JP3348040B2 - ノボラック型フェノール樹脂 - Google Patents

ノボラック型フェノール樹脂

Info

Publication number
JP3348040B2
JP3348040B2 JP15879899A JP15879899A JP3348040B2 JP 3348040 B2 JP3348040 B2 JP 3348040B2 JP 15879899 A JP15879899 A JP 15879899A JP 15879899 A JP15879899 A JP 15879899A JP 3348040 B2 JP3348040 B2 JP 3348040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
phenol
vinyl
novolak
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15879899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000344847A (ja
Inventor
好章 栗本
克浩 丸山
照 良知
覚 吉田
智 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gun Ei Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Gun Ei Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gun Ei Chemical Industry Co Ltd filed Critical Gun Ei Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15879899A priority Critical patent/JP3348040B2/ja
Priority to US09/584,188 priority patent/US6242533B1/en
Publication of JP2000344847A publication Critical patent/JP2000344847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348040B2 publication Critical patent/JP3348040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • C08G8/24Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ with mixtures of two or more phenols which are not covered by only one of the groups C08G8/10 - C08G8/20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08L61/14Modified phenol-aldehyde condensates

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はノボラック型フェノ
ール樹脂に関し、特にレジストパターンの形成に用いる
に好適なレジスト用ノボラック型フェノール樹脂に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の集積回路の高集積化に伴っでクゥ
オーターミクロンのパターン形成が要求されている。パ
ターンの微細化を達成する手段の一つに波長を短くする
方法が挙げられるが、特にKrFエキシマレーザーは、
64MDRAM、256MDRAMの製造を可能とし、
注目されている。このような状況下で高解像度のリソグ
ラフイー用レジスト材料への要求は高く、パターン形成
の良好な、更に耐熱性、解像カ、感度を向上させたレジ
スト材料が強く望まれている。また、パターンの微細化
に伴いウエハーのエッチング方式がウエットエッチング
からドライエッチングに移行し、ドライエッチング時の
熱にパターンが変形しないことが必要とされ、レジスト
の耐熱性向上が求められている。レジストは上記光源に
対し透過性を有することが必要であり、主にポリビニル
フェノール類が用いられきたが、パターン形状、解像
度、現像性、残膜性が不十分でありポリビニルフェノー
ル類の改質が行われてきた。ポリビニルフェノール類の
水素添加による改質、スチレン系モノマーやアクリル系
モノマーなどとの種々の共重合による改質などが行われ
高機能化が進められているが、サブクゥオーターミクロ
ンのパターン形成に、良好なパターン形状、解像度、感
度、現像性、残膜性、耐熱性を同時に満たすレジスト材
料は未だ見いだされていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はリソグラフイ
ー用レジスト等に於いて良好なパターン形状、耐熱性、
解像度、感度を与えるノボラック型フェノール樹脂を提
供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成するため、鋭意検討を重ねた結果、下記一般式
