JPS5914886Y2 - カセツト収納ドアの開閉機構 - Google Patents
カセツト収納ドアの開閉機構Info
- Publication number
- JPS5914886Y2 JPS5914886Y2 JP2074681U JP2074681U JPS5914886Y2 JP S5914886 Y2 JPS5914886 Y2 JP S5914886Y2 JP 2074681 U JP2074681 U JP 2074681U JP 2074681 U JP2074681 U JP 2074681U JP S5914886 Y2 JPS5914886 Y2 JP S5914886Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage door
- cassette storage
- cassette
- closing mechanism
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、カセットテープレコーダにおけるカセット収
納ドアの開閉機構に関する。
納ドアの開閉機構に関する。
近時のデツキタイプあるいはラジカセタイプのカセット
テープレコーダは、前面操作の便利性から、カセットハ
ーフを前端面に装着する形式のものが多くなって来てお
り、この内、カセットハーフの磁気テープ露出端面を下
にして装着する形式のものが、そのカセットハーフに貼
付されたレーベル等の見易すさの点から、多く採用され
ている。
テープレコーダは、前面操作の便利性から、カセットハ
ーフを前端面に装着する形式のものが多くなって来てお
り、この内、カセットハーフの磁気テープ露出端面を下
にして装着する形式のものが、そのカセットハーフに貼
付されたレーベル等の見易すさの点から、多く採用され
ている。
ところが、このような形式のものにおいては、カセット
ハーフに対するガイドピンやキャプスタン軸が、手前に
開くようにしたカセット収納ドアの下部に設けた回動支
点部の近くに位置するようになるため、そのガイドピン
やキャプスタン軸に正確にカセットハーフの対応する穴
が入らないことが予想され、このためその回動支点部を
そのガイドピンやキャプスタン軸よりもかなり下方に位
置させるようにし、上記穴の軌跡の曲率半径を大きくし
たものがある。
ハーフに対するガイドピンやキャプスタン軸が、手前に
開くようにしたカセット収納ドアの下部に設けた回動支
点部の近くに位置するようになるため、そのガイドピン
やキャプスタン軸に正確にカセットハーフの対応する穴
が入らないことが予想され、このためその回動支点部を
そのガイドピンやキャプスタン軸よりもかなり下方に位
置させるようにし、上記穴の軌跡の曲率半径を大きくし
たものがある。
しかし、このようにすると、カセットテープレコーダの
前端面の高さが、カセットハーフの短幅に比べてかなり
高くなってしまい、取扱が便利な薄形のものを実現する
ことが困難となる。
前端面の高さが、カセットハーフの短幅に比べてかなり
高くなってしまい、取扱が便利な薄形のものを実現する
ことが困難となる。
そこで従来では、カセット収納ドアの回動支点を移動さ
せるようにして、前記したような問題点の解消を図って
いたが、構造が非常に複雑でコスト的に不利であったこ
とはもちろん、回動と移動が別々で動作が2段となるた
めにカセット収納ドアの開閉動作中に引掛り等により故
障が起るおそれがあった。
せるようにして、前記したような問題点の解消を図って
いたが、構造が非常に複雑でコスト的に不利であったこ
とはもちろん、回動と移動が別々で動作が2段となるた
めにカセット収納ドアの開閉動作中に引掛り等により故
障が起るおそれがあった。
本考案の目的は、カセット収納ドアの回動支点が、移動
しながら回動するようにして、構造が極めて簡単で、し
かもカセットハーフの確実な装着ができるようにしたカ
セット収納ドアの開閉機構を提供することである。
しながら回動するようにして、構造が極めて簡単で、し
かもカセットハーフの確実な装着ができるようにしたカ
セット収納ドアの開閉機構を提供することである。
以下、本考案を実施例によって説明する。
第1図は一実施例の要部の正面を、第2図は右側面を示
す図である。
す図である。
1はシャーシで、その正面(前端面)にはリール台2,
3が設けられ、また上下方向にスライド可能なヘッドベ
