JPH05148308A - ビニルフエノール系重合体の金属除去方法 - Google Patents

ビニルフエノール系重合体の金属除去方法

Info

Publication number
JPH05148308A
JPH05148308A JP3339727A JP33972791A JPH05148308A JP H05148308 A JPH05148308 A JP H05148308A JP 3339727 A JP3339727 A JP 3339727A JP 33972791 A JP33972791 A JP 33972791A JP H05148308 A JPH05148308 A JP H05148308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinylphenol
solution
polymer
content
cation exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3339727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768296B2 (ja
Inventor
Osamu Matsumoto
理 松本
Mitsuru Akaho
満 赤穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Petrochemical Co Ltd filed Critical Maruzen Petrochemical Co Ltd
Priority to JP3339727A priority Critical patent/JPH0768296B2/ja
Priority to US07/980,310 priority patent/US5288850A/en
Priority to EP92120310A priority patent/EP0544324B1/en
Priority to DE69208051T priority patent/DE69208051T2/de
Publication of JPH05148308A publication Critical patent/JPH05148308A/ja
Publication of JPH0768296B2 publication Critical patent/JPH0768296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/02Neutralisation of the polymerisation mass, e.g. killing the catalyst also removal of catalyst residues

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ビニルフェノール系重合体を溶媒に溶解して
強酸性カチオン交換樹脂に接触させる。 【効果】 ビニルフェノール系重合体の金属含有量を低
減することができ、条件を選べば各種金属を数ppbま
で低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビニルフェノール系重合
体、すなわちビニルフェノールの単独重合体、ビニルフ
ェノールと他のコモノマーとの共重合体、あるいはそれ
らの改質体ないし誘導体を、溶液状態で強酸性カチオン
交換樹脂に接触させることにより、含有されている例え
ばナトリウム、カリウム、カルシウム、鉄、ニッケル等
の金属不純物を除去する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ビニルフェノールの製造法としては、ア
セトキシフェニルメチルカルビノールを脱水する方法、
ヒドロキシ桂皮酸を脱炭酸分解する方法、エチルフェノ
ールを脱水素する方法などが知られている。これらの方
法で得られたビニルフェノールモノマーを、カチオンあ
るいはラジカル重合開始剤の存在下で、単独重合あるい
は他のコモノマーと共重合させることによってビニルフ
ェノール系重合体を得ることも知られている。
【0003】さらに、これらビニルフェノール系重合体
を水素処理する光透過性に優れた改質体の製造法(特開
平1−103604号)、ビニルフェノール系重合体を
単独、あるいはノボラック型フェノール樹脂と加熱溶融
反応させる可とう性に優れた改質体の製造法(特開昭6
0−58407号、特開昭60−81228号)、ビニ
ルフェノール系重合体の水酸基の反応による各種エステ
ルおよびエーテル誘導体の製造法、ならびにビニルフェ
