JPH05121333A - プラズマ処理装置 - Google Patents
プラズマ処理装置Info
- Publication number
- JPH05121333A JPH05121333A JP3090401A JP9040191A JPH05121333A JP H05121333 A JPH05121333 A JP H05121333A JP 3090401 A JP3090401 A JP 3090401A JP 9040191 A JP9040191 A JP 9040191A JP H05121333 A JPH05121333 A JP H05121333A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- plasma processing
- lower electrode
- processing apparatus
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract description 8
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 14
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 10
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/34—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/42—Bombardment with radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32458—Vessel
- H01J37/32522—Temperature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/56—Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
- C23C14/564—Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4401—Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/02—Details
- H01J2237/026—Shields
- H01J2237/0266—Shields electromagnetic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/20—Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
- H01J2237/2001—Maintaining constant desired temperature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10S156/914—Differential etching apparatus including particular materials of construction
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 冷却に伴う結露を防止することができるとと
もに、高周波のリークが生じることを防止することので
きるプラズマ処理装置を提供する。 【構成】 カバー10は、熱伝導率の低い樹脂、例えば
塩化ビニル系樹脂等から有底円筒状に形成されており、
間隔を設けて下部電極3の下側および冷媒循環配管8を
覆う如く設けられ、接続部材5底部のフランジ部分に固
定されている。また、カバー10の表面には、例えば無
電解ニッケルメッキ等により導体層10aが形成されて
いる。
もに、高周波のリークが生じることを防止することので
きるプラズマ処理装置を提供する。 【構成】 カバー10は、熱伝導率の低い樹脂、例えば
塩化ビニル系樹脂等から有底円筒状に形成されており、
間隔を設けて下部電極3の下側および冷媒循環配管8を
覆う如く設けられ、接続部材5底部のフランジ部分に固
定されている。また、カバー10の表面には、例えば無
電解ニッケルメッキ等により導体層10aが形成されて
いる。
Description
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、プラズマ処理装置に関
する。
する。
【0003】
【従来の技術】従来から、電極間に印加した高周波電力
によりプラズマを生成し、このプラズマを利用して被処
理物に処理を施すプラズマ処理装置が使用されている。
例えば半導体デバイスの製造工程では、半導体ウエハの
表面等に形成された薄膜を、プラズマを用いてエッチン
グするドライエッチング装置、あるいはプラズマを用い
て薄膜を形成するプラズマCVD装置、スパッタ装置等
が用いられている。
によりプラズマを生成し、このプラズマを利用して被処
理物に処理を施すプラズマ処理装置が使用されている。
例えば半導体デバイスの製造工程では、半導体ウエハの
表面等に形成された薄膜を、プラズマを用いてエッチン
グするドライエッチング装置、あるいはプラズマを用い
て薄膜を形成するプラズマCVD装置、スパッタ装置等
が用いられている。
【0004】このような従来のプラズマ処理装置、例え
ばドライエッチング装置では、チャンバ内に、平行平板
電極、例えば上部電極と下部電極が設けられており、例
えばこの下部電極上に半導体ウエハを載置するよう構成
されている。そして、チャンバ内を所定の処理ガス雰囲
気とするとともに、上部電極と下部電極との間に所定の
高周波電力を供給し、プラズマを発生させて半導体ウエ
ハの表面に形成された薄膜をドライエッチングにより除
去する。また、例えば下部電極内に、冷媒を循環させて
処理中の半導体ウエハを冷却する冷却機構を備えたもの
が多い。
ばドライエッチング装置では、チャンバ内に、平行平板
電極、例えば上部電極と下部電極が設けられており、例
えばこの下部電極上に半導体ウエハを載置するよう構成
されている。そして、チャンバ内を所定の処理ガス雰囲
気とするとともに、上部電極と下部電極との間に所定の
高周波電力を供給し、プラズマを発生させて半導体ウエ
ハの表面に形成された薄膜をドライエッチングにより除
去する。また、例えば下部電極内に、冷媒を循環させて
処理中の半導体ウエハを冷却する冷却機構を備えたもの
が多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年例
