JPH0515891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515891B2
JPH0515891B2 JP63153673A JP15367388A JPH0515891B2 JP H0515891 B2 JPH0515891 B2 JP H0515891B2 JP 63153673 A JP63153673 A JP 63153673A JP 15367388 A JP15367388 A JP 15367388A JP H0515891 B2 JPH0515891 B2 JP H0515891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
chamber
combustion
soot filter
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63153673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6435007A (en
Inventor
Santeiaago Enrike
Kuuguranto Peetaa
Urumaa Aaroisu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zoinaashuterukeru Unto Co KG GmbH
Original Assignee
Zoinaashuterukeru Unto Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zoinaashuterukeru Unto Co KG GmbH filed Critical Zoinaashuterukeru Unto Co KG GmbH
Publication of JPS6435007A publication Critical patent/JPS6435007A/ja
Publication of JPH0515891B2 publication Critical patent/JPH0515891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、すすフイルタ清掃方法及び装置に関
し、特に、デイーゼルエンジンの排気ガス管内に
配置されるバーナ装置により高温燃焼ガスを生成
させてすすフイルタを清掃する為の方法と装置に
関するものである。
(従来の技術) 同種の装置は、ドイツ公開公報第3219948号に
より公知である。同公報の発明の場合、バーナは
二次空気により作動され、この二次空気は、燃焼
空間を包囲するリング室内で暖められた後、燃焼
室へ導入される。そこにて二次空気と噴射燃料か
らなる混合ガスは、点火プラグにより点火され
る。生成した高温の燃焼ガスは、燃焼室の後に接
続されたすすフイルタを再生する為に使用され
る。
一方、二次空気を使用しないで、排気ガス中に
含まれる酸素により燃料を燃料して、すすフイル
タの清掃用の高温ガスを得る方法と装置も公知で
ある。然し乍ら、デイーゼルエンジンの排気ガス
は、デイーゼルエンジンの負荷に応じて、排気ガ
ス中の酸素含有が、7〜15%に亙り変化する為
に、燃料の燃焼が不安定化され、この不安化を解
決する為に、空燃比を制御する複雑な機構装置を
必要とし、現在までこの種装置の実用化に成功し
ていない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者等は、二次空気を使用せず、比較的に
簡単な機構装置で実用性に富むデイーゼルエンジ
ンのすすフイルタ清掃方法と装置を提供すべく、
従来より問題となつているデイーゼルエンジンの
排気ガス中の酸素量の変化による燃焼の不安定の
原因を検索し、その原因の主要な因子は、燃料の
燃焼により生成する火炎を出来るだけ撹乱しない
で保持し、次いで燃焼を持続させる火種を絶やさ
ない様にして排気ガス中の酸素量の変化に拘わら
ず火炎の不安定化を無くすことが出来ることを突
き止め、この問題を簡単な機構装置で解決する手
段に成功して本発明を完成した。
即ち、燃料を制限された量の排気ガスにより不
完全燃焼させて、少ない量の不完全燃焼ガスを生
成させ、かつ制限された量の一団の高温不完全燃
焼ガスを空間室で成長させ、次いで前記空間室の
下流室で残部排気ガスにより前記一団の高温不安
定燃焼ガスの周囲から完全燃焼させる解決要素を
具体化する機構装置を完成した。
従つて、本発明の目的は、二次空気を使用する
ことなく、デイーゼルエンジンの排気ガスを使用
して燃料を燃焼することにより高温燃焼ガスを得
て、この高温燃焼ガスによりすすフイルタを清掃
する方法において、デイーゼルエンジンの負荷に
よる排気ガスの酸素含有の変動に拘わらず、燃焼
と火炎が安定化出来る実用性に富む方法と装置を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的は、本発明においては、特許請求の範
囲第1項記載の方法と特許請求の範囲第9項記載
の装置により達成される。この方法と装置によ
り、二次空気の供給を全く省略し、かつデイーゼ
ルエンジンの負荷に関係なく燃焼を安定化するこ
とが出来る。
点火室24を介して全排気ガス流の約2〜5%
の排気ガス部分流T1だけを導入して、点火装置
