JPH05197148A - 感光性ポリアミック・アルキル・エステル組成物およびその使用方法 - Google Patents

感光性ポリアミック・アルキル・エステル組成物およびその使用方法

Info

Publication number
JPH05197148A
JPH05197148A JP4206386A JP20638692A JPH05197148A JP H05197148 A JPH05197148 A JP H05197148A JP 4206386 A JP4206386 A JP 4206386A JP 20638692 A JP20638692 A JP 20638692A JP H05197148 A JPH05197148 A JP H05197148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
base
substrate
photosensitive
alkyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4206386A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffrey W Labadie
ジェフリー・ウィリアム・ラバディー
R Mckean Dennis
デニス・リチャード・マッキーン
Willi Volksen
ウィリー・フォルクセン
Gregory M Wallraff
グレゴリー・マイケル・ウォーラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05197148A publication Critical patent/JPH05197148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0387Polyamides or polyimides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/107Polyamide or polyurethane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/109Polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/12Nitrogen compound containing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、基板上にポリイミドの画像を形成
するための感光性ネガおよびポジ階調組成物を提供する
ことを目的とする。 【構成】 本発明の感光性ネガ階調組成物は、ポリアミ
ック アルキル エステルおよび感光性塩基発生剤を含
む。本発明の感光性ポジ階調生成物は、ポリアミック
アルキル エステル塩基もしくは塩基前駆体および感光
性酸発生剤を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板上にポリイミドの
画像を形成するための感光性ネガおよびポジ階調組成物
に関する。この組成物は集積回路形成における誘電絶縁
材料として有用である。
【0002】
【従来の技術】ポリイミドが、チップ(例えば配線を有
するチップ後部)を含む集積回路、薄膜パッケージおよ
び印刷回路板の製造において使用されていることは、業
界に公知である。ポリイミドは、誘電体中間層、パッシ
ベーション層、α粒子バリアおよびストレスバッファの
形成に有用である。感光性ポリイミドは、マルチチップ
モジュール上のチップを接続する導体配線を絶縁するた
めの層間絶縁材料として特に有用である。これは、薄膜
配線として公知である。マルチチップモジュールは、チ
ップと回路基板間の実装の中間レベルのものである。マ
ルチチップモジュールは、業界公知である。マルチチッ
プモジュールは、多重出力層、信号面および接地面から
構成されており、これは電力をチップに送り、次いでモ
ジュール上のチップ間に入力(又は出力)信号を分配す
るか、又は回路基板へ(又はから)該信号を分配する。
【0003】感光性ポリイミドは、又マルチモジュール
としてシリコン担体上の導体配線を絶縁するための絶縁
材料としても使用できる。感光性ポリイミドを用い、こ
れらの薄膜配線図に必要なポリイミドパターン形成のた
めの簡易な方法が得られる。以下の内容は重要である。
すなわち、パターン化されたポリイミドの最終特性が、
マルチモジュール形成においても使用される非感光性ポ
リイミドと比較して、著しく変わっていないということ
である。
【0004】マルチチップモジュール内の導体配線に対
する絶縁中間層として有用な感光性ポリイミドは、業界
公知である。クレイグによる、「ポリイミド コーティ
ング」(Electronic Material H
andbook,第1巻)には、ネガ階調感光性ポリア
ミック酸エステルが記載されており、このエステル部分
は、ポリマー骨格に共有結合しており、更にアクリレー
ト又はメタクリレートの形態の不飽和結合を有してい
る。露光すると、これらの基は適当なフォトパッケージ
(光開始剤および増感剤)と一緒になって、遊離基機構
を介して架橋し、露光および未露光領域間で溶解性の相
違を形成する。引き続き適当な溶剤系で現像し、次いで
適当な硬化によりネガ階調に画像形成されたポリイミド
絶縁中間層を形成する。しかし、硬化中に未露光領域内
のフォトパッケージの成分が揮発し、ポリイミド中間層
の過剰収縮をもたらす。
【0005】ヨダ等(「新規な感光性高温ポリマー(N
ew Photosensitive High Te
mperature Polymers for El
ectric Applications)」、J.M
acromol.Sci−Chem.,A21(13お
よび14),1641(1984))は、感光性基とし
てアンモニウム塩を配合することを含む同様の方法を開
示している。アンモニウム塩は、適当なポリ(アミック
酸)とアクレート又はメタクリレートの形で不飽和基を
有する第三アミンとの反応により形成される。しかし、
未露光領域の成分は、再びポリイミドの硬化中に揮発
し、一般的にポリイミドの過剰収縮を形成する。
【0006】J.ファイフェル等、「完全にイミド化さ
れた溶剤可溶性ポリイミドの直接光像形成(Direc
t Photoimaging of Fully I
midaized Solvent−Soluble
Polyimides)」,Proc.Second
Intern.Conference on Poly
imides,エレンビル,ニューヨーク(198
5))は、露光すると架橋する基を有するような十分に
イミド化されたポリイミドをベースにした感光性ポリイ
ミドを開示している。露光すると、架橋反応はポリイミ
ドフィルム内で異なる溶解性をもたらし、次いでこのフ
ィルムは有機溶剤で現像できる。十分にイミド化された
感光性ポリイミド系は、現像パターンの収縮は少ないけ
れども、それらの系は熱的安定性、機械的性質、および
ポリイミドの溶解性に起因する溶剤誘発ストレス−クラ
ッキングの範囲で実際欠点を生じる。従って、集積回路
を製造するために用いる適当な感光性ポリイミド系に対
する必要性が未だ存在している。
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、集積
回路を製造するために用いられる感光性ポリイミドを提
供することにある。
【0007】他の目的および利点は、以下の記載から明
らかであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポリアミック
アルキル エステルおよび感光性塩基発生剤を含んで
なる感光性ネガ階調組成物に関する。露光すると、露光
領域内の感光性塩基発生剤は、遊離塩基を発生する。こ
れは、ポリアミック アルキル エステルを不溶性の、
部分イミド化ポリイミドにイミド化する触媒として作用
する。次いで、ネガ階調組成物は、当業者に公知の技
術、例えば適当な溶剤又は溶剤混合物を用い、溶解性の
