JPH051216Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051216Y2
JPH051216Y2 JP1984151066U JP15106684U JPH051216Y2 JP H051216 Y2 JPH051216 Y2 JP H051216Y2 JP 1984151066 U JP1984151066 U JP 1984151066U JP 15106684 U JP15106684 U JP 15106684U JP H051216 Y2 JPH051216 Y2 JP H051216Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
blades
rotary
machete
vibration device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984151066U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6166408U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984151066U priority Critical patent/JPH051216Y2/ja
Publication of JPS6166408U publication Critical patent/JPS6166408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051216Y2 publication Critical patent/JPH051216Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、耕耘装置における耕耘振動装置に関
する。
(ロ) 従来の技術 従来、耕土を上下振動刃により破砕する心土破
砕付耕耘装置としては、例えば、実開昭54−
62902号公報に示すものが存在する。
そして、上記従来型のものは、耕耘装置の耕耘
爪による耕耘深さよりも、上下振動刃による耕耘
深さよりも、上下振動刃による心土破砕の深さが
深いものであつた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 ところが、上記従来型のものは、耕耘装置の耕
耘爪の回転軌跡による耕耘深さよりも、上下振動
刃による心土破砕の深さが深くなるものであつた
から、上下振動刃による心土破砕に要する動力が
大きくなり、高出力の原動機を搭載する必要があ
つた。
したがつて、機体重量が増して耕耘作業を効率
よく行うことができないものであつた。
(ニ) 課題を解決するための手段 本考案では、耕耘装置に配設したロータリチエ
ンケースの下端両側に、耕耘爪を回転自在に設け
てセンタードライブ式耕耘ロータリを構成すると
共に、同耕耘ロータリの前方位置に、耕耘爪の回
転軌跡による耕耘深さよりも浅い位置を破砕する
耕耘振動装置を設け、同耕耘振動装置には、耕耘
ロータリの耕耘幅両側位置に位置する左右ナタ刃
と、同左右ナタ刃の中間位置で、かつ、上記ロー
タリチエンケースの前側に位置するチゼル刃とを
それぞれ振動自在に垂設し、しかも、左右ナタ刃
は下端が内側に湾曲してなる耕耘装置における耕
耘振動装置を提供せんとするものである。
(ホ) 作用 本考案によれば、圃場を耕耘するに際し、左右
ナタ刃及びチゼル刃を振動せしめることにより、
圃場表面の浅い部分を破砕する。この場合に、後
に耕耘ロータリが通過すべき圃場表面を、耕耘ロ
ータリの耕耘幅両側及び中央位置において予め粗
起し状に破砕しておき、耕耘ロータリ部への負担
を軽減し、作業が円滑に行えると共に、特に固い
圃場であつても負担軽減によつて耕深作業を円滑
に行えるものである。また、センタードライブ式
の耕耘ロータリであつても、中央のロータリチエ
ンケース部分による残耕は中央のチゼル刃によつ
て処理することができる。
(ヘ) 効果 本考案によれば、耕耘ロータリの前方位置に、
耕耘爪の回転軌跡による耕耘深さよりも浅い位置
を破砕する耕耘振動装置を設けたものであるか
ら、同耕耘振動装置による消費動力が少なくてす
み、また、全体構造がコンパクトで軽量化できる
ものである。
また、同耕耘振動装置には、耕耘ロータリの耕
耘幅両側位置に左右ナタ刃を位置させながら、同
左右ナタ刃の中間位置には、チゼル刃を設けてこ
れらを振動自在に垂設したものであるから、耕耘
ロータリによる耕耘部の両側位置と、左右ナタ刃
による破砕位置とが一致するので、耕耘された後
の畦の仕上りがきれいになるものである。
また、左右ナタ刃は下端が内側に湾曲している
ので、耕土の破砕が良好で抵抗が小さくなるもの
である。
しかも、左右ナタ刃の中間に位置するチゼル刃
は、ロータリチエンケースの前方を破砕するもの
であるから、残耕のない耕耘作業ができるもので
ある。
(ト) 実施例 本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、
Aは管理機を示しており、この管理機Aは、管理
機本体1の後部に耕耘装置2を連結して構成して
いる。
管理機本体1は、本体フレーム3の上部におい
て、前後に原動機4、ミツシヨンケース5をそれ
ぞれ配設すると共に、本体フレーム3の下部両側
に走行車輪6を配設し、またミツシヨンケース5
上部から後方に、先端二又状の操向ハンドル7を
延設している。
また、耕耘装置2には、耕耘フレーム8の下部
に耕耘ロータリ9を設けると共に、同ロータリ9
前側方に耕耘振動装置10を設け、また耕耘フレ
ーム8の後端には深耕調整用の尾輪11を配設し
ている。
ここに耕耘ロータリ9は、耕耘フレーム8の中
央部から垂設したロータリチエンケース12の下
端両側に耕耘ロータリ軸13を突設し、同軸13
に耕耘爪14を放射状に多数並設して突設した、
いわゆるセンタードライブ式のものである。しか
して、この耕耘ロータリ9の連動はロータリチエ
ンケース12の上端部に両端突出状に挿貫軸支せ
しめられた連動軸15をミツシヨンケース5横側
方より突出したPTO軸16からPTOチエン17
を介して連動することにより行われている。
また、耕耘振動装置10は、連結杆18の両端
に先端内側湾曲状の左右ナタ刃19,19′を連
結すると共に、同左右ナタ刃19,19′の略中
央位置において、連結杆18にチゼル刃20を連
設して構成している。尚、チゼル刃20は先端に
略五角形の水平刃21を連設している。しかし
て、かかる耕耘振動装置10の取付は、耕耘フレ
ーム8を耕耘するメーン横パイプ22の両端から
前方に突出した左右支持アーム23に左右ナタ刃
19,19′の基端部をそれぞれ枢支24するこ
とにより行つており、同耕耘振動装置10は、枢
支24を中心に前後揺動自在となつている。ま
た、かかる取付状態にあつて、左右ナタ刃19,