えばドライエッチング装置等では、例えば-30 ℃程度の
温度の低い冷媒を循環させて半導体ウエハを冷却する場
合があり、冷却機構等による冷却部位、例えば冷媒循環
配管や冷却部位を覆うカバー等に結露が生じるという問
題がある。また、このような問題を避けるため、例えば
上述したカバー等を熱伝導率の高い金属でなく、樹脂等
の熱伝導率の低い材料を用いて構成すると、高周波のリ
ークが生じるという問題がある。
えばドライエッチング装置等では、例えば-30 ℃程度の
温度の低い冷媒を循環させて半導体ウエハを冷却する場
合があり、冷却機構等による冷却部位、例えば冷媒循環
配管や冷却部位を覆うカバー等に結露が生じるという問
題がある。また、このような問題を避けるため、例えば
上述したカバー等を熱伝導率の高い金属でなく、樹脂等
の熱伝導率の低い材料を用いて構成すると、高周波のリ
ークが生じるという問題がある。
【0006】本発明は、かかる従来の事情に対処してな
されたもので、冷却に伴う結露を防止することができる
とともに、高周波のリークが生じることを防止すること
のできるプラズマ処理装置を提供しようとするものであ
る。
されたもので、冷却に伴う結露を防止することができる
とともに、高周波のリークが生じることを防止すること
のできるプラズマ処理装置を提供しようとするものであ
る。
【0007】[発明の構成]
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明のプラ
ズマ処理装置は、被処理物を収容するチャンバと、この
チャンバ内に設けられ高周波電圧が印加される電極と、
前記被処理物を冷却するための冷却手段とを具備したプ
ラズマ処理装置において、前記冷却手段による冷却部の
外側の少なくとも一部を、表面に導体層を形成した樹脂
製のカバーによって覆ったことを特徴とする。
ズマ処理装置は、被処理物を収容するチャンバと、この
チャンバ内に設けられ高周波電圧が印加される電極と、
前記被処理物を冷却するための冷却手段とを具備したプ
ラズマ処理装置において、前記冷却手段による冷却部の
外側の少なくとも一部を、表面に導体層を形成した樹脂
製のカバーによって覆ったことを特徴とする。
【0009】
【作 用】上記構成の本発明のプラズマ処理装置では、
金属等に較べて熱伝導率の低い樹脂製のカバーによって
冷却部の外側を覆うことにより、冷却に伴う結露を防止
することができる。また、この樹脂製のカバーの表面に
は、例えばメッキ等により導体層が形成されているの
で、高周波のリークが生じることを防止することができ
る。
金属等に較べて熱伝導率の低い樹脂製のカバーによって
冷却部の外側を覆うことにより、冷却に伴う結露を防止
することができる。また、この樹脂製のカバーの表面に
は、例えばメッキ等により導体層が形成されているの
で、高周波のリークが生じることを防止することができ
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明を半導体ウエハのドライエッチ
ングを行うドライエッチング装置に適用した一実施例を
図面を参照して説明する。
ングを行うドライエッチング装置に適用した一実施例を
図面を参照して説明する。
【0011】図1に示すように、本実施例のドライエッ
チング装置は、内部を気密に閉塞可能に構成された円筒
状のチャンバ1を備えている。このチャンバ1は、導電
性材料、例えばアルミニウム(表面にアルマイト処理を
施してある)等からその主要部が構成されており、チャ
ンバ1内には、円板状に形成された上部電極2と、下部
電極3が対向する如くほぼ平行に設けられている。
チング装置は、内部を気密に閉塞可能に構成された円筒
状のチャンバ1を備えている。このチャンバ1は、導電
性材料、例えばアルミニウム(表面にアルマイト処理を
施してある)等からその主要部が構成されており、チャ
ンバ1内には、円板状に形成された上部電極2と、下部
電極3が対向する如くほぼ平行に設けられている。
【0012】この下部電極3の下部には、伸縮自在に構
成された気密封止機構として例えば蛇腹機構4が設けら
れている。また、この下部電極3は、下端にフランジを
有する円筒状の接続部材5を介して例えばエアシリンダ
からなる駆動機構6に接続されており、図示矢印の如く
上下動可能に構成されている。さらに、下部電極3の下
部には、例えば環状の冷媒流路7が形成されており、こ
の冷媒流路7には冷媒循環配管8が接続されている。な
お、冷媒流路7内の天井部には、フィン状の突起9が設
けられており、熱交換が効率良く行われるよう構成され
ている。
成された気密封止機構として例えば蛇腹機構4が設けら
れている。また、この下部電極3は、下端にフランジを
有する円筒状の接続部材5を介して例えばエアシリンダ
からなる駆動機構6に接続されており、図示矢印の如く
上下動可能に構成されている。さらに、下部電極3の下
部には、例えば環状の冷媒流路7が形成されており、こ
の冷媒流路7には冷媒循環配管8が接続されている。な
お、冷媒流路7内の天井部には、フィン状の突起9が設
けられており、熱交換が効率良く行われるよう構成され
ている。
【0013】また、冷媒流路7に接続された冷媒循環配
管8は、絶縁性の部材、例えばアルミナセラミックス等
から構成されており、後述するカバー10の底部におい
て、樹脂等からなる通常のフレキシブルな冷媒循環配管
8aに接続されている。このように、アルミナセラミッ
クス等からなる冷媒循環配管8を下部電極3との間に介
在させることにより、絶縁性を高めることができ、安全
性の向上を図ることができる。なお、図1には冷媒循環
配管8を1 本のみ示すが、実際には、入口側と出口側の
2 本の冷媒循環配管8が接続されている。
管8は、絶縁性の部材、例えばアルミナセラミックス等
から構成されており、後述するカバー10の底部におい
て、樹脂等からなる通常のフレキシブルな冷媒循環配管
8aに接続されている。このように、アルミナセラミッ
クス等からなる冷媒循環配管8を下部電極3との間に介
在させることにより、絶縁性を高めることができ、安全
性の向上を図ることができる。なお、図1には冷媒循環
配管8を1 本のみ示すが、実際には、入口側と出口側の
2 本の冷媒循環配管8が接続されている。
【0014】上記カバー10は、熱伝導率の低い樹脂、
例えば塩化ビニル系樹脂等から有底円筒状に形成されて
おり、間隔を設けて下部電極3の下側および冷媒循環配
管8を覆う如く設けられ、接続部材5底部のフランジ部
分に固定されている。また、カバー10の表面には、例
えば無電解ニッケルメッキ等により導体層10aが形成
されている。なお、この導体層10aの材質および形成
