JP3223661B2 - プラズマ堆積方法 - Google Patents

プラズマ堆積方法

Info

Publication number
JP3223661B2
JP3223661B2 JP23890993A JP23890993A JP3223661B2 JP 3223661 B2 JP3223661 B2 JP 3223661B2 JP 23890993 A JP23890993 A JP 23890993A JP 23890993 A JP23890993 A JP 23890993A JP 3223661 B2 JP3223661 B2 JP 3223661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
deposition
electrodes
plasma
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23890993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0774161A (ja
Inventor
正樹 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23890993A priority Critical patent/JP3223661B2/ja
Priority to US08/294,409 priority patent/US5492735A/en
Publication of JPH0774161A publication Critical patent/JPH0774161A/ja
Priority to US08/475,375 priority patent/US5584933A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3223661B2 publication Critical patent/JP3223661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、枚葉式プラズマ堆積方
法に関する。本発明は、例えば、電子材料(半導体装置
等)形成の際の成膜に用いるプラズマCVD方法等とし
て利用することができる。
【0002】
【従来の技術】従来の枚葉処理式プラズマCVD装置に
おいては、1回のデポジションを行うと、その直後にチ
ャンバプラズマクリーニングを1回行っていた。即ち図
2に示すように、1回デポジションIaを行った場合、
その後1回のクリーニングIIaを行って、その後次の
デポジションIbを行い、そのデポジションIbの直後
にもクリーニングIIbを行うようにしていた。
【0003】デポジション時に電極にもCVD膜が形成
されるため、連続して次のデポジションを行うと電極間
の電界の強さが前回のデポジション時に対して低下し、
CVD膜厚並びにCVD膜質(エッチングレート、膜応
力等)の不均一を招くため、このように1回のデポジシ
ョンを行ったら直後にチャンバプラズマクリーニングを
1回行い、電極に形成されたCVD膜の除去を行うよう
にしていたものである。しかし従来技術にあっては、こ
のクリーニングシーケンスに要する時間がトータルの処
理時間を長くしてしまい、装置の処理能力を低下させて
しまうという問題を有していた。
【0004】なお、従来の技術においても、電極間実効
電力を確実にモニターできる適切なパワーメーターがあ
れば、適時適切な高周波出力を行うことができ、電極間
の電界の強さを一定にできることから連続デポジション
も可能であると考えられるかもしれない。しかし実際に
は、高周波回路上の整合器以降の、電極を含むインピー
ダンス、特にプラズマインピーダンスがガス圧/チャン
バ内の汚れ/電極への堆積付着などにより複雑に変化し
一定ではないために、現在のところ精度良く即座に実効
電力をモニターできるパワーメーターが無く、よって従
来方法では電極間実効電力の制御が困難であり、この結
果、やはりデポジション毎のクリーニングが必要とな
る。
【0005】
【発明の目的】本発明は、上記従来方法の問題点を鑑み
てなされたもので、プラズマ堆積処理能力を大きくでき
るプラズマ堆積方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本出願の請求項1の発明は、枚葉処理式プラズマ堆
積方法において、電極間距離を一定としつつ、デポジシ
ョン毎の堆積膜の膜成長速度および膜質が変化しないよ
うにデポジション毎の電極間の電圧を変化させて設定
し、かつ、複数回のデポジションに1回の割合でチャン
バプラズマクリーニングを行う構成とする。
【0007】請求項2の発明は、枚葉処理式プラズマ堆
積方法において、デポジション毎の堆積膜の膜成長速度
および膜質が変化しないようにデポジション毎の電極間
の電界の強さを変化させて設定するとともに、前記電極
間の電界の強さの変化は、上部電極に堆積する膜の膜厚
に基づいて設定するものとし、かつ、複数回のデポジシ
ョンに1回の割合でチャンバプラズマクリーニングを行
う構成とする。
【0008】例えば、成膜が電界密度に影響されない膜
(SiO2 系膜で、3000Å膜厚程度のものなど)に
ついては、電界の強さを任意に変化させてクリーニング
をデポジション複数回に1回の割合にすることができ
る。成膜が電界密度に関連があときは、膜質が変化しな
い設定で電界を変化させるように構成すればよい。
【0009】
【作用】本出願の請求項1の発明によれば、複数回のデ
ポジションに1回の割合でチャンバプラズマクリーニン
グを行うので、従来1回のデポジションを行ったら直後
にチャンバプラズマクリーニングを1回行っていたプロ
セスシーケンス中のクリーニング頻度を低減でき、この
ことから、枚葉処理プラズマCVD式装置の処理能力を