ース4も設けられ、そのヘッドベース4には録音再生用
の磁気ヘッド5と消去ヘッド6が取り付けられている。
3が設けられ、また上下方向にスライド可能なヘッドベ
ース4も設けられ、そのヘッドベース4には録音再生用
の磁気ヘッド5と消去ヘッド6が取り付けられている。
7はピンチローラであり、矢印方向への回動によりシャ
ーシ1の正面から突出するキャプスタン軸8に圧接する
ようになっている。
ーシ1の正面から突出するキャプスタン軸8に圧接する
ようになっている。
9,10はシャーシ1の前面に設けられたガイドピンで
ある。
ある。
11は内部にカセットハーフ12が磁気テープ露出端面
12 aを下にした状態で収納可能なカセット収納ドア
であり、その両側下部には脚11 a、 11a′が形
成され、その脚11 a、 11 aの下端にはピニオ
ンllb、llb’が形成されている。
12 aを下にした状態で収納可能なカセット収納ドア
であり、その両側下部には脚11 a、 11a′が形
成され、その脚11 a、 11 aの下端にはピニオ
ンllb、llb’が形成されている。
13.13’はそのピニオンの回転中心部に外側に向け
て突出するように設けられた枢支ピンである。
て突出するように設けられた枢支ピンである。
14.14’はシャーシ1の両側部に固着された側板で
ある。
ある。
右側の側板14について代表的に説明すると、そこには
横方向(シャーシ1の正面に対して直角方向)に長細い
長穴14aが形成され、その長穴14 aに上記枢支ピ
ン13が突出するようになっている。
横方向(シャーシ1の正面に対して直角方向)に長細い
長穴14aが形成され、その長穴14 aに上記枢支ピ
ン13が突出するようになっている。
またその前端の一部には、内部に折り曲げて形成したス
トッパ14aが設けられ、そのストッパ14bの裏側に
はゴム等の弾性材15が貼付されている。
トッパ14aが設けられ、そのストッパ14bの裏側に
はゴム等の弾性材15が貼付されている。
更に下端の内側には、上記脚11 aの下端のピニオン
11bにかみ合うようにラック16が、その歯面が長穴
14aに平行になるように固着されている。
11bにかみ合うようにラック16が、その歯面が長穴
14aに平行になるように固着されている。
更に上部には、別のピン17が外側に突出するように設
けられ、そこには上記長穴14 aから突出する枢支ピ
ン13と側板14に形成された切起片14 Cとの間に
弾発力を働かせるバネ18の巻部分が挿通されている。
けられ、そこには上記長穴14 aから突出する枢支ピ
ン13と側板14に形成された切起片14 Cとの間に
弾発力を働かせるバネ18の巻部分が挿通されている。
そして、このバネ18は枢支ピン13を前方に押し出す
ように作用している。
ように作用している。
左側の側板14′についても上記した右側の側板14の
場合と同じであり、同一符号にダッシュを付して説明は
省略する。
場合と同じであり、同一符号にダッシュを付して説明は
省略する。
一方、右側の側板14の近くにおいては、シャーシ1の
右側面に、ピン19.20によって上下方向の動きがガ
イドされたロック片21が設けられており、そのロック
片21の上部前端の鉤部21 aは、カセット収納ドア
11の右側面に形成された突起11 Cに係合するよう
になっている。
右側面に、ピン19.20によって上下方向の動きがガ
イドされたロック片21が設けられており、そのロック
片21の上部前端の鉤部21 aは、カセット収納ドア
11の右側面に形成された突起11 Cに係合するよう
になっている。
そして、このロック片21は、シャーシ1に対してスプ
リング22によって常時下方に引張力を受けている。
リング22によって常時下方に引張力を受けている。
また、左側の側板14′の近くにおいては、シャーシ1
に対して取り付けられ、この取付板23にはダンパ24
が取り付けられている。
に対して取り付けられ、この取付板23にはダンパ24
が取り付けられている。
このダンパ24は、取付板23に固定される固定部24
aとアーム25に引張られあるいは押されて回転する
回転部24bとで成り、その両者間には圧接バネによっ
て摩擦力が作用するようになっている。
aとアーム25に引張られあるいは押されて回転する
回転部24bとで成り、その両者間には圧接バネによっ
て摩擦力が作用するようになっている。
そして、そのアーム25は、軸26によって一端が回転
