JPH05178007A - 自動二輪車用ラジアルタイヤ - Google Patents

自動二輪車用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH05178007A
JPH05178007A JP3359474A JP35947491A JPH05178007A JP H05178007 A JPH05178007 A JP H05178007A JP 3359474 A JP3359474 A JP 3359474A JP 35947491 A JP35947491 A JP 35947491A JP H05178007 A JPH05178007 A JP H05178007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ply
belt
tire
carcass
tire equator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3359474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3053287B2 (ja
Inventor
Takuzo Yabuta
卓三 薮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP3359474A priority Critical patent/JP3053287B2/ja
Publication of JPH05178007A publication Critical patent/JPH05178007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053287B2 publication Critical patent/JP3053287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】直進走行性に秀れ、かつ旋回走行性を向上す
る。 【構成】カーカス6とベルト層7とを具えるとともに、
ベルト層7はタイヤ赤道Cを中心とし両側に前記トレッ
ド巾の0.2〜0.35倍の距離を隔てる区分点Pの内
側の中央領域と、該区分点Pの外側に位置する2つのシ
ョルダー領域Mとからなり、前記中央領域Mは、弾性率
が600kg/ mm2以上の有機繊維からなるベルトコード
をゴム被覆した長尺の帯状プライ10を螺旋巻きしたプ
ライ片9により形成する一方、前記ショルダー領域S
は、有機繊維からなるベルトコードをタイヤ赤道に対し
て10°〜40°の角度で傾斜させたシート状のカット
プライ14を半径方向内外に2層に重ね合わせている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直進走行性に秀れ、し
かも傾斜状態で走行する旋回時における旋回走行性をも
向上した自動二輪車用ラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車用タイヤにあっては、旋回時
に車体を大きく傾斜して走行するため、この旋回時にあ
っても走行安定性を保持する必要上、タイヤの横剛性を
大とした構造、即ちクロスプライ構造のタイヤが広く用
いられてきた。しかし、近年、高速道路網が充実される
に伴い、又車体の高性能化に伴い自動二輪車用タイヤに
あっても、高速走行に対する性能の向上が要望される。
【0003】このような高速化の要請に対して自動二輪
車用にあってもラジアル構造のタイヤが出現している。
この自動二輪車用としてのラジアルタイヤは、例えば特
願平2−103305号によって出願人が提案したよう
にベルト層の全体を小巾の帯状プライを螺旋巻きしたプ
ライ片によって形成したものであった。
【0004】これによって、カットプライを継ぎ合わせ
て形成した従来の構造のものに比べてプライが周方向に
連続しているため、直進走行時、特に高速走行における
走行性能は飛躍的に向上したのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記帯状プラ
イの螺旋巻きによるベルト層は車体を傾けて走行する旋
回時においては、横剛性に劣り、キャンバースラストを
高く維持出来ないため、旋回性能に劣るという問題があ
る。
【0006】タイヤの横剛性を高めるには、カーカスプ
ライの枚数を増すこと、サイドウォール部に補強層を追
加する提案もなされてはいるが、これにより横剛性は高
まるもののタイヤ重量が著しく増加することによって、
材料費のアップとともに、燃費が大となるため好ましく
ない。
【0007】発明者はベルト層を中央領域とショルダー
領域とにおいてそれぞれ最も適した構成に形成すること
により、直進走行性と旋回走行性とをともに充足しうる
ことを見出し本発明を完成させたのである。
【0008】本発明は、ベルト層の中央領域にあって
は、帯状プライの螺旋巻きによるプライ片により、又シ
ョルダー領域にあっては、シート状のカットプライによ
りそれぞれ形成することを基本として、直進走行性に秀
れかつ旋回走行性を向上した自動二輪車用ラジアルタイ
ヤの提供を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部を通りビード部にのびる本体部及び
該本体部に連なりビード部のビードコアの周りを折返す
巻上げ部を有しかつタイヤ赤道に対して70〜90°の
角度で傾斜させたカーカスコードを具える1枚以上のカ
ーカスプライを用いたカーカスと、トレッド部の内部か
つカーカスの半径方向外側に配されるとともに、タイヤ
軸方向の巾がトレッド巾の0.88倍以上かつ0.92
倍以下のベルト層とを具える自動二輪車用ラジアルタイ
ヤであって、ベルト層はタイヤ赤道を中心とし両側に前
記トレッド巾の0.2倍以上かつ0.35倍以下の距離
を隔てる区分点の内側に位置する中央領域と、該区分点
のタイヤ軸方向外側に位置する2つのショルダー領域と
からなり、前記中央領域は、弾性率が600kg/ mm2
上の有機繊維からなるベルトコードをトッピングゴムに
より被覆した小巾、長尺の帯状プライをタイヤ赤道に対
して小角度で傾けて螺旋巻きした1枚以上のプライ片に
より形成する一方、前記ショルダー領域は、有機繊維か
らなるベルトコードをタイヤ赤道に対して10°以上か
つ40°以下の角度で傾斜させたシート状のカットプラ
イを半径方向内外に2層に重ね合わせて形成したことを
特徴とする自動二輪車用ラジアルタイヤである。
【0010】なおベルト層のショルダー領域にあっては
2枚のカットプライを内、外に重ね合わせて形成する
他、1枚のカットプライを、ベルト端側で折り曲げた折
曲げプライとして形成してもよい。
【0011】
【作用】カーカスは、そのカーカスコードを70〜90
°傾けたラジアル配列としているため、タイヤ全体の剛
性を和らげ直進時において高速走行性能が向上する。
【0012】ベルト層は、その中央領域において、帯状