大幅に向上できる。
【0010】また、各デポジション毎に電極間の電圧を
変化させるので、デポジション時に電極に形成された堆
積膜による電極間電界の強さの低下を容易かつ適正に補
正できることから、膜厚並びに膜質(エッチングレー
ト、膜応力等)の不均一を招くことなく連続して次のデ
ポジションを行うことができる。請求項2の発明によれ
ば、上記請求項1の発明と同様に、クリーニング頻度の
低減ができ、処理能力を大幅に向上できるとともに、
ポジションにおいては、デポジション毎の電極間の電界
の強さを変化させて設定するとともに、該電極間の電界
の強さの変化は、上部電極に堆積する膜の膜厚に基づい
て設定するものとしたので、その設定を容易に適正に達
成でき、やはり膜厚並びに膜質(エッチングレート、膜
応力等)の不均一を招くことなく連続して次のデポジシ
ョンを行うことができる。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
て説明する。なお当然のことではあるが、本発明は実施
例により限定を受けるものではない。
【0012】実施例1 この実施例は、本発明を、枚葉式プラズマCVD方法に
具体化したものである。
【0013】本実施例では、図1に示すプロセスシーケ
ンスのとおり、複数回のデポジションIに1回の割合で
クリーニングIIを行う。これにより、処理能力を大幅
に向上させた。
【0014】図3に示すのは、本実施例で用いる平行平
板型枚葉処理式プラズマCVD装置の電極部概念図であ
る。平行平板型電極は上部電極1と下部電極2からな
り、下部電極2上にウエーハ3が置かれCVD膜形成が
行われる。図3は、ウエーハ3へのデポジション直前の
状態を示しており、上部電極1には、直前のデポジショ
ンによって既に膜厚d3のCVD膜4が形成されてい
る。図3の状態において、平行平板間の空間にかかる電
界の強さExは、次のように表される。
【0015】
【数1】Ex=E0 −(E2 +E3
【0016】ここで、E0 はウエーハ3並びにCVD膜
4がない場合の電界の強さ、E2 ,E3 はそれぞれウエ
ーハ3中、CVD膜4中の電界強さである。つまり、C
VD膜4が上部電極1に堆積していることにより、図3
の状態において平行平板間の空間にかかる電界の強さは
3 だけ弱められていることになる。E3 はCVD膜4
の膜厚d3の関数であり、膜厚d3が厚くなるほどE3
は大きくなり平行平板間の空間にかかる電界の強さは弱
められてしまう。図7ないし図9は、枚葉処理式プラズ
マCVD装置にて電界補正をせずにプラズマ窒化膜を連
続デポジションした時の屈折率、成長速度、膜ストレス
データである。CVD膜4が上部電極1に堆積するほど
平行平板間の空間にかかる電界の強さが弱められている
様子が良くわかる。
【0017】本実施例では各デポジション毎の電界補正
の手段として、上部電極1に堆積するCVD膜4の膜厚
d3に応じて平行平板間への印加電圧を上げる。これに
より、デポジション時に電極に形成された堆積膜による
電極間電界の強さの低下を容易かつ適正に補正できるこ
とから、膜厚並びに膜質(エッチングレート、膜応力
等)の不均一を招くことなく連続して次のデポジション
を行って、何ら問題ない。
【0018】本実施例によれば、図4ないし図6に示す
ように、プラズマ窒化膜を連続デポジションした場合の
デポジション回数と、屈折率、成長速度、膜ストレスと
の関係は、ほぼフラットであり、堆積状況が変化しない
ことがわかる。
【0019】従来技術では、図10に示すように、プラ
ズマ窒化膜の連続デポジションにおいて、ある一定の膜
厚では図のグラフの如く電極間RFパワーの低下によっ
て、膜質の一指数であるHFエッチングレートの低下が
起きる。これに対し、本実施例の如く電界の強さを補正
することにより、デポジション回数によらず一定の膜質
のプラズマ窒化膜が得られる。
【0020】本実施例では、電極に形成されたCVD膜
による電極間電界の強さの低下を補正できることから、
CVD膜厚並びにCVD膜質の不均一を招くことなく良
好に連続して次のデポジションを行うことができ、プロ
セスシーケンス中のクリーニング頻度を低減することを
問題なく具体化できる。
【0021】実施例2 本実施例では、各デポジション毎の電界補正手段とし
て、上部電極1に堆積するCVD膜4の膜厚d3に応じ
て平行平板間隔d1を縮めることを採用した。本実施例
も、実施例1と同様の作用、効果を得ることができる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、プラズマ堆積の処理能
力を大きくできるプラズマ堆積方法を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による枚葉処理式CVD装置シーケンス
を示す図である。
【図2】従来の枚葉処理式CVD装置シーケンスを示す
図である。
【図3】枚葉式プラズマCVD装置の構成を示す概念図
である。
【図4】実施例におけるデポジション回数と屈折率との
関係を示す図である。
【図5】実施例におけるデポジション回数と成長速度と
の関係を示す図である。
【図6】実施例におけるデポジション回数と膜ストレス
との関係を示す図である。
【図7】従来例におけるデポジション回数と屈折率との
関係を示す図である。
【図8】従来例におけるデポジション回数と成長速度と
の関係を示す図である。
【図9】従来例におけるデポジション回数と膜ストレス
との関係を示す図である。
【図10】従来例の問題点を示す図である。
【符号の説明】
I 複数回のデポジション II クリーニング 1 上部電極 2 下部電極 3 ウエーハ 4 CVD膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/31 C23C 16/52 H01L 21/205 H01L 21/316

