JPH04188482A - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JPH04188482A
JPH04188482A JP2319463A JP31946390A JPH04188482A JP H04188482 A JPH04188482 A JP H04188482A JP 2319463 A JP2319463 A JP 2319463A JP 31946390 A JP31946390 A JP 31946390A JP H04188482 A JPH04188482 A JP H04188482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
cassette
recording
cassette case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2319463A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yamaguchi
正人 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2319463A priority Critical patent/JPH04188482A/ja
Priority to KR1019910019769A priority patent/KR940006607B1/ko
Priority to US07/793,133 priority patent/US5216565A/en
Publication of JPH04188482A publication Critical patent/JPH04188482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/61Guiding record carrier on drum, e.g. drum containing rotating heads
    • G11B15/615Guiding record carrier on drum, e.g. drum containing rotating heads inside container
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08728Reels or cores; positioning of the reels in the cassette

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明テープカセットを以下の項目に従って詳細に説明
する。
A a業上の利用分野 B 発明の概要 C6背景技術 D 発明が解決しようとする課題 81課題を解決するための手段 F、実施例[第1図乃至第9図] G1発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規なテープカセットに関する。詳しくは、使
用時にテープリールを初期位置から後退位置へ回動させ
ることにより一対のテープリールの間の前側に位置し記
録及び/′又は再生時にヘッドドラム等か挿入されるマ
ウス部を拡大出来るようにして記録再生装置の小型化を
可能にしたテープカセットに関し、テープリールに装着
して使用しているときに、テープリールの位置を安定さ
せておくことかできる新規なテープカセットを提供しよ
うとするものである。
(B、発明の概要) 本発明テープカセットは、カセットケース内に2つのテ
ープリールを各別に回転自在に支持したリール保持体を
回動自在に支持し、上記リール保持体の底面壁に記録再
生装置に設けられた位置決め部材か係合される位置決め
孔を設けたので、テープリールに装着して使用する際に
はテープリールに設けられた位置決め部材がリール保持
体に設けられた位置決め孔に係合されて該リール保持体
の記録再生装置に対する位置が安定するので、リール保
持体に支持されたテープリールの位置か安定することに
なる。従って、テープリールが移動可能であるにもかか
わらず、使用中はテープリールの位置か安定して、これ
と係合して駆動するリール係合軸に無理な力や振動等か
加わることか/♂く、テープの安定した走行を行なうこ
とか可能となる。
(C,背景技術) 標準テープカセットのカセットケースと同じ外形状を有
するカセットケース内に収納される一対のテープリール
を規格化された標準テープカセットと互換性のある初期
位置とカセットケースの後方隅部の後退位置との間て回
動自在としておき、テープリールか後退位置に移動され
たときに一対のテープリールの間の前側に設けられたマ
ウス部が拡大されるようにすれば、ヘットドラム等をカ
セットケース内により深く入り込ませることかできるた
め、このようなテープカセットに専用の記録再生装置を
小型にすることができると共に、テープリールの位置を
初期位置に戻せは標準テープカセットを使用する記録再
生装置にも使用することができる。
(D、発明か解決しようとする課題) ところが、上記したテープリールが移動可能なテープカ