(I)で示される化合物(A)と下記一般式(II)で
示される化合物(B)とをそれぞれ単独若しくは混合し
て用い、これらをポリビニルフェノール類(C)に重縮
合させることにより、解像度、感度及び耐熱性を両立し
たレジスト用ノボラック型フェノール樹脂を得ることを
見い出し本発明に至った。即ち、本発明は、下記一般式
(I)で表される化合物(A)と、ビニル基とフェノー
ル性水酸基とを有するビニルフェノール類又は該ビニル
フェノール類の重合体であるポリビニルフェノール類の
少なくとも2成分を反応させたノボラック型フェノール
樹脂であって、化合物(A)をビニルフェノール類10
0モルに対して又はポリビニルフェノール類中のビニル
フェノール類単位100モルに対して1〜40モルの割
合として、化合物(A)とビニルフェノール類又はポリ
ビニルフェノール類の少なくとも2成分を酸の存在下で
反応させた、重量平均分子量が2000〜20000で
あるノボラック型フェノール樹脂である。また、本発明
は、下記一般式(II)で表される化合物(B)と、ビ
ニル基とフェノール性水酸基とを有するビニルフェノー
ル類又は該ビニルフェノール類の重合体であるポリビニ
ルフェノール類の少なくとも2成分を反応させたノボラ
ック型フェノール樹脂であって、化合物(B)をビニル
フェノール類100モルに対して又はポリビニルフェノ
ール類中のビニルフェノール類単位100モルに対して
1〜40モルの割合として、化合物(B)とビニルフェ
ノール類又はポリビニルフェノール類の少なくとも2成
分を酸の存在下で反応させた、重量平均分子量が200
0〜20000であるノボラック型フェノール樹脂であ
る。また、本発明は、上記一般式(I)で表される化合
物(A)と、上記一般式(II)で表される化合物
(B)と、ビニル基とフェノール性水酸基とを有するビ
ニルフェノール類又は該ビニルフェノール類の重合体で
あるポリビニルフェノール類との少なくとも3成分を反
応させたノボラック型フェノール樹脂であって、化合物
(A)と化合物(B)とを、ビニルフェノール類100
モルに対して又はポリビニルフェノール類中のビニルフ
ェノール類単位100モルに対して1〜40モルの割合
として、化合物(A)と化合物(B)とビニルフェノー
ル類又はポリビニルフェノール類の少なくとも3成分を
酸の存在下で反応させた、重量平均分子量が2000〜
20000であるノボラック型フェノール樹脂である。
【0005】
【化3】
【0006】
【化4】
【0007】
【発明の実施の形態】前記一般式(I)及び前記一般式
(II)中の置換基R1〜R6におけるアルキル基として
は、直鎖状、分岐鎖状あるいは環状のものであって、炭
素数が1以上であって10以下のアルキル基が好まし
く、その例はメチル基、エチル基、イソプロピル基、ブ
チル基、2一エチルヘキシル基、シクロヘキシル基であ
る。置換基R1〜R6におけるアルコキシ基としては炭素
数1以上で4以下のアルコキシ基が好ましく、その例は
メトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基である。置換基
1〜R6におけるアリール基の例としてフェニル基、ナ
フチル基、トリル基、クミル基等が挙げられ、アラール
キル基として炭素数6以上で10以下のアラールキル基
が好ましく、その例はベンジル基、フェネチル基であ
る。
【0008】上記一般式(I)で表される化合物(A)
として用いるに好ましいものは、R 1、R2、R3、R4
内、少なくとも2個が炭素数1以上で4以下のアルキル
基で、他が水素のものであって、その例は、4,4′−
メチレンビス(2−ヒドロキシメチルー3,6−ジメチ
ルフェノール、2,2′−メチレンビス(6−ヒドロキ
シメチルー4−メチルフェノール)等のフェノール性水
酸基に対して2位又は6位にヒドロキシメチルを有する
メチレンビスフェノール類である。
【0009】上記一般式(II)で表される化合物
(B)として用いるに好ましいものは、R5とR6のうち
1個又は2個が炭素数1以上で4以下のアルキル基で、
他が水素のものであり、フェノール性水酸基のオルソ位
にヒドロキシメチルを有するジヒドロキシメチルフェノ
ール類が特に好ましく、その例は2,6−ジヒドロキシ
メチルー4−メチルフェノールである
【0010】化合物(A)及び/又は化合物(B)は、
ビニルフェノール類と、好ましくはビニルフェノール類
の重合体であるポリビニルフェノール類(C)と反応
(縮合)させられる。前記ビニルフェノール類とはビニ
ル基(好ましくは、CH2=CH−、CH2=C(C
3)−)とフェノール性水酸基とを有するモノマーで
ある。ビニルフェノール類として、フェノール性水酸基
のパラ位にビニル基を有し、下記の一般式(III)で
表されるものが好ましい。
【0011】
【化5】
【0012】上記の一般式(III)で表されるビニル
フェノール類の例は、パラヒドロキシスチレン、4−ビ
ニル−2−メチルフェノール、4−ビニル−3−メチル
フェノール、4−ビニル−2−エチルフェノール、4−
ビニル−3−エチルフェノール等の、いわゆるビニル基
(CH2=CH−)を有し、置換基のアルキル基が炭素
数1〜4のもの、4−イソプロペニルフェノール、4−
イソプロペニル−2−メチルフェノール、4−イソプロ