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】枚葉処理式プラズマ堆積方法において、電極間距離を一定としつつ、デポジション毎の堆積膜の
    膜成長速度および膜質が変化しないようにデポジション
    毎の電極間の電圧を変化させて設定し、かつ、 複数回の
    デポジションに1回の割合でチャンバプラズマクリーニ
    ングを行うことを特徴とするプラズマ堆積方法。
  2. 【請求項2】枚葉処理式プラズマ堆積方法において、デポジション毎の堆積膜の膜成長速度および膜質が変化
    しないようにデポジション毎の電極間の電界の強さを変
    化させて設定するとともに、前記電極間の電界の強さの
    変化は、上部電極に堆積する膜の膜厚に基づいて設定す
    るものとし、かつ、 複数回のデポジションに1回の割合でチャンバプラズマ
    クリーニングを行うことを特徴とする プラズマ堆積方
    法。
JP23890993A 1993-08-31 1993-08-31 プラズマ堆積方法 Expired - Lifetime JP3223661B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23890993A JP3223661B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 プラズマ堆積方法
US08/294,409 US5492735A (en) 1993-08-31 1994-08-23 Process for plasma deposition
US08/475,375 US5584933A (en) 1993-08-31 1995-06-07 Process for plasma deposition and plasma CVD apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23890993A JP3223661B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 プラズマ堆積方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0774161A JPH0774161A (ja) 1995-03-17
JP3223661B2 true JP3223661B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=17037075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23890993A Expired - Lifetime JP3223661B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 プラズマ堆積方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5492735A (ja)
JP (1) JP3223661B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2956494B2 (ja) * 1994-10-26 1999-10-04 住友金属工業株式会社 プラズマ処理装置
US6673533B1 (en) * 1995-03-10 2004-01-06 Meso Scale Technologies, Llc. Multi-array multi-specific electrochemiluminescence testing
TW371776B (en) * 1995-10-15 1999-10-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Laser irradiation apparatus and method
US6554910B1 (en) 1996-05-17 2003-04-29 Micron Technology, Inc. Method for treating residues in semiconductor processing chambers
JPH10158842A (ja) * 1996-12-03 1998-06-16 Toshiba Corp 成膜装置
US5879573A (en) * 1997-08-12 1999-03-09 Vlsi Technology, Inc. Method for optimizing a gap for plasma processing
US6090705A (en) * 1998-01-20 2000-07-18 Tokyo Electron Limited Method of eliminating edge effect in chemical vapor deposition of a metal
WO2000062328A1 (en) * 1999-04-14 2000-10-19 Surface Technology Systems Limited Method and apparatus for stabilising a plasma
MY120869A (en) * 2000-01-26 2005-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Plasma treatment apparatus and method
DE102010056020B4 (de) 2009-12-23 2021-03-18 Wilhelm Beckmann Verfahren und Vorrichtung zum Ausbilden einer dielektrischen Schicht auf einem Substrat
DE102011100024A1 (de) 2011-04-29 2012-10-31 Centrotherm Thermal Solutions Gmbh & Co. Kg Verfahren zum ausbilden einer schicht auf einem substrat
DE102011107072B8 (de) 2011-07-12 2013-01-17 Centrotherm Thermal Solutions Gmbh & Co. Kg Verfahren zum ausbilden einer oxidschicht auf einem substrat bei tiefen temperaturen