セットにあっては、テープリールが移動可能であるか故
に、使用中でもその位置か安定せず、使用中に振動した
り、リール係合軸に偏った側圧を与えるような力を加え
たりして、テープの安定した走行を妨げるという問題が
ある。特に、テープリールを初期位置に戻す弾発手段が
設けられているような場合には、使用中であっても該弾
発手段による初期位置への戻り力がテープリールに常時
加えられていることになり、この戻り力かリール係合軸
に偏った側圧を加えることになる。
(E、課題を解決するための手段) 本発明テープカセットは、上記した課題を解決するため
に、カセットケース内に2つのテープリールを各別に回
転自在に支持したリール保持体を回動自在に支持し、上
記リール保持体の底面壁に記録再生装置に設けられた位
置決め部材が係合される位置法め孔を設けたものである
従って、本発明テープカセットにあっては、テープリー
ルに装着して使用する際にはテープリールに設けられた
位置決め部材がリール保持体に設けられた位置決め孔に
係合されて該リール保持体の記録再生装置に対する位置
が安定するので、リール保持体に支持されたテープリー
ルの位置が安定することになる。従って、テープリール
が移動可能であるにもかかわらず、使用中はテープリー
ルの位置か安定して、これと係合して駆動するリール係
合軸に無理な力や振動等が加わることがなく、テープの
安定した走行を行なうことが可能となる。
(F、実施例)[第1図乃至第9図コ 以下に、本発明テープカセットの詳細を図示実施例に従
って詳細に説明する。
図中1がテープカセットである。
2はカセットケースであり、合成樹脂製の1ハーフ3と
下ハーフ4とがネジ止め等により結合されて成る。
尚、このカセットケース2の外形形状及び寸法等は世界
統一規格である8mmビデオ規格に従って形成されてい
る。
カセットケース2内には磁気テープ5が巻装された一対
のテープリール6.7が回転自在に収納されている。
8及び9はカセットケース2の前面の左右両端部に開口
されたテープ出口であり、これらテープ出口8.9の互
いに近い側の端部にガイドローラ10a、10bが回転
自在に配設されている。そして、上記磁気テープ5は一
方のテープリール6から出て一方のテープ出口8のガイ
ドローラ10a1.:巻き付けられてカセットケース2
外に導出され、他方のテープ出口9のガイトローラ10
bに巻き付けられカセットケース2内に導入され、他方
のテープリール7に達している。このようにして、磁気
テープ5は2つのガイドローラfoa、1. Ob間に
張設された状態でカセットケース2の前面に沿って位置
している。
テープリール6及び7はそれぞれ周面に磁気テープ5が
巻かれるリールハブ6a及び7aと、これらハブ6a及
び7aに巻かれた磁気テープ5の上下整面の規定する上
下のフランジIla、iib及び12a、12bとから
成り、その中心部の底面にはそれぞれ係合孔6b及び7
bが開放されている。そしてこのテープリール6及び7
においてはそれぞれ上下のフランジlla、11b及び
12a、12bの形を規格化された標準型のテープカセ
ットのそれよりも小径に形成しており、従って、このテ
ープリール6及び7に巻装される磁気テープ5の長さ(
記録再生時間)は標準より短いもの(例えは30〜60
分程度)とされている。
そして更に、このテープリール6及び7は、カセットケ
ース2内を81[1mビデオ規格によって決められた正
規の位置と同じ位置である初期位置と、カセットケース
2の後方隅部の後退位置との間で移動される構造となっ
ている。
このテープリールの移動機構は次のように構成される。
下ハーフ4の底面部には左右のガイトローラ10aと1
0bとの間に張架される磁気テープ5の後方の部分を大
きく切り欠いた形状の切欠凹部13が形成されており、
この切欠凹部13上に位置するようにしてカセットケー
ス2に一対のリール保持体14及び15か配設されてい
る。このリール保持体14及び15はそれぞれ支軸28
及び2aによってカセットケース2内の左右に前後方向
に回動自在に支持されており、このリール保持体14及
び15にそれぞれテープリール6及び7か回転自在に支
持されている。即ち、リール保持体14及び15はそれ
ぞれテープリール6及び7が載置される支持板部14a
及び15aと、テープリール6及び7の前方及び内側方
を覆うように設けられる遮壁部14b及び15bとか合
成樹脂により一体に形成されて成り、支持板部14a及
び15aにそれぞれリール保持孔14c及び15cが形
成され、このリール保持孔14c及び15cにそれぞれ
テープリール6及び7の底面の係合孔6b及び7bの開
口縁に突設された円環状凸条部6c及び7Cが遊嵌状に
嵌合保持されている。
そして、この両側のリール保持体14と15の遮壁部1
4bと15bとの間、及びその前方に形成される凹状空
間か記録又は再生時にヘッドドラム等の挿入されるマウ
ス部16とされており、リール保持体14及び15が回
動されることによってテープリール6及び7が移動し、
マウス部16の大きさが可変される構造とな)ている。
尚、下ハーフ4の底面部には、リール保持体14及び1
5のリール保持孔14c及び15cと対応するようにリ
ール保持体14及び15の回動軌跡に倣った逃げ凹部1