プライの螺旋巻きにより形成されたプライ片からなる。
このようにして形成されたプライ片は、カットプライの
ように周方向にプライの継ぎ目が生じることがなく、周
方向に連続しているため、直進走行性を著しく高め、高
速走行が可能となる。しかも帯状プライがタイヤ赤道に
対して小角度の傾斜であるため、走行時における片流れ
は認められず、操縦安定性を向上することが出来る。
【0013】又前記帯状プライは、弾性率が600kg/
mm2以上の有機繊維コードにより形成されているため、
スチールコードを用いた従来のベルトプライに比べてト
レッド部の剛性を保持しつつタイヤ重量を軽減しうる。
【0014】他方、ショルダー領域においては、カット
プライを2層に重ね合わせて、しかもベルトコードを1
0〜40°でカーカスコードと交差する向きに配してい
るため、タガ効果を発揮してトレッド部のショルダー領
域における剛性を著しく高める。これにより、旋回走行
時など車体を傾けて走行する場合にあっても、腰折れが
生じることなく走行の安定を保持でき、旋回性能を向上
することが出来る。
【0015】ベルト層の巾がトレッド巾の0.88倍未
満では傾斜走行時に、トレッド部の接地面がベルト層か
らはみ出し、旋回性能を低下させる一方、0.92倍を
こえると、ベルト層の端部がサイドウォール部外壁に近
接しすぎ、タイヤの撓みが小となる結果、乗心地を低下
させる。
【0016】又前記中央領域と、ショルダー領域との区
分点のタイヤ赤道からの位置がトレッド巾の0.2倍未
満となればトレッド部の剛性が高まり直進走行時の安定
性が低下する一方、0.35倍をこえて大となれば、傾
斜走行時にあっても前記帯状プライによって形成された
プライ片上を接地することにより、旋回走行安定性を阻
害する。
【0017】このように本発明は、前記した各構成が有
機的かつ一体化することにより、直進走行性に秀れかつ
傾斜状態で走行する旋回時にあってもその走行性を向上
しうるのである。
【0018】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図において自動二輪車用ラジアルタイヤ1は、トレ
ッド部2のトレッド縁E、E間のタイヤ軸方向の距離で
あるトレッド巾TWがタイヤ最大巾をなし、かつトレッ
ド面2Aがタイヤ赤道C上を中心とする円弧状をなす自
動二輪車用タイヤとして形成され、トレッド部2と、そ
の両端からタイヤ半径方向内側に向けてのびるサイドウ
ォール部3、3と、該サイドウォール部3のタイヤ半径
方向内端に位置する一対のビード部4、4とを有する。
又自動二輪車用ラジアルタイヤ1は、前記トレッド部2
からサイドウォール部3を通りビード部4に至る本体部
6aに、該ビード部4のビードコア5をタイヤ軸方向内
側から外側に向かって折返す折返し部6bを具えたカー
カス6と、トレッド部2の内部かつカーカス6の半径方
向外側に配されるベルト層7とを具え、又、ビードコア
5のタイヤ半径方向外側かつ前記カーカス6の本体部6
aと折返し部6bとの間に硬質のゴムからなるビードエ
ーペックス8を立上げる。
【0019】前記カーカス6は、タイヤ赤道Cに対して
70〜90°の角度で傾斜させたラジアル配列のカーカ
スコードを具える1枚以上、本実施例では1枚のカーカ
スプライからなり、カーカスコードとしては、ナイロ
ン、ポリエステル、芳香族ポリアミド繊維などの有機繊
維コードが用いられる。又カーカス6は、本実施例で
は、その折返し部6bのビード底面4aからの高さであ
る折返し高さHCは前記トレッド縁Eのビード底面4a
からの距離であるトレッド縁高さHEの0.2〜0.8
倍に設定される。
【0020】前記ベルト層7は、そのタイヤ軸方向の巾
BWを前記トレッド巾TWの0.88倍以上かつ0.9
2倍以下の範囲に設定される。又ベルト層7はタイヤ赤
道Cを中心として、そのタイヤ軸方向両側に配される区
分点P、Pによって、該区分点P、Pの間に介在する中
央領域Mと該区分点Pのタイヤ軸方向外側に位置する2
つのショルダー領域S、Sとに区分される。なお前記区
分点Pはタイヤ赤道Cを起点とする距離PLを、トレッ
ド巾TWの0.2倍以上かつ0.35倍以下の範囲に設
定される。
【0021】中央領域Mは小巾の帯状プライ10を螺旋
巻きすることによって形成されたプライ片9からなる。
帯状プライ10は図3に示すごとく1本又は平行に配し
た複数本、本実施例では2本のベルトコード11、11
をトッピングゴム12に埋設してなり、前記ベルトコー
ド11は、弾性率が600kg/ mm2以上の高弾性の有機
繊維コードが用いられる。なお前記高弾性コードとして
は、スチールと略同等の引張り強さを有しかつ重量がス
チールに比べて小な芳香族ポリアミド繊維を好適に採用
しうる。
【0022】前記帯状プライ10は、一方の区分点Pか
らタイヤ軸方向外側に小寸度で隔てる位置を起点H1か
ら図1において左から右にかつタイヤ赤道をこえて他方
の区分点P2を小寸度こえた終点H2に至る間タイヤ赤
道Cに対して5°以下の小角度傾けて螺旋巻きすること
により前記プライ片9を形成しうる。従ってプライ片9
には一方、他方の区分点P、Pをこえてタイヤ軸方向外
側にのびるはみ出し部9a、9aを具える。又、本実施
例では、帯状プライ10の巻付けに際して図4に示す如
く、該帯状プライ10の対向する側縁10a、10aの
近傍を互いにラップさせて巻回し、帯状プライ10の緩
みを防止している。なお中央領域Mは、前記構成に係る
プライ片9を2枚以上、即ち帯状プライ10の螺旋巻き
を2層以上の複数層として形成することも出来る。
【0023】ショルダー領域Sにあっては、2層に重ね
合わされたカットプライ14によって形成される。本例
では、2枚のカットプライ14、14からなる。カット
プライ14はナイロン、ポリエステル、アラミッド等の
有機繊維からなるベルトコード15をタイヤ赤道Cに対
して10°以上かつ40°以下の角度で傾け並べて配し
たシート体からなり、しかも本実施例では重なり合う2
枚のカットプライ14、14は、そのベルトコード15
の傾きを互いに逆の向きに傾けている。さらに本実施例
では、中央領域Mを形成する前記プライ片9のはみ出し
部9aを2枚のカットプライ14、14によって挟持し
ている。なお前記はみ出し部9aの長さは10mm以下と
するのが好ましく、10mmをこえて長くするとベルト層
7のタイヤ軸方向に対する剛性段差が大きくなり、走行
安定性を低下させる危険がある。
【0024】図5にベルト層7の他の態様を示す。本例
ではショルダー領域を1枚のカットプライ14Aを用い
て、かつベルト端Fにおいて2つ折りに折曲げたいわゆ
るホールドプライとして形成している。従って内層と外
層とはそのベルトコードの傾きが逆となり、ベルト層7
の剛性も向上する。このようにフォールドプライとして
形成することによって、ベルト端Fにおいて内層、外層
は一体化し、ベルト層7端部の剥離が防止でき、耐久性
を一層向上しうるのである。
【0025】
【具体例】タイヤサイズが190/50 R17であり