ノール系重合体の各種核置換誘導体の製造法等も知られ
ている。
【0004】これらのビニルフェノール系重合体の製造
においては、一般に出発原料あるいは副資材に例えばナ
トリウム、鉄等の金属が含まれている。また、その製造
操作中にも、製造装置材質、あるいは該製造装置または
環境の汚れに由来する金属の混入も避けることは極めて
困難である。従って従来の方法で製造されるビニルフェ
ノール系重合体中にはナトリウム、鉄等の金属不純物の
存在は避けがたいものである。しかし、従来、ビニルフ
ェノール系重合体からの金属不純物の除去方法は全く知
られていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ビニルフェノール系重
合体はフォトレジスト、IC封止材、プリント配線基板
等の素材として非常に有用な物質である。近年、これら
エレクトロニクス分野のデバイスは益々精密化し、高性
能の電気特性を発揮するためには、使用される素材中の
金属の含有量を非常に少量に止める必要が生じている。
従って、ビニルフェノール系重合体をエレクトロニクス
分野等の素材として使用するためには、従来の既知の方
法で製造されたものから金属を除去して、その含有量を
非常に少量にすることが望まれるようになった。
【0006】本発明の目的は、ビニルフェノール系重合
体から金属を高度に除去するための、容易かつ経済的に
実施しうる方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく研究した結果、ビニルフェノール系重合体
を溶媒に溶解して強酸性カチオン交換樹脂に接触させる
ことによって上記目的を容易に達成し得ることを見出し
て本発明を完成した。
【0008】従って、本発明の要旨は、ビニルフェノー
ル系重合体を溶媒に溶解して溶液状態にて強酸性カチオ
ン交換樹脂に接触させることを特徴とするビニルフェノ
ール系重合体の金属除去方法に存する。
【0009】本発明方法を適用するビニルフェノール系
重合体としては、次のものが挙げられる。 (a) p−ビニルフェノールあるいはm−ビニルフェノー
ル等のビニルフェノール類の単独重合体。必要に応じて
p体あるいはm体等の異性体が混在していても差し支え
ない。 (b) ビニルフェノール類と他のコモノマー、例えばスチ
レン、アクリル酸あるいはそのエステル類、メタクリル
酸あるいはそのエステル類、無水マレイン酸、マレイン
酸あるいはそのエステル類、さらにはマレイミド類等と
の共重合体であって、コモノマーの割合が70モル%以
下、好ましくは50モル%以下のもの。 (c) 上記(a)あるいは(b)の重合体のフェノール性水酸基
の酢酸、安息香酸等のエステル類、あるいは該重合体の
フェノール性水酸基のメチルエーテル、第3ブチルエー
テル、トリメチルシリルエーテル等のエーテル類。 (d) 上記(a)あるいは(b)の重合体の芳香核のアルキル化
体、ハロゲン化体、メチロール化体等の核置換体。 (e) 上記(a)あるいは(b)の重合体の単独あるいはノボラ
ック型フェノール樹脂との加熱溶融改質体。 (f) 上記(a)あるいは(b)の重合体の水素処理改質体。
【0010】本発明方法によってビニルフェノール系重
合体から金属を除去するに当たっては、ビニルフェノー
ル系重合体を溶媒に溶解して溶液状態で強酸性カチオン
交換樹脂と接触させる。溶媒としては、ビニルフェノー
ル系重合体を溶解させ、かつ強酸性カチオン交換樹脂と
の接触において安定で自ら分解変質したり、ビニルフェ
ノール系重合体と反応しないものが選択される。この要
件を満たす溶媒としては、ビニルフェノール系重合体の
種類および操作条件にもよるが、一般的にメタノール、
エタノール、イソプロパノール等のアルコール類;酢酸
エチル、乳酸エチル等のエステル類;テトラヒドロフラ
ン、ジオキサン等の環状エーテル類;アセトン、メチル
エチルケトン等のケトン類;エチレングリコールエチル
エーテル、エチレングリコールエチルエーテルアセテー
ト、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレン
グリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールモ
ノメチルエーテルアセテート等のアルキレングリコール
エーテルないしエステル類等が適当である。
【0011】これらの溶媒のビニルフェノール系重合体
に対する使用量は、一般に溶液粘度が強酸性カチオン交
換樹脂との接触温度において10ポイズ以下となる量が
適当であって、溶媒量を多くして溶液粘度を下げると金
属の除去の程度が高くなるが、溶媒使用量に関し本発明
者らは次のような知見を得ている。すなわち、溶液粘度
