JPH0513590A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0513590A
JPH0513590A JP16784691A JP16784691A JPH0513590A JP H0513590 A JPH0513590 A JP H0513590A JP 16784691 A JP16784691 A JP 16784691A JP 16784691 A JP16784691 A JP 16784691A JP H0513590 A JPH0513590 A JP H0513590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sog
contact hole
electrode wiring
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16784691A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Mizutani
隆彦 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16784691A priority Critical patent/JPH0513590A/ja
Publication of JPH0513590A publication Critical patent/JPH0513590A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 SOG膜を用いて平坦性の向上が必要とされ
ている多層配線等のコンタクトホールの形成方法に関
し,SOG膜の全面エッチング工程をなくし,平坦性の
劣化を無くした上で,コンタクトホールの側壁にSOG
膜が露出しない様にすることで,コンタクト不良等の発
生を無くすことを目的とする 【構成】 電極配線膜2が形成された半導体基板1上
に, 第1の絶縁膜3,SOG膜4,第2の絶縁膜5を順
次積層する工程と, 電極配線膜2上の第2の絶縁膜5,
SOG膜4,第1の絶縁膜3を異方性エッチングにより
開口して, 電極配線膜2が露出するコンタクトホール6
を形成する工程と, 半導体基板1上の第2の絶縁膜5を
アルゴンイオン7によりスパッタして,コンタクトホー
ル6の側壁に露出したSOG膜4の表面を,デポジット
した絶縁膜9で被覆する工程とを含むように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,半導体装置において,
SOG膜を用いて平坦性の向上が必要とされている多層
配線等のコンタクトホールの形成方法に関する。
【0002】近年,半導体装置において,高集積化,微
細化に伴い表面多層配線層等の平坦化が要求されてい
る。そのために,SOG膜等を用いて平坦化を行ってい
るが,このSOG膜がコンタクトホールの側壁に露出す
ると,コンタクト不良等の障害を惹起する場合があり,
これの対策が必要となる。
【0003】
【従来の技術】図3は従来例の説明図である。図におい
て,20はシリコン(Si)基板, 21はアルミニウム(Al)電極
配線膜, 22は二酸化シリコン(SiO2)膜, 23はSOG膜,
24は燐珪酸ガラス(PSG)膜,25はコンタクトホール
である。
【0004】従来の技術では,図3(a)に示すよう
に,Al電極配線膜21が形成されたSi基板20上に下層絶縁
膜としてSiO2膜22を被覆するが, Al電極配線膜21の段差
が大きく, それにつれてSiO2膜22の段差も大きくなるの
で,平坦化のために, SOG膜23を塗布して表面を大凡
平らにし, SOG膜23をベーキングする。
【0005】次に,図3(b)に示すように,SOG膜
23の全面をコントロールエッチングして, Al電極配線膜
21上のSiO2膜22を露出する。続いて, 図3(c)に示す
ように,Si基板20の全面にPSG膜24を被覆する。
【0006】その後, 図3(d)に示すように,Al電極
配線膜21上のPSG膜24, 及びSiO2膜22を図示しないレ
ジスト膜をマスクとして, 異方性エッチングにより開口
して, コンタクトホール25を形成する。
【0007】このようにして, Al電極配線膜21上のPS
G膜24をあらかじめエッチング除去して, コンタクトホ
ール25の側壁えのSOG膜23の露出を防いでいた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが,SOG膜23
の全面エッチングの量のコントロールの難しさと,SO
G膜23とSiO2膜22のエッチングレートの差異による平坦
性の劣化といった問題が生じていた。
【0009】本発明は,以上の点を鑑み,SOG膜23の
全面エッチングをなくし,平坦性の劣化を無くした上
で,コンタクトホール25の側壁にSOG膜23が露出しな
い様にすることで,コンタクト不良等の発生を無くすこ
とを目的として提供される。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。図において,1は半導体基板,2は電極配線
膜,3は第1の絶縁膜,4はSOG膜,5は第2の絶縁
膜,6はコンタクトホール,7はAr+ ,8はスパッタエ
ッチングされた絶縁膜,9はデポジットした絶縁膜であ
る。である。
【0011】上記の問題点は,本発明のように,電極配
線膜上にコンタクトホール形成後,表面の絶縁膜をスパ
ッタエッチングして,デポジットした絶縁膜でSOG膜
のコンタクトホール側壁えの露出面を塞ぐことにより解
決することができる。
【0012】即ち,本発明の目的は,図1(a)に示す
ように,電極配線膜2が形成された半導体基板1上に,
第1の絶縁膜3,SOG膜4,第2の絶縁膜5を順次積
層する工程と,図1(b)に示すように,該電極配線膜
2上の該第2の絶縁膜5,該SOG膜4,該第1の絶縁
膜3を異方性エッチングにより開口して, 該電極配線膜
2が露出するコンタクトホール6を形成する工程と,図
1(c)に示すように,該半導体基板1上の該第2の絶
縁膜5をAr+ によりスパッタして, 該コンタクトホール
(6) の側壁に露出した該SOG膜(4) の表面をデポジッ
トした絶縁膜(9) で被覆する工程とを含むことにより達
成される。
【0013】
【作用】本発明では,コンタクトホール形成後に,スパ
ッタエッチングを行うことにより,SOG膜のコンタク
トホール側壁への露出を防げるために,SOG膜の露出
によるコンタクト不良の心配がなく,SOG膜を塗布し
た時の平坦性をそのまま利用でき,平坦性の向上が図れ
る。
【0014】
【実施例】図2は本発明の一実施例の工程順模式断面図
である。図において, 10はSi基板, 11はAl電極配線膜,
12はSiO2膜, 13はSOG膜,14はPSG膜,15はレジス
ト膜, 16はコンタクトホール, 17はアルゴンイオン(Ar
+ ),18はスパッタエッチングされたPSG膜,19はデポ
ジットしたPSG膜である。
【0015】本発明の一実施例について,工程順に説明
する。図2(a)に示すように,5,000 Åの厚さにAl電
極配線膜11が形成されたSi基板10上に, CVD 法によりSi
O2膜12を 2,000Åの厚さに被覆する。
【0016】続いて, 平坦化のためにSOG膜13を塗布
すると,Al電極配線膜11上で 2,000Åの厚さになり, SiO
2膜12上では 6,000Å程度の厚さになる。SOG膜13を
ベーキング後,CVD 法によりPSG膜14を 4,000Åの厚
さに全面に被覆する。
【0017】図2(b)に示すように,レジスト膜15を
