JPH0513314Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513314Y2
JPH0513314Y2 JP1986135126U JP13512686U JPH0513314Y2 JP H0513314 Y2 JPH0513314 Y2 JP H0513314Y2 JP 1986135126 U JP1986135126 U JP 1986135126U JP 13512686 U JP13512686 U JP 13512686U JP H0513314 Y2 JPH0513314 Y2 JP H0513314Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
board
recess
cover
operation board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986135126U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339324U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986135126U priority Critical patent/JPH0513314Y2/ja
Publication of JPS6339324U publication Critical patent/JPS6339324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513314Y2 publication Critical patent/JPH0513314Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、一般家庭で使用される炊飯器の蓋体
装置に関するものである。
従来の技術 従来この種の炊飯器の蓋体は、例えば実開昭60
−57323号公報に示されているような構成、すな
わち本考案の第4図に示すような構成となつてい
た。
第4図において、31は本体で、鍋32を内設
する。33は蓋体で本体31に対しヒンジ機構を
介して開閉自在に設けられている。この蓋体33
は上面カバー33aと内面に内側板を取付けて成
る蓋部33bとに分離して示した。34は把手
で、蓋体の上面カバー33aに設けている。35
は係合突子で、蓋体33の内側板に突設され、内
蓋36を係合保持している。37は蓋ヒータで、
蓋部33bの内側板中央部に設けられている。3
8は蓋体33の上面カバー33aに設けられた操
作部である。
39は防水壁で、蓋体33の蓋部33bの内側
板上に立設され、これで仕切ることにより蓋体3
3内に電装品室40を形成している。41は操作
基板で電装品室40内に収納される。この操作基
板41上に押釦付きの操作スイツチ42と表示用
の発光ダイオード43及び炊飯制御回路用電子部
品44を配置している。前記操作基板41を上面
カバー33aに下向きに突設された複数のボス部
に例えばねじ45を用いて固着している。前記操
作スイツチ42の押釦及び発光ダイオード43を
夫々上面カバー33aに形成された開口部46,
47内に臨ませている。48は表示用のプラスチ
ツクシートで、例えば「炊飯」、「保温」等の文字
が付され、上面カバー33aに開口部46,47
を覆うように両面接着テープにより貼着されてい
る。49は操作基板41に接続されるリード線で
ある。
考案が解決しようとする問題点 上記のような従来の構造では下記のような問題
点があつた。
1 電子部品44を配置した操作基板41に接続
された電源用リード線49、あるいは炊飯制御
用リード線が蓋部33bの内側板あるいは蓋部
33b上に立設された防水壁39等を通過する
穴50が必要である。この穴50は組立作業性
ないしは部品の寸法公差等を考慮すると大きめ
に設定されるのが普通で、リード線49通過用
の大きめの穴となり、この穴より、蓋ヒータ3
7ないしは炊飯時の熱等が上部に集まり侵入し
てくる。
このため電子部品の耐熱温度限度を上げる等
の対策が必要であつた。
2 同様に上記穴50のため空気中の湿気あるい
は炊飯時の加熱水蒸気の浸入等が生じる場合が
あり電子部品の損傷が予想される。
3 一方、組立作業性においては、ねじ45で操
作基板41を固定するとき、蓋体33の上面カ
バー33aを逆向けにして有底皿状にする必要
がある。さらにプラスチツクシート48を貼着
するときには再度逆向けにしたり、あるいはリ
ード線等の装着に対してもさらに複雑な構成が
必要となる。
4 また、上面カバー33aの内側に操作基板4
1は収納されるが、上面カバー33aの上方よ
り茶碗等が落下すると操作基板41に直接衝撃