相違に基づいて現像できる。
【0009】本発明は又、ポリアミック アルキル エ
ステル塩基もしくは塩基前駆体および感光性酸発生剤を
含んでなる感光性ポジ階調組成物に関する。露光する
と、ポジ階調組成物中の感光性酸発生剤は、酸を発生
し、これはフィルムの露光領域内で塩基を捕捉する。引
き続き、ポジ階調組成物を低温度に加熱すると、フィル
ムの未露光領域の部分イミド化が塩基触媒により生じ
る。次いで、ポジ階調組成物は、当業者に公知の技術に
より例えば適当な溶剤を用いて現像できる。
【0010】本発明は、又本発明の組成物を用い、ネガ
およびポジ階調像を形成する方法並びにこれらの方法を
用いて得られる集積回路にも関する。
【0011】
【実施例】本発明は、ポリアミック アルキル エステ
ルおよび感光性塩基発生剤、好ましくは感光性アミン発
生剤を含んでなるネガ階調組成物に関する。本発明は
又、ポリアミック アルキル エステル、感光性酸発生
剤および熱的に活性化された塩基又は熱的に発生する塩
基から選ばれる塩基起源を含んでなるポジ階調組成物に
も関する。
【0012】露光すると、ネガ階調組成物中の感光性塩
基発生剤は、遊離塩基を発生する。これはポリアミック
アルキル エステルが不溶性の部分イミド化(10〜
70%)ポリイミドにイミド化する触媒として作用す
る。組成物を露光後、所望により、低温度に加熱して、
露光領域内での塩基触媒によるイミド化を加速すること
ができ、これによってより有効な現像が可能となる。次
いで、ネガ階調組成物は、当業者に公知の技術により、
例えば適当な極性溶剤、例えば極性の非プロトン性溶剤
を用いて現像することができる。
【0013】露光すると、ポジ階調組成物中の感光性酸
発生剤は、遊離酸を発生し、これはフィルムの露光領域
内で塩基を捕捉する。引き続き、ポジ階調組成物を低温
度で加熱すると、塩基の活性(又は発生)をもたらし次
いでフィルムの未露光領域のイミド化が塩基の触媒作用
によりおこる。次いで、ポジ階調組成物は、当業者に公
知の技術により例えば適当な極性溶剤、例えば極性の非
プロトン性溶剤を用いて現像することもできる。
【0014】本発明のポジ階調組成物の別の態様は、ポ
リアミック アルキル エステル、感光性塩基発生剤お
よび感光性酸発生剤を含んでなる。塩基発生剤および酸
発生剤は、それらが種々の光の周波数で感光性であるよ
うに選択される。ポジ階調像を形成する方法は、第一の
周波数でブランケット露光して遊離塩基を発生させ、第
二の周波数で露光して遊離酸を発生させ、次いで適当な
溶剤を用いて現像する工程を含む。あるいは又、他のプ
ロセスは、第一の周波数で露光して遊離酸を発生させ、
第二の周波数でブランケット露光して遊離塩基を発生さ
せ、次いで現像する工程を含む。この第二の手順は、活
性塩基および活性ポリアミックアルキル エステルに対
して好ましい。所望により、双方のプロセスは、現像を
促進するための露光後加熱工程を含む。
【0015】本発明は又、基板上にポリイミドのネガお
よびポジ階調像を形成する方法にも関する。基板上にポ
リイミドのネガ階調像を形成する方法は、次の工程:
(a)ポリアミック アルキル エステルおよび感光性
塩基発生剤(これは好都合には有機溶剤中に溶解してい
る)を含んでなるフィルムで基板をコートする工程;
(b)フィルムを放射線に像露光する工程;および
(c)公知の技術、例えば溶剤を用いる処理により像を
現像する工程を含んでなる。このプロセスは、又好まし
くは現像を促進するための露光後加熱工程も含むであろ
う。基板上にポリイミドのポジ階調像を形成する方法
は、次の工程(a)ポリアミック アルキル エステ
ル、感光性酸発生剤および熱塩基発生剤もしくは熱活性
化塩基を含んでなるフィルムで基板をコートする工程;
(b)フィルムを放射線に像露光する工程;(c)フィ
ルムは約50℃〜約250℃に加熱して該フィルムの未
露光領域内のポリアミック アルキル エステルの遊離
塩基および塩基触媒イミド化の発生(又は活性化)を生
ぜしめる工程;および(d)公知の技術、例えば溶剤を
用いて像を現像する工程を含んでなる。
【0016】別の態様において、ポジ階調像を形成する
本発明の方法は、次の工程(a)ポリアミック アルキ
ル エステル、感光性酸発生剤および感光性塩基発生剤
を含んでなるフィルムで基板をコートする工程;(b)
第一の周波数で放射線にフィルムを露光して遊離酸を発
生させる工程;(c)第二の周波数で放射線にフィルム
をブランケット露光(又は広域帯の露光)して遊離塩基
を発生させる工程;および(d)公知の技術により像を
現像する工程を含んでなる。工程(b)および工程
(c)の順序は、もちろん、逆にすることもできる。プ
ロセスは、所望により現像を促進するため露光後加熱工
程を含むこともできる。
【0017】本発明の組成物は、ポリアミック アルキ
ル エステルを含んでなる。ポリアミック アルキル
エステル ポリマーは、次の一般式:
【0018】
【化1】
【0019】で表される繰り返し単位を有する。ここで
式中、R,R′,およびR″は、各々互いに独立にアル
キル、又はアリールから選ばれそして、所望により、イ
ミド化を妨害しないか又はポリイミドの最終性質を妨害
しないような適当な置換基で置換される。一般に、Rお
よびR′は、同一であり、好ましくは低級アルキル又は
ハロアルキル、例えばメチル、エチル又は2,2,2−
トリフルオロエチル、アルキル グリコール等である。
適当なR″は、アルキル、もしくはアリールから選ば
れ、更に所望により、イミド化を妨害しないか又はポリ
イミドの最終性質を妨害しない適当な置換基により置換
される。適当なR″基は、一般に単環式もしくは多環式
二価芳香族基を含んでなり、この基における芳香環は、
芳香族、複素環式、又は直接に結合した環、例えばビフ
ェニレンおよびナフタレンであってよい。適当なR″は
次の基:
【0020】
【化2】
【0021】から選ばれる。ここにおいて、Xは1〜3
個の炭素原子又はハロ炭素原子を有するアルキレン鎖、
カルボニル,−O−,−S−,−SO2 −,および
【0022】
【化3】
【0023】アルキルから選ばれる基である。芳香族基
は、所望により多種の置換基、例えばアルキル、ハロア
ルキル(トリフルオロメチル)、ハロ等により置換され
得る。適当なR″には、以下の基:
【0024】
【化4】
【0025】が含まれる。
【0026】適当なQ基は、一般にシクロアルキル、芳
香環および芳香複素環式(ここにおいて、芳香環はベン
ゼノイド不飽和によって特徴づけられた少なくとも6個
の炭素原子を有し、更に4原子価は、別個の隣接炭素原
子上で対によって固定されている)から選ばれた4価の
有機基を含んでなる。芳香基が、一緒になって連結した
幾つかの環を含む場合、結合要素は、例えば単結合又
は、次の原子又は群である:
【0027】
【化5】
【0028】適当なQ基には、以下の基:
【0029】
【化6】
【0030】が含まれる。他の適当なQ基は、当業者に
公知である。Qは又、イミド化を妨害しないか又はポリ
イミドの最終性質を妨害しない適当な当業者に公知の多
様の置換基により置換され得る。ポリアミック エステ
ルおよび部分イミド化ポリアミック エステル(例え
ば、制御された熱的イミド化により調製される)のコポ
リマーは、又本発明の方法に用いることもできる。
【0031】QおよびR″の性質は、フィルムにより放
射線の吸収更に又ポリイミドフィルムの性質にインパク
トを与えるであろう。一般に、エステルは、250〜5
00nmの範囲の光を伝達し、そして現像中レジストの
膨潤およびクラッキングに抵抗するため硬い骨格を有す
るポリイミドを形成することが好ましい。このような性
質を得るための適当なQおよびR″基は、先に開示され
ており、更に当業者は、これらの性質を得るため他の適
当なQおよびR″基を知っているであろう。適当なポリ
アミック アルキル エステルは、約5,000〜約1
00,000、好ましくは約10,000〜約50,0
00の分子量を有する。ポリアミックアルキル エステ
ルは、本発明の組成物の約80〜約99重量%を一般に
含有する。