.3 a及び13bか切欠凹部13のrA録の左右に連
続して形成されている。
また、下ハーフ4の切欠凹部13から底面に表田される
両リール保持体14及び15の支持板部14a及び15
aの一部は、g己録再生装置に装着された際の位置決め
基準面として用いるため、回動時に下ハーフ4に干渉し
ない部分(第6図に斜線で示す部分)が下ハーフ4の底
面と同一面上に位置するように一段突出した平面に形成
されている。
更に、両リール保持体14及び15にはその回動中心部
、即ち、支軸2a及び2aにそれぞれカイトローラ17
a及び17bが支持されており、テープリール6及び7
に巻装されている磁気テープ5はこのカイトローラ17
a、17bを介して前端部のガイトローラ10a及び1
0bに導かれカセットケース2の前面開口部に沿って位
置されている。
また、下ハーフ4の左右両側壁部及び両リール保持体1
4.15の遮壁部14.b、15bには、磁気テープ5
のトップ/エンド検出用の検出光が通過する透孔18a
、18bがそれぞれ形成されている。
上ハーフ3の上面部内面側に、テープリール6及び7と
対応して板ばね状のリール押えバネ19.19が取り付
けられている。このリール押えバネ19.19は、それ
ぞれ基端が上ハーフ3に固定されるアーム部19a、1
9aと、このアーム部19a、19aの先端部に連続し
テープリール6及び7のリールハブ6a、7aの上端面
の中心部に突設された中心突起6d、7dを上方から弾
発的に押圧する押え部19b、19bとから成り、この
押え部19b、19bはリール保持体14.15による
テープリール6.7の回動軌跡に沿った円弧状に形成さ
れている。
リール保持体14.15の遮壁部14b115bの中央
より稍回動端寄りの位置の上端部にはバネ掛は部14d
、15dが形成されており、引張コイルバネ20がこれ
らバネ掛は部14dと15dとの間に張設される。この
引張コイルバネ20の引張力によってリール保持体14
、】5には互いに回動端か近づく方向への、即ち、初期
位置へ向けての回動力が付勢されている。従って、この
テープカセット1が専用の記録再生装置から取り出され
て、リール保持体14及び15を後退位置へと押圧して
いた力が除去されると、リール保持体14.15は引張
コイルバネ20の引張力によって互いの回動端が近づく
ように回動されて、テープリール6及び7が初期位置に
戻される。これによって、テープリール6及び7か後退
位置にある状態のままこのテープカセット1を標準テー
プカセット用の記録再生装置に装着してしまう過ちを防
ぐことができる。
更に、リール保持体14及び15の支持板14a及び1
5aのうち上記支軸2a及び2aに支持された部分から
離れた位置に位置決め孔14e及び15eかそれぞれ形
成されている。これら位置決め孔14e、15eはリー
ル保持体14.15の支軸2a、2aに支持された部分
を中心とする半径方向に長い長孔状に形成され、また、
支持板部1.4 a、15aのうち初期位置にあるとき
は勿論後退位置にあるときでも下ハーフ4の底面部によ
って隠されない部分に形成されている。
カセットケース2内の後部には、テープリール6.7及
びリール保持体14.15をロックするためのロック機
構21が構成されている。
このロック機構21は次のように構成される。
カセットケース2内の後部中央には下ハーフ4に設けら
れたガイド部22に沿って前後方向に移動自在にロック
部材23が配されている。このロック部材23はその左
右両端に前方へ向けて突出した一対の爪片24a、24
bを有している。
また、23bはロック部材23の前半部上面に形成され
た切欠てあり、上記引張コイルバネ2oとの干ン歩を避
けるためのものである。
このロック部材23の爪片24a、2−4 bに対応し
て両リール保持体14.15の支持板部14a、15a
の後縁の回動端寄りの位置には係合切欠25a、25b
が形成され、また、両テープリール6.7の下フランジ
12a、12bの外周縁にはそれぞれ係合歯26a、2
6a1 ・・・、26b、26b、・・・が全周にわた
って形成されている。
ロック部材23と下ハーフ4の後側壁との間には圧縮コ
イルバネ27が介挿されており、この圧縮コイルバネ2
7の弾発力によってロック部材23は常に前方、即ち、
爪片24a、24bかリール保持体14.15の係合切
欠25a、25b、更にテープリール6.7の係合歯2
6a、26bに係合する方向に付勢されている。
ロック部材23の中央部には操作孔23aか形成され、
この操作孔23aに対応して下ハーフ4の底面部には挿
通孔28が形成されており、後述するように本テープカ
セット1を記録再生装置に装着した際にはこの挿通孔2
8を通して記録再生装置側から解除部材かロック部材2
3の操作孔23aに挿入係合され、ロック部材23のテ
ープリール6.7に対するロック解除の操作が行なわれ
るようにされている。
更に、下ハーフ4の底面部には、挿通孔28の前方にお
いて切欠凹部13の奥縁から後方に向って切込溝29が
形成されており、後述するように本テープカセット1を
専用の記録再生装置に装着した際にはこの切込溝29を
通って記録再生装置側から解除部材か挿入され、この解