ペニル−3−メチルフェノール、4−イソプロペニル−
2−エチルフェノール等のビニル基(CH2=C(C
3)−)を有し、置換基のアルキル基が炭素数1〜4
のものである。
【0013】ポリビニルフェノール類(C)として、前
記ビニルフェノール類を予めラジカル重合等により二重
結合の所で重合して重量平均分子量を約500〜100
00、特に1000〜5000としたものが好適であ
る。ポリビニルフェノール類(C)は、メタノール等の
アルコール系溶剤に可溶性であることが好ましい。
【0014】ポリビニルフェノール類(C)として、前
記のビニルフェノール類の単独重合体(D)或いは前記
のビニルフェノール類と他の共重合性モノマーとの共重
合体(E)が挙げられる。ビニルフェノール類の単独重
合体(D)の例は、ポリパラヒドロキシスチレンであ
る。ビニルフェノール類の共重合体(E)として、ビニ
ルフェノール類と他の共重合性モノマーとの総量中、ビ
ニルフェノール類を約50モル%以上、好ましくは約6
0モル%以上含ませて、ビニルフェノール類と他の共重
合性モノマーとをラジカル重合等により共重合したもの
が好ましい。このような共重合体(E)と、化合物
(A)及び/又は化合物(B)とを反応させて得られる
ノボラック型フェノール樹脂は、耐熱性、感度、解像度
に優れたレジストパターンを与える。
【0015】他の共重合性モノマーの例は、スチレン
類、アクリル酸及びそのエステル誘導体、α−置換アク
リル酸及びそのエステル誘導体である。スチレン類の例
はスチレンや置換スチレンであり、アクリル酸及びその
エステル誘導体の例はアクリル酸、アクリル酸メチルで
あり、α一置換アクリル酸及びそのエステル誘導体の例
はメタクリル酸、メタクリル酸エチル、メタクリル酸タ
ーシャルブチルである。共重合体(E)として、ヒドロ
キシスチレン類の共重合体が好ましく、その例はヒドロ
キシスチレン類とスチレン類と(メタ)アクリル酸エス
テルとの共重合体であって、その具体例は、ヒドロキシ
スチレンとスチレンとメタクリル酸ターシャルブチルと
を共重合した共重合体である。
【0016】本発明のノボラック型フェノール樹脂(以
下、単にフェノール樹脂ということがある。)は、化合
物(A)をポリビニルフェノール類(C)中のビニルフ
ェノール類単位100モルに対して1〜40モル、好ま
しくは2〜20モルの割合とし、化合物(A)とポリビ
ニルフェノール類(C)の少なくとも2成分を酸の存在
下で縮合させる方法、化合物(B)をポリビニルフェノ
ール類(C)中のビニルフェノール類単位100モルに
対して1〜40モル、好ましくは2〜20モルの割合と
し、化合物(B)とポリビニルフェノール類(C)の少
なくとも2成分を酸の存在下で縮合させる方法、化合物
(A)と化合物(B)との合計モル数の割合を、ポリビ
ニルフェノール類(C)中のビニルフェノール類単位1
00モルに対して1〜40モル、好ましくは2〜20モ
ルの割合とし、化合物(A)と化合物(B)とポリビニ
ルフェノール類(C)の少なくとも3成分を酸の存在下
で縮合させる方法、によって製造できる。
【0017】化合物(A)と化合物(B)とポリビニル
フェノール類(C)の少なくとも3成分を反応させる場
合、化合物(A)は、化合物(A)と化合物(B)の合
計モル数100モルに対して、50モル以上の配合割合
であることが好ましい。
【0018】化合物(A)及び/又は化合物(B)と、
ポリビニルフェノール類(C)とを、酸の存在下で反応
させる場合、ポリビニルフェノール類(C)100モル
に対して、化合物(A)及び/又は化合物(B)が1モ
ル未満の割合であると、レジストのパターン形状の改善
は余り期待できず、化合物(A)及び/又は化合物
(B)が40モルを越える割合であると、感度が大幅に
低下し実用的でなくなる。
【0019】前記の酸として、塩酸等の無機酸が触媒と
して用いられる。フェノール類を酸性触媒で縮合させて
得られる可溶可融性樹脂は、ノボラック型フェノール樹
脂と言われている。
【0020】本発明のフェノール樹脂は2000〜20
000の重量平均分子量を有する。重量平均分子量が2
000未満であると 耐熱性等に優れたレジストパター
ンが得られ難く、20000を越えると乳酸エチル等の
溶剤に溶解し難いという問題がある。フェノール樹脂の
重量平均分子量は、縮合時間等によって調整できる。
【0021】フェノール樹脂の製造法の例は、化合物
(A)及び/又は化合物(B)と、ポリビニルフェノー
ル類(C)とを配合モル比(1〜40):100で反応
容器内に仕込み、化合物(A)及び/又は化合物(B)
と、ポリビニルフェノール類(C)とを酸を触媒とし、
アルコール系溶剤等の溶剤に溶解した状態で約50〜1
00℃で縮合させることで製造できる。製造されたフェ
ノール樹脂を水中等に沈澱させ、沈澱物を精製、乾燥す
ることで、フェノール樹脂は粉末状で得られる。
【0022】フェノール樹脂の水酸基の約10〜50モ
ル%をアルコキシ基に置換した置換フェノール樹脂は、
レジストパターン形成用樹脂として好適である。この置
換フェノール樹脂は、光酸発生剤から生じる酸によりア
ルコキシ基が脱離し、化学増幅で全てのアルコキシ基が
脱離し、アルカリ可溶となる性質を有する。置換フェノ
ール樹脂は、未置換のノボラック型フェノール樹脂を溶
剤(例えば、酢酸エチル等のエステル系溶剤)に溶解