【0032】組成物は、一般に適当な有機溶剤に溶解し
て薄膜として基板にコートされる。組成物用の適当な有
機溶剤には、N−メチルピロリドン(「NMP」)、γ
−ブチロラクトンおよびジメチルアセトアミドが含まれ
る。他の適当な有機溶剤は、当業者に公知であろう。溶
液は、一般に組成物の約5〜50重量%を含む。本発明
で用いられるポリアミック アルキル エステルは、公
知の技術、例えばボルケン等「ポリアミック アルキル
エステル:改良された誘電性被膜用可転性ポリイミド
前駆体(Polyamic Alkyl Ester
s: Versatile Polyimide Pr
ecursors for Improved Die
lectric Coatings)」(41st E
lectronic Components and
Technology Conference Pro
ceedings 572頁(1991年5月))に開
示された技術(これは本明細書において参照されたい)
により容易に調製される。本発明の方法により調製され
るポリイミドの例には、ポリ(p−フェニレン ビフェ
ニルテトラカルボキシミド)、ポリ(p−オキシジフェ
ニン ピロメリチミド)、ポリ[ビス(トリフルオロメ
チル ビフェニレン)ピロメリチミド]、ポリ[ビス
(トリフルオロメチル ビフェニレン)ビフェニルテト
ラカルボキシミド]、ポリ(オキシジフェニレン ビフ
ェニル テトラカルボキシミド)、およびポリ(p−フ
ェニレン オキシジフタルイミド)、ポリ(ヘキサフル
オロイソプロピリデン ジフェニレン ビフェニル テ
トラカルボキシミド)およびそれらのコポリマーが含ま
れる。
【0033】イミド化の触媒として作用するための適当
な塩基は、アミンおよびブレンステズ(Bronste
d)塩基である。適当なブレンステズ塩基の陰イオンに
は、水酸化物、フッ化物、およびカルボン酸塩の陰イオ
ンが含まれる。適当な感光性ブレンステズ塩基には、
4,4′−ビス(ジメチルアミノ)トリフェニルメタン
ロイコ水酸化物、フッ化物又はシアン化物および金属錯
体、例えばクロム/コバルト(トリアミノ)フッ化物が
含まれる。他の適当な感光性ブレンステズ塩基は、当業
者に公知であろう。イミド化の触媒として作用するため
の適当なアミンは(i)直鎖もしくは環状アルキル ア
ミン、(ii)ジアミン、および(iii )多機能性アミン
である。好ましくは、アミンは比較的に非揮発性、例え
ばシクロヘキシルアミン、メチレン ジシクロヘキシル
アミン又は高分子量のアミン、例えばドデシルアミンで
ある。芳香族でかつ立体障害アミンは、室温で満足でき
る速度で反応を進行させるためのイミド化反応の十分な
触媒作用をなさないであろう。
【0034】好ましい感光性塩基発生剤は、感光性アミ
ン発生剤であり、適当な感光性アミン発生剤には、ベン
ジル カルバメート(例えばベンジルオキシカルボニル
置換基により保護されたアミン)、ベンジル スルフォ
ンアミド、ベンジル四級アンモニウム塩、イミン、イミ
ニウム塩、およびコバルト−アミン錯体が含まれる。本
発明の組成物で使用するのに適した他の感光性アミン発
生剤は、当業者に公知であり、例えば「像形成材料にお
ける塩基触媒(Base Catalysisin I
maging Materials)」(J.フレケッ
ト等による、J.Org.Chem.1990,55,
5919);「塩基の光化学発生を用いたポジ型光レジ
ストの酸硬化(Acid Hardening pos
itive Photoresist Using P
hotochemical Generation o
f Base)」(ウィンケル等による、J.of P
hotopolymer Sci.and Tech.
3,1990,419,)および「合成有機光化学(S
ynthetic Organic Photoche
mistry)」(ホスルプールによる、プレナムプレ
ス、198−)に記載される発生剤であり、これらの開
示は、本明細書において参照されたい。好都合には、感
光性アミン発生剤は、250〜500nm領域の光を吸
収して先に記載したアミンを発生する。
【0035】本発明の組成物中で用いられる適当な熱塩
基発生剤は、熱的に除去できる保護基を有する塩基であ
る。塩基を、約75〜150℃の高温に加熱すると、遊
離塩基が放出され、次いでこれはイミド化反応の触媒と
して作用し得る。適当な熱塩基発生剤には、t−ブチル
カルバメートおよび有機四級アンモニウム塩が含まれ
る。他の熱塩基発生剤は、当業者に公知であろう。
【0036】本発明の組成物で用いられる適当な熱的に
活性な塩基には、立体障害第三アミンおよび芳香族アミ
ンが含まれる。これらのアミンは、一般に温度を室温か
ら約75〜200℃の高温に昇温した場合にポリアミッ
ク酸エステルの著しいイミド化の触媒作用する。適当な
熱的に活性なアミンには、アニリン、ジエチル−t−ブ
チル アミンおよびジイソプル エチル アミンが含ま
れる。他の適当な熱的に活性な塩基は、当業者に公知で
あろう。
【0037】本発明の組成物中で用いられる感光性酸発
生剤には、トリフェニル スルホニウム ヘキサフルオ
ロアンチモネート、ニトロベンジル トシレート、ヒド
ロキシベンゾフェノンのメタンスルフォネート エステ
ル、ジアリールヨードニウム塩、ジフェニル−4−チオ
フェノキシフェニルスルフォニウム塩、2,4,6−
(トリクロロメチル)トリアジンおよびトリス(2,3
−ジブロモプロピル)イソシアヌレートが含まれる。他
の酸発生剤は、当業者に公知であろう。好ましくは感光
性酸発生剤は、250〜400nm領域のスペクトルの
光を吸収するであろう。酸発生剤による吸収は、好都合
には、エステルを通る光の伝搬周波数と関連している。
【0038】本発明の組成物は又、光増感剤を含むこと
ができる。光増感剤は、フィルム内で、感光性成分によ
り吸収される波長よりも一般には長い異なる波長の放射
線の吸収を可能とする。次いで、吸収エネルギーは、感
光性アミンおよび酸発生剤又はそのいずれか一方に伝達
される。本発明の組成物で用いられるアミン発生剤用の
好ましい光増感剤には、ケトクマリン、フルオレノン、
チオキサントン(thioxanthone)、アント
ラキノン、ナフチアゾリン、ビアセチルおよびベンジル
およびそれらの誘導体が含まれる。酸発生剤用の適当な
光増感剤には、ペリレンおよび置換アントラセンが含ま
れる。他の有用な光増感剤は当業者に公知であろう。
【0039】ポリイミドのネガ階調像を形成するプロセ
スには三工程が含まれる。第一の工程は、適当なポリア
ミック アルキル エステルおよび光塩基発生剤(双方
とも適当な溶剤に溶解されている)を含んでなるフィル
ムで基板をコートする工程を含む。適当な基板は、シリ
コン、セラミックス、ポリマー等から構成される。フィ
ルムは、公知の技術、例えばスピンもしくはスプレーコ
ーティング、又はドクターブレード法を用いて基板上に
コートできる。プロセスの第二工程において、フィルム
を適当には約250〜500nmの波長で放射線に露光
する。適当な放射線源には、水銀、水銀/キセノン、お
よびキセノンランプ、x線又は電子線ビームが含まれ
る。放射線は感光性塩基発生剤によって吸収され、露光
領域内で遊離塩基を生成する。遊離塩基は、露光領域内
でポリアミック アルキル エステルのイミド化の触媒
として作用する。次いで、好ましくは、フィルムを約5
0℃〜200℃の低温に加熱し、露光領域内の急速なイ
ミド化および不溶化を促進する。未露光領域の幾分のイ
ミド化は、損うことなく発生するかもしれない。但し、
該領域が現像工程に対し可溶性のままで存在する場合で
ある。第三の工程は、適当な溶剤を用いて像を現像する
工程を含む。適当な溶剤には、極性溶剤、好ましくは非
プロトン性の極性溶剤、例えばジメチル ホルムアミ
ド、N−メチルピロリドン又はこれらの混合物が含まれ
る。溶剤は、更にポリイミドによる溶剤吸収を避けるた
め、グリム又はジグリムの如きポリマー非溶剤と混合す
ることもできる。フィルムを現像後、所望によりこれを
高温(例えば350℃以上)に加熱して十分にイミド化
することができる。所望により、フィルムを高温に加熱