により点火して生成した火炎を撹乱しない様にし
てより良く安定化することが出来る。点火室24
から1100〜1200℃にのぼる一団の高温不完全燃焼
ガスを得て、この一団の高温不完全燃焼ガスを、
燃焼室13に供給されるほぼ最高400℃にのぼる
残部排気ガスにより、燃焼室13の端部室で前記
一団の高温不完全燃焼ガスの周囲から後燃させる
と、頗る激しく燃焼を持続する。すすフイルタ7
前で主排気ガス部分流Hに再び混合された排気ガ
ス温度は、ほぼ700℃に高めることが出来る。こ
の温度は、すすフイルタ内で燃焼されるべきすす
の点火温度を上回る。点火室24内で噴射燃料に
点火し燃焼させる場合、蒸発燃料の一部だけ燃焼
するようにすることによつて、高温不完全燃焼ガ
スを得、この高温不完全燃焼ガスを2つに分割し
た残りの排気ガス部分と点火室の直後の端部燃焼
室44で二段階で混合して後燃させることによつ
て700℃の排気ガスを得ることを確実にすること
が出来る。
特に、均等な点火燃焼の条件は、点火室24の
下流空間室が燃焼端部室44に開放されて連通し
て設けられ、排気ガス部分流が点火室24を軸線
に沿つて直線的に貫通するようにすることにより
実現出来る。更に望ましい実施態様において、点
火室24を燃焼室13内部に配置して、点火室2
4は、第一排気ガス部分流T1を、また燃焼室壁
と点火室間に構成した中空空間を第二排気ガス部
分流T2を導入し、両方の排気ガス部分流は、点
火室24の下流に配置される燃焼端部室44中で
互いに混合される。その際、既に上記したよう
に、追加混合される主排気ガス部分流Hの混合が
段階的に行われる。それ故、この実施態様の場
合、第一排気ガス部分流T1のみが、点火室24
内で点火される。第二排気ガス部分流T2は、先
ず点火室24の壁と熱交換状態にある。即ち、上
記第一排気ガス部分流T1は限定された熱を第二
排気ガス部分流T2から受取り、しかも同時に冷
環境から点火室24を絶縁隔離する。その際に、
全排気ガス流における第一排気ガス部分流T1の
流量比は唯の2〜5%に過ぎず、第二排気ガス部
分流T2のそれは15〜20%である。更に、両方の
排気ガス部分流の混合は、燃焼端部室44で段階
的に行われ、その際に、第二排気ガス部分流T2
が、点火室24と燃焼室13の壁の間に設けられ
た螺旋形案内板32により旋回されるように構成
することが合目的的である。その結果、第二排気
ガス部分流T2が、点火室24から高温燃焼ガス
の周囲から特に均一に混合される。その際に、追
加混合された第二排気ガス部分流T2により未燃
焼の燃料が燃焼することになる。燃焼室13から
出て行く排気ガス部分流が主排気ガス部分流Hと
共に流れるに従い、主排気ガス部分流H内に含ま
れる残留酸素により後燃焼が行われる。
燃焼室13は、本発明の範囲内で排気ガス系の
バイパス管内に組込むか、排気ガス管により覆う
ことによつて、主排気ガス流が排気ガス管と燃焼
室壁間の外側リング空間を通つて導入されるよう
にすることが出来る。この実施態様は、エネルギ
ーとスペースを節約する上で特に有効である。
この実施態様を合目的的に構成する場合、燃焼
室13をほぼ同心円状に排気ガス管6内に配置
し、燃焼室13の上流側に設けた半球状の端部室
21に設けた端部孔部を備える。両方の排気ガス
部分流T1,T2を正確に調節するために、その
他の実施態様では、仕切り板23により燃焼室1
3と点火室24の上流端部を閉鎖し、この仕切り
板23に第一排気ガス部分流T1を点火室24に
導入する第一開口26を備え、点火室24と燃焼
室13の間に第二排気ガス部分流T2を導入する
第二開口27を備える。
点火室24は、砂時計形又は日本鼓形に中央で
狭められ、その際、燃料ノズル34のノズル口3
7が、ほぼこの隘路に又はその僅か後方に配置し
て、火炎をノズル口37に位置させる。点火室2
4の隘路から上流の室の傾斜壁の角度をノズル口
37の下流の軸線上に収束するように構成する。
本発明の点火装置は、2つの点火電極を含み、
電極は、排気ガス管、燃焼室及び点火室内に案内
されるように構成することによつて、電極が燃料
ノズルのノズル口の前で対向するように配置され
る。点火電極としては、加熱システム内に使用さ
れるような市販の形式のものを使用することが出
来る。
デイーゼルエンジンの全負荷に亙り、確実な点
火条件下に、均一な燃焼経過を得る為には、燃焼
室の下流端部に空間室を設け、第一排気ガス部分
流T1による一団の高温燃焼ガスの周囲から第二
排気ガス部分流T2が混合され、僅かな割合の第
一排気ガス部分流T1の量により、安定した火炎
条件下に燃焼の維持を可能にされ、かつ主排気ガ
ス部分流が流入する穿孔43を備え、連続的に供
給される主排気ガス量の残留酸素による排気ガス
の完全燃焼される。
本発明の範囲内では、すすフイルタがどのよう
な種類のものであるかは全く関係ない。即ち、通
常のフイルタと共に、所謂セラミツクコイルフイ
ルタが問題になるが、その場合、その穿孔した鋼
管に付属したセラミツクフアイバコイル内に被覆
される。更に、本発明の装置に対しては、排気ガ
スタービンが前接続される。
燃料ノズル作動用燃料は、エンジン燃料とする
のが望ましく、それに対して添加剤を添加してす
すを燃焼させることが有利である。
燃料ノズル内への燃料の供給量は、排気ガス量
と化学量論的に一定で良いが、デイーゼルエンジ