し、この溶解物にアルコキシ化剤(例えば、二炭酸−ジ
−ターシャルブチル)と、アルコキシ化触媒(例えば、
トリエチルアミン等の3級アミン化合物)とを添加して
フェノール性水酸基の一部をアルコキシ基により置換
し、得られた樹脂を沈澱させ、沈澱物を精製、乾燥する
ことで粉末状で得られる。
【0023】本発明のフェノール樹脂は、レジストパタ
ーンの形成に用いるレジスト用樹脂として有用である。
レジストパターンは、例えば、本発明のフェノール樹脂
と、光酸発生剤と、溶剤(例えば、乳酸エチル)とを含
むレジスト液を製造し、このレジスト液を基板上に塗布
してレジスト膜とし、該レジスト膜を露光し現像するこ
とにより形成できる。このようなレジストパターンは、
集積回路等の製造のために有用である。尚、光酸発生剤
の例はビス(シクロヘキシルスルホニル)ジアゾメタン
等のジアゾ化合物である。
【0024】
【実施例】本発明を具体的に説明するが、本発明はこれ
らの実施例によって制約されるものではない。以下の実
施例、比較例において部は重量部を表す。 実施例1 ノボラック型フェノール樹脂の製造 セパラブルフラスコに、既知の方法で合成されたポリパ
ラヒドロキシスチレン(Mwは4000)150g(ポ
リパラヒドロキシスチレンとして0.0375モル)
[パラヒドロキシスチレン(分子量は120)単位とし
て、150/120モル=1.25モル]と、メタノー
ル300gとを仕込み、ポリパラヒドロキシスチレンを
メタノールに溶解させた。この溶解後、35%HC1を
130g添加し室温にて攪拌した。この攪拌中に予めメ
タノールに溶解した4,4′−メチレンビス(2−ヒド
ロキシメチルー3,6−ジメチルフェノール)20g
(0.0633モル)を含むメタノール溶液を室温にて
1時間で滴下した。滴下後、温度を上昇させ、メタノー
ルの還流下にて、8時間反応させた。反応終了後冷却を
行い室温に戻し、得られた反応液を3000gのイオン
交換水に滴下し、樹脂を沈殿させ濾過にて樹脂の採取を
行った。採取された樹脂を1000gのイオン交換水に
て洗浄し濾過にて採取という工程を5回繰り返し樹脂の
精製を行った。次いで溝過し得られた樹脂を40℃にて
乾燥して、160gのノボラック型フェノール樹脂(そ
のMwは10000)を得た。尚、このMwは、ゲルパ
ーミエーションクロマトグラフィ(GPC)によって測
定した。
【0025】この例において4,4′−メチレンビス
(2−ヒドロキシメチルー3,6−ジメチルフェノー
ル)の仕込み量は、ポリパラヒドロキシスチレンの仕込
み量100部に対して、13.3部の割合であった。ま
た、パラヒドロキシスチレンの構成単位100モルに対
して、化合物Aである4,4′−メチレンビス(2−ヒ
ドロキシメチルー3,6−ジメチルフェノール)の仕込
みモル数(モル割合)は5モル(=0.0633×10
0/1.25モル)の割合であった。尚、ノボラック型
フェノール樹脂においても、パラヒドロキシスチレンの
構成単位100モルに対して、4,4′−メチレンビス
(2−ヒドロキシメチルー3,6−ジメチルフェノー
ル)の構成単位は、前記仕込みモル比と同じく5モルの
割合である。
【0026】置換フェノール樹脂の製造 上記で得られたノボラック型フェノール樹脂100gを
200gの酢酸エチルに溶解し、この溶解物に二炭酸−
ジ−ターシャルブチル55gとトリエチルアミン28g
を添加し、酢酸エチルの還流下5時間反応させた。反応
後、溶剤としてエチレングリコールモノエチルエーテル
300gを添加し、酢酸エチルを減圧下にて除去した。
次いで反応液を3000gのイオン交換水に滴下し、樹
脂を沈殿させ濾過にて採取を行った。採取された樹脂を
1000gのイオン交換水にて洗浄し濾過にて採取とい
う精製工程を5回繰り返した。次いで、精製された樹脂
を40℃にて乾燥して、上記ノボラック型フェノール樹
脂中のフェノール性水酸基の30モル%がターシャルブ
トキシ基により置換された置換フェノール樹脂120g
を得た。
【0027】レジストパターンの形成 得られた置換フェノール樹脂100gと光酸発生剤[ビ
ス(シクロヘキシルスルホニル)ジアゾメタン]5gと
を乳酸エチル400gに溶解し、レジスト液を調合し
た。このレジスト液を0.2μmのメンブランフィルタ
ーを用い濾過しレジスト液とした。そして、このレジス
ト液をスピンナーを用いシリコンウエハー(基板)上に
塗布し、これをホットブレート上で90℃、90秒間乾
燥して膜厚0.7μmのレジスト膜を製造した。この膜
に縮小投影露光装置を用い露光した後、110℃、90
秒間加熱し、次いで2.38重量%テトラメチルアンモ
ニウムヒドロキシド水溶液で30秒間現像し、イオン交
換水にてリンスを行った。現像後のレジストパターンが
形成されたシリコンウエハーを種々の温度に設定したク
リーンオーブン中に30秒間放置し、その後レジストパ
ターンを走査型電子顕微鏡で観察することによりパター
ン形状、耐熱性を評価した。評価結果を表1に記した。
【0028】実施例2 実施例1における4,4′−メチレンビス(2−ヒドロ
キシメチルー3,6−ジメチルフェノール)20gの代
わりに、2,6−ジヒドロキシメチルー4−メチルフェ
ノール)10.5g(0.0625モル)を使用した以
外は実施例1と同様の操作を行い、ノボラック型フェノ