除部材によってロック部材23の前端面23cか押圧さ
れることによりリール保持体14.15に対するロック
解除か為される。
カセットケース2の前部には、左右のガイ)、ローラ1
0aとJobとの間に弓長架されている磁気テープ5の
表面側を被覆して保護するためのフロントリット(前面
M)30か上下方向に回動自在に取り付けられている。
このフロントリット30はその両側端部から直角に後方
へ向って突出した側壁部30a、30aを有し、この側
壁部30a、30aの内面側に突設された軸31.31
を上ハーフ3の両側壁部の前端部に形成された軸受孔3
2.32に回動自在に挿通させることによってカセット
ケース2に上下方向に回動自在に支持される。そして、
このフロントリッド30は一方の軸31に嵌着されたね
じりハネ33によフて常に磁気テープ5の表面側を覆う
閉じ方向への回動力を付勢されており、また、このテー
ブカセッl−1を記録再生装置に装着した際にはこのフ
ロントリッド30は記録再生装置側に設けられたリット
開放機構によって上方へ向けて回動されて磁気テープ5
を露出状態とする。
このフロントリット30の後側には、磁気テープ5の裏
面側を被覆して保護するためのバッタリット(裏M)3
4が配設されている。
このハックリッド34は、磁気テープ5の裏面側を覆う
ハックリット本体35と、このバックリット本体35の
開放動作時の逃げ部として上ハーフ3の上面部の前縁に
形成された横長の逃げ切欠36を閉塞する天板37とよ
り成り、このバックリッド本体35と天板37とは接続
部38.38を介して一体に連結されている。
ハックリット本体35にはその左右両端に被支持突起3
9.39が突設されており、この被支持突起39.39
がフロントリッド30の裏面側の左右両端寄りの位置に
突設された一対の支持片40.40に枢支されており、
これによってバッタリッド34はフロントリット30に
対して回動自在に連結されている。
また、このハックリット34は左右両端に突設された被
案内ビン41.41を有し、一方この被案内ビン41.
41に対応して下ハーフ4の前端部左右に突設されたガ
イド壁42.42には被案内ビン41.41か摺動自在
に係合される所定形状のカム溝43.43か形成されて
おり、フロントリット30の開閉動作時にはこのカム溝
43.43に沿って被案内ビン41.41が案内される
ことによりフロントリッド30に追従したバッタリッド
34の開閉動作とその姿勢の制御が行なわれる。
そして、本テープカセット1においては、後述するロー
ディング時にヘッドトラム等がマウス部16内に入り、
磁気テープ5かマウス部16内に引き込まれた状態でも
フロントリフト30を閉じることのできる特殊な構造か
とられている。
即ち、このテープカセット1ては、ハックリット34の
左右両側部に、マウス部16内に引き込まれた磁気テー
プ5の通る隙間44.44か設けられている。これを更
に詳細に説明すると、ハックリット34の天板37の左
右両端部から下方へアーム45.45を垂設し、このア
ーム45.45の下端部にそれぞれ外方に向けて被案内
ビン41.41を突設してあり、これによってアーム4
5.45とハックリッド本体35との間に所要の隙間4
4.44を有する構造とされている。そしてマウス部1
6内に引き込まれた磁気テープ5(第7図に2小娘線で
示しである)がこの隙間44.44を通ることにより、
フロントリット30に追従して動作するバックリッド3
4か磁気テープ5に干渉することがなく、従って、フロ
ントリット30は何の障害もなく閉じることができるよ
うになっている。
さらに、本テープカセット1においては、マウス部16
内に引ぎ込まれる磁気テープ5が下ハーフ4のカイト壁
42.42と干渉しないように、このカイト壁42.4
2の前端縁をそれぞれガイドローラ10a、10bより
犬きく後退させて位置させ、閉し状態でフロントリット
30との間に所要の隙間か形成される構造としである。
また、上ハーフ3の上面部には、フロントリット30か
開いた際にバッタリッド34のアーム45.45の逃げ
となる逃げ溝46.46が逃げ切欠36の奥縁の左右両
端寄りの位置に形成されている。
次に以上の如く構成される上記テープカセット1の動作
について説明する。
先ず、通常の状態においては第1図に示す如くテープリ
ール6及び7は初期位置、即ち、8mmビデオ規格で決
められた定位置にあり、この状態でロック部材23かリ
ール保持体14及び15の係合切欠25a、25bに係
合され、更に、テープリール6及び7の係合歯26a、
26bに係合されており、これによってリール保持体1
4及び15はそれぞれテープリール6及び7が定位置に
ある状態でロックされ、同時にテープリール6及び7も
回転不能にロックされている。
上述したように、上記テープカセット1は通常の状態で
テープリール6及び7の位置が8mmビデオ規格で決め
られた定位置にあるため、特にアタブター等を用いるこ
となく一般の8mmビデオカセットと同様に使用するこ
とかできる。
即ち、このテープカセットlを8m1Tlビデオ規格に
従った標準型の記録再生装置に装着すると、記録再生装
置側から挿通孔28を通して解除部材(図示せず)か口