ンのその都度の負荷又はその都度のエンジン駆動
点とは独立に制御することも出来る。即ち、すす
フイルタ再生中のエンジン排気ガスが、高温であ
ればある程、燃料ノズルを経て燃焼室内へ噴射さ
れる燃料量はそれだけ少なくすることが出来る。
(作用) 第3図の好適な装置により本発明の作用を説明
する。点火室24に導入される排気ガス量は、全
排気ガス流Gの2〜5%に制限される様に、点火
室24の上流閉鎖端部の第一開口26の面積が小
さく制限され、従つて、燃料は不完全燃焼させら
れる。点火室24は、砂時計又は日本鼓の形状を
して収縮部25を備え、燃料ノズル34のノズル
口37は収縮部25の位置又はそれより僅か後ろ
に位置して、燃料を軸線に沿つて下流方向に噴射
して点火され、火炎をノズル口37を起点として
生成する。膨張した不完全燃焼ガスによりノズル
口37周囲に吸引圧が生成して、上流より排気ガ
スを引き込み燃焼が継続される。若し、点火室2
4に導入される排気ガスが制限されず、燃料が完
全燃焼するならば、当然に吸引圧は強くなり、ノ
ズル口37の周囲に強い排気ガス流れが吹き込
み、火炎が撹乱され不安定化される。第3図の装
置においては、ノズル口37に供給される排気ガ
ス流れは、点火室24の上流側の室の収縮部25
に傾斜する角度によりノズル口37から離間した
軸線上に収束されて、火炎が安定化されると共
に、不完全燃焼により排気ガス流れの量も削減さ
れるので、デイーゼルエンジンの負荷全体に亙
り、火炎は、点火室24の下流空間室内で安定し
て成長される。不完全燃焼であつても、一団の小
さい高温燃焼ガスは、後燃焼の連鎖反応を開始継
続するのに充分な1100〜1200℃の温度を有する。
点火室24に続く燃焼端部室44中で、一団の小
さい高温燃焼ガスの火炎の周囲から段階的に排気
ガス流T2又はT0により後燃焼される。最終高
温燃焼ガスは、燃焼端部室44に続くすすフイル
タ7のすすを燃焼するのに必要とする700℃の温
度を有する。
(実施例) 以下、本発明を好適実施態様の図面に基づいて
説明する。
第1図によれば、デイーゼルエンジン1は、燃
料タンク2を介して燃料が供給される。吸気は吸
気管4を介してデイーゼルエンジン1に供給され
る。デイーゼルエンジン1の排気ガスエルボ5に
は、排気ガス管6が接続され、排気ガス管6は、
すすフイルタ7を介して排気管8と接続される。
すすフイルタ7は、流れ方向に走る通路を有する
セラミツクインサート9を備え、前記通路内に
は、不燃焼のすすが集められる。燃料タンク2
は、燃料管10を介してデイーゼルエンジン1
と、また内部のフイードポンプ12内に組込まれ
るその他の燃料管11を介して燃焼室13に接続
され、燃焼室13は、排気ガスエルボ5とすすフ
イルタ7の間の排気ガス管6内へ嵌め込まれる。
第3図と第4図の実施例で詳しく説明される燃焼
室13内で、燃料は、燃料管11を介して点火室
24内に噴射され、排気ガス部分流T1と不完全
燃焼され、点火室24で生成した高温不完全燃焼
ガスは、燃焼室13の下流空間内で後燃えさせら
れる。
第2図は、第1図の点線部分Aの燃焼室13の
代替的な配置構成を示す。この構成は、排気ガス
管6から分岐するバイパス管15内へ燃焼室13
が組込まれる。バイパス管15は、下流方向に排
気ガス管6を包囲するフード16により更に排気
ガス管6に接続され、かくして、排気ガス管6
は、フード16内で分割される。これにより、上
流方向に位置する排気ガス管6の収縮端部17で
終了する。
第3図は、排気ガス管6内部に配置された燃焼
室13の軸線方向断面図を示している。
排気ガス管6の上流側の右端は、フランジ18
によりデイーゼルエンジン1側の排気ガス管6
(図示されていない)に接続される。排気ガス管
6の下流側の左端は、前記燃焼室13の下流端部
に続く円筒空間45に設けられたフランジ19に
よりすすフイルタ7のハウジング(図示されてい
ない)が接続されている。排気ガス管6内部に配
置された燃焼室13によつて、排気ガス管6から
流れる矢印方向の全排気ガス流Gは、排気ガス管
6と燃焼室13との間に形成される外側リング空
間42内を流れる矢印方向の主排気ガス流Hと、
燃焼室13の上流の端部室21の上流の端部開口
20を介して下流方向へ端部室21内に流入する
排気ガス部分流T0とに分割される。
前記端部室21は、上流側に突出する燃焼室1
3の半球状壁22を有し、下流側は、仕切り板2
3により燃焼室13の残部と隔離されて画成され
た半球状の室で、前記半球状壁22には前記端部
開口20を備え、仕切り板23には前記排気ガス
部分流T0を分岐させる開口を備えている。仕切
り板23は、その下流側に燃焼室13と同軸に点
火室24が配置され、前記燃焼室13と点火室2
4を閉鎖する。仕切り板23に備えられる第一開
口26は、点火室24の内部へ連通し、前記第一
開口26を介して第一排気ガス部分流T1が矢印
方向に流れる。第二開口27が、前記点火室24
と燃焼室13の外壁29との間の中空空間28に
連通し、前記第二開口27を介して第二排気ガス
部分流T2が矢印方向に流れる。前記中空空間2
8と点火室24は、燃焼室13の下流端部に位置
する燃焼端部室44に開口している為に、第二排
気ガス部分流T2と、第一排気ガス部分流T1と
燃料による高温不完全燃焼ガスとは、前記燃焼端
部室44内部で混合される。
前記点火室24は、下流方向に収縮する空間の