ール樹脂(Mwは9000)を得た。このノボラック型
フェノール樹脂100gを、実施例1のノボラック型フ
ェノール樹脂100gの代わりに用いた以外は実施例1
と同様にして、置換フェノール樹脂を得た。この置換フ
ェノール樹脂100gを、実施例1の置換フェノール樹
脂100gの代わりに用いた以外は実施例1と同様にし
てレジストパターンを形成し、その性能を評価した。そ
の結果を表1に記した。
【0029】実施例3 実施例1における4,4′−メチレンビス(2−ヒドロ
キシメチルー3,6−ジメチルフェノール)20gの代
わりに、4,4′−メチレンビス(2−ヒドロキシメチ
ルー3,6−ジメチルフェノール)10g(0.031
6モル)と2,6−ジヒドロキシメチルー4−メチルフ
ェノール)5.2g(0.0310モル)を使用した以
外は、実施例1と同様の操作を行って、ノボラック型フ
ェノール樹脂(Mwは7800)を得た。この例におい
て、パラヒドロキシスチレンの構成単位100モルに対
して、化合物Aである4,4′−メチレンビス(2−ヒ
ドロキシメチルー3,6−ジメチルフェノール)の構成
単位と、化合物Bである2,6−ジヒドロキシメチルー
4−メチルフェノール)の構成単位との合計は5モルの
割合である。そして、該ノボラック型フェノール樹脂1
00gを、実施例1のノボラック型フェノール樹脂10
0gの代わりに用いた以外は実施例1と同様にして、置
換フェノール樹脂を得た。この置換フェノール樹脂10
0gを、実施例1の置換フェノール樹脂100gの代わ
りに用いた以外は実施例1と同様にしてレジストパター
ンを形成し、その性能を評価した。その結果を表1に記
した。
【0030】実施例4 実施例1におけるポリパラヒドロキシスチレン(Mwは
4000)150gの代わりに、既知の方法で合成した
パラヒドロキシスチレン/スチレン/メタクリル酸ター
シャルブチル共重合体(構成単位のモル比は7/2/
1、Mwは4000)150g(共重合体として0.0
375モル、パラヒドロキシスチレン単位として0.8
82モル)を使用し、実施例1における4,4′−メチ
レンビス(2−ヒドロキシメチルー3,6−ジメチルフ
ェノール)20gの代わりに、2,2′−メチレンビス
(6−ヒドロキシメチルー4−メチルフェノール)13
g(0.0451モル)を使用した以外は、実施例1と
同様の操作を行って、ノボラック型フェノール樹脂(M
wは9000)を得た。この例において、ポリパラヒド
ロキシスチレン/スチレン/メタクリル酸ターシャルブ
チル共重合体中のパラヒドロキシスチレンの構成単位1
00モルに対して、4,4′−メチレンビス(2−ヒド
ロキシメチルー3,6−ジメチルフェノール)の仕込み
モル数は5モルの割合であった。そして、該ノボラック
型フェノール樹脂100gを、実施例1のノボラック型
フェノール樹脂100gの代わりに用い、また、実施例
1の二炭酸−ジ−ターシャルブチル55gの代わりに二
炭酸−ジ−ターシャルブチル40gを用いた以外は実施
例1と同様にして、置換フェノール樹脂を得た。該置換
フェノール樹脂100gを、実施例1の置換フェノール
樹脂100gの代わりに用いた以外は実施例1と同様に
してレジストパターンを形成し、その性能を評価した。
その結果を表1に記した。
【0031】比較例1 実施例1、2、3の比較として、既知の方法で、ポリパ
ラヒドロキシスチレン樹脂(Mwは10000)を合成
した。このポリパラヒドロキシスチレン樹脂100g
を、実施例1のノボラック型フェノール樹脂100gの
代わりに用いた以外は実施例1と同様にして、置換され
た置換フェノール樹脂を得た。この置換フェノール樹脂
100gを、実施例1の置換フェノール樹脂100gの
代わりに用いた以外は実施例1と同様にして、レジスト
パターンを形成し、その性能を評価した。その結果を表
1に記した。
【0032】比較例2 実施例4の比較として、既知の方法で合成されたパラヒ
ドロキシスチレン/スチレン/メタクリル酸ターシャル
ブチル共重合体(構成単位のモル比は7/2/1、Mw
は9000)を合成した。このパラヒドロキシスチレン
/スチレン/メタクリル酸ターシャルブチル共重合体1
00gを、実施例4のノボラック型フェノール樹脂10
0gの代わりに用いた以外は実施例4と同様にして、置
換フェノール樹脂を得た。この置換フェノール樹脂10
0gを、実施例1の置換フェノール樹脂100gの代わ
りに用いた以外は実施例1と同様にして、レジストパタ
ーンを形成し、その性能を評価した。その結果を表1に
記した。
【0033】尚、表1に示すパターン形状等の測定法は
次の通りであった。 パターン形状:レジストパターンを110℃に加熱した
後の、レジストパターンの形状を拡大して表1に示す。 耐熱性:レジストパターンを加熱したとき、該レジスト
パターンが熱変形したときの温度を表1に示した。 感度:0.25μmのラインアンドスペースを1:1で
解像する露光量を最適露光量(Em)として表1に示し
た。 解像度:0.25μmのラインアンドスペースを1:1
で解像する露光量を最適露光量(Em)の時、分離して
いるラインアンドスペースの最小線幅を評価レジストの
解像度とした。
【0034】
【表1】
【0035】ノボラック型フェノール樹脂を製造した際
の、化合物(A)の仕込みモル数と、化合物(B)の仕
込みモル数と、ポリビニルフェノール類(C)中のビニ