・ツク部材23の操作孔23aに挿入係合され、この解
除部材によってロック部材23は圧縮コイルハネ27の
弾発力に抗して後退されて爪片24a、24bかテープ
リール6.7の係合fiI26 a、26bから離れ、
これによってテープリール6及び7が回転可能な状態と
なる(第2図参照)。
このように、標準型の記録再生装置に使用した場合には
、ロック部材23の爪片24a、24bはテープリール
6.7の係合歯26a、26N)からのみ離れ、リール
保持体14.15の係合切欠25a、25bにはまだ係
合している状態にあり、従って、テープリール6及び7
の位置は初期位置、即ち、8+nmビデオ規格に適合し
た定位置に保持されることになり、このため一般の8m
n+ビデオカセットと何ら変わることなく標準型の記録
再生装置に使用できる(互換性かある)ものである。
次に、上記テープカセット1を8mmビデオ規格とは異
なる専用の記録再生装置に使用する場合を説明する。先
ず、かかる専用の記録再生装置の概略を説明する。
47が上記テープカセット1に専用の記録再生装置であ
る。
48はメカシャーシであり、g亥メカシャーシ48の左
右にリール台シャーシ49及び5oが支軸51.51に
よって回動自在に支持されており、これらリール台シャ
ーシ49及び50にリール台52及び53が回転自在に
支持されている。
54.54はヌカシャーシ48とリール台シャーシ49
及び50のそれぞれとの間に張設された引張コイルハネ
てあり、これら引張コイルバネ54.54によってリー
ル台シャーシ49及び50には互いに近づく方向への回
動力か付勢されている。55.55はヌカシャーシ48
に立設されたストッパビンであり、リール台シャーシ4
9及び50それぞれの突当?J 49 a及び50aか
該ストッパビン55.55に当接することにより引張コ
イルハネ54.54の引張力によるリール台シャーシ4
9及び50のそれ以上の回動が阻止される。このストッ
パビン55.55により回動を阻止された位置がリール
台シャーシ49及び50の初期位置である。
56a、56bは一方のリール台シャーン49に立設さ
れたテープガイドボストであり、49b及び50bはリ
ール台シャーシ49及び50にそれぞれ立設された位置
決めビンである。
また、57はメカシャーシ48に設けられたキャプスタ
ン、58は同じくメカシャーシ48に設けられたテープ
ガイドポストである。また、メカシャーシ48にはロー
ディングボスト59a及び59bか移動可能に設けられ
ている。
60は図示しない磁気ヘッドを有するヘッドドラムであ
り、ヌカシャーシ48に対して移動可能に設けられた図
示しない可動板上に配置されている。この他にも該可動
板上にはインピーダンスローラ61、ピンチローラ62
等が設けられている。
上記記録再生装置47にあってテープカセット1を装着
するまでは、第9図(A)に示すように、リール台シャ
ーシ49及び50は初期位置にあり、ヘッドトラム60
はリール台52及び53の中間の位置から離れた位置に
ある。この第9図(A)に示す状態において、リール台
52と53との間の間隔はテープカセット1の初期位置
にあるテープリール6及び7の係合孔6bと7bとの間
の間隔と等しくなっている。従って、第9図(A)の状
態にある記録再生装置47にテープカセット1を装着す
ると、テープリール6.7の係合孔6a、6bにリール
台52.53のリール係合軸52a、53aか各別に係
合されると同時に位置決めビン49b、50bがリール
保持体14.15の位置決め孔14e、1.5eに係合
される。また、この際に、記録再生装置47に設けられ
た図示しない解除部材が切込溝29を通して挿入されて
ロック部材23の前端面23cを押圧し、これによって
ロック部材23は上述した標準型の記録再生装置に装着
した場合よりもさらに大きく後退されて爪片24a、2
4、 bがテープリール6.7の係合歯26a、26b
から離れるたけでなく、リール保持体14.15の係合
切欠25a、25bからも離れ、これによってテープリ
ール6及び7が回転可能な状態とされると共にリール保
持体14及び15も回動可能な状態となる(第3図参照
)6そして、テープカセット1が記録再生装置47にこ
のように装着されると、テープガイドポスト56a、5
6b、58、キャプスタン57、ローディングボスト5
9a、59bはテーブヵセッl−177)7ウス部16
内に位置される。
それから、ヘットドラム60等を備えた可動板が移動し
てヘットドラム6oがマウス部16内に大きく入り込ん
で来て、これによって、リール台シャーシ49及び5o
が後退位置へと回動される。
即ち、ヘットドラム6oか前進、即ち、マウス部16内
に向って入り込んで来ると、先ず、ヘッドドラムを支持
しているヘッドベース60aかリール台シャーシ49及
び5oの互いに対向した側縁に当接する(第9図(B)
参照)。ここから更に、ヘットドラム60か前進すると
ヘッドベース60aがリール台シャーシ49及び5oの
側縁を押圧し、これらを後退位置へ向けて回動させ(第
9図(C)参照)、遂にリール台シャーシ49及び50
を後退位置まで移動させる(第9図(D)参照)。そし
て、このリール台シャーシ49及び50の後退位置に向
けての回動によって、リール台シャーシ49.5o上の
リール係合@52a、53aと係合しているテープリー
ル6.7を支持しているリール保持体14.15はその
位置決め孔14e、15eの側縁か位置決めビン49b
、50bによって押圧されるので、これも後退位置へ向
けて回動せしめられる。尚、位置決め孔14e及び15
eはリール保持体14、15の支軸2a、2aに支持さ
れた部分を中心とする半径方向に長く形成されているの
で、該半径方向での位置誤差を吸収できると共に、回動
方向に関しては正確に位置決めが為される。
このように、リール保持体14及び15がそれぞれ支軸
2a、2aを中心として後方へ向けて回動されると、こ
れと共にテープリール6及び7がカセットケース2の後
方隅部の後退位置に向けてfJ動されることになり、従
って、マウス部16が大幅に拡大された状態となる(第
4図参照)。
尚、この状態で、上記引張コイルバネ20はロック部材
23の切欠23bを通っている。
そして、このようにマウス部16が拡大されることによ
り、記録又は再生時に記録再生装置側のヘットドラム6
0及びテープ走行系部材、即ち、インピーダンスローラ
ー61、テープガイドボスト56a、56b、58、ロ
ーディングボスト59a、59b、キャプスタン57、
ピンチローラ62等を完全にマウス部16内に収めるこ
とができる。
この記録再生装置のテープローディング動作について簡
単に説明すると、テープ走行系部材のうちテープガイド
ボスト56a、56b、58、ローディングボスト59
a、59b及びキャプスタン57はメカシャーシ48側
に設けられており、テープカセット1を装着した状態で
マウス部16内に位置される。一方へットトラム60及
びインピーダンスローラー61及びピンチローラ62は
メカシャーシ48に対し移動可能に配置された可動板上
に設けられていて、テープカセット1の装着前にはマウ
ス部16の外に位置している。そしてテープカセット1
が装着されると可動板か移動してヘッドドラム60及び
インピーダンスローラー61及びピンチローラ62はテ
ープカセット1前方からマウス部16内に挿入ざね、こ
れによってガイトローラ10aと10bととの間に張架
されている磁気テープ5がマウス部16内に引き込まれ
て所定のテープバスを形成すると共に、ローディングボ
スト59a、59bがヘッドトラム60の周囲を円弧状
に移動して磁気テープをヘッドドラム60に巻き付け、
テープローディングか完了する。
また、以上のローディング動作はフロントリット30が
開いた状態で行なわれる(フロントリッド30はテープ
カセット1の装着時に記録再生装置側のリフト開放機構
によって開かれる)か、上記テーブカセ・・5ト1ては
上述の如きヘッドトラム60及びテープ走行系部材の全
てが完全にマウス部16内に収まる状態となるため、ロ
ーディング完了後に再びフロントリッド30を閉しるこ
とができる。
この際、先に述へたようにバッタリッド34の左右両側
には磁気テープ5か通る隙間44.44を有するため、
磁気テープ5にバックリット34か干渉することはなく
、従って、何らの支障もなく円滑かつ確実にフロントリ
ッド30を閉しることかできる。
(G、発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明テー
プカセットは、カセットケース内に収納される一対のテ
ープリールの間の前側に記録及び/又は再生時にヘッド
トラム等が挿入されるマウス部を有し、使用時に上記テ
ープリールを初期位置からカセットケースの後方隅部の
後退位置へ回動させることにより上記マウス部を拡大す
るようにしたテープカセットであって、カセットケース
内に上記2つのテープリールを各別に回転自在に支持し
たリール保持体を回動自在に支持し、上記リール保持体
の底面壁に記録再生装置に設けられた位置決め部材か係
合される位置決め孔を設けたことを特徴とする。
従って、本発明テープカセットにあっては、テープリー
ルに装着して使用する際にはテープリールに設けられた
位置決め部材がリール保持体に設けられた位置決め孔に
係合されて該リール保持体の記録再生装置に対する位置
か安定するので、リール保持体に支持されたテープリー
ルの位置が安定することになる。従って、テープリール
か移動可能であるにもかかわらず、使用中はテ−ブリー
ルの位置か安定して、これと係合して駆動するリール係
合軸に無理な力や振動等が加わることかなく、テープの
安定した走行を行なうことが可能となる。
尚、上記実施例においては、本発明テープカセットを8
n+mビデオ規格に従った標準テープカセットと互換性
のあるテープカセットとして通用したものを示したが、
本発明の適用範囲がこのようなものにのみ限定されるこ
とを意味するものではなく、回転ヘッドを用いた記録方
式によるテープカセット、例えば、現在実用化されてい
る172インチビデオカセットやDAT (デジタルオ
ーディオチーブレコーダ)用カセットと互換性のあるテ
ープカセットとしても広く通用できることは勿論である
その他、上記実施例において示した各部の具体的な形状
ないしは構造は本発明の実施に当っての具体化のほんの
一例を示したものにすぎず、これらによって本発明の技