19′は、耕耘ロータリ9の耕耘幅両側位置、す
なわち左右側端の耕耘爪14の前方位置におい
て、またチゼル刃20は、ロータリチエンケース
12の前方位置においてそれぞれ垂設された状態
となつている。
ところで、かかる耕耘振動装置10の連動は次
のように行われている。すなわち、前記連動軸1
5から第1チエン25を介して、後方の中継連動
軸26を連動し、同連動軸26から第2チエン2
7を介して、前方のカム軸28を連動すべく構成
している。しかして、同カム軸28には、偏心状
態に円板カム29を連設し、同カム29に作動ア
ーム30のボス31を回転自在に嵌着している。
作動アーム30は先端を二又状に前方に突出せし
め、前記耕耘振動装置10の枢支部24に一体に
連設した連動アーム32先端を枢着しており、円
板カム29の偏心回転に伴う作動アーム30の前
後揺動を介して、耕耘振動装置10を枢支部24
を中心に前後に振動しうるべく構成している。
本考案の実施例は上記のように構成されている
ものであり、原動機4の動力により、走行車輪6
を駆動して圃場を走行しながら、耕耘ロータリ9
の回転にて圃場を耕耘するものであるが、PTO
軸16から連動軸15等を介して動力がカム軸2
8にも代わり、かかるカム軸28回転に伴う円板
カム29の偏心回転により作動アーム30の前後
揺動を介して、耕耘振動装置10が枢支24を中
心に前後に揺動しうることとなる。したがつて、
左右ナタ刃19,19′及びチゼル刃20の振動
によつて、後に耕耘ロータリ9が通過して耕耘す
べき圃場表面を、耕耘ロータリ9の耕耘幅両側及
び中央位置において予め破砕しておくことができ
る。よつて耕耘ロータリ9への負担が軽減され、
作業が円滑に行えると共に、特に固い圃場であつ
ても負担軽減によつて深耕作業を円滑に行えるも
のである。またロータリチエンケース12部分に
おいても、予めチゼル刃20で耕耘されているの
で残耕の恐れはない。
また、チゼル刃20が破砕する圃場表面両側を
左右ナタ刃19,19′で破砕するのでチゼル刃
20の負荷軽減が図れ、チゼル刃20の損傷を防
止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の要部正面図、第2図は同要部
平面図、第3図は同全体側面図である。 A……管理機、2……耕耘装置、9……耕耘ロ
ータリ、10……耕耘振動装置、19,19′…
…左右ナタ刃、20……チゼル刃。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耕耘装置2に配設したロータリチエンケース1
    2の下端両側に、耕耘爪14を回転自在に設けて
    センタードライブ式耕耘ロータリ9を構成すると
    共に、同耕耘ロータリ9の前方位置に、耕耘爪1
    4の回転軌跡による耕耘深さよりも浅い位置を破
    砕する耕耘振動装置10を設け、同耕耘振動装置
    10には、耕耘ロータリ9の耕耘幅両側位置に位
    置する左右ナタ刃19,19′と、同左右ナタ刃
    19,19′の中間位置で、かつ、上記ロータリ
    チエンケース12の前側に位置するチゼル刃20
    とをそれぞれ振動自在に垂設し、しかも、左右ナ
    タ刃19,19′は下端が内側に湾曲してなる耕
    耘装置における耕耘振動装置。
JP1984151066U 1984-10-04 1984-10-04 Expired - Lifetime JPH051216Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984151066U JPH051216Y2 (ja) 1984-10-04 1984-10-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984151066U JPH051216Y2 (ja) 1984-10-04 1984-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166408U JPS6166408U (ja) 1986-05-07
JPH051216Y2 true JPH051216Y2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=30709198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984151066U Expired - Lifetime JPH051216Y2 (ja) 1984-10-04 1984-10-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051216Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49105602U (ja) * 1972-12-30 1974-09-10
JPS50151701U (ja) * 1974-06-01 1975-12-17
JPS5462902U (ja) * 1977-10-12 1979-05-02
JPS6314563Y2 (ja) * 1978-04-26 1988-04-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6166408U (ja) 1986-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013215124A (ja) 耕耘機用の突起付破砕爪
JPH051216Y2 (ja)
KR200176250Y1 (ko) 경운기를 이용한 마늘 수확장치
JP3875633B2 (ja) 畦塗り機
JPH1042603A (ja) 正逆転耕耘装置
JPH0528563B2 (ja)
JP3997350B2 (ja) 歩行型耕耘機
JPS5927690Y2 (ja) ロ−タリ心土破砕機
JP3106598U (ja) 歩行型管理作業機
CN209299678U (zh) 一种农用多功能松土机
JP4057493B2 (ja) ロータリ耕耘装置の耕土均平装置
JPS635448Y2 (ja)
JP3410482B2 (ja) 掘取機
JPH0240722Y2 (ja)
JPS6026561Y2 (ja) 畦立装置
JP3065014U (ja) 耕耘機の残耕処理装置
JP3977933B2 (ja) 管理作業用耕耘ロータリ
JP2000157001A (ja) 移動農機の耕耘部
JPH08317705A (ja) 管理機のダッシュ防止装置
JP3161389U (ja) 耕耘機用突起付破砕爪
JP4906969B2 (ja) 耕耘機用突起付破砕爪
JPH0639524Y2 (ja) 一輪管理作業機
JPH0642403Y2 (ja) サイドドライブ形耕耘作業機
JPS6115684Y2 (ja)
JP2001231304A (ja) 表層耕耘整地機