JPH05136330A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH05136330A
JPH05136330A JP32681091A JP32681091A JPH05136330A JP H05136330 A JPH05136330 A JP H05136330A JP 32681091 A JP32681091 A JP 32681091A JP 32681091 A JP32681091 A JP 32681091A JP H05136330 A JPH05136330 A JP H05136330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor element
wiring
capacitor
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32681091A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Mizunashi
晴美 水梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32681091A priority Critical patent/JPH05136330A/ja
Priority to EP19920310310 priority patent/EP0542532B1/en
Priority to DE1992609006 priority patent/DE69209006T2/de
Publication of JPH05136330A publication Critical patent/JPH05136330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/642Capacitive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミック基板上に、ポリイミドを絶縁層と
する薄膜多層配線層を形成するとともに、電源のノイズ
対策用のコンデンサをパッケージ内に内蔵できるように
する。 【構成】 セラミック配線基板1の片面に、ポリイミド
層と薄膜金属膜からなる多層配線層2が設けられてい
る。多層配線層2の上にバイパス用のコンデンサ3が取
り付けられ、その上に緩衝材4を介して半導体素子5が
下向きに取り付けられている。半導体素子5と多層配線
層2との間の電気的接続はTAB方式によるリード10
によってなされている。半導体素子5の裏面には金属枠
8の付いた金属板7を取り付けられ、金属枠8はシール
リング12にシームウェルド溶接により固着されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置に関し、特
に外部端子が植設された絶縁基板上に半導体素子を搭載
してなる半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体素子に対しては高速化とと
もに多機能化が強く求められるようになってきたため、
半導体素子の高消費電力化が著しくなってきている。そ
のため、半導体素子の実装構造に対しても熱抵抗の低減
化と高速動作に適したものであることが強く要求されて
いる。
【0003】熱抵抗の低減化は、半導体素子と主要放熱
部までの距離を短かくするとともにその間の材料を工夫
することによって、また高速化については、電源配線の
低抵抗化や半導体素子の電極とパッケージの外部リード
との間を最短距離で接続することなどに考慮が払われて
きた。
【0004】上記の要求に応える実装構造としては従来
よりF/D(フェイス・ダウン)構造と呼ばれるものと
FTC(フリップド・タブ・キャリヤ)構造と呼ばれる
ものが知られている。前者は、外部リードをパッケージ
の半導体素子搭載面と同一の面の周辺部に設け、半導体
素子をパッケージの中央部に搭載したものである。この
場合、放熱手段は、半導体素子裏面に高熱伝導性の金属
板またはセラミック板を設けこれに放熱器を取り付ける
ものである。
【0005】一方、後者はその断面図が図3に示される
ように、半導体素子5の電極にリード10を取付け、内
部および表面に必要な配線パターンを施したセラミック
配線基板1の電極端子にリード10を接続している。そ
の場合に、半導体素子5は、その電極が配線基板1の電
極端子に向い合うように配置される。半導体素子5とセ
ラミック配線基板1の間には、緩衝材4が挿入されてお
り、その下のセラミック配線基板1の凹部には電源系の
ノイズ対策用にバイパス用のコンデンサ3が設けられて
いる。
【0006】セラミック配線基板1の内部には、スクリ
ーン印刷により形成された配線が形成され、また基板表
面には、半導体素子5の電極間距離の縮小化に対応した
高精度のパターンを得るために薄膜技術により形成した
配線および電極端子が設けられている。またセラミック
配線基板1の裏面には外部リード11が取り付けられて
いる。
【0007】半導体素子5の裏面には、接着剤6を介し
て、周辺部にロー材9により金属枠8が取り付けられた
金属板7が貼着されている。金属枠8は、セラミック配
線板1の周辺部に設けられたシールリング12に溶接さ
れている。
【0008】このFTC構造において、『熱抵抗の低減
化』については、金属板7に例えば放熱器を取付け強制
空冷することにより、半導体素子5で発生した熱をその
裏面から接着剤6や金属板7を通して放熱することによ
り対応している。
【0009】また、『高速化』への対応は、半導体素子
5の電極から外部リード11に至るまでの配線距離が全
体的にみて最小になるようにすることにより行ってい
る。さらに、動作高速化に伴って顕著になる電源系のノ
イズに対してはバイパス用のコンデンサ3により対処し
ている。また、電源配線の低抵抗化のために、基板内の
電源配線層をプレート状にしている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したF/D構造の
従来例では、外部リードが植設された面と半導体素子の
搭載面が同一面であるため、半導体素子の電極と外部リ
ードとの間を最短距離で配線することが困難な場合が多
くなり、高速化された半導体素子に十分対応できる構造
とはなっていなかった。
【0011】半導体素子がより小型化、多機能化された