下端部にベンチユリノズルの形で収縮部25を備
えており、前記収縮部25から下流方向に拡大す
る壁で画成される空間に続いてリング壁31で画
成されるリング空間30を備え、前記リング壁3
1と前記外壁29との間に螺旋形案内板32を備
えていて、第二排気ガス部分流T2に旋回運動を
付与して、前記第二排気ガス部分流T2が、前記
燃焼端部室44内部において、第一排気ガス部分
流T1と燃料による一団の高温不完全燃焼ガスの
周囲から段階的に混合されることを促進する。
前記燃焼端部室44の外壁33は、穿孔43を
備え、この穿孔43を介して、前記外側リング空
間42内を流れる主排気ガス流Hの部分量が燃焼
端部室44の内部に流入し、前記第二排気ガス部
分流T2と前記高温不完全燃焼ガスとの混合ガス
と更に混合される。
燃料ノズル34が、点火室24の前記収縮部2
5の上流側の空間室中にて軸線に沿つて配置さ
れ、この燃料ノズル34のノズル口37は、前記
収縮部25に又はその僅か上流側背後に配置さ
れ、燃料管11が、前記半球状壁22の前記端部
開口20を介して前記端部室21を通り前記仕切
り板23を貫通して点火室24の内部を通り燃料
ノズル34に接続されている。
点火装置として、2つの点火電極部35が、排
気ガス管6、燃焼室13及び点火室24を直角に
貫通して挿入されて燃料ノズル34のノズル口3
7の僅かに下流真下を指向して配置され、2つの
電極36は、互いに燃焼室13の軸線を指向して
90度の角度をなしノズル口37の間近に配置され
る(第4図)。電極36は、各々一つの熱保護体
の磁器体38で囲繞され、磁器体38は、鋼管3
9により被覆されている。鋼管39は、これを包
囲する取付部40により点火電極部35と共に排
気ガス管6の壁に固定され、磁器体38の内側端
部は、前記中空空間28内において、管支持体4
1内に収められ、前記管支持体41は、点火室2
4に接続固定されている。
好適実施態様において、全排気ガス流Gの第一
排気ガス部分流T1の流量比は、2〜5%であ
り、全排気ガス流Gの第二排気ガス部分流T1の
流量比は、15〜20%であり、前記仕切り板23の
レベルにおける第一排気ガス部分流T1と第二排
気ガス部分流T2と主排気ガス流Hの面積比は、
FT1:FT2:FH=2:11:50の比率関係であ
る。勿論、この面積比は、好適例であつて、前記
流量比の制限内でこの面積比は変動出来る。半球
状壁22の前記端部開口20の面積は、前記第一
開口26と前記第二開口27との和にほぼ等し
い。
(発明の効果) 本発明の方法と装置により、二次空気を使用す
ることなく、デイーゼルエンジンの排気ガスを使
用して、燃料を燃焼することにより高温燃焼ガス
を得て、この高温燃焼ガスによりすすフイルタを
清掃出来、かつデイーゼルエンジンの負荷による
排気ガスの酸素含有の変動に拘わらず、燃焼と火
炎が安定化出来る実用性に富む方法と装置を提供
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、デイーゼルエンジンとすすフイルタ
の間の排気ガス系の本発明装置の概略説明図、第
2図は、第1図の点線内の燃焼室の代替構成の説
明図、第3図は、排気ガス管内部に配置された燃
焼室の軸線方向縦断面図、第4図は、第3図の
−線断面図である。 1…デイーゼルエンジン、2…燃料タンク、4
…吸気管、5…排気ガスエルボ、6…排気ガス
管、7…すすフイルタ、8…排気管、9…セラミ
ツクインサート、10,11…燃料管、12…フ
イードポンプ、13…燃焼室、15…バイパス
管、16…フード、17…収縮端部、18,19
…フランジ、20…端部開口、21…端部室、2
2…半球状壁、23…仕切り板、24…点火室、
25…収縮部、26…第一開口、27…第二開
口、28…中空空間、29…外壁、30…リング
空間、31…リング壁、32…螺旋形案内板、3
3…外壁、34…燃料ノズル、35…点火電極
部、36…電極、37…ノズル口、38…磁器
体、39…鋼管、40…取付部、41…管支持
体、42…外側リング空間、43…穿孔、44…
燃焼端部室、45…円筒空間、G…全排気ガス
流、H…主排気ガス流、T0…排気ガス部分流、
T1…第一排気ガス部分流、T2…第二排気ガス
部分流。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイーゼルエンジン1とすすフイルタ7の間
    の排気ガス管6内において、 (a) 全排気ガス流Gを少なくとも2つの排気ガス
    部分流に分岐させ、一方の排気ガス部分流を点
    火室24に、他方の排気ガス部分流を排気ガス
    管6と点火室24の間の外側リング空間に導入
    させ、 (b) 前記点火室24を、前記排気ガス管6と軸線
    を同じくし中央に収縮部25を備える砂時計形
    状とし、かつその上流側端部を制限された小面
    積の開口を備えて閉鎖し、かつ下流側端部を開
    放して構成し、前記開口を介して前記一方の排
    気ガス部分流の量を前記全排気ガス流Gの極め
    て少量に制限して前記点火室24内へ導入し、 (c) 燃料ノズル34のノズル口37を前記収縮部
    25に又は僅かに後方に配置して、燃料を点火
    室24の軸線に沿つて下流方向に噴射して、点
    火電極により点火して前記ノズル口37を起点