部24 bに取り付けられ、他端は回動可能にカセット
収納ドア11の左側端面に枢支されている。
部24 bに取り付けられ、他端は回動可能にカセット
収納ドア11の左側端面に枢支されている。
したがって、このダンパ24は、゛カセット収納ドア1
1が開く時にその動作にダンプ作用を与える。
1が開く時にその動作にダンプ作用を与える。
その他仮想線で示す部分を指す符号27はテープレコー
ダの機構部分を示し、またシャーシ1の上端に取り付け
た板バネ28は、カセットハーフ12を上から押えて完
全に装着させるようにするためのものである。
ダの機構部分を示し、またシャーシ1の上端に取り付け
た板バネ28は、カセットハーフ12を上から押えて完
全に装着させるようにするためのものである。
次に動作を説明す・る。
カセット収納ドア11が閉じている時には、そのカセッ
ト収納ドア11は下部の右側の脚11 aの枢支ピン1
3がバネ18によって前方に押されており、左側の脚1
1a′についても同様であるが、右側上部の突起11
Cにロック片21の鉤21 aが係合しているので、第
1図及び第2図(実線)の状態を維持する。
ト収納ドア11は下部の右側の脚11 aの枢支ピン1
3がバネ18によって前方に押されており、左側の脚1
1a′についても同様であるが、右側上部の突起11
Cにロック片21の鉤21 aが係合しているので、第
1図及び第2図(実線)の状態を維持する。
そして、この時カセット収納ドア11の内部にカセット
ハーフが収納されていれば、そのカセットハーフはシャ
ーシ1の前面に対して装着された状態となる。
ハーフが収納されていれば、そのカセットハーフはシャ
ーシ1の前面に対して装着された状態となる。
この状態でエジェクトレバー(図示せず)を操作すると
、図示しない機構によってロック片21が上方にスライ
ドし、その鉤21 aがカセット収納ドア11の突起1
1 Cからはずれるようになる。
、図示しない機構によってロック片21が上方にスライ
ドし、その鉤21 aがカセット収納ドア11の突起1
1 Cからはずれるようになる。
この時カセット収納ドア11は、バネ18.18’によ
り枢支ピン13.13’の部分において前方に押圧力を
受けており、このためロック片21の係合解除によって
前方に開くようになる。
り枢支ピン13.13’の部分において前方に押圧力を
受けており、このためロック片21の係合解除によって
前方に開くようになる。
この場合、枢支ピン13は側板14の長穴14aにガイ
ドされており、枢支ピン13′も側板14′について同
様であるので、カセット収納ドア11の全体が前方に移
動する。
ドされており、枢支ピン13′も側板14′について同
様であるので、カセット収納ドア11の全体が前方に移
動する。
しかし、脚11 a、 lla’の下端のピニオン11
b、 11t5がラック16.16’にかみ合ってい
るので、そのピニオン11 b、 11 b’の部分の
かみ合い部分を変えながら前方に移動する。
b、 11t5がラック16.16’にかみ合ってい
るので、そのピニオン11 b、 11 b’の部分の
かみ合い部分を変えながら前方に移動する。
したがって、カセット収納ドア11が前方に回動しなが
ら、その回動支点である枢支ピン13.13’が前方に
移動する。
ら、その回動支点である枢支ピン13.13’が前方に
移動する。
この場合の回動力及び移動力は、すべてバネ18.18
’の弾発力による。
’の弾発力による。
そして、前方に開いて脚11 a、 11 a’の前端
面がストッパ14bの弾性材15に当接した時点で、最
大開放状態となる。
面がストッパ14bの弾性材15に当接した時点で、最
大開放状態となる。
なお、この開放動作時、カセット収納ドア11がアーム
25を介してダンパ24の回転部24 bを回転させる
ので、その回転部24 aにおける摩擦力によって、そ
のカセット収納ドア11の開放はゆっくり行なわれ、動
作がスムーズになる。
25を介してダンパ24の回転部24 bを回転させる
ので、その回転部24 aにおける摩擦力によって、そ
のカセット収納ドア11の開放はゆっくり行なわれ、動
作がスムーズになる。
カセット収納ドア11を閉じる時には、そのカセット収
納ドア11をシャーシ1の方向に押せば良い。
納ドア11をシャーシ1の方向に押せば良い。
この時には、前記逆の動作であり、右側においては長穴
14 aによって枢支ピン13がシャーシ1の方向に移