する前に、そのまま又は溶液中塩基と接触させて更にフ
ィルムをイミド化させることができ、これにより加熱に
より発生し得る変形を最小化することができる。
【0040】基板上にポリイミドのポジ階調像を形成す
る方法は、ネガ階調像プロセスと一般的に類似してい
る。しかし、フィルムは、(a)ブランケット露光もし
くは加熱して遊離アミンを発生させるか、又は(b)約
50℃〜250℃の温度に加熱してイミド化反応の塩基
触媒の活性化を促進する。いずれの場合も、露光により
発生する遊離酸は、露光領域内の遊離塩基を捕捉してポ
リアミック アルキルエステルのイミド化を防止する。
従って、ポリアミック アルキル エステルのイミド化
は、フィルムの未露光領域内でのみ発生する。
【0041】本発明は又、本発明の方法によって製造さ
れるマルチチップモジュール回路チップ又は回路板の如
き集積回路にも関する。好ましい集積回路は、以下の工
程:(a)ポリアミック アルキル エステルおよび光
塩基発生剤を含んでなるフィルムを基板にコートする工
程;(b)フィルムを放射線に像露光する工程;(c)
基板を全体的に露光するために像を現像する工程および
(d)基板上の現像フィルム内に回路を形成する工程に
よって基板上の像形成ポリイミドフィルム内に形成した
回路を含んでなる。一般に、回路を形成する前に、パタ
ーン化ポリイミドを、加熱して低分子量種を揮発せしめ
る。
【0042】基板を露光後、回路パターンは、基板を導
電材料、例えば導電性金属を用い、当業者に公知の技
術、例えば蒸発、スパッタ法、蒸着、化学的気相成長法
又はレーザ誘導成長法によってコートすることにより露
光領域内に形成できる。フィルムの表面を削って過剰の
導電材料を除去することができる。絶縁材料は又、回路
を製造するプロセス中で同様の手段により成膜できる。
無機イオン、例えばホウ素、リン、又はヒ素を、pもし
くはn型回路トランジスタを製造するプロセスにおいて
基板内に打込むことができる。回路を形成する他の手段
は、当業者に周知である。
【0043】本発明の好ましい態様は、信号および電力
の流れを複数の集積回路チップに供給するための集積回
路パッケージ構造(マルチチップモジュール)に関し、
これは(i)回路板に接続するための電気的接続手段を
有する基板、(ii)基板上に設けられた複数の交互の電
気絶縁層および導電層であって、導電層の少なくとも1
層は本発明の方法によって製造されたネガ階調像形成ポ
リイミドフィルムを含んでなる、および(iii )電気接
続手段、導電層および集積回路チップを電気的に相互に
接続するための複数のバイアを含んでなる。
【0044】集積回路パッケージ構造は、集積回路チッ
プと回路板間の実装の中間レベルである。集積回路チッ
プは、集積回路パッケージ構造体上に搭載され、この構
造体は一方、回路板上に搭載される。
【0045】パッケージ構造体の基板は、一般に不活性
基板、例えばガラス、シリコン又はセラミックである。
基板は所望によりその中に配設した集積回路を有するこ
ともできる。基板は、パッケージ構造体を回路板に電気
的に接続するための接続手段、例えば入力/出力ピン
(I/Oピン)を備えている。複数の電気絶縁層および
電気導電層(絶縁材料内に配設された導電回路を有する
層)は、交互に基板上に積層される。複数の層は、一般
にレイヤーバイレイヤープロセスにより基板上に形成さ
れ、ここにおいて各層は別個のプロセス工程で形成され
る。少なくとも1層の導電層は、本発明の方法によって
形成されたネガ型像形成ポリイミドフィルム内に形成さ
れた集積回路を含んでなる。
【0046】パッケージ構造体は又、集積回路チップを
収容する収容手段を含んでなる。適当な収容手段には、
チップI/Oピン又はチップへのはんだ接続用の金属パ
ッドを収容するピンボードを含む。一般に、パッケージ
構造体は、又I/Oピン、導電層および収容手段内に配
置された集積回路チップを電気的に接続するために一般
に垂直に配列された複数の電気的ビアを含んでなる。集
積回路パッケージ構造体の機能、構造および製法は、米
国特許第4,489,364号;第4,508,981
号,第4,628,411号および第4,811,08
2号の各明細書(これらの記載は、本明細書において参
照されたい)に開示される如く当業者に周知である。
【0047】例1 6.068g(0.0303モル)の昇華p,p′−オ
キシジアニリンおよび4.80g(0.0607モル)
の乾燥蒸留ピリジンおよび120mlの新たに調製した
N−メチルピロリドンを、機械的攪拌器、熱電対ウェル
およびアルゴンバブラーを備えた250mlの三つ口フ
ラスコに装入した。重合混合物を攪拌し、均質な溶液を
得、次いで約−5℃に外部冷却した。この時点で、約2
5mlの乾燥テトラヒドロフランに溶解した13.90
g(0.0300モル)の塩化m−ジ(エチルグリコリ
ル)ピロメリテイト ジアシルを、溶液が決して0℃を
越えないように滴下した。塩化アシルの添加が完結した
ら、重合混合物を室温になるまで放置し、次いで少なく
とも更に3時間攪拌した。次いで、ウォ−リングブレン
ダーを用い蒸留水に沈殿せしめてポリマーを単離した。
淡黄色粉末を濾過し次いで蒸留水で2回以上抽出し、次
いでメタノールを用い、最後に酢酸エチルで抽出した。
次いでメタノールを50℃で24時間真空乾燥し、m−
ジ(エチルグリコリル)ピロメリテートおよびp,p′
−オキシジアニリンをベースにしたポリ(アミック ア
ルキル エステル)13.85g(96.9%)を得
た。
【0048】例2 例1のポリ(アミック アルキル エステル)0.83
gを、アミン光発生剤である2−ニトロαメチル ベン
ジル シクロヘキシルカルバメート0.17gと共にN
−メチルピロリドン(NMP)に溶解して処方液を調製
した。溶液をシリコン基板にスピンコート法により適用
して1.0μm厚以上に成膜し、次いでホットプレート
上でプリベークして溶剤を除去した。ウェハをマスクを
通して250〜310nmの光の広帯域放射線に露光し
た。照射後、基板を10分間100℃に加熱しイミド化
を促進した。N−メチルピロリドン中に浸漬して現像
し、2μmの解像度を有するネガ像を得た。
【0049】例3 例1のポリ(アミック アルキル エステル)0.72
gを、3,3′−カルボニル ビス(7−メトキシ ケ
トクマリン)0.15gおよび2−ニトロベンジルαメ
チル シクロヘキシルカルバメート0.13gと共にN
−メチルピロリドンに溶解して溶液を調製した。溶液を
基板上にスピンコートし、次いでホットプレート上でプ
リベークして溶剤を除去し1μmのフィルムを得た。こ
のフィルムにマスクを通した404nmの光を2.4ジ
ュール/cm2 露光し、次いで100℃で10分間ベー
クした。N−メチルピロリドン中に浸漬して現像を行っ
た。このフィルムに関し4μmの解像度が得られた。
【0050】例4 例1のポリ(アミック アルキル エステル)0.83
gを、光アミン発生剤であるn−シクロヘキシル 1−
(4,5−ジメトキシ−2−ニトロフェニル)エチルカ
ルバメート0.17gと共にN−メチルピロリドン中に
溶解して溶液を調製した。溶液をスピンコートし、次い
でプリベークして溶剤を除去し6.5μm厚のフィルム
を得た。露光は、広帯域の放射線を用いマスクを通して
行った。次いで、120℃で10分間ホットプレート上
で加熱した。ジグリムの10%N−メチルピロリドンを
用いて現像を行った。このフィルムに関し8.0μmの
解像度が得られた。
【0051】例5 オキシービス(トリフルオロエチル フタレート)およ
びp,p′−オキシジアニリンから得られるポリ(アミ
ック アルキル エステル)0.83gを、例2の光ア
ミン発生剤0.17gと共にN−メチルピロリドンに溶
解して溶液を調製した。溶液をスピンコートし、次いで
プリベークして溶剤を除去しフィルムを得た。このフィ
ルムをマスクを通して広帯域の放射線に露光し、次いで
120℃で10分間ベークしてイミド化を加速せしめ
た。エタノールに溶解した50%のシクロヘキサンを用
いて現像を行い、1.0μm厚のフィルムに対し、2.
