistrement et de lecture de bande en cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987190221U JPH0519867Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193639U JPH0193639U (ja) 1989-06-20
JPH0519867Y2 true JPH0519867Y2 (ja) 1993-05-25

Family

ID=16254493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987190221U Expired - Lifetime JPH0519867Y2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4954916A (ja)
JP (1) JPH0519867Y2 (ja)
KR (1) KR0121751B1 (ja)
AU (1) AU614559B2 (ja)
DE (1) DE3842110A1 (ja)
FR (1) FR2624642B1 (ja)
GB (1) GB2211980B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449564A (ja) * 1990-06-19 1992-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JP3033225B2 (ja) * 1991-03-13 2000-04-17 ソニー株式会社 テーププレーヤ
US5408370A (en) * 1991-04-16 1995-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compact cassette loading device with movable tape guide member
JP2965420B2 (ja) * 1992-06-11 1999-10-18 松下電器産業株式会社 テープカセット蓋体装置
JP2914822B2 (ja) * 1992-06-18 1999-07-05 松下電器産業株式会社 テープカセット蓋体装置
KR950009696B1 (ko) * 1992-06-20 1995-08-26 주식회사금성사 자기기록재생기의 회동식 카세트 하우징장치
JP3244896B2 (ja) * 1992-12-17 2002-01-07 三星電子株式会社 テープレコーダーのハウジング装置
EP0628962B1 (en) * 1993-06-08 1999-01-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette tape player having cassette guide
US5791378A (en) * 1993-08-25 1998-08-11 Stephens; Patrick J. Method for grouting pipe liners
KR20050090783A (ko) * 2004-03-10 2005-09-14 삼성전자주식회사 자기 기록/재생장치의 데크 샤시구조

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582764A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Furuno Electric Co Ltd 双曲線航法を用いた方位測定方式
JPS62107456A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツト装着装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT259257B (de) * 1965-08-25 1968-01-10 Philips Nv Aufzeichnungs und Wiedergabegerät
DE1233160B (de) * 1966-03-22 1967-01-26 Grundig Emv Kassetten-Magnetbandgeraet
US3832734A (en) * 1972-07-03 1974-08-27 Ibm Cassette loading and unloading apparatus
JPS5087010A (ja) * 1973-11-30 1975-07-12
AU501919B2 (en) * 1975-07-10 1979-07-05 Sony Corporation Circuits. comb
US4150410A (en) * 1977-04-15 1979-04-17 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Cassette tape loading device
JPS5558842A (en) * 1978-10-24 1980-05-01 Victor Co Of Japan Ltd Cassette mounting and demounting unit for tape recorder
JPS55153166A (en) * 1979-05-17 1980-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cassette container
JPS57135467A (en) * 1981-02-14 1982-08-21 Sony Corp Cassette loading device
DE3475669D1 (en) * 1983-09-08 1989-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd Device for loading or unloading magnetic disc pack
US4641210A (en) * 1983-09-24 1987-02-03 Sony Corporation Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH06105527B2 (ja) * 1984-04-17 1994-12-21 松下電器産業株式会社 カセツトテ−プレコ−ダ−
JPH0831233B2 (ja) * 1985-03-27 1996-03-27 株式会社日立製作所 カセツト保持装置
CA1311048C (en) * 1985-05-27 1992-12-01 Shuji Yoshida Apparatus for loading a record medium cassette
KR870006567A (ko) * 1985-12-09 1987-07-13 허신구 카세트 홀더의 커버 연결장치
KR910000962B1 (ko) * 1986-01-27 1991-02-19 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 카세트 장착장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582764A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Furuno Electric Co Ltd 双曲線航法を用いた方位測定方式
JPS62107456A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツト装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR890010856A (ko) 1989-08-11
JPH0193639U (ja) 1989-06-20
KR0121751B1 (ko) 1997-11-20
FR2624642A1 (fr) 1989-06-16
AU614559B2 (en) 1991-09-05
AU2667388A (en) 1989-06-15
GB2211980B (en) 1992-03-18
GB8828979D0 (en) 1989-01-25
US4954916A (en) 1990-09-04
FR2624642B1 (fr) 1993-12-10
DE3842110A1 (de) 1989-07-06
GB2211980A (en) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1179770A (en) Cartridge receiver mechanism
US4881137A (en) Magnetic tape cassette with tape protective closure and lock mechanism
JPH0519867Y2 (ja)
US4673145A (en) Cassette holder in recording and reproducing apparatus for magnetic tape cassette having underside-covering sliding shutter member
JPH04109486A (ja) 記録媒体挿入口の扉構造
JPH0798909A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04188482A (ja) テープカセット
US4408316A (en) Rotary recording medium reproducing apparatus having a jacket opening enlarging device
KR100749427B1 (ko) 카세트 홀더
JPS5927016B2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プカセツト着脱機構
JPH01162268A (ja) カセット装着装置
EP0452007B1 (en) Tape cassette with a lid
US4429377A (en) Rotary recording medium reproducing apparatus having a jacket opening enlarging device
JPS5914886Y2 (ja) カセツト収納ドアの開閉機構
JP3239395B2 (ja) テープカセット
JPH056588Y2 (ja)
JP2706111B2 (ja) カセットローディング装置
JPH06251470A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0345308Y2 (ja)
JPH0450594Y2 (ja)
JPH0869650A (ja) カセット装着装置
JP2822703B2 (ja) テープ駆動装置
JPH0454592Y2 (ja)
JP3414103B2 (ja) 記録媒体カートリッジ装着装置
JPH0762931B2 (ja) テープレコーダのカセット装着装置