方法はどのようなものでも良い。
例えば塩化ビニル系樹脂等から有底円筒状に形成されて
おり、間隔を設けて下部電極3の下側および冷媒循環配
管8を覆う如く設けられ、接続部材5底部のフランジ部
分に固定されている。また、カバー10の表面には、例
えば無電解ニッケルメッキ等により導体層10aが形成
されている。なお、この導体層10aの材質および形成
方法はどのようなものでも良い。
【0015】一方、上部電極2は、絶縁性材料、例えば
アルミナセラミックス等から円筒状に形成された絶縁性
部材11によって、チャンバ1の構成部材と電気的に絶
縁された状態で支持されている。また、この上部電極2
には複数の処理ガス流出孔12が形成されており、処理
ガス供給配管13から供給された処理ガス(エッチング
ガス)を、これらの処理ガス流出孔12から、下部電極
3上に載置された半導体ウエハ14に向けて流出させ、
チャンバ1の下部に接続された排気配管15から排出す
るよう構成されている。
アルミナセラミックス等から円筒状に形成された絶縁性
部材11によって、チャンバ1の構成部材と電気的に絶
縁された状態で支持されている。また、この上部電極2
には複数の処理ガス流出孔12が形成されており、処理
ガス供給配管13から供給された処理ガス(エッチング
ガス)を、これらの処理ガス流出孔12から、下部電極
3上に載置された半導体ウエハ14に向けて流出させ、
チャンバ1の下部に接続された排気配管15から排出す
るよう構成されている。
【0016】また、上記上部電極2および下部電極3に
は、電力供給機構16が接続されており、上部電極2と
下部電極3との間に所定周波数、例えば13.56MHzの高周
波電力を供給可能に構成されている。なお、下部電極3
には、電極ロッド17を介して電力供給機構16が接続
されている。
は、電力供給機構16が接続されており、上部電極2と
下部電極3との間に所定周波数、例えば13.56MHzの高周
波電力を供給可能に構成されている。なお、下部電極3
には、電極ロッド17を介して電力供給機構16が接続
されている。
【0017】上記構成のこの実施例のドライエッチング
装置では、駆動機構6により、下部電極3を下降させた
状態で図示しない搬入口から半導体ウエハ14をチャン
バ1内に搬入し、下部電極3上に載置する。
装置では、駆動機構6により、下部電極3を下降させた
状態で図示しない搬入口から半導体ウエハ14をチャン
バ1内に搬入し、下部電極3上に載置する。
【0018】この後、下部電極3を上昇させ、上部電極
2と下部電極3との間隔を所定間隔に設定する。
2と下部電極3との間隔を所定間隔に設定する。
【0019】しかる後、処理ガス供給配管13から所定
の処理ガス(エッチングガス)を供給し、処理ガス流出
孔12から半導体ウエハ14に向けて流出させるととも
に、排気配管15から排気を実施してチャンバ1内を所
定圧力の処理ガス雰囲気とし、これとともに、電力供給
機構16から上部電極2と下部電極3との間に所定周波
数、例えば13.56MHzの高周波電力を供給する。すると、
上部電極2と下部電極3との間に放電が生じ、処理ガス
がプラズマ化されて半導体ウエハ14の表面に形成され
た薄膜のドライエッチングが行われる。
の処理ガス(エッチングガス)を供給し、処理ガス流出
孔12から半導体ウエハ14に向けて流出させるととも
に、排気配管15から排気を実施してチャンバ1内を所
定圧力の処理ガス雰囲気とし、これとともに、電力供給
機構16から上部電極2と下部電極3との間に所定周波
数、例えば13.56MHzの高周波電力を供給する。すると、
上部電極2と下部電極3との間に放電が生じ、処理ガス
がプラズマ化されて半導体ウエハ14の表面に形成され
た薄膜のドライエッチングが行われる。
【0020】また、これとともに冷媒循環配管8、8
a、冷媒流路7によって、所定温度例えば-30 ℃に設定
した冷媒を循環させ、半導体ウエハ14を冷却する。こ
の時、下部電極3の下側、冷媒循環配管8等は冷却さ
れ、かなりの低温となるが、直接外気と触れるカバー1
0は、熱伝導率の低い樹脂から構成されているので、カ
バー10の底部等の温度はあまり低くならず、結露が生
じることを防止することができる。また、カバー10の
表面には、導体層10aが形成されているので、この導
体層10aを接地電位に接続することにより、高周波が
外部にリークすることを防止することができる。
a、冷媒流路7によって、所定温度例えば-30 ℃に設定
した冷媒を循環させ、半導体ウエハ14を冷却する。こ
の時、下部電極3の下側、冷媒循環配管8等は冷却さ
れ、かなりの低温となるが、直接外気と触れるカバー1
0は、熱伝導率の低い樹脂から構成されているので、カ
バー10の底部等の温度はあまり低くならず、結露が生
じることを防止することができる。また、カバー10の
表面には、導体層10aが形成されているので、この導
体層10aを接地電位に接続することにより、高周波が
外部にリークすることを防止することができる。
【0021】さらに、本実施例では、気体配管20が設
けられており、下部電極3の下側の接続部材5とカバー
10とによって囲まれた空間内に、乾燥した気体、例え
ばドライエアー、窒素ガス等を流すように構成されてい
る。したがって、この部位においても結露が生じること
を防止することができる。また、上記接続部材5とカバ
ー10とによって囲まれた空間等、冷却される部材と、
他の部材との間に間隔を設け、他の部材が冷却され難い
構造となっているので、他の部位に結露が生じることも
防止することができる。
けられており、下部電極3の下側の接続部材5とカバー
10とによって囲まれた空間内に、乾燥した気体、例え
ばドライエアー、窒素ガス等を流すように構成されてい
る。したがって、この部位においても結露が生じること
を防止することができる。また、上記接続部材5とカバ
ー10とによって囲まれた空間等、冷却される部材と、
他の部材との間に間隔を設け、他の部材が冷却され難い
構造となっているので、他の部位に結露が生じることも
防止することができる。
【0022】なお、上記実施例では、本発明をドライエ
ッチング装置に適用した例について説明したが、本発明
はかかる実施例に限定されるものではなく、冷却と高周
波印加とを行うプラズマ処理装置であれば、どのような
プラズマ処理装置にも適用することができる。
ッチング装置に適用した例について説明したが、本発明
はかかる実施例に限定されるものではなく、冷却と高周
波印加とを行うプラズマ処理装置であれば、どのような
プラズマ処理装置にも適用することができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプラズマ
処理装置によれば、冷却に伴う結露を防止することがで
きるとともに、高周波のリークが生じることを防止する
ことができる。
処理装置によれば、冷却に伴う結露を防止することがで
きるとともに、高周波のリークが生じることを防止する
ことができる。
【図1】本発明の一実施例のドライエッチング装置の構
成を示す図である。
成を示す図である。
1 チャンバ 2 上部電極 3 下部電極 7 冷媒流路 8 冷媒循環配管 10 カバー 10a 導体層 14 半導体ウエハ 16 電力供給機構
Claims (2)
- 【請求項1】 被処理物を収容するチャンバと、このチ
ャンバ内に設けられ高周波電圧が印加される電極と、前
記被処理物を冷却するための冷却手段とを具備したプラ
ズマ処理装置において、 前記冷却手段による冷却部の外側の少なくとも一部を、
表面に導体層を形成した樹脂製のカバーによって覆った
ことを特徴とするプラズマ処理装置。 - 【請求項2】 請求項1記載のプラズマ処理装置におい
て、 冷却手段は、冷媒循環配管によって冷媒を循環させるよ
う構成されており、前記冷媒循環配管の少なくとも一部
に絶縁性を有するセラミックス製配管を備えたことを特
徴とするプラズマ処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3090401A JP2939355B2 (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | プラズマ処理装置 |
US07/870,827 US5342471A (en) | 1991-04-22 | 1992-04-20 | Plasma processing apparatus including condensation preventing means |
KR1019920006786A KR0184677B1 (ko) | 1991-04-22 | 1992-04-22 | 플라즈마 처리장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3090401A JP2939355B2 (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | プラズマ処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05121333A true JPH05121333A (ja) | 1993-05-18 |
JP2939355B2 JP2939355B2 (ja) | 1999-08-25 |
Family
ID=13997566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3090401A Expired - Fee Related JP2939355B2 (ja) | 1991-04-22 | 1991-04-22 | プラズマ処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5342471A (ja) |
JP (1) | JP2939355B2 (ja) |
KR (1) | KR0184677B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000054315A1 (fr) * | 1999-03-05 | 2000-09-14 | Tokyo Electron Limited | Dispositif de traitement au plasma |
KR100541398B1 (ko) * | 1998-12-29 | 2006-03-14 | 삼성전자주식회사 | 고밀도 플라즈마 화학 기상 증착 공정 |
JP2006295205A (ja) * | 1999-03-05 | 2006-10-26 | Tadahiro Omi | プラズマプロセス用装置 |
JP2009010413A (ja) * | 2003-04-18 | 2009-01-15 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体製造装置および半導体装置の製造方法 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5478429A (en) * | 1993-01-20 | 1995-12-26 | Tokyo Electron Limited | Plasma process apparatus |
KR960006958B1 (ko) * | 1993-02-06 | 1996-05-25 | 현대전자산업주식회사 | 이시알 장비 |
US5578129A (en) * | 1993-03-17 | 1996-11-26 | Tokyo Electron Limited | Gas supplying head and load lock chamber of semiconductor processing system |
US5449410A (en) * | 1993-07-28 | 1995-09-12 | Applied Materials, Inc. | Plasma processing apparatus |
JP3223661B2 (ja) * | 1993-08-31 | 2001-10-29 | ソニー株式会社 | プラズマ堆積方法 |
KR100302167B1 (ko) * | 1993-11-05 | 2001-11-22 | 히가시 데쓰로 | 플라즈마처리장치및플라즈마처리방법 |
JPH07249586A (ja) * | 1993-12-22 | 1995-09-26 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置及びその製造方法並びに被処理体の処理方法 |
US5628829A (en) | 1994-06-03 | 1997-05-13 | Materials Research Corporation | Method and apparatus for low temperature deposition of CVD and PECVD films |
US5665640A (en) | 1994-06-03 | 1997-09-09 | Sony Corporation | Method for producing titanium-containing thin films by low temperature plasma-enhanced chemical vapor deposition using a rotating susceptor reactor |