が加わり、破壊される危険性がある。これを防
止するため充分な強度をもたせるには、基板を
厚くしたり、材料を多く使用する必要があり、
不都合であつた。
本考案は上記難点を解消し、耐熱性があり、耐
蒸気性を有し、さらに組立作業性の良いそして耐
衝撃性のある炊飯器の蓋体を提供しようとするも
のである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案は、本体上
部の一方側で軸支され、本体上部の他方側で係脱
する開閉自在な蓋体と、この蓋体の上面に設けら
れた凹部と、この凹部に収納される炊飯動作にか
かわる電子部品を設けた操作基板と、この操作基
板上方を覆う基板カバーと、この基板カバーを上
面より覆い炊飯保温等の表示をする表示板と、前
記凹部に立設した突起と、前記蓋体の本体側に嵌
合する蓋体カバーとを備え、前記凹部に立設した
突起は、操作基板を貫通して基板カバーの裏面近
傍に至るように設けたもので、このように蓋体に
凹部を設け、この凹部に上方より、操作基板、基
板カバー、表示板などを順に固定し、凹部には突
起を設け、これら突起と操作基板及び基板カバー
とを係合させることにより上面カバーに加えられ
る衝撃を操作基板に直接伝えないようにしたもの
である。
作 用 本考案は上記のような技術的手段をとつたの
で、 1 蓋体に設けた凹部に炊飯動作にかかわる電子
部品が収納されるため、炊飯器本体内部よりの
熱は、蓋体カバーや凹部の壁及び空間部により
遮断される。
2 同様に、炊飯時に発生する加熱水蒸気もまず
蓋体カバーで遮断され、さらになんらかの理由
で、この蓋体カバーを通過した湿気も凹部の蓋
体内部側で止められるため、電子部品は湿気か
ら確実に保護される。
3 蓋体の組立については、まず蓋体カバーを設
置し、この上方から蓋体を嵌合させ、さらに操
作基板、基板カバー、表示板の順序で、組立て
れば簡単であり、従来のように蓋体などを逆に
して組み込む必要はなくなる。
4 耐衝撃性については、凹部に設けた突起が基
板カバーと係合するようになつているので、こ
の基板カバーが、まず衝撃を受け、この衝撃力
は突起を介して凹部即ち蓋体本体に伝わる。こ
のため操作基板に力がかかるのは蓋体本体が力
を受けて変形し始める後であり、蓋体が大きな
衝撃力を緩和することになり、その結果、操作
基板及び電子部品等が保護される。
実施例 以下、本考案の一実施例を添付図面にもとづい
て説明する。
第1図及び第2図において、1は炊飯器本体で
ある。2は外鍋で、本体1内部に断熱枠3を介し
て取付けられている。4は炊飯調理用の発熱体
で、外鍋2の底部に設けている。5は内鍋で、発
熱体4の上に着脱自在に載置しており、この内鍋
5は外鍋2内に着脱自在に装備され、かつアルミ
等の熱伝導性の良い材料で形成されている。6は
内蓋で、内鍋5の上方開口部を覆う。7は蓋体
で、内蓋6を覆う。
8は保温用発熱体で、外鍋2の上部側面全周に
配設している。9は断熱材で本体1と外鍋2との
間に介在させている。10は蓋体7の上面に設け
た凹部で、蓋体7と一体に形成される。11は操
作基板で、複数の押しボタンスイツチ12ならび
に表示器13を有する。14は蓋体7の外方より
係合する基板カバー、15はフイルム状の表示板
で、基板カバー14の表面に貼着され、裏面に感
圧接着材等が塗布されている。16はリード線
で、操作基板11からの操作信号を本体内の底基
板17に伝達するようになつている。18はセン
サーで、内鍋5の底に当接して温度を検知する。
前記操作基板11、底基板17、センサー18は
接続され(図示せず)、押しボタンスイツチ12
を操作することによつて炊飯を行なうことができ
る。
19は蓋体カバーで、蓋体7の本体1側開口部
に嵌着する。20は放熱板で、蓋体カバー19の
内蓋6側に嵌着され、蓋ヒータ21等を配設して
いる。22は蓋体7の凹部10に一体成形等され
た接続端子で、凹部10の壁の表裏ともに先端が
突出している。23は接続子で、操作基板11に
接続するリード線の先端を接続し、凹部7の内側
で接続端子22と電気的に接続される。
上述した接続端子は一般的な金属製のもの、あ
るいは基板表面にプリント印刷したもの等、電気
接続するものであればよい。また、前記蓋体7は
本体1の上部の一方側で軸支され、他方側で係脱
する開閉自在の構成となつている。また、24は
立設した突起で、凹部7に突設され操作基板11
を貫通し、基板カバー14の裏面近傍まで延びて
いる。
まず、耐熱構成について説明する。
内鍋5に米等を入れて炊飯すると加熱蒸気が発
生し、その熱は蓋体カバー19に伝わる。蓋体カ
バー19と凹部10との間に空気層が介在するの
で、周知のように静止空気は熱伝導率が約
0.028Kcal/m・hr・℃と小さく、ここで第1段
階での断熱が行なわれる。電子部品を設けた操作