0μm像の解像度が可能であった。この系のリソグラフ
ィ定数は1.1であった。
【0052】例6 p−ジエチル ピロメリテートおよびp,p′−オキシ
ジアニリンから誘導されたポリ(アミック アルキル
エステル)2.0gを、例2の光アミン発生剤0.1g
と共にN−メチルピロリドン中に溶解して溶液を調製し
た。溶液をスピンコートし、次いで150℃で45秒間
プリベークして溶剤を除去し4μm厚のフィルムを得
た。このフィルムをマスクを通して光帯域の水銀光源に
露光し、次いで150℃で10分間ベークした。ジグリ
ムに溶解した10%N−メチルピロリドンを用いて現像
を行った。4μmの解像度が得られた。
【0053】例7 例1のポリ(アミック アルキル エステル)1gを、
例4の光アミン発生剤0.15gおよびPh3 SSbF
6 0.1gと共にNMPに溶解して処方液を調製し、次
いで基板上にスピンコートして約0.3μm厚のフィル
ムを形成した。このフィルムを80℃で1分間プリベー
クし、365nmで200秒間投光露光し次いでマスク
を通して広帯域のdeep UV放射線に露光する。照
射後、基板を130℃に2分間加熱した。NMP中に浸
漬して現像し、ポジ階調像を得た。
【0054】例8 ジエチルビフェニル テトラカルボキシレートおよび
1,4−フェニレンジアミンから誘導されたポリ(アミ
ック アルキル エステル)1.0gを、N−シクロヘ
キシル1−(4,5−ジメトキシ−2−ニトロフェニ
ル)エチルカルバメート0.1gと共にN−メチルピロ
リドン7.5g中に溶解して溶液を調製した。濾過した
溶液をスピンコート法によりシリコン基板上に適用し、
次いで80℃で10分間ベークした。このようにして4
μm厚のフィルムを得た。このフィルムをマスクを通し
て水銀光源からの広帯域放射線に100秒間露光した。
露光後150℃で10分間ベークした。ジグリムに溶解
した20%N−メチルピロリドンを1分間フィルム上に
パッドリングして現像を行った。3μm厚の像が得られ
た。
【0055】例9 ジエチル ピロメリテートおよび2,2′−ビス(トリ
フルオロメチル)ベンジンから誘導されたポリ(アミッ
ク アルキル エステル)0.81gを、N−シクロヘ
キシル1−(4,5−ジメトキシ−2−ニトロフェニ
ル)エチルカルバメート0.08gと共にN−メチルピ
ロリドン4.6gに溶解して溶液を調製した。濾過した
溶液をシリコン基板上にスピンコートし、次いで80℃
で10分間ベークした。このようにして2.5μm厚の
フィルムを得た。このフィルムをマスクを通して水銀光
源からの広帯域放射線に露光した。フィルムを次いで2
00℃で2.5分間ベークした。イソブチルメチルケト
ンに溶解した2%N−メチルピロリドンを用いて現像し
た。2.0μmのフィルム厚を有する像が観察された。
【0056】
【発明の効果】本発明は、基板上にポリイミドの画像を
形成するための感光性ネガ及びポジ階調組成物を提供す
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/027 (72)発明者 デニス・リチャード・マッキーン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 クパ チノ アムレット プレイス 10677 (72)発明者 ウィリー・フォルクセン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サン ノゼ エルポータル ウェイ 372 (72)発明者 グレゴリー・マイケル・ウォーラフ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 モー ガン ヒルデル モンテ アベニュー 16925

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリアミック アルキル エステルおよび
    感光性塩基発生剤を含んでなるネガ階調組成物。
  2. 【請求項2】ポリアミック アルキル エステル、塩基
    および感光性酸発生剤を含んでなるポジ階調組成物。
  3. 【請求項3】ポリアミック アルキル エステル、熱塩
    基発生剤および感光性酸発生剤を含んでなるポジ階調組
    成物。
  4. 【請求項4】ポリアミック アルキル エステル、感光
    性塩基発生剤および感光性酸発生剤を含んでなるポジ階
    調組成物。
  5. 【請求項5】基板上にポリイミドのネガ階調像を形成す
    る方法であって、次の工程:(a)ポリアミック アル
    キル エステルおよび感光性塩基発生剤を含んでなるフ
    ィルムで基板をコートする工程;(b)フィルムを放射
    線に像露光する工程;および(c)像を現像する工程;
    を含んでなる方法。
  6. 【請求項6】基板上にポリイミドのポジ階調像を形成す
    る方法であって、次の工程(a)ポリアミック アルキ
    ル エステル、感光性酸発生剤および塩基を含んでなる
    フィルムを基板にコートする工程;(b)フィルムを放
    射線に像露光する工程;(c)フィルムを加熱して、該
    フィルムの未露光領域内のポリアミック アルキルエス
    テルの塩基触媒イミド化を行う工程;および(d)像を
    現像する工程を含んでなる方法。
  7. 【請求項7】基板上にポリイミドのポジ階調像を形成す
    る方法であって、次の工程(a)ポリアミック アルキ
    ル エステル、感光性酸発生剤および熱塩基発生剤を含
    んでなるフィルムを基板にコートする工程;(b)フィ
    ルムを放射線に像露光する工程;(c)フィルムを加熱
    して遊離塩基を発生させ、該フィルムの未露光領域内の
    ポリアミック アルキル エステルのアミン触媒イミド
    化を行い;および(d)像を現像する工程を含んでなる
    方法。
  8. 【請求項8】基板上にポリイミドのポジ階調像を形成す
    る方法であって、次の工程(a)ポリアミック アルキ
    ル エステル、感光性塩基発生剤および感光性酸発生剤
    を含んでなるフィルムを基板にコートする工程;(b)
    遊離酸を発生させるため、フィルムを放射線に像露光す
    る工程;(c)遊離塩基を発生させるため、フィルムを
    放射線にブランケット(blanket)露光する工
    程;および(d)像を現像する工程を含んでなる方法。
  9. 【請求項9】以下の工程(a)ポリアミック アルキル
    エステルおよび感光性塩基発生剤を含んでなるフィル
    ムで基板をコートする工程;(b)フィルムを放射線に
    像露光する工程;(c)像を現像する工程;および
    (d)基板上の現像フィルム内に回路を形成する工程;
    により基板上の像形成ポリイミドフィルム内に形成した
    回路を含んでなる集積回路。
  10. 【請求項10】以下の工程(a)ポリアミック アルキ
    ル エステルおよび感光性酸発生剤および塩基を含んで
    なるフィルムで基板をコートする工程;(b)フィルム
    を放射線に像露光する工程;(c)フィルムを加熱し
    て、該フィルムの未露光領域内のポリアミック アルキ
    ル エステルの塩基触媒イミド化を行う工程;(d)像
    を現像する工程;および(e)基板上の現像フィルム内
    に回路を形成する工程により基板上の像形成ポリイミド
    フィルム内に形成した回路を含んでなる集積回路。
  11. 【請求項11】以下の工程:(a)ポリアミック アル
    キル エステルおよび感光性酸発生剤および熱塩基発生
    剤を含んでなるフィルムで基板をコートする工程;
    (b)フィルムを放射線に像露光する工程;(c)フィ
    ルムを加熱して、遊離塩基を発生させ次いで該フィルム
    の未露光領域内のポリアミック アルキル エステルの
    塩基触媒イミド化を行う工程;(d)像を現像する工
    程;および(e)基板上の現像フィルム内に回路を形成
    する工程により基板上の像形成ポリイミドフィルム内に
    形成した回路を含んでなる集積回路。
  12. 【請求項12】以下の工程(a)ポリアミック アルキ
    ル エステルおよび感光性塩基発生剤および感光性酸発
    生剤を含んでなるフィルムで基板をコートする工程;
    (b)フィルムを放射線に像露光して遊離酸を発生させ
    る工程;(c)フィルムを放射線にブランケット露光し
    て遊離塩基を発生させる工程;(d)像を現像する工
    程;および(e)基板上の現像フィルム内に回路を形成
    する工程により基板上の像形成ポリイミドフィルム内に
    形成した回路を含んでなる集積回路。
JP4206386A 1991-08-14 1992-08-03 感光性ポリアミック・アルキル・エステル組成物およびその使用方法 Pending JPH05197148A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74557591A 1991-08-14 1991-08-14
US745575 1991-08-14
US07/850,623 US5206117A (en) 1991-08-14 1992-03-13 Photosensitive polyamic alkyl ester composition and process for its use
US850623 2004-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05197148A true JPH05197148A (ja) 1993-08-06

Family

ID=27114479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4206386A Pending JPH05197148A (ja) 1991-08-14 1992-08-03 感光性ポリアミック・アルキル・エステル組成物およびその使用方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5206117A (ja)
EP (1) EP0532183A3 (ja)
JP (1) JPH05197148A (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998004959A1 (fr) * 1996-07-29 1998-02-05 Nitto Denko Corporation Compositions de resine negative et leur application
JP2003084435A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Hitachi Chemical Dupont Microsystems Ltd ネガ型感光性樹脂組成物、パターンの製造法及び電子部品
KR100481601B1 (ko) * 1999-09-21 2005-04-08 주식회사 하이닉스반도체 광산 발생제와 함께 광염기 발생제를 포함하는 포토레지스트 조성물
EP1637927A1 (en) 2004-09-02 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1755000A2 (en) 2005-08-16 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition and a pattern forming method using the same
JP2007056196A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Tokyo Institute Of Technology ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド膜の製造方法及び半導体装置
JP2007262276A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Dainippon Printing Co Ltd 感光性樹脂組成物、物品、及びネガ型パターン形成方法
EP1959300A1 (en) 2007-02-14 2008-08-20 FUJIFILM Corporation Resist composition and pattern forming method using the same