    とする火炎を生成させ、 (d) 前記燃料の単位時間当たりの前記噴射量を、
    単位時間当たりの全排気ガス流Gとすす量に対
    して化学量論的の量とし、 (e) 前記制限された量の排気ガス部分流を、前記
    ノズル口37と前記収縮部の間のリング間〓を
    介して、前記火炎の輪郭部に指向させ、噴射燃
    料を不完全燃焼させて比較的に少ない量の一団
    の燃焼高温ガスを前記点火室24の下流空間室
    内に生成させ、 (f) 前記一団の燃焼高温ガスを、前記点火室24
    の下流側の解放端部に隣接して画成された燃焼
    端部室44中で前記他方の排気ガス部分流と前
    記一団の燃焼高温ガスの周囲から段階的に混合
    して未燃焼の燃料を更に燃焼させて燃焼高温混
    合ガスを得、 (g) 得られた燃焼高温混合ガスを、すすフイルタ
    に導入して、前記すすを燃焼して前記すすフイ
    ルタを再生する ことを特徴とするデイーゼルエンジンのすすフイ
    ルタ清掃方法。 2 前記点火室24の上流側端部の制限された小
    面積の開口を介して前記一方の排気ガス部分流の
    量を前記全排気ガス流Gの2〜5%の極めて少量
    に制限して前記点火室24内へ導入する特許請求
    の範囲第1項記載のデイーゼルエンジンのすすフ
    イルタ清掃方法。 3 全排気ガス流Gを3つの排気ガス流に分岐さ
    せ、一方の第一排気ガス部分流T1を前記点火室
    24中に導入し、他方の排気ガス部分流を更に第
    二排気部分流T2と主排気ガス部分流Hの2つに
    分岐し、前記第二排気部分流T2を前記外側リン
    グ空間をリング壁で二分割した点火室24側の中
    空空間28中に導入し、前記主排気ガス部分流H
    を前記排気ガス管6側の外側リング空間42に導
    入し、前記燃焼端部室44に別々に導入する特許
    請求の範囲第1項記載のデイーゼルエンジンのす
    すフイルタ清掃方法。 4 前記第一排気ガス部分流T1は、前記全排気
    ガス流Gの2%〜5%であり、前記第二排気ガス
    部分流T2は、前記全排気ガス流Gの15%〜20%
    である特許請求の範囲第2項記載のデイーゼルエ
    ンジンのすすフイルタ清掃方法。 5 前記第二排気部分流T2を前記中空空間28
    中に配置した螺旋形案内板32により旋回させて
    前記燃焼端部室44の上流部分に導入して前記一
    団の不完全燃焼の燃焼高温ガスの周囲から混合し
    て段階的に後燃焼させ、かつ前記主排気ガス部分
    流Hを前記燃焼端部室44の下部外壁33に設け
    た穿孔43を介して前記後燃焼の燃焼高温ガスと
    混合する特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1
    項に記載のデイーゼルエンジンのすすフイルタ清
    掃方法。 6 導入される全排気ガス流Gの温度が、約400
    ℃であり、かつ点火室24に導入される排気ガス
    部分流は、点火室24を囲繞する排気ガス部分流
    の層により約400℃に保温される特許請求の範囲
    第1〜4項のいずれか1項に記載のデイーゼルエ
    ンジンのすすフイルタ清掃方法。 7 点火室24中に導入された前記排気ガス部分
    流と燃料との不完全燃焼した燃焼高温ガス温度
    が、約1100〜1200℃に達する特許請求の範囲第1
    〜5項のいずれか1項に記載のデイーゼルエンジ
    ンのすすフイルタ清掃方法。 8 すすフイルタ中に入る前記燃焼高温ガスの温
    度が、前記すすを燃焼しかつフイルタを再生する
    のに充分な約700℃に達する特許請求の範囲第1
    〜6項のいずれか1項に記載のデイーゼルエンジ
    ンのすすフイルタ清掃方法。 9 デイーゼルエンジンの排気ガス中のすすを濾
    過するすすフイルタの清掃装置において、 (a) デイーゼルエンジン1とすすフイルタ7を結
    合する排気ガス管6内に、外側リング空間を介
    して囲繞された点火室24と、前記点火室24
    は、収縮部25を有する砂時計形状で、前記点
    火室24の上流側の空間室の端部は、前記点火
    室24内に連通する極めて制限した小面積の第
    一開口26を備えて閉鎖され、下流側の空間室
    の他の端部は開放され、 (b) 前記外側リング空間を介して囲繞されかつ前
    記点火室24の他の端部が開放される燃焼端部
    室44と、前記燃焼端部室44の上流開放端部
    は前記外側リング空間に連通するリング開口を
    残して前記点火室24に開放され、 (c) 前記点火室24の収縮部25の上流側の閉鎖
    室内に長手軸線に沿つて配置されかつ下流に向
    けられた燃料ノズル34と、前記燃料ノズル3
    4のノズル口37は、リング開口を残して前記
    収縮部25に又は僅か後方に位置し、前記点火
    室24の閉鎖室の壁は、前記収縮部25へ傾斜
    して前記ノズル口37より離間した下流の軸線
    上を指向して収束し、 (d) 一つ又は二つの点火電極36と、前記点火電
    極36の端部は、前記ノズル口37の下方で前
    記軸線に向けられ、 (e) 前記燃焼端部室44の下流開口に連通して接