かつ図1に示す構成からなるタイヤについて表1に示す
仕様で試作(実施例1〜5)するとともにその性能につ
いてテストを行った。なお従来の構成によるタイヤ(比
較例1)及び本願構成外のタイヤ(比較例2〜5)につ
いても併せてテストを行いその性能を比較した。
【0026】テスト条件は次の通り。 1)直進安定性、旋回安定性及び乗心地 実車に装着し、直線路、及び半径400mの曲路をそれ
ぞれ走行しテストドライバーのフィーリングにより判定
するとともに比較例1を100とする指数で表示した。
数値が大きいほど良好であることを示している。テスト
結果を表1、表2に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】テストの結果、実施例のものは比較例のも
のに比べて直進安定性に秀れかつ旋回安定性が著しく向
上したことが確認出来た。
【0030】
【発明の効果】叙上の如く本発明の空気入りラジアルタ
イヤは、ベルト層の中央領域を帯状プライの螺旋巻によ
るプライ片によって形成する一方、ショルダー領域をカ
ットプライを内外に2層に重ね合わせて形成したため、
直進走行性に秀れかつ旋回走行性を大巾に向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】カーカスのベルト層の構成の一例を示す展開平
面図である。
【図3】帯状プライを例示する断面図である。
【図4】その巻付けを示す断面図である。
【図5】ベルト層の他の態様を略示する断面図である。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 9 プライ片 10 帯状プライ 11、15 ベルトコード 12 トッピングゴム 14、14A カットプライ BW ベルト巾 C タイヤ赤道 M 中央領域 P 区分点 S ショルダー領域 TW トレッド巾

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部を通りビ
    ード部にのびる本体部及び該本体部に連なりビード部の
    ビードコアの周りを折返す巻上げ部を有しかつタイヤ赤
    道に対して70〜90°の角度で傾斜させたカーカスコ
    ードを具える1枚以上のカーカスプライを用いたカーカ
    スと、トレッド部の内部かつカーカスの半径方向外側に
    配されるとともに、タイヤ軸方向の巾がトレッド巾の
    0.88倍以上かつ0.92倍以下のベルト層とを具え
    る自動二輪車用ラジアルタイヤであって、ベルト層はタ
    イヤ赤道を中心とし両側に前記トレッド巾の0.2倍以
    上かつ0.35倍以下の距離を隔てる区分点の内側に位
    置する中央領域と、該区分点のタイヤ軸方向外側に位置
    する2つのショルダー領域とからなり、前記中央領域
    は、弾性率が600kg/ mm2以上の有機繊維からなるベ
    ルトコードをトッピングゴムにより被覆した小巾、長尺
    の帯状プライをタイヤ赤道に対して小角度で傾けて螺旋
    巻きした1枚以上のプライ片により形成する一方、前記
    ショルダー領域は、有機繊維からなるベルトコードをタ
    イヤ赤道に対して10°以上かつ40°以下の角度で傾
    斜させたシート状のカットプライを半径方向内外に2層
    に重ね合わせて形成したことを特徴とする自動二輪車用
    ラジアルタイヤ。
JP3359474A 1991-12-26 1991-12-26 自動二輪車用ラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP3053287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359474A JP3053287B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動二輪車用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359474A JP3053287B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動二輪車用ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05178007A true JPH05178007A (ja) 1993-07-20
JP3053287B2 JP3053287B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=18464685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3359474A Expired - Fee Related JP3053287B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動二輪車用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053287B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005231529A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007326495A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2009051362A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
US20110214792A1 (en) * 2008-11-21 2011-09-08 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for motorcycle
CN107234929A (zh) * 2016-03-28 2017-10-10 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎及充气轮胎的制造方法
EP3366492A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire for two-wheeled automotive vehicle
EP3521060A1 (en) * 2018-02-01 2019-08-07 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Motorcycle tire
EP3539797A1 (en) * 2018-03-12 2019-09-18 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Tire

