JPH0514281A - 電子機器システム - Google Patents

電子機器システム

Info

Publication number
JPH0514281A
JPH0514281A JP3190823A JP19082391A JPH0514281A JP H0514281 A JPH0514281 A JP H0514281A JP 3190823 A JP3190823 A JP 3190823A JP 19082391 A JP19082391 A JP 19082391A JP H0514281 A JPH0514281 A JP H0514281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting diode
wavelength
signal
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3190823A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Moriuchi
宏 森内
Hatsuhiko Shinoda
初彦 篠田
Takahiro Muraguchi
高弘 村口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3190823A priority Critical patent/JPH0514281A/ja
Publication of JPH0514281A publication Critical patent/JPH0514281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価な電子機器システムを実現する。 【構成】 発光ダイオード13よりオーディオ信号によ
り変調された850nmの波長の光を発生する。また、
発光ダイオード33よりリモートコントロール信号によ
り変調された940nmの波長の光を発生する。光受信
機器2と4は、それぞれ光学フィルタ21と41を有し
ており、光学フィルタ21は発光ダイオード13が発生
した光を透過し、発光ダイオード33が発生した光を透
過しない。また、光学フィルタ41は発光ダイオード3
3が発生した光を透過し、発光ダイオード13が発生し
た光を透過しない。従って、フォトダイオード22は光
伝送機器1より出力されたオーディオ信号のみを受信す
る。また、フォトダイオード42は光伝送機器3が出力
したリモートコントロール信号のみを受信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばオーディオ信号
あるいはビデオ信号などを光伝送するとともに、リモー
トコントロール信号も光伝送する場合に用いて好適な電
子機器システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばオーディオ・ビデオ機器
(AV機器)において、オーディオ信号あるいはビデオ
信号を光伝送する場合、所定の波長の光を用いるように
している。例えばオーディオ装置においてコンパクトデ
ィスクを再生し、その再生信号を赤外線を介して伝送
し、ワイヤレスのヘッドホンにより受信するシステムが
ある。このようにすると、再生装置とヘッドホンの間に
コードがなくなるため、例えば使用者は家事をしながら
音楽を楽しむことができる。
【0003】そして従来、この再生装置やヘッドホンを
リモートコントロールするためのリモートコントロール
信号も同じ波長の光を用いて伝送するようにしていた。
両信号は識別信号を付加したり、時分割多重するなどし
て識別するようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置は、このよ
うに1つの波長の光を複数の種類の信号の伝送に用いる
ようにしているため、光を電気信号に変換した後、所望
の信号のみを分離するため、電気的なフィルタを設ける
必要があった。そして、このフィルタが高次で高価なも
のになる課題があった。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、安価な電子機器システムを実現するもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電子機器システ
ムは、伝送する信号の種類により光の波長が異なってい
ることを特徴とする。
【0007】実施例においては、AV信号の伝送には8
50nmの波長の光が用いられ、リモートコントロール
信号の伝送には940nmの波長の光が用いられる。
【0008】
【作用】上記構成の電子機器システムにおいては、例え
ばAV信号は850nmの波長の光により伝送され、リ
モートコントロール信号は940nmの波長の光により
伝送される。従って、両者は光学フィルタにより容易に
分離することができ、安価な電子機器システムを実現す
ることが可能になる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の電子機器システムの一実施
例の構成を示すブロック図である。この実施例において
は光伝送機器として1および3が、また、光受信機器と
して2および4が、それぞれ設けられたシステムとされ
ている。光伝送機器1は、入力されたAV信号を変調す
る変調回路11と、変調回路11の出力に対応して発光
ダイオード13を駆動する駆動回路12により構成され
ている。発光ダイオード13は、850nmの波長の光
を発生するようになっている。一方、もう1つの光伝送
機器3は、入力されるリモートコントロール信号を変調
する変調回路31と、変調回路31の出力に対応して発
光ダイオード33を駆動する駆動回路32により構成さ
れている。発光ダイオード33は940nmの波長の光
を発生するようになされている。
【0010】光受信機器2は、800nm乃至900n
mの波長の光を透過する光学フィルタ21と、光学フィ
ルタ21により分離された光を受光するフォトダイオー
ド22と、フォトダイオード22の出力を増幅する増幅
回路23と、増幅回路23の出力を復調する復調回路2
4とにより構成されている。また、他の光受信器4は、
900nm乃至1,000nmの波長の光を分離する光
学フィルタ41と、光学フィルタ41により分離された
光を受光するフォトダイオード42と、フォトダイオー
ド42の出力を増幅する増幅回路43と、増幅回路43
の出力を復調する復調回路44とにより構成されてい
る。
【0011】次に、その動作について説明する。変調回
路11は、例えば図示せぬコンパクトディスクプレーヤ
より供給されたオーディオ信号を変調し、駆動回路12
に出力する。駆動回路12は、変調回路11より供給さ
れた変調オーディオ信号に対応して発光ダイオード13
を駆動する。これにより、発光ダイオード13より波長
850nmの光に変調されたオーディオ信号が出力され
ることになる。
【0012】光学フィルタ21は、この850nmの波
長の光を分離し、フォトダイオード22に入射させる。
フォトダイオード22は、入射された光を電気信号に変
換し、増幅回路23に出力する。増幅回路23はフォト
ダイオード22より入力された信号を増幅し、復調回路
24に出力する。復調回路24は増幅回路23より入力
された信号をもとのオーディオ信号に復調する。
【0013】一方、例えばリモートコントロール装置な
どよりなる光伝送機器3は、変調回路31においてリモ
ートコントロール信号を所定の変調方式に対応して変調
し、駆動回路32に出力する。駆動回路32は変調回路
31からの入力に対応して発光ダイオード33を駆動す
る。これにより、発光ダイオード33は940nmの波
長の光に変換されたリモートコントロール信号を発生す
る。
【0014】光受信機器4は、発光ダイオード33が発
生した940nmの波長の光を分離し、フォトダイオー
ド42に入射させる。フォトダイオード42は入射され
た光を電気信号に変換し、増幅回路43に出力する。増
幅回路43は入力された信号を増幅し、復調回路44に
供給する。復調回路44は増幅回路43より入力された
信号を復調し、もとのリモートコントロール信号を出力
する。
【0015】光伝送機器1の発光ダイオード13が発生
した850nmの波長の光は、光受信機器4の光学フィ
ルタ41を透過することができず、フォトダイオード4
2により検出されない。従って、光受信機器4が光伝送
機器1より出力された信号によって誤動作するようなこ
とが防止される。また同様に、光伝送機器3の発光ダイ
オード33が発生した940nmの波長の光は、光受信
機器2の光学フィルタ21を透過することができず、そ
のフォトダイオード22により検出されることがない。
従って、光受信機器2の出力のS/Nが光伝送機器3が
出力した信号により劣化するようなことが防止される。
【0016】光学フィルタ21,41は、所定の範囲の
波長の光のみを透過するものであり、安価に製造するこ
とができる。従って、安価な電子機器システムを実現す
ることが可能になる。
【0017】上記実施例においては、光の波長を850
nmまたは940nmとしたが、これ以外の波長であっ
てもよいことは勿論である。また、3つ以上の異なる値
の波長を3種類以上の信号に対応してそれぞれ用いるよ
うにすることも可能である。
【0018】また、伝送する信号はAV信号とリモート
コントロール信号の他、種々の信号とすることができ
る。
【0019】
【発明の効果】以上の如く本発明の電子機器システムに
よれば、伝送する信号の種類によって光の波長を異なら
せるようにしたので、安価な電子機器システムを実現す
ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子機器システムの一実施例の構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1 光伝送機器 2 光受信機器 3 光伝送機器 4 光受信機器 11 変調回路 12 駆動回路 13 発光ダイオード 21 光学フィルタ 22 フォトダイオード 23 増幅回路 24 復調回路 31 変調回路 32 駆動回路 33 発光ダイオード 41 光学フィルタ 42 フォトダイオード 43 増幅回路 44 復調回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 信号を光伝送する光伝送機器と、 前記光伝送機器より光伝送された信号を受信する光受信
    機器とよりなる電子機器システムにおいて、 伝送する信号の種類により光の波長を異ならせることを
    特徴とする電子機器システム。
JP3190823A 1991-07-05 1991-07-05 電子機器システム Pending JPH0514281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190823A JPH0514281A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 電子機器システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190823A JPH0514281A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 電子機器システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514281A true JPH0514281A (ja) 1993-01-22