場合には信号配線を多層配線化する必要が生じるが、従
来のFTC構造ではセラミック基板内の配線は厚膜法に
よる多層化であるため、配線パターンの精度が低く配線
の高密度化が困難である。そのため、より層数の多い多
層化が必要となるが、層間の絶縁膜(セラミック)の厚
さが50〜100μm乃至それ以上と厚いものであるた
め、基板の厚さが大幅に増加してしまい、それに伴い配
線長も長くなるという不都合が生ずる。
【0012】また、半導体素子の高速化が進められた場
合、配線パターンの分布定数的取り扱いが必要となり、
特性インピーダンスの整合等も考慮に入れなくてはなら
なくなるが、上述した第2の従来例では、表面の配線層
以外は厚膜技術により形成されたものであるためこの点
に対処することが困難である。
【0013】そこでセラミック配線基板上に、薄膜銅層
を配線層としポリイミドを絶縁層とする薄膜多層配線層
を形成することが考えられたが、その際、絶縁層がスピ
ンコートによって形成される膜であるため、基板表面に
コンデンサ収納の凹部がある場合には適用することがで
きない。この電源ノイズ除去用のコンデンサを外付け部
品とした場合には、ノイズ除去効果が制限を受ける外、
近年特に重要視されている機器の小型化に向けての市場
ニーズに反することになる。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
第1の主面に外部リードが設けられ、第2の主面に前記
外部リードにスルーホールを介して接続された配線層が
形成されている絶縁基板と、前記絶縁基板の第2の主面
上に形成された、表面に電極端子が形成され、耐熱性樹
脂層を絶縁層とし薄膜金属膜を導体層とする多層配線層
と、電極の形成された面が前記多層配線層と対向するよ
うに配置され、前記電極がリードを介して前記電極端子
と接続されている半導体素子と、前記多層配線層と前記
半導体素子との間に配置されたコンデンサと、前記半導
体素子の裏面に接着剤を介して取り付けられた良熱伝導
性板と、を具備するものである。
【0015】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の第1の実施例を示す部分
断面図である。同図において、1はセラミック配線基板
であって、その裏面には外部リード11が植設され、そ
の表面には配線層が設けられている。また、その内部に
は主に電源系の配線がプレート状に設けられる外、外部
リード11と表面の配線とを接続するためのスルーホー
ルおよび配線が設けられている。
【0016】セラミック配線基板1上には、ポリイミド
層を絶縁層とし、薄膜銅層を配線層とする多層配線層2
が形成されている。ここで、ポリイミド層は、スピンコ
ート、キュア、フォトリソ工程によるパターニングによ
って形成され、また配線層は銅のスパッタリングとフォ
トリソ技術によって形成されたものである。
【0017】多層配線層2の中央部には電源系の電極端
子が設けてあり、それに電源系ノイズ対策用としてコン
デンサ3がSn/Pb系のロー材13で取付けられてい
る。コンデンサ3は、10mm角で0.2mm厚のアル
ミナセラミック製の板の表面に薄膜技術を利用して素子
を形成したものである。
【0018】コンデンサ3上には、8mm角で0.3m
m厚のシリコンゴム製緩衝材4を介して電極を下向きに
した半導体素子5が接着されている。半導体素子5の電
極と多層配線層2の表面に形成された電極端子との間
は、TAB(Tape Automated Bonding)方式によるリー
ド10により接続されている。ここで半導体素子5とし
ては、12mm角で、電極間距離が80μm、電極数が
560個のものが用いられている。
【0019】半導体素子5の裏面には、周辺部に金属枠
8がAg−Cu共晶合金よりなるロー材9でロー付けさ
れた金属板7が接着剤6により取り付けられている。こ
こで金属板7にはタングステンの焼結体に銅を含浸させ
たものが、また金属枠8にはコバール製のものが用いら
れている。金属枠8の外周部は、セラミック配線基板1
の周辺部に設けられたシールリング12にシーム溶接さ
れている。
【0020】なお、緩衝材4を設ける目的は、半導体素
子5の裏面に接着剤6を用いて金属板7を取付けるとき
に隙間が生じるのを防ぐために金属板7に機械的圧力を
加える必要があるが、この圧力で半導体素子5が破損す
るのを防ぐためである。
【0021】図2は、本発明の第2の実施例を示す部分
断面図である。本実施例の先の第1の実施例と相違する
点は、セラミック配線基板1上に直接緩衝材4を設け、
コンデンサ3を緩衝材4と半導体素子5との間に設けて
いる点であって、この点以外は、先の実施例と同様であ
る。本実施例では、コンデンサ3の取付けにより精度を
必要とするが、バイパスコンデンサをより半導体素子5
の電極に近いところに取付けられるという利点がある。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、セラミ
ック配線基板の平坦化された表面に薄膜多層配線層を設
け、TAB方式によってボンディングされた半導体素子
と基板との間に生じたスペース内にバイパス用コンデン
サを収納し、さらに半導体素子の裏面に金属板を貼着し
たものであるので、下記の効果を奏することができる。 配線層を薄膜により形成したことにより、配線を特
性インピーダンスを考慮した高精度のものとすることが
できる。 多層配線層を、精細な配線パターンを有し、全体の
厚さの薄いものとすることができ、また外部リードを任
意の位置に配置できることにより、半導体素子の電極と
外部リードとの配線距離を短縮することができる。 バイパス用コンデンサを内蔵したことにより、電源
ノイズを抑制することができ、また機器の実装密度を高
めることができる。 半導体素子の発熱を速やかに金属板に伝達すること
ができる。
【0023】よって、本発明によれば、多機能化・高速
化・高密度化された半導体素子の動作に対応して十分に
その機能を発揮させることのできる半導体装置を提供す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の部分断面図。
【図2】 本発明の第2の実施例の部分断面図。
【図3】 従来例を示す部分断面図。
【符号の説明】
1…セラミック配線基板、 2…多層配線層、 3
…コンデンサ、 4…緩衝材、 5…半導体素子、
6…接着剤、 7…金属板、 8…金属枠、