ルフェノール類単位の仕込みモル数と、上記ビニルフェ
ノール類単位の仕込みモル数を100モルとした場合
の、化合物(A)、化合物(B)の仕込みモル比と、ノ
ボラック型フェノール樹脂のMwとを、実施例1〜4に
ついて表2にまとめて示した。
【0036】
【表2】
【0037】実施例1〜4の1のレジストパターンは、
比較例1、2のレジストパターンに比較して、レジスト
パターンの頂部角部が丸まらず耐熱性に優れ、感度、解
像度に優れることが表1から判る。尚、実施例1等のレ
ジストパターンについてまとめると次の通りである。 実施例1のレジストパターン;化合物(A)とビニルフ
ェノール類の単独重合体とを共縮合し、アルコキシ化し
て得られた置換フェノール樹脂を用いたレジストパター
ン。 実施例2のレジストパターン;化合物(B)とビニルフ
ェノール類の単独重合体とを共縮合し、アルコキシ化し
て得られた置換フェノール樹脂を用いたレジストパター
ン。 実施例3のレジストパターン;化合物(A)と化合物
(B)とビニルフェノール類の単独重合体とを共縮合
し、アルコキシ化して得られた置換フェノール樹脂を用
いたレジストパターン。 実施例4のレジストパターン;化合物(A)とパラヒド
ロキシスチレン/スチレン/メタクリル酸ターシャルブ
チル共重合体(ビニルフェノール類の共重合体)とを共
縮合し、アルコキシ化して得られた置換フェノール樹脂
を用いたレジストパターン。 比較例1のレジストパターン;ポリビニルフェノール類
の単独重合体をアルコキシ化することで得られた置換フ
ェノール樹脂を用いたレジストパターン。 比較例2のレジストパターン;パラヒドロキシスチレン
/スチレン/メタクリル酸ターシャルブチル共重合体を
アルコキシ化して得られた置換フェノール樹脂を用いた
レジストパターン。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のフェノー
ル樹脂は、レジスト等の感光性樹脂または、該感光性樹
脂を得るための樹脂前駆体として有用であり、本発明の
樹脂を用いればレジスト性能の向上が図れ、本発明の樹
脂を含む感光性樹脂組成物はレジスト諸性能のバランス
に優れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 覚 群馬県高崎市宿大類町700番地 群栄化 学工業株式会社内 (72)発明者 北野 智 群馬県高崎市宿大類町700番地 群栄化 学工業株式会社内 (56)参考文献 特開2001−48962(JP,A) 特開 平8−62843(JP,A) 特開 平5−43641(JP,A) 特開 平3−29949(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 8/24 C08G 81/02 G03F 7/032 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I)で表される化合物
    (A)と、ビニル基とフェノール性水酸基とを有するビ
    ニルフェノール類又は該ビニルフェノール類の重合体で
    あるポリビニルフェノール類の少なくとも2成分を反応
    させたノボラック型フェノール樹脂であって、化合物
    (A)をビニルフェノール類100モルに対して又はポ
    リビニルフェノール類中のビニルフェノール類単位10
    0モルに対して1〜40モルの割合として、化合物
    (A)とビニルフェノール類又はポリビニルフェノール
    類の少なくとも2成分を酸の存在下で反応させた、重量
    平均分子量が2000〜20000であるノボラック型
    フェノール樹脂。 【化1】
  2. 【請求項2】 下記一般式(II)で表される化合物
    (B)と、ビニル基とフェノール性水酸基とを有するビ
    ニルフェノール類又は該ビニルフェノール類の重合体で
    あるポリビニルフェノール類の少なくとも2成分を反応
    させたノボラック型フェノール樹脂であって、化合物
    (B)をビニルフェノール類100モルに対して又はポ
    リビニルフェノール類中のビニルフェノール類単位10
    0モルに対して1〜40モルの割合として、化合物
    (B)とビニルフェノール類又はポリビニルフェノール
    類の少なくとも2成分を酸の存在下で反応させた、重量
    平均分子量が2000〜20000であるノボラック型
    フェノール樹脂。 【化2】
  3. 【請求項3】 上記一般式(I)で表される化合物
    (A)と、上記一般式(II)で表される化合物(B)
    と、ビニル基とフェノール性水酸基とを有するビニルフ
    ェノール類又は該ビニルフェノール類の重合体であるポ
    リビニルフェノール類との少なくとも3成分を反応させ
    たノボラック型フェノール樹脂であって、化合物(A)
    と化合物(B)とを、ビニルフェノール類100モルに
    対して又はポリビニルフェノール類中のビニルフェノー
    ル類単位100モルに対して1〜40モルの割合とし
    て、化合物(A)と化合物(B)とビニルフェノール類
    又はポリビニルフェノール類の少なくとも3成分を酸の
    存在下で反応させた、重量平均分子量が2000〜20