動しながら回動する。
14 aによって枢支ピン13がシャーシ1の方向に移
動しながら回動する。
左側においても同じである。
そして、突起11 Cがロック片21の鉤21 aに係
合した時点で全体の動きがロックされる。
合した時点で全体の動きがロックされる。
以上のように、閉成時のカセット収納ドア11は、下方
の回動支点としての枢支ピン13.13’がシャーシ1
の前面に対して前進移動しながら同時に回動するといゐ
動きになる。
の回動支点としての枢支ピン13.13’がシャーシ1
の前面に対して前進移動しながら同時に回動するといゐ
動きになる。
このため、回動支点が固定点で単に回動する場合に比べ
て、そのカセット収納ドア11内に収納したカセットハ
ーフのガイドピン用穴やキャブススタン軸用の穴の移動
軌跡が、大きな曲率半径の円弧と等しいとみなせる円弧
を描くようになり、それらの穴がスムーズにガイドピン
9,10やキャブススタン軸8に入るようになる。
て、そのカセット収納ドア11内に収納したカセットハ
ーフのガイドピン用穴やキャブススタン軸用の穴の移動
軌跡が、大きな曲率半径の円弧と等しいとみなせる円弧
を描くようになり、それらの穴がスムーズにガイドピン
9,10やキャブススタン軸8に入るようになる。
つまり、回動支点がガイドピン9゜10やキャプスタン
軸8の近くにもってくることができ、このため機構全体
の高さを低くして、薄形のテープレコーダを実現するこ
とができる。
軸8の近くにもってくることができ、このため機構全体
の高さを低くして、薄形のテープレコーダを実現するこ
とができる。
以上から本考案によれば、カセット収納ドアの脚にピニ
オンを設け、このピニオンがラックにかみ合う状態を保
持して、そのカセット収納ドアが開閉するようにしたの
で、その開閉時にカセット収納ドアの回動と前後方向へ
の移動が同時に進行するようになり、このためその回動
支点の部分をキャプスタン軸やガイドピンの近くに設け
ても、カセットハーフのスムーズ且つ正確な装着ができ
、よってテープレコーダの高さを低くすることができ、
また極めて簡単な構成にて実現することができるように
なる。
オンを設け、このピニオンがラックにかみ合う状態を保
持して、そのカセット収納ドアが開閉するようにしたの
で、その開閉時にカセット収納ドアの回動と前後方向へ
の移動が同時に進行するようになり、このためその回動
支点の部分をキャプスタン軸やガイドピンの近くに設け
ても、カセットハーフのスムーズ且つ正確な装着ができ
、よってテープレコーダの高さを低くすることができ、
また極めて簡単な構成にて実現することができるように
なる。
第1図は本考案の一実施例のカセット収納ドアの開閉機
構を含むテープレコーダ機構部の正面図、第2図は第1
図の右側面図である。 1・・・シャーシ、11・・・カセット収納ドア、11
b。 11b′・・・ピニオン、12・・・カセットハーフ、
13.13’・・・枢支ピン、14.14’・・・側板
、14 a・・・長穴、16.16’・・・ラック、1
8.18’・・・バネ、21・・・ロック片、24・・
・ダンノく。
構を含むテープレコーダ機構部の正面図、第2図は第1
図の右側面図である。 1・・・シャーシ、11・・・カセット収納ドア、11
b。 11b′・・・ピニオン、12・・・カセットハーフ、
13.13’・・・枢支ピン、14.14’・・・側板
、14 a・・・長穴、16.16’・・・ラック、1
8.18’・・・バネ、21・・・ロック片、24・・
・ダンノく。
Claims (4)
- (1) カセット収納ドアが下部を支点に開閉自在に
前端面に設けられ、且つ該カセット収納ドア内に、磁気
テープ露出端面が下を向くようにカセットテープを収納
して装着するカセットテープレコーダにおいて、上記カ
セット収納ドアの脚にピニオンを設けると共に、シャー
シに対して固定したラックに上記ピニオンを噛み合わせ
、上記ピニオンの回転中心部に枢支ピンを設け、該枢支
ピンを上記前端面に対して直角方向に設けられた長穴に
ガイドさせて成ることを特徴とするカセット収納ドアの
開閉機構。 - (2)上記枢支ピンが、上記前端面から遠ざかる方向に
弾発力を与えられるようにしたことを特徴とする実用新
案登録請求の範囲第(1)項記載のカセット収納ドアの
開閉機構。 - (3)上記カセット収納ドアが、その最大開放角度をス
トッパにて規制されるようにしたことを特徴とする実用
新案登録請求の範囲第(1)項記載のカセット収納ドア
の開閉機構。 - (4)上記カセット収納ドアが、閉成状態をロックされ
るようにしたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
第(1)項記載のカセット収納ドアの開閉機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2074681U JPS5914886Y2 (ja) | 1981-02-18 | 1981-02-18 | カセツト収納ドアの開閉機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2074681U JPS5914886Y2 (ja) | 1981-02-18 | 1981-02-18 | カセツト収納ドアの開閉機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57138101U JPS57138101U (ja) | 1982-08-28 |
JPS5914886Y2 true JPS5914886Y2 (ja) | 1984-05-02 |
Family
ID=29818647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2074681U Expired JPS5914886Y2 (ja) | 1981-02-18 | 1981-02-18 | カセツト収納ドアの開閉機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5914886Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-02-18 JP JP2074681U patent/JPS5914886Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57138101U (ja) | 1982-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4150410A (en) | Cassette tape loading device | |
US5103357A (en) | Tape recorder including a device for opening a lid of tape cassette during the loading thereof | |
JPS5914886Y2 (ja) | カセツト収納ドアの開閉機構 | |
KR950004258A (ko) | 테이프 레코더의 도어장치 | |
JPS5914885Y2 (ja) | カセツト収納ドアの開閉機構 | |
JPS5927016B2 (ja) | テ−プレコ−ダのテ−プカセツト着脱機構 | |
KR100439668B1 (ko) | 테이프카세트덮개장치 | |
JPS5923248Y2 (ja) | カセツト式テ−プレコ−ダ | |
JPS5842538B2 (ja) | テ−プレコ−ダ | |
KR920010459B1 (ko) | 카셋트 장착 장치 | |
JPS61194668A (ja) | 蓋開け機構 | |
JPH0258755A (ja) | カセット装着装置 | |
JPS5912797Y2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH01162268A (ja) | カセット装着装置 | |
JPS581887Y2 (ja) | カセツトテ−プレコ−ダにおけるカセツト押え装置 | |
JPH0135317Y2 (ja) | ||
JPH0725878Y2 (ja) | 回転ヘッド式テーププレーヤのリッド開放装置 | |
JPS5814451Y2 (ja) | テ−プレコ−ダ−のカセット着脱装置 | |
JP2001143339A (ja) | カセットホルダー | |
JPS6327306Y2 (ja) | ||
JPH0633566Y2 (ja) | テ−プカセツトのロ−デイング機構 | |
JPS5932052Y2 (ja) | 押釦装置 | |
JPH0447789Y2 (ja) | ||
JPH0510267Y2 (ja) | ||
JP2601685Y2 (ja) | カセットテープドライブ装置 |