US5975912A (en) | 1994-06-03 | 1999-11-02 | Materials Research Corporation | Low temperature plasma-enhanced formation of integrated circuits |
JPH08264465A (ja) * | 1995-03-23 | 1996-10-11 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置 |
US6054688A (en) * | 1997-06-25 | 2000-04-25 | Brooks Automation, Inc. | Hybrid heater with ceramic foil serrated plate and gas assist |
US6161500A (en) | 1997-09-30 | 2000-12-19 | Tokyo Electron Limited | Apparatus and method for preventing the premature mixture of reactant gases in CVD and PECVD reactions |
US6015465A (en) * | 1998-04-08 | 2000-01-18 | Applied Materials, Inc. | Temperature control system for semiconductor process chamber |
US5997649A (en) * | 1998-04-09 | 1999-12-07 | Tokyo Electron Limited | Stacked showerhead assembly for delivering gases and RF power to a reaction chamber |
US6210541B1 (en) * | 1998-04-28 | 2001-04-03 | International Business Machines Corporation | Process and apparatus for cold copper deposition to enhance copper plating fill |
US6302057B1 (en) | 1998-09-15 | 2001-10-16 | Tokyo Electron Limited | Apparatus and method for electrically isolating an electrode in a PECVD process chamber |
JP2000124195A (ja) * | 1998-10-14 | 2000-04-28 | Tokyo Electron Ltd | 表面処理方法及びその装置 |
US6173673B1 (en) | 1999-03-31 | 2001-01-16 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for insulating a high power RF electrode through which plasma discharge gases are injected into a processing chamber |
US6720261B1 (en) * | 1999-06-02 | 2004-04-13 | Agere Systems Inc. | Method and system for eliminating extrusions in semiconductor vias |
US6635117B1 (en) * | 2000-04-26 | 2003-10-21 | Axcelis Technologies, Inc. | Actively-cooled distribution plate for reducing reactive gas temperature in a plasma processing system |
US6645344B2 (en) * | 2001-05-18 | 2003-11-11 | Tokyo Electron Limited | Universal backplane assembly and methods |
JP4137419B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2008-08-20 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
WO2006127472A1 (en) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Cardinal Cg Company | Deposition chamber desiccation systems and methods of use thereof |
JP5044931B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2012-10-10 | 東京エレクトロン株式会社 | ガス供給装置及び基板処理装置 |
TWM292242U (en) * | 2005-11-23 | 2006-06-11 | Celetech Semiconductor Inc | Radio frequency grounding rod |
JP5567392B2 (ja) * | 2010-05-25 | 2014-08-06 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP7254542B2 (ja) * | 2019-02-01 | 2023-04-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 載置台及び基板処理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5215619A (en) * | 1986-12-19 | 1993-06-01 | Applied Materials, Inc. | Magnetic field-enhanced plasma etch reactor |
EP0297898B1 (en) * | 1987-07-02 | 1995-10-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of dry etching |