基板11は凹部10で略閉鎖空間にあり、凹部1
0には壁があるため、さらに静止空気による断熱
が行なわれる。また炊飯は30分〜60分程度で終了
するため操作基板11の周囲温度は夏でも約55℃
以下に維持される。
また、炊飯後の保温時には、米の温度は約73℃
であり、蓋ヒータ21が結露防止のため断続的に
入切されるが、上記の蓋体カバー19及び凹部1
0の壁により同様に断熱される。このため一般電
子回路部品は熱的なストレスを受けにくいのであ
る。
次に耐湿について説明する。
操作基板より電気的に接続されるリード線16
の接続子や先端接続子23は凹部10の壁に一体
成形される接続端子により行なわれるので凹部1
0内部は蓋体7内部とは隔離される。一方、炊飯
時に発生する加熱蒸気はまず、放熱板20により
止められる。しかし、予期せぬ理由で放熱板20
を蒸気が通過すると、蓋体カバー19に達するが
通過穴はないので止められる。
再度、予期せぬ理由で蓋体カバー19を通過し
ても、前述したように電気部品の設けられた操作
基板11への侵入口はないので、電気部品は多段
の壁により侵入が防止される。
次に組立性については、まず放熱板20を蓋体
カバー19に嵌着し、次に上方より蓋体7を嵌着
し、蓋体7の凹部10に操作基板11、基板カバ
ー14、表示板15の順に上方から組立でき、短
時間にしかも目で確認しやすく作業がし易い。ま
た、操作基板11の固定は第1図に示すようにね
じ25を上方からねじ込むことによつて行なえ
る。さらに、耐衝撃性についても、突起が操作基
板を貫通して基板カバーに当接しているので、ま
ずこれらによつて外部からの衝撃が緩和され、操
作基板に直接衝撃が加えられないようになつてい
る。従つて極めて安全である。
第3図は凹部内に設けた突起の他の実施例を示
す。26は凹部で、操作基板11に至る突起とし
ての凹部ボス27を有する。また基板カバー28
には操作基板29の近傍まで垂設した突起として
のボス30を設けている。ボス30と凹部ボス2
7とは操作基板29を挟着している。この例では
操作基板29には貫通用の穴は不要であり、回路
実装がし易いが、耐衝撃性は前実施例がすぐれて
いる。特に、この操作基板29が軟質材料の時に
耐衝撃性がある。また、更に突起としては基板カ
バー28より操作基板29を貫通して突起が凹部
近傍まで垂下されてもよい。
考案の効果 以上のように本考案によれば、蓋体に一体形成
した凹部に電子部品を備えた操作基板を収納固定
し、蓋体の開口下部には蓋体カバーを嵌着して覆
つているので、炊飯時、保温時などの耐熱、耐加
熱水蒸気性が確実となつた。
また、本考案では上方から組立てるという方向
指定が可能であり、組立時、目で確認することが
でき、組立の容易性を向上し、部品の反転等操作
の面倒な工程が無くなり、さらに修理時には本体
に固定したままで行なうことができるので、短時
間化を図ることもできる。また、蓋体に衝撃が加
えられても、突起によつて操作基板には緩和され
た状態で伝達されるので、耐衝撃性をも充分に備
えた炊飯器の蓋体装置を提供できる。
さらに、突起によつて操作基板の位置決めが容
易であり、基板カバーの保護にも役立つ等その実
用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す炊飯器の蓋体
の要部分解斜視図、第2図は同要部拡大縦断面
図、第3図は他の実施例を示す縦断面図、第4図
は従来の炊飯器の蓋体を示す分解斜視図である。 1……本体、7……蓋体、10,26……凹
部、11,29……操作基板、14,28……基
板カバー、15……表示板、19……蓋体カバ
ー、24,27,30……突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 本体上部の一方側で軸支され、本体上部の他
    方側で係脱する開閉自在な蓋体と、この蓋体の
    上面に設けられた凹部と、この凹部に収納され
    る炊飯動作にかかわる電子部品を設けた操作基
    板と、この操作基板上方を覆う基板カバーと、
    この基板カバーを上面より覆い炊飯保温等の表
    示をする表示板と、前記凹部に立設した突起
    と、前記蓋体の本体側に嵌合する蓋体カバーと
    を備え、前記凹部に立設した突起は、操作基板
    を貫通して基板カバーの裏面近傍に至るように
    設けた炊飯器の蓋体装置。 (2) 凹部に立設した突起として、凹部底面から立
    ち上がつて操作基板に当接する突起と、基板カ
    バーから垂設して基板に当接する突起との両者
    で操作基板を挟着するようにした実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の炊飯器の蓋体装置。
JP1986135126U 1986-09-02 1986-09-02 Expired - Lifetime JPH0513314Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986135126U JPH0513314Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986135126U JPH0513314Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6339324U JPS6339324U (ja) 1988-03-14
JPH0513314Y2 true JPH0513314Y2 (ja) 1993-04-08

Family

ID=31037014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986135126U Expired - Lifetime JPH0513314Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513314Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085877A1 (ko) * 2020-10-23 2022-04-28 엘지전자 주식회사 뚜껑 분리형 유도 가열식 전기 압력밥솥

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002355174A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電気湯沸し器の操作部構造
JP5637628B2 (ja) * 2011-05-24 2014-12-10 象印マホービン株式会社 水加熱容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568571U (ja) * 1979-06-29 1981-01-24
JPS5915097U (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 株式会社和田楽器 載置台

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091118U (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 株式会社東芝 炊飯器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568571U (ja) * 1979-06-29 1981-01-24
JPS5915097U (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 株式会社和田楽器 載置台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085877A1 (ko) * 2020-10-23 2022-04-28 엘지전자 주식회사 뚜껑 분리형 유도 가열식 전기 압력밥솥

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6339324U (ja) 1988-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0513314Y2 (ja)
JPH0451719Y2 (ja)
JPH0513313Y2 (ja)
JPH0445650Y2 (ja)
JPS6363417A (ja) 電気調理器の蓋体装置
JPS6357011A (ja) 調理器の蓋体装置
JPS6363416A (ja) 調理器
JPH0249094B2 (ja) Choriki
JPS5856582Y2 (ja) 電気調理器
JPH0578323B2 (ja)
JPH0748188Y2 (ja) 電気炊飯器
JP2000014548A (ja) 電気ポット
JPS5823299Y2 (ja) 調理器の操作部取付装置
JPS63318917A (ja) 調理器具の蓋体
WO2021012418A1 (zh) 连接器组件、电控板支架、电控板组件及电加热器具
JPH0748189Y2 (ja) 炊飯器
JPH0132971Y2 (ja)
JPS63318916A (ja) 調理器具の蓋体
JPS62114514A (ja) 調理器
JPS6363415A (ja) 電気調理器の蓋体装置
JPS6392315A (ja) 炊飯器の蓋体装置
JPS636990Y2 (ja)
JP2529520Y2 (ja) パネルヒーター
JPS61137525A (ja) 調理器
JPS62142518A (ja) 調理器