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138943A (en) * 1977-05-11 1978-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Etching method and apparatus
JPS6050923A (ja) * 1983-08-31 1985-03-22 Hitachi Ltd プラズマ表面処理方法
DE3402971A1 (de) * 1984-01-28 1985-08-01 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zur beschichtung eines substrates mittels plasma-chemical vapour deposition oder hochfrequenz-kathodenzerstaeubung
US4713140A (en) * 1987-03-02 1987-12-15 International Business Machines Corporation Laser luminescence monitor for material thickness
US4846920A (en) * 1987-12-09 1989-07-11 International Business Machine Corporation Plasma amplified photoelectron process endpoint detection apparatus
AU609573B2 (en) * 1988-01-11 1991-05-02 Commonwealth Of Australia, The Differential ellipsometer
JPH0610356B2 (ja) * 1988-02-18 1994-02-09 松下電器産業株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ温度測定方法
JPH01240655A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Fuji Electric Co Ltd 薄膜形成装置
JPH0747820B2 (ja) * 1989-09-22 1995-05-24 株式会社日立製作所 成膜装置
JP2902048B2 (ja) * 1990-05-10 1999-06-07 松下電器産業株式会社 光学的膜厚モニター及びこれを用いたスパッタリング装置
DE4017440C2 (de) * 1990-05-30 1994-02-10 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Messung der Schichtdicke und des Brechungsindex einer dünnen Schicht auf einem Substrat und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5091320A (en) * 1990-06-15 1992-02-25 Bell Communications Research, Inc. Ellipsometric control of material growth
JPH0482214A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体製造装置
JPH0492444A (ja) * 1990-08-08 1992-03-25 Hitachi Ltd 処理方法および装置
US5276503A (en) * 1990-11-05 1994-01-04 Ninon Shinku Gijutsu Kabushiki Kaisha Method and apparatus for gas phase synthesis
JP2888258B2 (ja) * 1990-11-30 1999-05-10 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置および基板処理方法
JP2939355B2 (ja) * 1991-04-22 1999-08-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US5458732A (en) * 1992-04-14 1995-10-17 Texas Instruments Incorporated Method and system for identifying process conditions
US5425842A (en) * 1992-06-09 1995-06-20 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing a semiconductor device using a chemical vapour deposition process with plasma cleaning of the reactor chamber
US5277747A (en) * 1992-09-15 1994-01-11 Bell Communications Research, Inc. Extraction of spatially varying dielectric function from ellipsometric data

Also Published As

Publication number Publication date
US5492735A (en) 1996-02-20
JPH0774161A (ja) 1995-03-17
US5584933A (en) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3223661B2 (ja) プラズマ堆積方法
US4874494A (en) Semiconductor manufacturing apparatus
JP3126698B2 (ja) スパッタ成膜方法、スパッタ成膜装置及び半導体装置の製造方法
US5609737A (en) Film manufacturing method using single reaction chamber for chemical-vapor deposition and sputtering
JPH0831808A (ja) 半導体材料内にトレンチをエッチングする方法及び装置
JP3224011B2 (ja) プラズマ励起化学蒸着装置及びプラズマエッチング装置
JP2001271170A (ja) プラズマcvd装置とそのドライクリーニング方法
JP2004107688A (ja) バイアススパッタ成膜方法及びバイアススパッタ成膜装置
EP3454470B1 (en) Method of manufacture of a surface acoustic wave device and surface acoustic wave device
JP2000268994A (ja) 高周波グロー放電を利用した表面処理方法
JP2895768B2 (ja) 成膜装置
JPH0831752A (ja) Cvd装置の反応室のクリーニング方法およびコーティング方法
JP2003109908A (ja) プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、基板および半導体装置
JP3437926B2 (ja) プラズマcvd装置及び成膜方法並びにクリーニング方法
JP2002313744A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法、それらを用いて作製した薄膜、基板および半導体装置
JP3441746B2 (ja) バイアススパッタ方法およびその装置
JP3420960B2 (ja) 電子デバイス製造装置および電子デバイス製造方法
JPH07283147A (ja) 薄膜形成方法
JPH0758083A (ja) 半導体製造装置
JP2002313743A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法、それらを用いて作製した薄膜、基板および半導体装置
JP3817171B2 (ja) プラズマプロセス装置
JP2003059840A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPS63164A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0531294B2 (ja)
JPS6353929A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250