を約1ポイズ以下にすれば極めて高レベルに金属を除去
できることを知見している。従って、溶媒使用量は、好
ましくは、強酸性カチオン交換樹脂との接触温度におい
て溶液粘度が1ポイズ以下となる量である。溶媒の使用
量の上限は、特に制限する必要はないが、溶媒の使用量
をあまり多くしても不経済となるだけであるから、通常
溶液粘度が0.1ポイズ程度になる量用いれば十分であ
る。
【0012】本発明方法に用いる強酸性カチオン交換樹
脂としては、一般に市販されている種々の強酸性カチオ
ン交換樹脂を用いることができるが、スチレン/ジビニ
ルベンゼン架橋重合体のスルホン化物が好ましく用いら
れる。強酸性カチオン交換樹脂には、多孔質のポーラス
型と非孔質のゲル型があるが、本発明はポーラス型のみ
ならず驚くべきことにゲル型も使用できる。強酸性カチ
オン交換樹脂は予め酸処理によってナトリウム等を充分
に除去してH+の置換度を高めておくことが好ましい。
【0013】ビニルフェノール系重合体と強酸性カチオ
ン交換樹脂の接触は、かきまぜ回分方式および固定床流
通方式等が可能であるが、固定床流通方式がより好まし
い。接触時間は固定床流通方式において通常、LHSV
=0.2〜5hr-1の範囲であるが、特にこれに限定す
る必要はない。接触処理の温度は0〜100℃が適当で
あり、好ましくは10〜50℃である。低温ではビニル
フェノール系重合体溶液の粘度は高くなり金属の除去の
程度が低くなるので、粘度を低下させるために多量の溶
媒が必要となる。一方高温では溶液の粘度が低下して金
属の除去は容易となるが、ビニルフェノール系重合体あ
るいは溶媒の変質、あるいは強酸性カチオン交換樹脂か
らの酸の溶出あるいは強酸性カチオン交換樹脂の劣化を
生じることがある。
【0014】本発明の実施において、強酸性カチオン交
換樹脂に併せてアニオン交換樹脂あるいはキレート樹脂
を使用してビニルフェノール系重合体に含まれるアニオ
ン、強酸性カチオン交換樹脂から溶出した酸等を補捉す
ることができる。アニオン交換樹脂あるいはキレート樹
脂の併用に当たっては、これらの樹脂を強酸性カチオン
交換樹脂と混床あるいは直列の2床式にして使用でき
る。また、イオン交換樹脂接触処理工程の前後にミクロ
フィルターを付設してビニルフェノール系重合体に含ま
れる不溶性の不純物およびイオン交換樹脂から流出する
恐れのある微粒子をろ過除去しても良い。また、本発明
のビニルフェノール系重合体の精製に使用して金属除去
能力の低下した強酸性カチオン交換樹脂は溶媒、水、酸
等で洗浄処理することにより再生して繰り返し使用する
ことが可能である。
【0015】以上に説明した方法によって金属を除去し
たビニルフェノール系重合体は、溶液状態のいわゆるワ
ニスの状態で各種用途に使用しても良いし、あるいは溶
液を純水に投入して重合体を沈澱させ、ついでろ過・乾
燥する方法、もしくは溶液を減圧加熱処理して溶媒を除
いて乾燥する方法等によって精製品としても良い。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明する。本発明は、これらの実施例に限定されるもの
ではない。また、以下の実施例において、割合あるいは
百分率は、特記しない限り重量基準である。そして吸光
係数は、重合体を1.0×10-4g/ml濃度のエタノ
ール溶液にし、1cm長さセルを用いて、波長248n
mで分光光度計により測定したものである。
【0017】実施例1 ポリp−ビニルフェノール(重量平均分子量5000)
を特開平1−103604号の方法に従ってニッケルを
触媒として温度190℃、水素圧70kg/cm2で3
時間水素処理を行って得られたものであって、ナトリウ
ム含有量が259ppb、鉄含有量が150ppb、ニ
ッケル含有量が44ppbであるポリp−ビニルフェノ
ールの水素処理改質体(吸光系数970cm2/g)を
メタノール/イソプロパノール(10/90)の混合溶
媒に溶解し、それを1μmのフィルターでろ過して、樹
脂分33%で、25℃での粘度が1.4ポイズである溶
液を調整した。
【0018】また、市販のハイポーラス型強酸性カチオ
ン交換樹脂(三菱化成RCP160H:スチレン/ジビ
ニルベンゼン架橋重合体のスルホン化物)60m1を、
内径20mmのガラス製吸着カラムに充填し、3%塩酸
1lで処理した後、流出水のpHが7になるまで水洗し
た。この吸着カラムをクラス100の空気吹きだし口を
備えたクリーンベンチ内にセットして、ミクロポンプに
よってテフロンチューブを通して電子工業用(EL)メ
タノール500ml、次いでELメタノール/イソプロ
パノール(12:5)の混合溶媒500mlを供給して
洗浄した。
【0019】次いで、上記ポリp−ビニルフェノールの