術的範囲が限定的に解釈されてはならない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第9図は本発明テープカセットの実施の一例
を示すもので、第1図は上ハーフを取り外して示す平面
図、第2図乃至第4図はその動作を説明する一部切欠平
面図、第5図は分解斜視図、第6図は底面図、第7図は
第6図の一部を拡大して示す図、第8図はバッタリッド
の構造を示す側面図、第9図は記録再生装置の動作を説
明するための概略平面図である。 符号の説明 1・・・テープカセット、 2・・・カセットケース、 6.7・・・テープリール、 14.15・・・リール保持体、 14a、15a・・・底面壁、 t4e、15e・・・位置決め孔、 16・・・マウス部、 47・・・記録再生装置、 49b、50b・・・位置決め部材、 60・・・ヘッドトラム 出 願 人 ソニー株式会社 代理人弁理士  小  松  祐  治1・・・テープ
カセット 2・・カセットケース ゝ。 ′、・2 −+<、〆 平面図 第 1 図 1・・・テープカセット 2・・・カセットケース 6.7・・・テープリール 14.15・・・リール保持体 14a、15a−=底面壁 1・・テープカセット 2・・カセットケース 6.7・・・テープソール 14 15・・リール保持体 14a、15a−・・14(面セ Z 一部切大平面図 第3図 1・・・テープカセット 2・・・カセットケース 6.7・・・テープリール 14.15・・・リール保持体 14m、15m・・・底面社 14e、15@・・・位置決め孔 16・・・マウス部 一部切実平面図 第4図 1・・・テープカセット 2・・・カセットケース 6.7−・テープソール 14.15・・・リール保持体 14a、+5a−=li%面壁 第6図 1・・・テープカセット 16・・・マウス部 一部f−)拡大図 第7図 1・・・テープカセット 2・・・カセットケース 16・・・マウス部 側面図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カセットケース内に収納される一対のテープリールの間
    の前側に記録及び/又は再生時にヘッドドラム等が挿入
    されるマウス部を有し、使用時に上記テープリールを初
    期位置からカセットケースの後方隅部の後退位置へ回動
    させることにより上記マウス部を拡大するようにしたテ
    ープカセットであって、 カセットケース内に上記2つのテープリールを各別に回
    転自在に支持したリール保持体を回動自在に支持し、 上記リール保持体の底面壁に記録再生装置に設けられた
    位置決め部材が係合される位置決め孔を設けたことを特
    徴とするテープカセット
JP2319463A 1990-11-22 1990-11-22 テープカセット Pending JPH04188482A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319463A JPH04188482A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 テープカセット
KR1019910019769A KR940006607B1 (ko) 1990-11-22 1991-10-12 고효율의 홀로그래픽 광학소자 제조방법
US07/793,133 US5216565A (en) 1990-11-22 1991-11-18 Tape cassette having pivotally mounted tape reels and associated reel retainers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319463A JPH04188482A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 テープカセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04188482A true JPH04188482A (ja) 1992-07-07

Family

ID=18110485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2319463A Pending JPH04188482A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 テープカセット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5216565A (ja)
JP (1) JPH04188482A (ja)
KR (1) KR940006607B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569191B2 (ja) * 1990-02-16 1997-01-08 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置
US5327306A (en) * 1990-03-30 1994-07-05 Sony Corporation Compact magnetic recording and reproducing device having movable reels and reel spindles
US5523906A (en) * 1991-11-29 1996-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus having mechanism for causing rotary drum and tape cassette to relatively come close to each other
JP3141126B2 (ja) * 1993-06-15 2001-03-05 日立マクセル株式会社 テープカートリッジ
US6038368A (en) 1996-02-05 2000-03-14 Sony Corporation System for acquiring, reviewing, and editing sports video segments
KR100673192B1 (ko) * 2000-12-27 2007-01-22 주식회사 하이닉스반도체 압전 세라믹을 이용한 강유전체 제조 방법
US12027181B2 (en) * 2022-05-25 2024-07-02 Western Digital Technologies, Inc. Tape assemblies having flangeless reel configurations and single flange reel configurations for magnetic recording devices

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3580684D1 (de) * 1984-02-16 1991-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bandkassette fuer kurzzeitige aufnahme.
JP2685444B2 (ja) * 1987-04-06 1997-12-03 ソニー株式会社 磁気テープカセツト
JPH0731857B2 (ja) * 1988-02-19 1995-04-10 三洋電機株式会社 磁気記録再生装置におけるリール台駆動装置
JP2600264B2 (ja) * 1988-03-31 1997-04-16 ソニー株式会社 テープリールの回転防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5216565A (en) 1993-06-01
KR920010599A (ko) 1992-06-26
KR940006607B1 (ko) 1994-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH048555Y2 (ja)
KR940001245B1 (ko) 카세트 홀더
EP0449658B1 (en) Cassette loading arrangement
JPH0477385B2 (ja)
JPH04188482A (ja) テープカセット
JPH0519867Y2 (ja)
US5214547A (en) Tape cassette having reels displaceable towards the rear
JPH03283157A (ja) テープカセット
US5297753A (en) Tape cassette
JP3208621B2 (ja) 記録再生装置
US5224004A (en) Tape cassette having reels displaceable towards the rear corners
JPH0417154A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62184677A (ja) テ−プカセツト
US5034832A (en) Adaptor for a small-sized tape cassette
JPH0619886B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04182977A (ja) テープカセット
JP3239395B2 (ja) テープカセット
JP2001143339A (ja) カセットホルダー
US5191496A (en) Tape cassette having a lid opened by a force in the same direction as a tape loading force
JP2595952Y2 (ja) 蓋のロック装置
JPS62184653A (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH0430682Y2 (ja)
JP2554035Y2 (ja) テープ案内装置
JPH04205981A (ja) テープカセット
JPS5850680A (ja) テ−プカセツト