塗布し, コンタクトホール16形成のためのパターニング
を行い, このレジスト膜15をマスクとして, 四弗化炭素
と三弗化メタン(CF4+CHF3)をエッチングガスとして,RIE
による異方性エッチングにより, PSG膜14, SOG膜
13, SiO2膜12を連続的にエッチングして, Al電極配線膜
11上にコンタクトホール16を開口する。
【0018】図2(c)に示すように,スパッタ装置を
用い,真空度 0.1Torr, 出力700 〜800 Wで, Ar+ 17を
Si基板10上にスパッタして, コンタクトホール16外縁の
PSG膜14を90〜120 秒間スパッタエッチングする。
【0019】すると,コンタクトホール16の外縁からス
パッタエッチングされたPSG膜18は, コンタクトホー
ル16の内壁にデポジットして, このデポジットしたPS
G膜19によって, コンタクトホール16の内壁に露出して
いたSOG膜13の表面を被覆することとなる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように, 本発明を用いるこ
とにより,SOG膜を塗布したままの状態で,SOG膜
を残して絶縁膜の平坦化を行っても,コンタクトホール
側壁へのSOG膜の露出を防げるので,コンタクト不良
等の問題が起こらず,半導体装置の多層化において,平
坦性の向上に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理説明図
【図2】 本発明の一実施例の工程順模式断面図
【図3】 従来例の説明図
【符号の説明】
1 半導体基板 2 電極配線膜 3 第1の絶縁膜 4 SOG膜 5 第2の絶縁膜 6 コンタクトホール 7 Ar+ 8 スパッタエッチングされた絶縁膜 9 デポジットした絶縁膜 10 Si基板 11 Al電極配線膜 12 SiO2膜 13 SOG膜 14 PSG膜 15 レジスト膜 16 コンタクトホール 17 Ar+ 18 スパッタエッチングされたPSG膜 19 デポジットしたPSG膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/3205

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 電極配線膜(2) が形成された半導体基板
    (1) 上に, 第1の絶縁膜(3), スピン・オン・グラス
    (SOG)膜(4), 第2の絶縁膜(5) を順次積層する工
    程と, 該電極配線膜(2) 上の該第2の絶縁膜(5),該SOG膜
    (4),該第1の絶縁膜(3)を異方性エッチングにより開口
    して, 該電極配線膜(2) が露出するコンタクトホール
    (6) を形成する工程と, 該半導体基板(1) 上の該第2の絶縁膜(5) をアルゴンイ
    オン(7) によりスパッタして, 該コンタクトホール(6)
    の側壁に露出した該SOG膜(4) の表面をデポジットし
    た絶縁膜(9)で被覆する工程とを含むことを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
JP16784691A 1991-07-09 1991-07-09 半導体装置の製造方法 Withdrawn JPH0513590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16784691A JPH0513590A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16784691A JPH0513590A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513590A true JPH0513590A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15857174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16784691A Withdrawn JPH0513590A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100355864B1 (ko) * 1999-12-31 2002-10-12 아남반도체 주식회사 반도체 소자의 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100355864B1 (ko) * 1999-12-31 2002-10-12 아남반도체 주식회사 반도체 소자의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100350811B1 (ko) 반도체 장치의 금속 비아 콘택 및 그 형성방법
JPH06181209A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07153754A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06124948A (ja) 配線形成方法
JPH0513590A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09321053A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2716156B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0536839A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08335629A (ja) 層間絶縁膜の形成方法
JPH098007A (ja) 絶縁膜の平坦化方法
JPH07221110A (ja) 半導体装置の配線構造とその製造方法
JPH07106309A (ja) 超高集積半導体装置の製造方法
JPH08181213A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09246379A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH06338500A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09321044A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100215913B1 (ko) 반도체소자의 금속층간평탄화방법
JP3291387B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH088249A (ja) 層間絶縁膜の形成方法
JPH0621043A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0373526A (ja) パターン形成方法
JP2001144178A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1022382A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05160126A (ja) 多層配線形成法
JPH0590261A (ja) 多層配線の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008