Family

ID=16264358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190823A Pending JPH0514281A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 電子機器システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514281A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6151147A (en) * 1997-02-20 2000-11-21 Alps Electric Co., Ltd. Optical communication apparatus
JP2011060788A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 Sharp Corp 近接照度センサおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6151147A (en) * 1997-02-20 2000-11-21 Alps Electric Co., Ltd. Optical communication apparatus
JP2011060788A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 Sharp Corp 近接照度センサおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04296197A (ja) 無線ヘッドフォーン送受信装置
NO923164L (no) Lasersystem for am fiberoptisk kommunikasjon med lav forvrengning
JPH088835A (ja) 光伝送方式
JP2005515662A5 (ja)
JPH0514281A (ja) 電子機器システム
JPH07322365A (ja) 赤外線リモートコントロールシステム
JP2609831B2 (ja) 光二重伝送方式
US5483371A (en) Lightwave distribution system for audio and video services and terminal equipment therefor
JPH04287528A (ja) 光空間伝送装置
JPH0520437U (ja) 光伝送装置
JP3324142B2 (ja) 光送受信装置
KR970068275A (ko) 적외선 송/수신기를 이용한 영상 및 음성신호 무선 전송 시스템
JP2008199172A (ja) 空間光伝送装置およびそれを用いた空間光伝送システム
JPH0837502A (ja) 音声信号伝送装置
JP2923140B2 (ja) 音響映像装置
JPH01206737A (ja) 光空間伝送装置
JPH06252671A (ja) オーディオ装置
JPH05122789A (ja) ワイヤレスヘツドフオン/サラウンドシステム
JPH0951593A (ja) 赤外線式リモートコントローラ
JPS6340923Y2 (ja)
JP2842087B2 (ja) Avシステム
JPH08242160A (ja) 光信号受信装置
JP3870539B2 (ja) 電子機器
JPH05130672A (ja) 遠隔制御装置
JP3052328B2 (ja) Pfm光伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010413