US5078851A (en) * | 1989-07-26 | 1992-01-07 | Kouji Nishihata | Low-temperature plasma processor |
JPH03107484A (ja) * | 1989-09-20 | 1991-05-07 | Hitachi Ltd | プラズマ処理装置 |
-
1991
- 1991-04-22 JP JP3090401A patent/JP2939355B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-04-20 US US07/870,827 patent/US5342471A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-04-22 KR KR1019920006786A patent/KR0184677B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100541398B1 (ko) * | 1998-12-29 | 2006-03-14 | 삼성전자주식회사 | 고밀도 플라즈마 화학 기상 증착 공정 |
WO2000054315A1 (fr) * | 1999-03-05 | 2000-09-14 | Tokyo Electron Limited | Dispositif de traitement au plasma |
US6423178B1 (en) | 1999-03-05 | 2002-07-23 | Tokyo Electron Limited | Apparatus for plasma process |
JP2006295205A (ja) * | 1999-03-05 | 2006-10-26 | Tadahiro Omi | プラズマプロセス用装置 |
JP2009010413A (ja) * | 2003-04-18 | 2009-01-15 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体製造装置および半導体装置の製造方法 |
US8906161B2 (en) | 2003-04-18 | 2014-12-09 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Semiconductor producing device and semiconductor device producing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5342471A (en) | 1994-08-30 |
KR920020647A (ko) | 1992-11-21 |
KR0184677B1 (ko) | 1999-04-15 |
JP2939355B2 (ja) | 1999-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2939355B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
US7056831B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
JP3650248B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
KR960014435B1 (ko) | 플라즈마 처리방법 및 장치 | |
US20070284085A1 (en) | Plasma processing apparatus, electrode unit, feeder member and radio frequency feeder rod | |
JPH08339984A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP3113796B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
US20210233750A1 (en) | Plasma processing apparatus | |
JP3017631B2 (ja) | 低温処理装置の制御方法 | |
US20200243372A1 (en) | Susceptor, substrate processing apparatus and protection method | |
JPH08167595A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP3032087B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH07201818A (ja) | ドライエッチング装置 | |
JP3167493B2 (ja) | 圧力制御装置 | |
JPH06236858A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP3251762B2 (ja) | 接合部の形成方法及び処理装置の部材間の接合方法 | |
JP3050710B2 (ja) | サセプタ温度制御方法 | |
JP2963228B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2006332087A (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
JP2003273075A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH07183281A (ja) | 処理装置 | |
JP2003068710A (ja) | 部材冷却システムおよびプラズマ処理装置 | |
US20230163012A1 (en) | Substrate support and substrate processing apparatus | |
JP2963227B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH0487330A (ja) | プラズマ処理装置のウエハ冷却方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990601 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |