JPS5842538B2 - テ−プレコ−ダ - Google Patents

テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS5842538B2
JPS5842538B2 JP52043176A JP4317677A JPS5842538B2 JP S5842538 B2 JPS5842538 B2 JP S5842538B2 JP 52043176 A JP52043176 A JP 52043176A JP 4317677 A JP4317677 A JP 4317677A JP S5842538 B2 JPS5842538 B2 JP S5842538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cassette
opening
deck
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52043176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53128315A (en
Inventor
伸男 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52043176A priority Critical patent/JPS5842538B2/ja
Priority to US05/895,818 priority patent/US4150410A/en
Priority to DE2816260A priority patent/DE2816260C2/de
Priority to GB14778/78A priority patent/GB1578103A/en
Publication of JPS53128315A publication Critical patent/JPS53128315A/ja
Publication of JPS5842538B2 publication Critical patent/JPS5842538B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカセットテープレコーダに係り特にカセット収
納蓋の支持装置に関する。
一般的カセットデツキのカセット収納蓋の支持装置は第
1図、第2図に示すようなものである。
第1図、第2図において蓋体11はカセット12を保持
するホルダー13に一体的に固着されている。
このホルダー13は軸14によって回動自在に支持され
ると共にスプリング15によって附勢されている。
またホルダー13の側面には係止用ピン16が、取着さ
れておりこのピン16に対応してデツキ内には係止用鉤
状部材17が、軸18によって回動自在に支持されてい
ると共にスプリング19によって附勢されている。
しかして第1図に示すように蓋体11が、開いた状態で
はホルダー13がデツキの正面に突出しカセット12の
着脱が可能であり、また第2図に示すように蓋体13が
閉じた状態ではホルダー13が係止用ピン16及び鉤状
部材17相互の係合によりデツキ内に収納されホルダー
13に保持されているカセット12がデツキ内のカセッ
ト動作位置に移動される。
カセット動作位置においてはカセット12はデツキ内の
スピンドル20、キャプスタン21、抑えばね22等に
係合される。
勿論前記蓋体13はデツキの開口部23を閉塞し得るに
充分な大きさのものである。
以上のような従来の装置を備えたカセットテープデツキ
あるいはポータプルテープレコーダにおいては%4こカ
セットの装着及び取出しの操作性が課題となっている。
即ちホルダー13内にカセット12を挿入する際に蓋体
11の縁部にカセットが当ったり最悪の場合はカセット
から露出する磁気テープが蓋体12に当って磁気テープ
を損傷する。
またカセット12はホルダー13から僅かしか突出して
おらずかつ蓋体11の内側であるのでカセット12をホ
ルダー13から取出しにくい。
上記のような課題に対して従来種々考案されているが、
いずれにしても機構が複雑、コストが高い、特定の形式
のテープレコーダにのみ適用可能なと欠点がある。
例えばカセットをホルダー内から押し出す機構を備える
ことによりカセットを取り出し易くしたものがある。
これは蓋体の開放動作に連動してカセットを押し出すも
のであるが第1図、第2図に示すようにカセットの頭(
磁気テープ露出面)を先にしてホルダー内に挿入するい
わゆるカセット正立タイプのデツキには不適当である。
即ちカセットを押し出す部材がカセットのテープ露出部
に対接する危険性が多く仮にこれを回避したとしてもそ
の分だけ構造が複雑化する。
また蓋体及びホルダーの開き角度即ちデツキ正面に突出
し得る角度を大きくしてカセットの装着、取り出しの操
作性をよくすることも考えられるが、これとても蓋体、
ホルダーの回動支点の位置とデツキ開口部との関係で制
限があり、また開き角度を大きくする分だけ附勢用スプ
リングの張力を増強する必要がある。
これは逆に蓋体、ホルダーを閉じるときの操作に大きな
力が必要であり操作性が悪化すると共にスプリングのコ
ストが増加する。
更に蓋体、ホルダーを閉じるときつい大きな力が入りホ
ルダーの支持機構や受は止め用の各種部材に無理を与え
製品寿命を短かくする原因になる。
本発明は上記の課題を解決したものでカセットの装着、
取り出しの操作性を向上したテープレコーダを提供する
ものである。
以下第3図ないし第6図を参照して本発明の一実施例を
説明する。
第4図はカセットが第3図に示すデツキ内のカセット動
作位置に装着された状態を示し、第5図はカセットがデ
ツキ正面に突出され取り出し得る状態を示す。
蓋体31はデツキの開口部32を閉塞するに充分な大き
さを有する例えば透明の合成樹脂材により形成される。
この蓋体31は一部に一体に脚部33.34が形成され
ておりこの脚部33,34はピン35,36を介して支
持構体37の案内部(例えば細長孔)38.39に係合
されている。
前記支持構体37はカセット80のテープ露出部側を奥
に位置してカセットを保持し得るカセットホルダー機能
を備えておりその一端部が基板40に軸41によって回
動自在に支持されている。
また前記蓋体31の一方の脚部34に設けられたピン3
6には駆動レバー42の一端が枢着されている。
この駆動しバー42は軸43により前記基板40に回動
自在に支持されており他端はスプリング44の一端に掛
止されている。
スプリング44の他端は基板40に掛止されている。
しかして蓋体31は前記支持構体37によってその平面
方向に沿って移動自在に支持されると共に軸41によっ
て回動自在に支持されており、前記蓋体31は前記デツ
キの開口部32を閉塞する第1の位置(第4図参照)及
び開口部32を開放する第2の位置(第5図参照)相互
間を移動し得る。
前記支持構体37の側面に係止用ピン45が設けられて
いる。
この係止用ピン45に対応してデツキ内には係止用鉤状
部材46が配設されている。
前記係止用鉤状部材46は先端部に前記ピン45と係合
する鉤部を有し軸47により基板40に回動自在に支持
されている。
更に前記係止用部材46の他端は、基板40によって摺
動自在に支持されている摺動部材48に係合している。
この係合は第6図に示すように摺動部材48の図中下方
向の動きを前記係止用部材46の他端に伝達する構造と
なっている。
前記係止用部材46の他端及び基板40相互間にはスプ
リング49が掛けられている。
また前記摺動部材48の先端及び基板相互間にはスプリ
ング50が掛けられている。
前記摺動部材48の先端は操作釦60の一端に係合され
ている。
この操作釦60はデツキの前面板61を貫通しており第
6図に示すように板ばね62に固着されている。
この板ばね62の基部は前記前面板61の内面に設けら
れた支柱63にねじ64により固着されるものでその自
由部に前記操作釦60の背面部が支持されている。
前記基板40にはカセットテープ駆動機構基板51がね
じ52,53により固定されている。
この駆動機構基板51上にはスピンドル54が突出して
配設されると共にキャプスタン55及びカセット抑えば
ね56が支持されている。
また前記カセット抑えはね56の反対側の位置に磁気ヘ
ッド65やピンチローラ(図示せず)が配設されている
この磁気ヘッド65は詳細は省くが、移動自在の支持板
に支持されており第3図に示す再生用操作釦70に連係
されているものである。
次に動作を説明する。
第4図において、蓋体31の支持構体37に設けられた
係止用ピン45が係止用部材46の鉤部に係合しており
蓋体31はデツキの開口部32を閉塞する第1の位置に
保持されている。
即ち、蓋体31の両脚部33゜34のピン35,36は
駆動レバー42によって支持構体37の案内部38.3
9の一方の端部に押し寄せられておりこの位置において
蓋体31は開口部32を閉塞し得る位置に設定されてい
る。
この状態においては支持構体37に備えられたカセット
ホルダー内のカセット80はテープ駆動機構のスピンド
ル54及びキャプスタン55に係合すると共に抑えばね
56によりカセット80は磁気ヘッド65側に押圧され
ている。
即ちカセット80は動作位置に保持されている。
次に操作釦60を抑圧操作することにより蓋体31は第
2の位置即ち開放する。
操作釦60をスプリング49の張力に抗して押圧すると
係止用部材46が軸47を中心に回動し先端部の鉤部と
支持構体37の係止用ピン45との係合が外れる。
係止が解除された支持構体37はスプリング44の張力
により駆動レバー42を介して軸41を中心に回動し開
口部32からデツキ外部に突出する。
この状態を第5図に示す。支持構体37が回動すること
により支持構体37に支持されている蓋体31はこれに
従って移動し開口部32を開放する第2の位置に移動す
る。
ここで蓋体31が第1の位置から第2の位置に移動する
運動に連動して、蓋体31はその平面方向に沿っても移
動する。
即ち、前記支持構体37がデツキ内から開口部32を介
してデツキ外に突出する動作中駆動レバー42の先端が
枢着されたピン36が支持構体37の側面に設けた案内
部39内を反対側に移動する。
このためこの移動するピン36を支持した蓋体31の脚
部34も追従するので蓋体31はその平面方向に沿って
移動しながら前記第1の位置(閉塞位置)から第2の位
置(開放位置)に向って移動する。
従って蓋体31が第2の位置に移動したときは第5図に
示すように蓋体31は支持構体37の下方に向って退き
カセットホルダーを兼用している支持構体37の端部を
開放するので第5図に示すようにカセットの両面に指を
当て摘むことができる。
また、第5図に示す蓋体31の第2の位置で、使用者が
蓋体31を指等で押して第1の位置に戻さんとした場合
、支持構体37が軸41を中心に第5図中反時計方向に
回動される際、駆動レバー42が軸43を中心に第5図
中反時計方向に回動される。
このため、ピン35,36が案内部38゜39に沿って
図中上方に移動され、蓋体31がその面方向に沿って移
動されて、第4図に示す第1の位置に到達したときには
、デツキ開口部32を閉塞する位置まで戻される。
すなわち、使用者は蓋体31を第1の位置に戻さんとし
た場合、指等で蓋体31を支持構体37を回動させる方
向に押すだけで、蓋体31の面方向の移動は自動的に行
なわれるので、極めて取り扱いが容易となるものである
以上のようにデツキの開口部を閉塞及び開放する蓋体が
閉塞時は開口部を充分閉塞する位置にあるも開放時は蓋
体自体が移動し開口部をより大きく開口し得るので蓋体
の内方にあるカセット装着部からのカセット取出しある
いはカセット装着部へのカセット装着の操作性が従来に
比して格段に向上するものである。
また本発明はカセットホルダーの奥部にテープ露出部が
挿入されるカセット正立タイプのデツキにも適用するこ
とができる。
更に本発明は従来に比して蓋の開き角度を小さくし得る
ので、蓋体開放用の駆動スプリングの張力が小さくて済
み蓋体の閉塞操作に要する力が小さくなり軽快となると
共に小さな力で閉じ得るので蓋体の支持機構や受は止め
部材に無理な力が加わらず部材の保護に効果ある。
本発明はカセットを垂直に装着して使用するデツキの外
、水平にあるいは傾斜して載置して使用するデツキ、ポ
ータプルに適用しても同様な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のテープレコーダのカセット収
納蓋の支持装置を示す側面図、第3図は本発明を実施し
たテープデツキの一例を示す外観斜視図、第4図及び第
5図は本発明に係るカセット収納蓋の支持装置の一実施
例を示しそれぞれ蓋体の閉塞状態、開放状態を示す側面
図、第6図は第4図、第5図中の線6−6より視た平面
図である。 31・・・・・・蓋体、32・・・・・・デツキ開口部
、37・・・支持構体、40・・・・・・基板、42・
・・・・・、駆動レバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カセットを動作位置に装着するための開口部と、こ
    の開口部を閉塞する蓋体と、この蓋体を前記開口部を閉
    塞する第1の位置及び開放する第2の位置相互間に移動
    自在に支持する第1の支持機構と、前記蓋体をその平面
    方向に沿って移動自在に支持する第2の支持機構と、こ
    の第2の支持機構に連係し前記蓋体の第1の位置及び第
    2の位置相互間の往復運動に連動して前記蓋体を前記第
    2の支持機構に従ってその平面方向に沿って往復駆動す
    る駆動機構とを具備したことを特徴とするテープレコー
    ダ。
JP52043176A 1977-04-15 1977-04-15 テ−プレコ−ダ Expired JPS5842538B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52043176A JPS5842538B2 (ja) 1977-04-15 1977-04-15 テ−プレコ−ダ
US05/895,818 US4150410A (en) 1977-04-15 1978-04-12 Cassette tape loading device
DE2816260A DE2816260C2 (de) 1977-04-15 1978-04-14 Bandkassetten-Ladevorrichtung
GB14778/78A GB1578103A (en) 1977-04-15 1978-04-14 Cassette tape loading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52043176A JPS5842538B2 (ja) 1977-04-15 1977-04-15 テ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53128315A JPS53128315A (en) 1978-11-09
JPS5842538B2 true JPS5842538B2 (ja) 1983-09-20

Family

ID=12656565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52043176A Expired JPS5842538B2 (ja) 1977-04-15 1977-04-15 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842538B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026659U (ja) * 1983-08-01 1985-02-22 パイオニア株式会社 カセットテ−プレコ−ダのドア開閉装置
JPH0623064A (ja) * 1992-07-07 1994-02-01 Sankoo Kizai Kk スプリンクラーの取り付け装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537047Y2 (ja) * 1973-03-05 1978-02-22
JPS51115912U (ja) * 1975-03-14 1976-09-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53128315A (en) 1978-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150410A (en) Cassette tape loading device
KR940000648B1 (ko) 카세트로딩장치
JP2914822B2 (ja) テープカセット蓋体装置
JPS5842538B2 (ja) テ−プレコ−ダ
US4161007A (en) Magnetic tape cassette apparatus
JPS5858738B2 (ja) テ−プレコ−ダ
US3902194A (en) Cover and/or holding apparatus for a cassette-type recorder
JPS5923024B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5845107B2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPS5914886Y2 (ja) カセツト収納ドアの開閉機構
JPS5923248Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPS5914885Y2 (ja) カセツト収納ドアの開閉機構
KR920010459B1 (ko) 카셋트 장착 장치
KR100439668B1 (ko) 테이프카세트덮개장치
JPS6327306Y2 (ja)
JPH0313886Y2 (ja)
JPS5819732Y2 (ja) 磁気記録再生機のカセット収納装置
JPS6120701Y2 (ja)
JP2001143339A (ja) カセットホルダー
JPH0249015Y2 (ja)
JPH0249008Y2 (ja)
KR970029529A (ko) 대소 두 종류의 카세트용 자기 기록 재생 장치
JP2605359B2 (ja) テープカセット装着装置におけるテープカセット排出機構
JP3227882B2 (ja) カセット装着機構
JPH11112194A (ja) 電子部品収納テープを用いた電子部品供給装置