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6741032B2 (ja) * 2018-01-29 2020-08-19 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
JP6720989B2 (ja) * 2018-02-02 2020-07-08 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
JP7040123B2 (ja) * 2018-02-28 2022-03-23 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005231529A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007326495A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2009051362A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
US20110214792A1 (en) * 2008-11-21 2011-09-08 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for motorcycle
US8794285B2 (en) * 2008-11-21 2014-08-05 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for motorcycle
CN107234929A (zh) * 2016-03-28 2017-10-10 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎及充气轮胎的制造方法
CN107234929B (zh) * 2016-03-28 2021-01-05 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎及充气轮胎的制造方法
US10882357B2 (en) 2016-03-28 2021-01-05 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire and method for manufacturing pneumatic tire
EP3366492A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire for two-wheeled automotive vehicle
JP2018140717A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 住友ゴム工業株式会社 二輪自動用空気入りタイヤ
EP3521060A1 (en) * 2018-02-01 2019-08-07 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Motorcycle tire
EP3539797A1 (en) * 2018-03-12 2019-09-18 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Tire

Also Published As

Publication number Publication date
JP3053287B2 (ja) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799322B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPH054503A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH0624207A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH05178007A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP2000211317A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP2005001629A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP3513332B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP4137701B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH0415103A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH045110A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH11291711A (ja) 自動二輪車用タイヤ
EP0549311A1 (en) Motorcycle radial tyre
JPH05162509A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH06143923A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP3026651B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
EP1488939A1 (en) Pneumatic tire
JPH09156326A (ja) モーターサイクル用空気入りラジアルタイヤ
JP2005247062A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP3108531B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH05319019A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH05319017A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP2628952B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2019131110A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP3623622B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH04339002A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees