JPH05108573A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH05108573A
JPH05108573A JP3266027A JP26602791A JPH05108573A JP H05108573 A JPH05108573 A JP H05108573A JP 3266027 A JP3266027 A JP 3266027A JP 26602791 A JP26602791 A JP 26602791A JP H05108573 A JPH05108573 A JP H05108573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display unit
displayed
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3266027A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Kagami
加賀見  由次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3266027A priority Critical patent/JPH05108573A/ja
Publication of JPH05108573A publication Critical patent/JPH05108573A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通常の表示器以外に独立した第2の表示器を
設け、そこに、例えばウインドウ画面等の独立した内容
のデータを表示するようにして、表示画面の操作性を高
めた電子機器を提供することを目的とする。 【構成】 第1の表示器3にはあるデータを表示し、第
2の表示器1には、それとは異なる他のデータを表示す
る。これにより、表示のオーバラップを無くして、表示
画面の操作性を良くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばワードプロセッ
サーやコンピュータ等のように表示器を備えた電子機器
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電子機器の、例えばワードプロセ
ッサの外観斜視図を図7に示す。このワードプロセッサ
では、本体13に回動自在に表示器12が取り付けられ
ており、使用時には図示のごとく起立状態に保持されて
いる。そして、オペレータは、この表示器12を見なが
ら、キーボード14により文字等の文書データを入力す
る。いま例えば文書データの入力中、キーボード14の
機能キーを押下して、ウインドウ画面12aを表示器1
2に呼出した場合、そのウインドウ画面12aは表示器
12に表示されている入力中の文書データにオーバーラ
ップして表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、上記従来
のワードプロセッサ等では、文書データの作成中にウイ
ンドウ画面を呼び出すと、その画面上のウインドウ画面
をオーバラップして表示するため、作成中の文書データ
に重なってその部分が見えなくなってしまうという問題
がある。
【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、通常の表示器以外に独立した第2の表示器を設け、
そこに、例えばウインドウ画面等の独立した内容のデー
タを表示するようにして、表示画面の操作性を高めた電
子機器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の電子機器は以下のような構成を備える。即
ち、データを表示する表示器を備えた電子機器であっ
て、データを表示する第1の表示器を有する第1の表示
手段と、前記第1の表示器とは独立して設けられ、前記
第1の表示器に表示される内容とは異なる内容のデータ
を表示する第2の表示器を備えた第2の表示手段とを有
する。
【0006】
【作用】以上の構成において、第1の表示器にはあるデ
ータを表示し、第2の表示器には、それとは異なる他の
データを表示する。これにより、表示のオーバラップを
無くして、表示画面の操作性を良くすることができる。
【0007】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好適な実
施例を詳細に説明する。
【0008】図1は本実施例のワードプロセッサ外観斜
視図である。
【0009】図1において、1は補助表示部で、主表示
部3に表示される内容とは異なる内容のデータ、例えば
ウインドウ画面などを表示している。2は装置本体を示
し、3は主表示部を示している。この主表示部3は、例
えば編集或いは入力中の文書データなどが表示される。
4はオペレータにより操作されるキーボード、5はフロ
ッピーディスクドライブである。6は主表示部3を本体
2に装着するための筺体である。
【0010】主表示部3は筺体6に取り付けられてお
り、この筺体6は本体1に回動自在に取付られている。
オペレータがこのワードプロセッサを使用する場合、筺
体6を図1のように適度な角度で起起させて固定する。
これにより、キーボード4、主表示部3及び補助表示部
1が現れる。こうして、オペレータはキーボード4によ
り文書データ等を入力し、これら入力された文書データ
等は主表示部3に順次表示される。
【0011】このワードプロセッサの操作を簡単に説明
すると、まず装置の電源をオンにして主表示部3及び補
助表示部1を作動させる。これにより、主表示部3に、
日付や時刻等の入力を促すメッセージが表示される。次
に、オペレータがキーボード4を用いてこれらのデータ
を入力し、その後文書データの作成を指示する。
【0012】図2はこうして文書データの作成が指示さ
れた直後の各画面の表示状態を示している。ここでは、
主表示部3には文書作成の初期画面が表示され、その先
頭のカーソル7が表示されている。このとき同時に、補
助表示部1には、図示の如く、用紙サイズ、1行の文字
数、1頁の行数、入力モード、変換モード、カーソル位
置及び先に入力した日付、時刻等が表示される。
【0013】こうして文書データの入力を開始し、この
文書データの作成中、キーボード4の機能キーを押下す
ると、補助表示部1にウインドウ画面が表示される(図
1)。このときオペレータは、補助表示部1に表示され
た各種機能の内、所望の機能をキーボード4により選択
して実行させることができる。そして、その選択された
機能の実行が終了すると、補助表示部1の表示は、下の
用紙サイズなどを表示した書式表示に戻る。
【0014】こうして文書データの編集・作成処理が終
り、装置の電源がオフされると、主表示部3及び補助表
示部1の表示が消える。そして、図3に示すように筺体
6が閉じられると、この筺体6によってキーボード4は
もちろんのこと補助表示部1も装置内に収納される。
【0015】図4は、この実施例のワードプロセッサの
概略構成を示すブロック図で、前述した図面の各部と共
通する部分は同じ番号で示し、それらの説明を省略す
る。
【0016】図4において、8は装置全体を制御するC
PUで、ROM8aに記憶された制御プログラムに従っ
て、このCPU8のバスに接続されている各部に制御信
号を出力して各部の制御を行っている。9は、このCP
U8のワークエリアとして使用され、各種データを一時
的に保存するRAMである。10は電源で、外部よりA
C電圧を入力し、例えばDC5Vや12V等の電圧を出
力して、各部に電力を供給している。11はバッテリ
で、装置の電源がオフされた時、RAM9のデータの保
持等を行うための電力を提供している。12は表示切換
部で、CPU8の制御の下に、表示するデータを主表示
部3或いは補助表示部1に切り換えて出力している。こ
れにより、各表示部に表示する内容を切り換えて表示す
ることができる。
【0017】図5は、この実施例のワードプロセッサの
動作を示すフローチャートで、この制御を行うプログラ
ムはROM8aに記憶されている。
【0018】このプログラムは装置の電源10がオンに
なることにより開始され、まずステップS1で主表示部
3及び補助表示部1がオンされる。次にステップS2に
進み、主表示部3に日付や時刻等の入力を促すためのメ
ッセージを表示する。こうして、これらのデータがキー
ボード4より入力されるとステップS3に進み、文書デ
ータの作成が指示されるかどうかをみる。文書データの
作成が指示されないときはステップS4に進み、その指
示された処理に対応する処理を行う。
【0019】文書データの作成が指示されるとステップ
S5に進み、補助表示部1に用紙サイズや1頁の行数、
1行の文字数等の書式データを表示する。次にステップ
S6に進み、文書データの入力が行われ、この文書デー
タの入力中に、キーボード4の機能キーが押下されるか
をみる。機能キーが押下されない時はステップS11に
進むが、例えばコマンドキー等の機能キーが押下される
とステップS8に進み、その機能キーに対応したメニュ
・ウインドウを補助表示部1に表示する。
【0020】これにより、オペレータはこの補助表示部
1に表示されたコマンドの内から、所望のコマンドを選
択して実行させることができる。こうして、この機能キ
ーの動作が終了するとステップS9からステップS10
に進み、補助表示部1にステップS5で表示されていた
元の書式データなどを表示する。このような処理がステ
ップS11で文書データの作成が終了するまで繰返し実
行される。
【0021】尚、この補助表示部1への各種データの表
示は、文書データの作成中に限定されるものでなく、例
えば文書データの作成終了後の印刷動作、或いは文書デ
ータの保存時等においても、各種条件を設定するための
画面を補助表示部1に表示するようにしても良い。
【0022】尚、上記実施例において、補助表示部1に
ウインドウ画面を表示させるようにしたが、本発明はこ
れに限定されるものでなく、例えば不図示の記憶媒体
(フロッピーディスク等)より文書データ等を呼出して
補助表示部1に表示させ、この補助表示部1に表示され
ている文書データを参照しながら、主表示部3に表示さ
れている入力中の文書データの編集・作成等を行うよう
にもできる。
【0023】また、図6に示すように、補助表示部1に
もカーソル7を表示するようにして、補助表示部1にお
いても文書データの作成ができるようにもできる。この
場合は、キーボード4のカーソル切換えキー16を押下
することにより、キーボード4或いはマウス等のカーソ
ル移動キーにより移動できるカーソルを、主表示部3或
いは補助表示部1のいずれかのカーソルに設定できる。
そうすれば、例えば補助表示部1で作成した文書データ
を主表示部3で作成している文書データに合成するなど
して、2画面を同時に編集をすることもできる。
【0024】以上説明したように本実施例によれば、通
常の表示部以外に他の表示部を設け、そこに例えばウイ
ンドウ画面等を表示させるようにすれば、主表示部3に
表示でき、作成中の文書データにウインドウ画面がオー
バラップするように表示されることがなくなる。これに
より、入力操作を妨げることなく円滑にキー入力ができ
るようになる。
【0025】尚、本実施例では、ワードプロセッサの場
合で説明したが、本発明はこれに限定されるものでな
く、例えばパーソナル・コンピュータやワークステーシ
ョン等の各種機器にも適用できる。
【0026】また、本発明は複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用
しても良い。また、本発明はシステム或は装置に、本発
明を実施するプログラムを供給することによって達成さ
れる場合にも適用できることはもちろんである。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、通
常の表示器以外に独立した第2の表示器を設け、そこ
に、例えばウインドウ画面等の、他の表示器とは独立し
た内容のデータを表示するようにして、表示画面の操作
性を高めることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のワードプロセッサの外観斜
視図である。
【図2】本発明の一実施例のワードプロセッサにおける
文書データの作成開始時の表示例を示す図である。
【図3】本発明の一実施例のワードプロセッサにおいて
表示器を閉じた状態を示す図である。
【図4】本発明の一実施例のワードプロセッサの概略構
成を示すブロック図である。
【図5】本発明の一実施例のワードプロセッサにおける
制御動作を示すフローチャートである。
【図6】本発明の他の実施例のワードプロセッサの外観
斜視図である。
【図7】従来例のワードプロセッサの外観斜視図であ
る。
【符号の説明】 1 補助表示部 2 本体 3 主表示部3 4 キーボード 5 フロッピーディスクドライブ 8 CPU 8a ROM 10 電源 11 バッテリ 12 表示切換部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを表示する表示器を備えた電子機
    器であって、 データを表示する第1の表示器を有する第1の表示手段
    と、 前記第1の表示器とは独立して設けられ、前記第1の表
    示器に表示される内容とは異なる内容のデータを表示す
    る第2の表示器を備えた第2の表示手段と、を有するこ
    とを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 前記第2の表示器には、ウインドウ画面
    が表示されることをことを特徴とする請求項1に記載の
    電子機器。
JP3266027A 1991-10-15 1991-10-15 電子機器 Withdrawn JPH05108573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266027A JPH05108573A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3266027A JPH05108573A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108573A true JPH05108573A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17425374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3266027A Withdrawn JPH05108573A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05108573A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07175623A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Nec Corp Lcd分割による状態表示方式
WO2001057610A2 (en) * 2000-02-03 2001-08-09 Tophead.Com System and method for internet advertisement using monitor including main display and sub display
JP2011258239A (ja) * 1998-12-16 2011-12-22 Sony Corp 情報処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07175623A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Nec Corp Lcd分割による状態表示方式
JP2011258239A (ja) * 1998-12-16 2011-12-22 Sony Corp 情報処理装置
WO2001057610A2 (en) * 2000-02-03 2001-08-09 Tophead.Com System and method for internet advertisement using monitor including main display and sub display
WO2001057610A3 (en) * 2000-02-03 2002-03-28 Tophead Com System and method for internet advertisement using monitor including main display and sub display
EA003442B1 (ru) * 2000-02-03 2003-04-24 Топхед.Ком. Система и способ рекламы в сети интернет с использованием монитора, включающего в себя основной и вспомогательный дисплеи

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60176090A (ja) 文字入力表示装置
JP3780601B2 (ja) 画像処理装置およびそのプログラム記録媒体
JPH11126149A (ja) 情報処理装置及びその方法並びにメモリ媒体
JPH05108573A (ja) 電子機器
JPH0535685A (ja) 帯分数入力表示方式の電子計算機
JP3161817B2 (ja) タッチパネルによる表示画像選択指定方法および装置
JPH0425574B2 (ja)
JP2730716B2 (ja) 画像処理装置
JP3163627B2 (ja) 編集機能付きohp投影機用表示装置
JP2000235447A (ja) 表示制御装置及び記憶媒体
JPH0962451A (ja) 文字入力方法
JPS6320670A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2513606B2 (ja) 表示制御装置
JPH0512276A (ja) 文書処理装置
JP2703608B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPS62205418A (ja) 文書処理装置
JPH05334029A (ja) 電子機器
JPS62200453A (ja) 罫線表示方法
JPH10301705A (ja) 手書き入力装置
JPS63292264A (ja) 文字処理装置
JPH0687242B2 (ja) 文章処理装置
JPH052587A (ja) 文書作成装置
JPH01111261A (ja) 文書編集装置
JPH04123259A (ja) 文書作成装置
JPH06180698A (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107