EP1975715A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975712A2 (en) 2007-03-28 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975717A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist compostion and pattern forming method using the same
EP1975713A2 (en) 2007-03-27 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
WO2009022561A1 (ja) 2007-08-10 2009-02-19 Fujifilm Corporation ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
EP2042925A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Resist composition and pattern-forming method using the same
WO2010038837A1 (ja) * 2008-10-02 2010-04-08 大日本印刷株式会社 感光性樹脂組成物、およびこれを用いた物品、及びネガ型パターン形成方法
EP3133445A1 (en) 2015-08-20 2017-02-22 Osaka University Chemically amplified resist material
EP3133444A1 (en) 2015-08-20 2017-02-22 Osaka University Chemically amplified resist material, pattern-forming method, compound, and production method of compound
EP3141958A2 (en) 2015-09-10 2017-03-15 JSR Corporation Chemically amplified resist material and resist pattern-forming method
WO2017122744A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 太陽ホールディングス株式会社 感光性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物およびプリント配線板
US9939729B2 (en) 2015-09-10 2018-04-10 Jsr Corporation Resist pattern-forming method
US9971247B2 (en) 2015-08-20 2018-05-15 Osaka University Pattern-forming method
US9989849B2 (en) 2015-11-09 2018-06-05 Jsr Corporation Chemically amplified resist material and resist pattern-forming method
US10018911B2 (en) 2015-11-09 2018-07-10 Jsr Corporation Chemically amplified resist material and resist pattern-forming method
US10025187B2 (en) 2014-02-21 2018-07-17 Tokyo Electron Limited Photosensitization chemical-amplification type resist material, method for forming pattern using same, semiconductor device, mask for lithography, and template for nanoimprinting
KR20190007387A (ko) 2017-07-12 2019-01-22 다이요 홀딩스 가부시키가이샤 감광성 수지 조성물, 드라이 필름, 경화물, 반도체 소자, 프린트 배선판 및 전자 부품
JPWO2017141734A1 (ja) * 2016-02-16 2019-01-24 太陽ホールディングス株式会社 感光性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物、プリント配線板および光塩基発生剤
WO2022059621A1 (ja) * 2020-09-16 2022-03-24 富士フイルム株式会社 樹脂組成物、硬化物、積層体、硬化物の製造方法、及び、半導体デバイス

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851736A (en) * 1991-03-05 1998-12-22 Nitto Denko Corporation Heat-resistant photoresist composition, photosensitive substrate, and process for forming heat-resistant positive or negative pattern
US5576143A (en) * 1991-12-03 1996-11-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-sensitive composition
JP2654339B2 (ja) * 1992-11-24 1997-09-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 感光性レジスト組成物及び基板上にレジスト像を形成する方法
EP0622682B1 (en) * 1993-04-28 1998-03-04 Hitachi Chemical Co., Ltd. Photosensitive resin composition
US6017682A (en) * 1995-03-14 2000-01-25 Internatonal Business Machines Corporation Solid state extension method
US5722162A (en) * 1995-10-12 1998-03-03 Fujitsu Limited Fabrication procedure for a stable post
JPH09319097A (ja) * 1996-01-16 1997-12-12 Sumitomo Chem Co Ltd レジストパターンの形成方法
JP3628098B2 (ja) * 1996-03-29 2005-03-09 ダウ コーニング アジア株式会社 放射線硬化性組成物およびこれを用いた硬化物パターンの製造方法
US6177360B1 (en) * 1997-11-06 2001-01-23 International Business Machines Corporation Process for manufacture of integrated circuit device
US6548226B2 (en) * 2001-02-09 2003-04-15 United Microelectronics Corp. Photolithographic process
DE10120676B4 (de) * 2001-04-27 2005-06-16 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Strukturierung einer Photolackschicht
DE10120674B4 (de) * 2001-04-27 2005-06-16 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Strukturierung einer Photolackschicht
DE10120675B4 (de) * 2001-04-27 2005-07-21 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Strukturierung einer Photolackschicht
EP1411088B1 (en) * 2001-07-26 2013-08-21 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polyamic acid resin composition
US6730617B2 (en) 2002-04-24 2004-05-04 Ibm Method of fabricating one or more tiers of an integrated circuit
US20090071693A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Mitsui Chemicals, Inc. Negative photosensitive material and circuit board
US7838198B2 (en) 2007-12-13 2010-11-23 International Business Machines Corporation Photoresist compositions and method for multiple exposures with multiple layer resist systems
US7838200B2 (en) 2007-12-13 2010-11-23 International Business Machines Corporation Photoresist compositions and method for multiple exposures with multiple layer resist systems
US8394573B2 (en) 2010-09-16 2013-03-12 International Business Machines Corporation Photoresist compositions and methods for shrinking a photoresist critical dimension
JP6845156B2 (ja) * 2015-04-21 2021-03-17 フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド 感光性ポリイミド組成物
JP6663320B2 (ja) * 2016-07-25 2020-03-11 信越化学工業株式会社 テトラカルボン酸ジエステル化合物、ポリイミド前駆体の重合体及びその製造方法、ネガ型感光性樹脂組成物、パターン形成方法、及び硬化被膜形成方法
JP6663380B2 (ja) * 2017-03-22 2020-03-11 信越化学工業株式会社 ポリイミド前駆体の重合体、ポジ型感光性樹脂組成物、ネガ型感光性樹脂組成物、パターン形成方法、硬化被膜形成方法、層間絶縁膜、表面保護膜、及び電子部品

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135824A (ja) * 1985-12-05 1987-06-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション フオトレジスト組成物
JPS62229242A (ja) * 1986-02-24 1987-10-08 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション イミド含有ポリマ−の高解像力ホトレジスト
JPS6313032A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Ube Ind Ltd 有機溶媒可溶性のポジ型感光性ポリイミド組成物
JPH02181149A (ja) * 1988-11-05 1990-07-13 Ciba Geigy Ag ポリイミド型のポジティブフォトレジスト
JPH0320743A (ja) * 1986-10-02 1991-01-29 Hoechst Celanese Corp 耐熱性ポジ型フォトレジスト及び基体上に耐熱性レリーフパターンを形成する方法
EP0425142A2 (en) * 1989-10-27 1991-05-02 Rohm And Haas Company Positive acting photoresist and method of producing same
JPH03115461A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Toshiba Corp 感光性樹脂組成物
JPH03136054A (ja) * 1989-10-23 1991-06-10 Sony Corp ネガ型フォトレジスト組成物
JPH03153257A (ja) * 1989-10-27 1991-07-01 Basf Ag 照射感受性混合物およびレリーフ原型の製造法
EP0436457A2 (en) * 1989-12-28 1991-07-10 International Business Machines Corporation Photosensitive polyimide compositions
JPH03192260A (ja) * 1989-07-28 1991-08-22 Hoechst Celanese Corp マレイミド含有陰画処理型深uvフォトレジスト
JPH04120171A (ja) * 1990-09-10 1992-04-21 Toshiba Corp 感光性組成物及び樹脂封止型半導体装置
JPH04151156A (ja) * 1990-06-19 1992-05-25 Mitsubishi Electric Corp 感光性樹脂組成物
JPH04162040A (ja) * 1990-10-26 1992-06-05 Rohm & Haas Co ポジ型フォトレジスト組成物
JPH04330444A (ja) * 1990-06-19 1992-11-18 Mitsubishi Electric Corp 感光性樹脂組成物
JPH055992A (ja) * 1991-03-05 1993-01-14 Nitto Denko Corp 耐熱性ポジ型フオトレジスト組成物

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2880230A (en) * 1955-06-13 1959-03-31 Du Pont Diamine salts of pyromellitic acid diester
US3179633A (en) * 1962-01-26 1965-04-20 Du Pont Aromatic polyimides from meta-phenylene diamine and para-phenylene diamine
US3179632A (en) * 1962-01-26 1965-04-20 Du Pont Process for preparing polyimides by treating polyamide-acids with aromatic monocarboxylic acid anhydrides
BE627626A (ja) * 1962-01-26 1900-01-01
US3179630A (en) * 1962-01-26 1965-04-20 Du Pont Process for preparing polyimides by treating polyamide-acids with lower fatty monocarboxylic acid anhydrides
US3282898A (en) * 1963-11-21 1966-11-01 Du Pont Treatment of aromatic polyamide-acids with carbodiimides
US3376260A (en) * 1965-11-26 1968-04-02 Du Pont Process for preparing polyimides from diamines and dianhydrides in the presence of abasic catalyst
US3423366A (en) * 1966-06-30 1969-01-21 Monsanto Res Corp Composition comprising: (1) a bis ester of an aromatic tetracarboxylic acid,(2) an inert organic solvent,(3) melamine,and (4) an aromatic diamine
US3518219A (en) * 1967-08-31 1970-06-30 Monsanto Co Novel polyimide forming mixtures
US4252707A (en) * 1977-01-04 1981-02-24 Ruid John O Polyamide-imide-acid binder with amine base
US4218555A (en) * 1978-11-01 1980-08-19 Gulf Oil Corporation Process for preparation of acetylene end-capped polyimide oligomers
US4242437A (en) * 1979-05-11 1980-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photosensitized polyamic acids curable by exposure to actinic radiation
GB2092164B (en) * 1980-12-17 1984-12-05 Hitachi Ltd Loght or radiation-sensitive polymer composition
DE3469608D1 (en) * 1983-07-01 1988-04-07 Philips Nv Photosensitive polyamic acid derivative, method of manufacturing polyimide pattern on a substrate, and semiconductor device comprising a polyimide pattern obtained by using the said method
EP0200680A3 (de) * 1985-04-11 1988-10-05 Ciba-Geigy Ag Beschichtetes Material und dessen Verwendung
US4847359A (en) * 1986-06-30 1989-07-11 Ciba-Geigy Corporation Diamino-9,10-dihydroanthracenes and polyamide acid (esters) and polyimides derived therefrom
US4849501A (en) * 1988-04-19 1989-07-18 International Business Machines Corporation Polyimide coating compositions based on meta-dialkyldihydrogen pyromellitate and aromatic diamines

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135824A (ja) * 1985-12-05 1987-06-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション フオトレジスト組成物
JPS62229242A (ja) * 1986-02-24 1987-10-08 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション イミド含有ポリマ−の高解像力ホトレジスト
JPS6313032A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Ube Ind Ltd 有機溶媒可溶性のポジ型感光性ポリイミド組成物
JPH0320743A (ja) * 1986-10-02 1991-01-29 Hoechst Celanese Corp 耐熱性ポジ型フォトレジスト及び基体上に耐熱性レリーフパターンを形成する方法
JPH02181149A (ja) * 1988-11-05 1990-07-13 Ciba Geigy Ag ポリイミド型のポジティブフォトレジスト
JPH03192260A (ja) * 1989-07-28 1991-08-22 Hoechst Celanese Corp マレイミド含有陰画処理型深uvフォトレジスト
JPH03115461A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Toshiba Corp 感光性樹脂組成物
JPH03136054A (ja) * 1989-10-23 1991-06-10 Sony Corp ネガ型フォトレジスト組成物
JPH03153257A (ja) * 1989-10-27 1991-07-01 Basf Ag 照射感受性混合物およびレリーフ原型の製造法
EP0425142A2 (en) * 1989-10-27 1991-05-02 Rohm And Haas Company Positive acting photoresist and method of producing same
EP0436457A2 (en) * 1989-12-28 1991-07-10 International Business Machines Corporation Photosensitive polyimide compositions
JPH03204649A (ja) * 1989-12-28 1991-09-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 感光性ポリイミド組成物
JPH04151156A (ja) * 1990-06-19 1992-05-25 Mitsubishi Electric Corp 感光性樹脂組成物
JPH04330444A (ja) * 1990-06-19 1992-11-18 Mitsubishi Electric Corp 感光性樹脂組成物
JPH04120171A (ja) * 1990-09-10 1992-04-21 Toshiba Corp 感光性組成物及び樹脂封止型半導体装置
JPH04162040A (ja) * 1990-10-26 1992-06-05 Rohm & Haas Co ポジ型フォトレジスト組成物
JPH055992A (ja) * 1991-03-05 1993-01-14 Nitto Denko Corp 耐熱性ポジ型フオトレジスト組成物

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998004959A1 (fr) * 1996-07-29 1998-02-05 Nitto Denko Corporation Compositions de resine negative et leur application
US6048663A (en) * 1996-07-29 2000-04-11 Nitto Denko Corporation Negative-working photoresist compositions and and use thereof
KR100481601B1 (ko) * 1999-09-21 2005-04-08 주식회사 하이닉스반도체 광산 발생제와 함께 광염기 발생제를 포함하는 포토레지스트 조성물
JP2003084435A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Hitachi Chemical Dupont Microsystems Ltd ネガ型感光性樹脂組成物、パターンの製造法及び電子部品
JP4687938B2 (ja) * 2001-09-13 2011-05-25 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 ネガ型感光性樹脂組成物、パターンの製造法及び電子部品
EP1637927A1 (en) 2004-09-02 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1755000A2 (en) 2005-08-16 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive resist composition and a pattern forming method using the same
JP2007056196A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Tokyo Institute Of Technology ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド膜の製造方法及び半導体装置
JP2007262276A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Dainippon Printing Co Ltd 感光性樹脂組成物、物品、及びネガ型パターン形成方法
EP1959300A1 (en) 2007-02-14 2008-08-20 FUJIFILM Corporation Resist composition and pattern forming method using the same
EP1975713A2 (en) 2007-03-27 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975712A2 (en) 2007-03-28 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
EP1975717A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist compostion and pattern forming method using the same
EP1975715A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Positive resist composition and pattern forming method using the same
WO2009022561A1 (ja) 2007-08-10 2009-02-19 Fujifilm Corporation ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
EP2042925A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Resist composition and pattern-forming method using the same
JPWO2010038837A1 (ja) * 2008-10-02 2012-03-01 大日本印刷株式会社 感光性樹脂組成物、およびこれを用いた物品、及びネガ型パターン形成方法
WO2010038837A1 (ja) * 2008-10-02 2010-04-08 大日本印刷株式会社 感光性樹脂組成物、およびこれを用いた物品、及びネガ型パターン形成方法
JP5333452B2 (ja) * 2008-10-02 2013-11-06 大日本印刷株式会社 感光性樹脂組成物、およびこれを用いた物品、及びネガ型パターン形成方法
CN102171612A (zh) * 2008-10-02 2011-08-31 大日本印刷株式会社 感光性树脂组合物、使用其的物品以及负型图案形成方法
US10025187B2 (en) 2014-02-21 2018-07-17 Tokyo Electron Limited Photosensitization chemical-amplification type resist material, method for forming pattern using same, semiconductor device, mask for lithography, and template for nanoimprinting
US10073349B2 (en) 2015-08-20 2018-09-11 Osaka University Chemically amplified resist material, pattern-forming method, compound, and production method of compound
EP3133445A1 (en) 2015-08-20 2017-02-22 Osaka University Chemically amplified resist material
EP3133444A1 (en) 2015-08-20 2017-02-22 Osaka University Chemically amplified resist material, pattern-forming method, compound, and production method of compound
US9971247B2 (en) 2015-08-20 2018-05-15 Osaka University Pattern-forming method
US10073348B2 (en) 2015-08-20 2018-09-11 Osaka University Resist-pattern-forming method and chemically amplified resist material
EP3141958A2 (en) 2015-09-10 2017-03-15 JSR Corporation Chemically amplified resist material and resist pattern-forming method
US10120282B2 (en) 2015-09-10 2018-11-06 Jsr Corporation Chemically amplified resist material and resist pattern-forming method
US9939729B2 (en) 2015-09-10 2018-04-10 Jsr Corporation Resist pattern-forming method
US10018911B2 (en) 2015-11-09 2018-07-10 Jsr Corporation Chemically amplified resist material and resist pattern-forming method
US9989849B2 (en) 2015-11-09 2018-06-05 Jsr Corporation Chemically amplified resist material and resist pattern-forming method
KR20180102622A (ko) 2016-01-13 2018-09-17 다이요 홀딩스 가부시키가이샤 감광성 수지 조성물, 드라이 필름, 경화물 및 프린트 배선판
JPWO2017122744A1 (ja) * 2016-01-13 2018-11-01 太陽ホールディングス株式会社 感光性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物およびプリント配線板
WO2017122744A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 太陽ホールディングス株式会社 感光性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物およびプリント配線板
TWI735508B (zh) * 2016-01-13 2021-08-11 日商太陽控股股份有限公司 感光性樹脂組成物,乾薄膜,硬化物及印刷電路板
JPWO2017141734A1 (ja) * 2016-02-16 2019-01-24 太陽ホールディングス株式会社 感光性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物、プリント配線板および光塩基発生剤
KR20190007387A (ko) 2017-07-12 2019-01-22 다이요 홀딩스 가부시키가이샤 감광성 수지 조성물, 드라이 필름, 경화물, 반도체 소자, 프린트 배선판 및 전자 부품
WO2022059621A1 (ja) * 2020-09-16 2022-03-24 富士フイルム株式会社 樹脂組成物、硬化物、積層体、硬化物の製造方法、及び、半導体デバイス
JPWO2022059621A1 (ja) * 2020-09-16 2022-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
EP0532183A2 (en) 1993-03-17
EP0532183A3 (en) 1993-05-26
US5206117A (en) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05197148A (ja) 感光性ポリアミック・アルキル・エステル組成物およびその使用方法
US5310625A (en) Process for forming negative tone images of polyimides using base treatment of crosslinked polyamic ester
TWI491987B (zh) A negative photosensitive resin composition, a hardened embossed pattern, and a semiconductor device
EP0119719B1 (en) Radiation sensitive polymer composition
US6197475B1 (en) Positive type photosensitive resin composition containing an alkali-soluble polymer and a compound which forms an amine compound with irradiation of light
US4598038A (en) Preparation of polyimide and polyisoindoloquinazoline dione relief structures
JP2640470B2 (ja) 新しい感光性組成物
WO2005010616A1 (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
EP0137655B1 (en) Radiation-sensitive polymer composition
US4610947A (en) Method and manufacturing polyimidazole and polyimidazopyrrolone relief structures
JPH0658534B2 (ja) 化学線感応性重合体組成物
US5104773A (en) Preparing highly thermoresistant relief structures
WO2007148384A1 (ja) ネガ型感光性樹脂組成物、パターンの製造方法及び電子部品
JPH0336861B2 (ja)
JPH0219943B2 (ja)
JP3363580B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びレリーフパターンの製造法
JPH02261862A (ja) 光重合性樹脂組成物
EP0554040A2 (en) Photosensitive resin compositions, their preparation and use
JP3478094B2 (ja) 耐熱性ポリマー前駆体の脱水閉環方法
JPH0371633A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2809787B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JPS6337823B2 (ja)
JPH04337380A (ja) 耐熱感光性ポリイミド接着剤
JPS5952823B2 (ja) 耐熱性感光材料
JP3462713B2 (ja) 半導体装置、その製造方法および表面保護膜

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term