    続されるすすフイルタ7と これら諸要素からなることを特徴とするすすフイ
    ルタ清掃装置。 10 前記外側リング空間を二分割するリング壁
    を備え、前記リング壁の下流端部は、前記燃焼端
    部室44の外側壁を形成する特許請求の範囲第9
    項記載のすすフイルタ清掃装置。 11 前記排気ガス管6内に軸線を同じくする燃
    焼室13と点火室24を配置し、前記燃焼室13
    と前記点火室24の上流端部を仕切り板23によ
    り閉鎖し、前記仕切り板23の上流に半球状の端
    部室21を画成し、前記端部室21の上流端部に
    排気ガス部分流T0が通る端部開口20を設け、
    前記仕切り板23に点火室24に連通し第一排気
    ガス部分流T1が通る第一開口26を設け、かつ
    点火室24と燃焼室13の間の中空空間28に連
    通し第二排気ガス部分流が通る第二開口27を設
    け、仕切り板23のレベルにおける第一開口2
    6、第二開口27、前記排気ガス管6と燃焼室1
    3の間の外側リング空間42の開口との面積比が
    2:11:50である特許請求の範囲第9項又は10
    項記載のすすフイルタ清掃装置。 12 前記燃焼室13の下流端部に燃焼端部室4
    4を設ける特許請求の範囲第9項又は11項のい
    ずれか1項に記載のすすフイルタ清掃装置。 13 前記燃料ノズル34は、前記排気ガス管、
    前記端部室21及び前記点火室24中の排気ガス
    を通つて予熱される燃料パイプ11と結合される
    特許請求の範囲第9〜12項のいずれか1項に記
    載のすすフイルタ清掃装置。 14 点火室24の下流端部壁と、前記燃焼室1
    3の外壁との間に、導入される第二排気ガス部分
    流T2に旋回運動を付与する複数の螺旋案内板3
    2が配置される特許請求の範囲第9〜13項のい
    ずれか1項に記載のすすフイルタ清掃装置。 15 前記燃焼端部室44の外側壁を形成する前
    記リング壁が、主排気ガス部分流Hを前記燃焼端
    部室44中に導入し得る穿孔43を備える特許請
    求の範囲第9〜14項のいずれか1項に記載のす
    すフイルタ清掃装置。 16 前記点火室24が、前記排気ガス管6から
    分岐された分岐パイプ15間に配置され、かつ前
    記分岐パイプ15の下流側の端部が、混合室16
    で前記排気管6と垂直関係に配置されると共に、
    前記混合室16中へ前記排気管6が収縮出口17
    を備える特許請求の範囲第9項記載のすすフイル
    タ清掃装置。
JP63153673A 1987-06-24 1988-06-23 Method and device for cleaning soot filter Granted JPS6435007A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873720829 DE3720829A1 (de) 1987-06-24 1987-06-24 Verfahren und vorrichtung zum reinigen eines russfilters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6435007A JPS6435007A (en) 1989-02-06
JPH0515891B2 true JPH0515891B2 (ja) 1993-03-02

Family

ID=6330180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153673A Granted JPS6435007A (en) 1987-06-24 1988-06-23 Method and device for cleaning soot filter

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5001899A (ja)
EP (1) EP0296435B1 (ja)
JP (1) JPS6435007A (ja)
KR (1) KR930003921B1 (ja)
AT (1) ATE75001T1 (ja)
BR (1) BR8803092A (ja)
DE (2) DE3720829A1 (ja)
ES (1) ES2025537T3 (ja)
HU (1) HU208359B (ja)
IN (1) IN169989B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014181668A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 住友電装株式会社 バンドクリップ、バンドクリップ付きワイヤーハーネス及び組み立て品

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59004756D1 (de) * 1989-09-12 1994-04-07 Zeuna Staerker Kg Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen eines Russfilters.
US5105621A (en) * 1991-08-16 1992-04-21 Parker-Hannifin Corporation Exhaust system combustor
DE9215681U1 (de) * 1992-11-17 1994-03-17 Amft Karl Gerät zum Reinigen von Abgasen eines Dieselmotors
US5766458A (en) * 1993-03-12 1998-06-16 Micropyretics Heaters International, Inc. Modulated and regenerative ceramic filter with insitu heating element
US5655212A (en) * 1993-03-12 1997-08-05 Micropyretics Heaters International, Inc. Porous membranes
US5558760A (en) * 1994-12-12 1996-09-24 Micropyretics Heaters International, Inc. Filter/heating body produced by a method of spraying a shape
DE19504183A1 (de) * 1995-02-09 1996-08-14 Eberspaecher J Brenner zur thermischen Regeneration eines Partikelfilters in einem Abgasnachbehandlungssystem eines Verbrennungsmotors, insbesondere Dieselmotors
US5771683A (en) * 1995-08-30 1998-06-30 Southwest Research Institute Active porous medium aftertreatment control system
DE10055613A1 (de) * 2000-11-09 2002-05-23 Xcellsis Gmbh Verfahren zur Zufuhr von Brennstoff und/oder thermischer Energie in einen Gasstrom
US7581389B2 (en) * 2004-01-13 2009-09-01 Emcon Technologies Llc Method and apparatus for monitoring ash accumulation in a particulate filter of an emission abatement assembly
US7908847B2 (en) * 2004-01-13 2011-03-22 Emcon Technologies Llc Method and apparatus for starting up a fuel-fired burner of an emission abatement assembly
US8641411B2 (en) * 2004-01-13 2014-02-04 Faureua Emissions Control Technologies, USA, LLC Method and apparatus for directing exhaust gas through a fuel-fired burner of an emission abatement assembly
US7243489B2 (en) * 2004-01-13 2007-07-17 Arvin Technologies, Inc. Method and apparatus for monitoring engine performance as a function of soot accumulation in a filter
US20050150215A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Taylor William Iii Method and apparatus for operating an airless fuel-fired burner of an emission abatement assembly
US20060283181A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Arvin Technologies, Inc. Swirl-stabilized burner for thermal management of exhaust system and associated method
US7628011B2 (en) * 2004-01-13 2009-12-08 Emcon Technologies Llc Emission abatement assembly and method of operating the same
US20050150216A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Crawley Wilbur H. Method and apparatus for cleaning the electrodes of a fuel-fired burner of an emission abatement assembly
US7025810B2 (en) * 2004-01-13 2006-04-11 Arvin Technologies, Inc. Method and apparatus for shutting down a fuel-fired burner of an emission abatement assembly
US20050150219A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Crawley Wilbur H. Method and apparatus for controlling the temperature of a fuel-fired burner of an emission abatement assembly
EP1788211A2 (en) * 2004-01-13 2007-05-23 Arvin Technologies, Inc. Method and apparatus for opening an airless fuel-fired burner of an emission abatement assembly
US7118613B2 (en) * 2004-01-13 2006-10-10 Arvin Technologies, Inc. Method and apparatus for cooling the components of a control unit of an emission abatement assembly
US20050150218A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Crawley Wilbur H. Method and apparatus for determining accumulation in a particulate filter of an emission abatement assembly
US7685811B2 (en) * 2004-01-13 2010-03-30 Emcon Technologies Llc Method and apparatus for controlling a fuel-fired burner of an emission abatement assembly
US20050150376A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Crawley Wilbur H. Method and apparatus for monitoring the components of a control unit of an emission abatement assembly
FR2879237B1 (fr) * 2004-12-09 2010-10-22 Renault Sas Derivation sur ligne d'echappement pour regeneration d'un filtre a particules
DE102005009686A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-07 Volkswagen Ag Verfahren zur Abgasnachbehandlung bei Dieselmotoren oder dergleichen, und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US7481048B2 (en) * 2005-06-30 2009-01-27 Caterpillar Inc. Regeneration assembly
US8234859B2 (en) * 2005-07-08 2012-08-07 Ng1 Technologies, Llc Method of and apparatus for exhausting internal combustion engines
US7377102B2 (en) * 2005-08-11 2008-05-27 Cleanair Systems Device and method for heating exhaust gas
US20070158466A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Harmon Michael P Nozzle assembly
US7503168B2 (en) * 2006-03-24 2009-03-17 Cumming Filtration Ip, Inc Apparatus, system, and method for particulate filter regeneration
US20070235556A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Harmon Michael P Nozzle assembly
US20070228191A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Caterpillar Inc. Cooled nozzle assembly for urea/water injection
US8488447B2 (en) * 2006-06-30 2013-07-16 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for adjusting code speed in a transmission path during call set-up due to reduced transmission performance
US8499739B2 (en) * 2006-08-31 2013-08-06 Caterpillar Inc. Injector having tangentially oriented purge line
US8006482B2 (en) 2007-03-02 2011-08-30 Caterpillar Inc. Method of purging fluid injector by heating
US8215100B2 (en) * 2007-03-02 2012-07-10 Caterpillar Inc. Regeneration device having external check valve
US8484947B2 (en) 2007-03-02 2013-07-16 Caterpillar Inc. Fluid injector having purge heater
US8789363B2 (en) 2007-06-13 2014-07-29 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Emission abatement assembly having a mixing baffle and associated method
US7958721B2 (en) 2007-06-29 2011-06-14 Caterpillar Inc. Regeneration system having integral purge and ignition device
KR100866327B1 (ko) 2007-07-30 2008-10-31 한국기계연구원 플라즈마 버너 및 매연여과장치
US8257455B2 (en) 2007-07-30 2012-09-04 Korea Institute Of Machinery & Materials Plasma burner and diesel particulate filter trap
KR100866331B1 (ko) 2007-08-06 2008-10-31 한국기계연구원 플라즈마 버너 및 매연여과장치
KR100866328B1 (ko) 2007-08-06 2008-10-31 한국기계연구원 플라즈마 버너 및 매연여과장치
KR100866330B1 (ko) 2007-08-06 2008-10-31 한국기계연구원 플라즈마 버너 및 매연여과장치
KR100866329B1 (ko) 2007-09-21 2008-10-31 한국기계연구원 플라즈마 버너 및 매연여과장치
KR101326998B1 (ko) * 2007-11-28 2013-11-13 현대자동차주식회사 매연 여과 장치 및 이를 이용한 매연 여과 방법
US8459017B2 (en) * 2008-04-09 2013-06-11 Woodward, Inc. Low pressure drop mixer for radial mixing of internal combustion engine exhaust flows, combustor incorporating same, and methods of mixing
KR101033791B1 (ko) * 2009-06-01 2011-05-13 현대자동차주식회사 버너장치
US9506385B2 (en) * 2010-07-15 2016-11-29 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Fuel fired burner for vehicle exhaust component
JP2013537598A (ja) * 2010-08-20 2013-10-03 マック トラックス インコーポレイテッド 内燃機関の排気の後処理用加熱装置
EP2672085A4 (en) * 2011-01-31 2017-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Burner device for raising temperature of exhaust gas
US8793983B2 (en) 2012-05-07 2014-08-05 Electro-Motive Diesel, Inc. Heater tube for an exhaust system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818013B2 (ja) * 1976-05-21 1983-04-11 クラリオン株式会社 複数帯域押釦同調器の切換誤動作防止機構
JPS6030413A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Mitsubishi Motors Corp ディ−ゼル微粒子フィルタ−再生装置
JPS6153552A (ja) * 1984-08-24 1986-03-17 Fujitsu Ltd パタ−ン検査回路
JPS628317B2 (ja) * 1981-07-04 1987-02-21 Brother Ind Ltd

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2836585A1 (de) * 1976-06-16 1980-02-28 Leistritz Hans Karl Vertikale verdampfungsstrecke eines oelbrenners in baueinheit mit dem nachbrenner einer brennkraftmaschine
JPS5818013U (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 日産自動車株式会社 排気浄化装置
DE3219948A1 (de) * 1982-05-27 1983-12-01 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Brenner fuer einen russfilter von brennkraftmaschinen
JPS5993913A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気微粒子処理装置
JPS59100917U (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 日産自動車株式会社 内燃機関の排気微粒子処理装置
US4567725A (en) * 1983-01-10 1986-02-04 Nissan Motor Company, Limited Trap regenerative device control apparatus
JPS59158311A (ja) * 1983-02-25 1984-09-07 Hitachi Ltd デイ−ゼルエンジン排気浄化装置
FR2548264B1 (fr) * 1983-06-16 1985-12-13 Renault Regeneration des filtres a particules, notamment pour moteurs diesel
JPS601314A (ja) * 1983-06-20 1985-01-07 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気微粒子後処理装置
US4651524A (en) * 1984-12-24 1987-03-24 Arvin Industries, Inc. Exhaust processor
JPH0540250Y2 (ja) * 1985-06-28 1993-10-13
DE3532778A1 (de) * 1985-09-13 1987-03-19 Man Technologie Gmbh Vorrichtung zum regenerieren von russfiltern

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818013B2 (ja) * 1976-05-21 1983-04-11 クラリオン株式会社 複数帯域押釦同調器の切換誤動作防止機構
JPS628317B2 (ja) * 1981-07-04 1987-02-21 Brother Ind Ltd
JPS6030413A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Mitsubishi Motors Corp ディ−ゼル微粒子フィルタ−再生装置
JPS6153552A (ja) * 1984-08-24 1986-03-17 Fujitsu Ltd パタ−ン検査回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014181668A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 住友電装株式会社 バンドクリップ、バンドクリップ付きワイヤーハーネス及び組み立て品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0296435B1 (de) 1992-04-15
IN169989B (ja) 1992-01-25
EP0296435A2 (de) 1988-12-28
DE3720829A1 (de) 1989-01-05
HU208359B (en) 1993-09-28
US5001899A (en) 1991-03-26
BR8803092A (pt) 1989-01-31
EP0296435A3 (en) 1990-01-31
ES2025537T3 (es) 1993-01-01
HUT52601A (en) 1990-07-28
KR890000759A (ko) 1989-03-16
ATE75001T1 (de) 1992-05-15
KR930003921B1 (ko) 1993-05-15
DE3870050D1 (de) 1992-05-21
JPS6435007A (en) 1989-02-06
DE3720829C2 (ja) 1991-04-25
ES2025537T1 (es) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515891B2 (ja)
US4622811A (en) Burner and method for removal of accumulated soot on a soot filter in internal combustion engines
US20040058290A1 (en) Self-sustaining premixed pilot burner for liquid fuels
JPH02104911A (ja) バーナの作動方法とバーナ
SE8800064L (sv) Hoegeffektbraennare
US2922279A (en) Combustion apparatus and ignitor employing vaporized fuel
US2715436A (en) Resonant pulse jet combustion heating device
US3914096A (en) Device for vaporizing fuel oil
JP2617495B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃焼装置
JP3215994B2 (ja) 燃焼器
US3254963A (en) Gas handling apparatus for use with internal-combustion engines or other industrial equipment which produces waste gases
JPS6179864A (ja) エンジンの暖気装置
RU2040731C1 (ru) Горелочное устройство для газификации топлива
JP2015525333A (ja) 液体燃料の触媒燃焼を行うための触媒加熱器と反応器とに使用される燃料噴射システム
RU2227247C2 (ru) Устройство для сжигания топлива
JPS6329135Y2 (ja)
JPS5882051A (ja) スタ−リング機関用燃焼器
RU2106574C1 (ru) Горелочное устройство
JPS59167621A (ja) 触媒燃焼器
RU2008559C1 (ru) Способ сжигания газа и устройство для его осуществления
RU1779880C (ru) Регенеративное горелочное устройство
JPH07225010A (ja) 燃焼器
SU953372A1 (ru) Способ сжигани топлива (варианты)
SU1688045A2 (ru) Горелочное устройство
JPH0551764B2 (ja)