9…ロー材、 10…リード、 11…外部リー
ド、 12…シールリング、 13…ロー材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の主面に外部リードが設けられ、第
    2の主面に前記外部リードにスルーホールを介して接続
    された配線層が形成されている絶縁基板と、 前記絶縁基板の第2の主面上に形成された、表面に電極
    端子が形成され、耐熱性樹脂層を絶縁層とし薄膜金属膜
    を導体層とする多層配線層と、 電極の形成された面が前記多層配線層と対向するように
    配置され、前記電極がリードを介して前記電極端子と接
    続されている半導体素子と、 前記多層配線層と前記半導体素子との間に配置されたコ
    ンデンサと、 前記半導体素子の裏面に接着剤を介して取り付けられた
    良熱伝導性板と、 を具備する半導体装置。
JP32681091A 1991-11-15 1991-11-15 半導体装置 Pending JPH05136330A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32681091A JPH05136330A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 半導体装置
EP19920310310 EP0542532B1 (en) 1991-11-15 1992-11-12 Package structure of a semiconductor device having a built-in capacitor
DE1992609006 DE69209006T2 (de) 1991-11-15 1992-11-12 Packungsstruktur einer Halbleiteranordnung mit einem eingebauten Kondensator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32681091A JPH05136330A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05136330A true JPH05136330A (ja) 1993-06-01

Family

ID=18191964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32681091A Pending JPH05136330A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0542532B1 (ja)
JP (1) JPH05136330A (ja)
DE (1) DE69209006T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100411811B1 (ko) * 2001-04-02 2003-12-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108160A (ja) * 1984-11-01 1986-05-26 Nec Corp コンデンサ内蔵型半導体装置及びその製造方法
JPH02152269A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
DE69018846T2 (de) * 1989-02-10 1995-08-24 Fujitsu Ltd Keramische Packung vom Halbleiteranordnungstyp und Verfahren zum Zusammensetzen derselben.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100411811B1 (ko) * 2001-04-02 2003-12-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지

Also Published As

Publication number Publication date
DE69209006T2 (de) 1996-07-25
DE69209006D1 (de) 1996-04-18
EP0542532A3 (en) 1993-10-06
EP0542532B1 (en) 1996-03-13
EP0542532A2 (en) 1993-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3890947B2 (ja) 高周波半導体装置
JP3312611B2 (ja) フィルムキャリア型半導体装置
JP2735912B2 (ja) インバータ装置
JPH09213829A (ja) Bga型i/oフォーマットを使用した高性能デジタルicパッケージ及びバイメタル充填バイア技術による単層セラミックス基板
JP2002057238A (ja) 集積回路パッケージ
JPH05136330A (ja) 半導体装置
JP2841945B2 (ja) 半導体装置
JP2691352B2 (ja) 電子部品塔載装置
JPH0645401A (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2735920B2 (ja) インバータ装置
JPH0613487A (ja) マルチチップモジュール
JPH0735389Y2 (ja) 半導体装置
JP2555993B2 (ja) 半導体装置
JP2004228162A (ja) 電子制御装置
JP2003258197A (ja) 半導体装置
JP3177934B2 (ja) マルチチップ半導体装置
JPH10135405A (ja) 配線基板モジュール
JP2917932B2 (ja) 半導体パッケージ
JP3198144B2 (ja) 半導体パッケージ
JPS58205780A (ja) 感熱印字ヘツド
JPH0714938A (ja) 混成集積回路装置
JPS60250655A (ja) 集積回路パツケ−ジ
JP3314139B2 (ja) 半導体装置
JP2001267486A (ja) 半導体装置及び半導体モジュール
JP2001244687A (ja) 面実装集積回路素子及びプリント回路基板