水素処理改質体の溶液をミクロポンプによってLHSV
=0.2hr-1の流速で吸着カラムに供給した。吸着カ
ラム内を該溶液で充分に置換した後、ポリエチレン製容
器(予め純水、次いでELメタノールで洗浄したもの)
に処理流を捕集した。この間クリーンベンチ内温度は2
5℃であった。処理液の樹脂分中のナトリウムは25p
pb、鉄は30ppb、ニッケルは29ppbであっ
た。これらの数値はすべて樹脂分中の含有量で示したも
のである(以下においても同じである)。
【0020】上記ポリp−ビニルフェノールの水素処理
改質体および処理液の樹脂分中の各金属含有量はフレー
ムレス原子吸光分析計により測定した。
【0021】実施例2〜4 実施例1で調整したと同様の樹脂分33%のポリp−ビ
ニルフェノールの水素処理改質体の溶液を、ELメタノ
ールで希釈して希釈率を変えた他は実施例1と同様にし
て、25℃で強酸性カチオン交換樹脂に通した。この実
験結果を表1に実施例1の結果と併せて示した。
【0022】実施例5 実施例1で調整したと同様の樹脂分33%のポリp−ビ
ニルフェノールの水素処理改質体の溶液を、温度40
℃、LHSV=1.0hr-1とした他は実施例1と同様
にして強酸性カチオン交換樹脂に通した。実験結果を表
1に示した。
【0023】
【表1】
【0024】表1から分かるように、処理液の粘度が1
ポイズよりも低い場合には、樹脂分中の各金属含有量を
数ppbと極めて低い値にすることができる。
【0025】実施例6および7 実施例1で用いたと同様のポリp−ビニルフェノールの
水素処理改質体であるが、ナトリウム含有量が263p
pb、カリウム含有量が12ppb、鉄含有量が136
ppb、ニッケル含有量が60ppbであるポリp−ビ
ニルフェノールの水素処理改質体(吸光係数990cm
2/g)を実施例1と同様にメタノール/イソプロパノ
ール(10/90)の混合溶媒を用いて、樹脂分33%
で、25℃での粘度が1.4ポイズである溶液を調整し
た。
【0026】次いで、市販のゲル型強酸性カチオン交換
樹脂(三菱化成SK1B:スチレン/ジビニルベンゼン
架橋重合体のスルホン化物)60mlを内径20mmの
ガラス製吸着カラムに充填し、3%塩酸5lで処理した
後、流出水のpHが7になるまで水洗した。この吸着カ
ラムを用いて、以後の操作は実施例1と同様にして、た
だしLHSV=1.2hr-1として、上記ポリp−ビニ
ルフェノールの水素処理改質体の溶液を処理した。この
実験結果を実施例6として表2に示した。
【0027】また、上記ポリp−ビニルフェノールの水
素処理改質体の溶液をELメタノールで希釈して樹脂分
13%の溶液となし、それを上記と同様に処理した。こ
の実験結果を実施例7として表2に示した。
【0028】
【表2】
【0029】表2から分かるように、溶液粘度1ポイズ
以下の実施例7は溶液粘度1ポイズ以上の実施例6より
も格段に優れた結果であった。
【0030】実施例8 ポリp−ビニルフェノール(重量平均分子量5000)
をジエチレングリコールジメチルエーテルに溶解し、樹
脂分33%の溶液とした。この溶液の25℃における粘
度は0.45ポイズであった。実施例1と同様にして、
ハイポーラス型強酸性カチオン交換樹脂に上記ポリp−
ビニルフェノールの溶液を25℃、LHSV=2.0h
-1で通した。
【0031】本実験においては、上記ポリp−ビニルフ
ェノールの溶液の樹脂分中のナトリウム含有量が233
ppb、鉄含有量が30ppbであったのに対し、ハイ
ポーラス型強酸性カチオン交換樹脂に通した処理後の溶
液の樹脂分中のナトリウム含有量は3ppb、鉄含有量
は6ppbであった。
【0032】実施例9 p−ビニルフェノール/メタクリル酸メチル(55:4
5(モル比))の共重合体(重量平均分子量8600)
をイソプロパノールに溶解し、樹脂分15%の溶液とし
た。この溶液の25℃における粘度は0.55ポイズで
あった。実施例1と同様にして、ハイポーラス型強酸性
カチオン交換樹脂に上記p−ビニルフェノール/メタク
リル酸メチル共重合体の溶液を25℃、LHSV=1.
2hr-1で通した。
【0033】本実験においては、上記p−ビニルフェノ
ール/メタクリル酸メチル共重合体の溶液の樹脂分中の
ナトリウム含有量が525ppb、鉄含有量が112p
pbであったのに対し、ハイポーラス型強酸性カチオン
交換樹脂に通した処理後の溶液の樹脂分中のナトリウム
含有量は8ppb、鉄含有量も8ppbであった。
【0034】実施例10 p−ビニルフェノール/スチレン(70:30(モル
比))の共重合体(重量平均分子量1400)をエチレ
ングリコールモノエチルエーテルに溶解し、樹脂分20
%の溶液とした。この溶液の25℃における粘度は0.