    000であるノボラック型フェノール樹脂。
  4. 【請求項4】 ポリビニルフェノール類が、ビニルフェ
    ノール類の単独重合体又はスチレン類、アクリル酸、α
    一置換アクリル酸及びこれらのエステル誘導体から成る
    群から選ばれた少なくとも1種のモノマーとビニルフェ
    ノール類との共重合体であることを特徴とする請求項1
    〜3のいずれかに記載のノボラック型フェノール樹脂。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のノボラ
    ック型フェノール樹脂の水酸基の一部をアルコキシ基に
    より置換してなるノボラック型フェノール樹脂。
  6. 【請求項6】 ノボラック型フェノール樹脂が、レジス
    ト用樹脂であることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    かに記載のノボラック型フェノール樹脂。
JP15879899A 1999-06-04 1999-06-04 ノボラック型フェノール樹脂 Expired - Lifetime JP3348040B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15879899A JP3348040B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 ノボラック型フェノール樹脂
US09/584,188 US6242533B1 (en) 1999-06-04 2000-05-31 Novolak type phenol resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15879899A JP3348040B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 ノボラック型フェノール樹脂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000344847A JP2000344847A (ja) 2000-12-12
JP3348040B2 true JP3348040B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=15679594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15879899A Expired - Lifetime JP3348040B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 ノボラック型フェノール樹脂

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6242533B1 (ja)
JP (1) JP3348040B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4759894B2 (ja) * 2001-09-20 2011-08-31 住友ベークライト株式会社 フォトレジスト組成物
CN1331911C (zh) * 2002-10-15 2007-08-15 大日本油墨化学工业株式会社 环氧树脂组合物、环氧树脂的制造方法、新型环氧树脂、新型酚树脂
AU2011239491B2 (en) 2010-04-16 2016-02-25 Swimc Llc Coating compositions for packaging articles and methods of coating
KR20140048854A (ko) 2011-02-07 2014-04-24 발스파 소싱 인코포레이티드 용기 및 기타 물품을 위한 코팅 조성물 및 코팅 방법
US9157027B2 (en) * 2012-04-24 2015-10-13 Jnc Corporation Compound having four polymerizable groups, liquid crystal composition and liquid crystal display device
EP2882658B1 (en) 2012-08-09 2021-09-08 Swimc Llc Container coating system
RU2618704C2 (ru) 2012-08-09 2017-05-11 Вэлспар Сорсинг, Инк. Композиции для контейнеров и других изделий и способы их применения
CN106536624B (zh) 2014-04-14 2019-11-19 宣伟投资管理有限公司 制备用于容器和其它制品的组合物的方法以及使用所述组合物的方法
TWI614275B (zh) 2015-11-03 2018-02-11 Valspar Sourcing Inc 用於製備聚合物的液體環氧樹脂組合物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69125634T2 (de) 1990-01-30 1998-01-02 Wako Pure Chem Ind Ltd Chemisch verstärktes Photolack-Material
US5403695A (en) 1991-04-30 1995-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Resist for forming patterns comprising an acid generating compound and a polymer having acid decomposable groups
JP3030672B2 (ja) 1991-06-18 2000-04-10 和光純薬工業株式会社 新規なレジスト材料及びパタ−ン形成方法
JPH0768297B2 (ja) * 1991-11-28 1995-07-26 丸善石油化学株式会社 フォトレジスト用ビニルフェノール系重合体の精製方法
JPH0768296B2 (ja) * 1991-11-28 1995-07-26 丸善石油化学株式会社 ビニルフェノール系重合体の金属除去方法
TW288112B (ja) 1993-06-02 1996-10-11 Sumitomo Chemical Co
JP3116751B2 (ja) 1993-12-03 2000-12-11 ジェイエスアール株式会社 感放射線性樹脂組成物
US5962180A (en) 1996-03-01 1999-10-05 Jsr Corporation Radiation sensitive composition

Also Published As

Publication number Publication date
US6242533B1 (en) 2001-06-05
JP2000344847A (ja) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105190439B (zh) 改性酚醛清漆型酚醛树脂、抗蚀材料、涂膜和抗蚀永久膜
EP0942329B1 (en) Novel process for preparing resists
JP3317597B2 (ja) ポジ型感光性組成物
JP3348040B2 (ja) ノボラック型フェノール樹脂
US5780566A (en) Polymers containing protected styrene and unprotected hydroxybenzyl (meth)acrylamides
JP4092025B2 (ja) フォトレジスト用重合体、これを含むフォトレジスト組成物及びその製造方法
KR960001853B1 (ko) 레지스트 재료
KR101324202B1 (ko) 술포닐기를 포함하는 포토레지스트 모노머, 폴리머 및 이를포함하는 포토레지스트 조성물
WO1999000704A1 (fr) Composition de reserve sensible au rayonnement et a haute tenue a la chaleur
JP5540461B2 (ja) 新規ポリマーおよびアニオン重合用カップリング剤
JP3294233B2 (ja) フェノール樹脂
JP3279059B2 (ja) フォトレジスト組成物
JP2001220420A (ja) 高分子化合物及びポジ型レジスト材料
JP2010229262A (ja) 末端変性多官能ビニル芳香族共重合体及びレジスト組成物
JP4190834B2 (ja) レジスト組成物
Moon et al. Three-component photoresists based on thermal crosslinking and acidolytic cleavage
JP3297984B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
EP0365340B1 (en) Copolymers of 4-hydroxystyrene and alkyl substituted-4-hydroxystyrene
JP3700164B2 (ja) 感放射線性組成物
JP2000137328A (ja) 化学増幅型感光性レジスト組成物
KR100787853B1 (ko) 아크릴계 포토레지스트 모노머, 폴리머 및 이를 포함하는포토레지스트 조성물
JP2008241737A (ja) 高解像度ポジ型化学増幅系レジスト材料及びそれを用いたレジストパターン形成方法
EP2137140A2 (en) Novel diazonaphthoquinonesulfonic acid bisphenol derivative useful in photo lithographic sub micron patterning and a process for preparation thereof
JPH0684432B2 (ja) ポリシラン及びそれを用いた感光性組成物
JPH01163207A (ja) 3,5−ジ置換−4−アセトキシスチレンの重合、加水分解および使用法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3348040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term