33ポイズであった。実施例1と同様にして、ハイポー
ラス型強酸性カチオン交換樹脂に上記p−ビニルフェノ
ール/スチレン共重合体の溶液を25℃、LHSV=
1.2hr-1で通した。
【0035】本実験においては、上記p−ビニルフェノ
ール/スチレン共重合体の溶液の樹脂分中のナトリウム
含有量が275ppb、鉄含有量が151ppbであっ
たのに対し、ハイポーラス型強酸性カチオン交換樹脂に
通した処理後の溶液の樹脂分中のナトリウム含有量は
4.5ppb、鉄含有量は8ppbであった。
【0036】実施例11 臭素化ポリp−ビニルフェノール(臭素置換度1.5/
核、重量平均分子量6500)をエタノールに溶解し、
樹脂分31%の溶液とした。この溶液の25℃における
粘度は0.35ポイズであった。実施例1と同様にし
て、ハイポーラス型強酸性カチオン交換樹脂に上記臭素
化ポリp−ビニルフェノールの溶液を25℃、LHSV
=1.2hr-1で通した。
【0037】本実験においては、上記臭素化ポリp−ビ
ニルフェノールの溶液の樹脂分中のナトリウム含有量が
312ppb、鉄含有量が270ppbであったのに対
し、ハイポーラス型強酸性カチオン交換樹脂に通した処
理後の溶液の樹脂分中のナトリウム含有量は8ppb、
鉄含有量は10ppbであった。
【0038】実施例12 トリメチルシリル化ポリp−ビニルフェノール(シリル
化度0.1/OH基、重量平均分子量5900)をジオ
キサンに溶解し、樹脂分14%の溶液とした。この溶液
の15℃における粘度は0.30ポイズであった。実施
例1と同様にして、ハイポーラス型強酸性カチオン交換
樹脂に上記トリメチルシリル化ポリp−ビニルフェノー
ルの溶液を15℃、LHSV=1.5hr-1で通した。
【0039】本実験においては、上記トリメチルシリル
化ポリp−ビニルフェノールの溶液の樹脂分中のナトリ
ウム含有量が140ppb、鉄含有量が95ppbであ
ったのに対し、ハイポーラス型強酸性カチオン交換樹脂
に通した処理後の溶液の樹脂分中のナトリウム含有量は
6ppb、鉄含有量は7ppbであった。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、ビニルフェノール系重
合体に含有されているナトリウム、カリウム、カルシウ
ム、鉄、ニッケル等のアルカリ金属、アルカリ土類金
属、遷移金属等広い範囲の金属不純物の含有量を低減す
ることができる。特に溶液粘度を1ポイズ以下として本
発明を実施すれば、金属不純物の含有量をおしなべて数
ppbまで低減することができる。本発明方法によって
得られる高純度の精製品は、フォトレジスト、IC封止
材、プリント配線基板、接着剤等のエレクトロニクスを
中心とする精密デバイスの素材として好適に使用するこ
とができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビニルフェノール系重合体を溶媒に溶解
    して溶液状態にて強酸性カチオン交換樹脂に接触させる
    ことを特徴とするビニルフェノール系重合体の金属除去
    方法。
  2. 【請求項2】ビニルフェノール系重合体を溶媒に溶解し
    た溶液の粘度が、強酸性カチオン交換樹脂との接触温度
    において、1ポイズ以下である請求項1記載の方法。
JP3339727A 1991-11-28 1991-11-28 ビニルフェノール系重合体の金属除去方法 Expired - Fee Related JPH0768296B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3339727A JPH0768296B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ビニルフェノール系重合体の金属除去方法
US07/980,310 US5288850A (en) 1991-11-28 1992-11-23 Process for removing metals from vinylphenol polymers
EP92120310A EP0544324B1 (en) 1991-11-28 1992-11-27 Process for removing metals from vinylphenol polymers
DE69208051T DE69208051T2 (de) 1991-11-28 1992-11-27 Verfahren zur Entfernung von Metallen aus Vinylphenolpolymeren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3339727A JPH0768296B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ビニルフェノール系重合体の金属除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05148308A true JPH05148308A (ja) 1993-06-15
JPH0768296B2 JPH0768296B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=18330239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3339727A Expired - Fee Related JPH0768296B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ビニルフェノール系重合体の金属除去方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5288850A (ja)
EP (1) EP0544324B1 (ja)
JP (1) JPH0768296B2 (ja)
DE (1) DE69208051T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10237125A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Maruzen Petrochem Co Ltd ビニルフェノール系重合体の金属除去法
JP2004352989A (ja) * 2003-05-08 2004-12-16 E I Du Pont De Nemours & Co フォトレジスト組成物およびそれらの調製方法
JP2011178959A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Nippon Soda Co Ltd 両親媒性化合物の製造方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3630422B2 (ja) * 1991-12-18 2005-03-16 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド ノボラック樹脂中の金属イオンの低減
US5580949A (en) * 1991-12-18 1996-12-03 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in novolak resins and photoresists
KR100242920B1 (ko) * 1992-03-06 2000-03-02 잰대머 저수준의 금속이온을 갖는 포토레지스트(rhotoresists having a low level of metal ions)
SG52770A1 (en) * 1992-07-10 1998-09-28 Hoechst Celanese Corp Metal ion reduction in top anti-reflective coatings for photoresists
US5830990A (en) * 1992-07-10 1998-11-03 Clariant Finance (Bvi) Limited Low metals perfluorooctanoic acid and top anti-reflective coatings for photoresists
WO1994012912A1 (en) * 1992-11-25 1994-06-09 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in bottom anti-reflective coatings for photoresists
WO1994014858A1 (en) * 1992-12-29 1994-07-07 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in polyhydroxystyrene and photoresists
US5476750A (en) * 1992-12-29 1995-12-19 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in the raw materials and using a Lewis base to control molecular weight of novolak resin to be used in positive photoresists
US5571657A (en) * 1993-09-30 1996-11-05 Shipley Company, Inc. Modified cation exhange process
US5679766A (en) * 1993-12-07 1997-10-21 Shipley Company, L.L.C. Purification process of novolar resins using acid treated chelating cation exchange resin
US5521052A (en) * 1994-12-30 1996-05-28 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in novolak resin using an ion exchange catalyst in a polar solvent and photoresists compositions therefrom
US5614352A (en) * 1994-12-30 1997-03-25 Hoechst Celanese Corporation Metal ion reduction in novolak resins solution in PGMEA by chelating ion exchange resin
US5837417A (en) * 1994-12-30 1998-11-17 Clariant Finance (Bvi) Limited Quinone diazide compositions containing low metals p-cresol oligomers and process of producing the composition
US5750031A (en) * 1995-09-26 1998-05-12 Clariant Finance (Bvi) Limited Process for producing surfactant having a low metal ion level and developer produced therefrom
US5656413A (en) * 1995-09-28 1997-08-12 Hoechst Celanese Corporation Low metal ion containing 4,4'-[1-[4-[1-(4-Hydroxyphenyl)-1-methylethyl]phenyl]ethylidene]bisphe nol and photoresist compositions therefrom
US5665517A (en) * 1996-01-11 1997-09-09 Hoechst Celanese Corporation Acidic ion exchange resin as a catalyst to synthesize a novolak resin and photoresist composition therefrom
US6576139B1 (en) 1996-07-30 2003-06-10 Kenneth C. Hou Process for purifying photoresist composition employing a filter sheet
AU725939B2 (en) * 1996-07-30 2000-10-26 3M Innovative Properties Company Filter sheet and process for purifying photoresist composition employing the filter sheet
FR2763330B1 (fr) * 1997-05-15 1999-07-30 Atochem Elf Sa Procede de purification de liquides organiques quasi anhydres
US5936071A (en) * 1998-02-02 1999-08-10 Clariant Finance (Bvi) Limited Process for making a photoactive compound and photoresist therefrom
EP1076667B1 (en) * 1998-05-05 2004-03-24 Triquest, L.P. Preparation of co-and terpolymers of p-hydroxystyrene and alkyl acrylates
US6759483B2 (en) * 1998-05-05 2004-07-06 Chemfirst Electronic Materials L.P. Preparation of homo-, co- and terpolymers of substituted styrenes
JP3348040B2 (ja) * 1999-06-04 2002-11-20 群栄化学工業株式会社 ノボラック型フェノール樹脂
US6787611B2 (en) * 2000-06-27 2004-09-07 Chemfirst Electronic Materials L.P. Purification means
US6593431B2 (en) 2000-06-27 2003-07-15 Chemfirst Electronic Materials Lp Purification means
US6864324B2 (en) 2002-04-19 2005-03-08 Chem First Electronic Materials L.P. Anhydrous, liquid phase process for preparing hydroxyl containing polymers of enhanced purity
US7834113B2 (en) * 2003-05-08 2010-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photoresist compositions and processes for preparing the same
US20060073411A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Sumitomo Chemical Company, Limited Chemically amplified resist composition
US20070248913A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-25 Rahman M Dalil Process for producing film forming resins for photoresist compositions
WO2015017295A1 (en) * 2013-07-29 2015-02-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymer purification
FR3021551A1 (fr) * 2014-06-03 2015-12-04 Arkema France Procede d'elimination d'ions metalliques dans une solution organique visqueuse

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258206A (ja) * 1984-06-01 1985-12-20 Cosmo Co Ltd p−ビニルフエノ−ル重合体の低着色改質体の製造方法
US4636540A (en) * 1985-07-08 1987-01-13 Atlantic Richfield Company Purification of polymer solutions
JPH03128903A (ja) * 1989-07-13 1991-05-31 Fine Kurei:Kk 合成樹脂の改質方法および改質合成樹脂
US4985540A (en) * 1989-11-20 1991-01-15 Polysar Limited Process for removing rhodium-containing catalyst residue from hydrogenated nitrile rubber

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10237125A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Maruzen Petrochem Co Ltd ビニルフェノール系重合体の金属除去法
JP2004352989A (ja) * 2003-05-08 2004-12-16 E I Du Pont De Nemours & Co フォトレジスト組成物およびそれらの調製方法
JP2011178959A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Nippon Soda Co Ltd 両親媒性化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0544324A1 (en) 1993-06-02
JPH0768296B2 (ja) 1995-07-26
EP0544324B1 (en) 1996-01-31
DE69208051T2 (de) 1996-05-30
DE69208051D1 (de) 1996-03-14
US5288850A (en) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05148308A (ja) ビニルフエノール系重合体の金属除去方法
DE69217330T2 (de) Verfahren zur Reinigung von Vinylphenolpolymeren zur Verwendung als Photoresistmaterial
KR0162095B1 (ko) 초산 또는 초산 무수물을 정제하는 방법
JP3363051B2 (ja) ビニルフェノール系重合体の金属除去法
WO2003082933A1 (fr) Procede de production de composes a poids moleculaire eleve pour resine photosensible
JPH01144412A (ja) 陰イオン交換性を有する合成樹脂の製造方法
JPH11255885A (ja) イオン交換体を使用して末端ヒドロキシル基を有するポリテトラヒドロフランを製造する方法
JP2004181352A (ja) 非水液状物の精製方法
JPH0655768B2 (ja) 炭化水素樹脂の脱色方法
JP5446260B2 (ja) フェニレンエーテルオリゴマーの製造方法
JP2819250B2 (ja) ビニルフェノール系重合体の金属除去法
JP2004181351A (ja) 非水液状物の精製方法
JP2002226790A (ja) 重合ロジンの製造法
KR102216878B1 (ko) 초순수의 제조에 사용되는 붕소 선택 흡착 수지의 제조 방법
JP3248205B2 (ja) 超純水製造用イオン交換樹脂、その製造法、及びこれを用いる超純水の製造法
KR100789197B1 (ko) 금속 함량이 감소된 폴리(메트)아크릴레이트의 제조 방법
EP3277627B1 (en) Sulfonation process
CN111420642B (zh) Pt酸吸附树脂及其制备方法
KR20040080467A (ko) 고분자 중합물 내 잔류 촉매 제거방법
CN107626347A (zh) 轻汽油醚化树脂催化剂及其制备方法
JPH01315349A (ja) 陰イオン交換樹脂
JPH04335019A (ja) ビニルエステル樹脂の連続製造法
CN105358590A (zh) 聚合物纯化
JPS63154704A (ja) 第3ブチル化ポリp−ビニルフエノ−ルの製造方法
JPS5850131B2 (ja) イオン交換樹脂の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees