JPH0510823Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510823Y2
JPH0510823Y2 JP1987182020U JP18202087U JPH0510823Y2 JP H0510823 Y2 JPH0510823 Y2 JP H0510823Y2 JP 1987182020 U JP1987182020 U JP 1987182020U JP 18202087 U JP18202087 U JP 18202087U JP H0510823 Y2 JPH0510823 Y2 JP H0510823Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infusion
stopper
plug
container
plastic container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987182020U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0184645U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987182020U priority Critical patent/JPH0510823Y2/ja
Publication of JPH0184645U publication Critical patent/JPH0184645U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510823Y2 publication Critical patent/JPH0510823Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、血液、血漿代用液等、静脈注射用の
輸液を充填する輸液用プラスチツク容器に関する
ものである。
従来の技術 従来、この種の輸液用容器としては、落として
も割れないことや、軽量である等の利点から、プ
ラスチツク製のものが広く用いられている。ま
た、袋状のプラスチツク容器であつて、その上部
に口部を有する栓体を挿入して一体に密着してな
るものは、実開昭62−111031号公報に記載されて
いるものが知られている。
考案が解決しようとする問題点 ところで、上記公報に記載されている構成のも
のにあつては、容器を倒立させて輸液を自然滴下
させる際に、特に液量が少なくなつた状態におい
て本体に対する栓体の挿入部分に輸液が滞留して
流れが悪くなり、残留液が生じて輸液を無駄にす
る欠点がある。
そこで、本考案は、かかる従来のものの問題点
を解消することを目的とし、袋状の容器本体の栓
体挿入部に挿入する栓体を、内面形状が開口方向
に向かつて略L字状になだらかに湾曲した輸液ガ
イド部を形成し、かつその周面には紡錘形状の溶
着受面を形成したことにより、容器を倒立させて
輸液を自然滴下させる際に、特に液量が少なくな
つた状態においても、袋状の容器本体の栓体の部
分が紡錘形に膨らみを保持して内面が密着しない
うえ、輸液が略L字状になだらかに湾曲する面に
沿つて流下して容器本体に対する栓体の部分に輸
液が滞留せず、液量が少なくなつた状態でも、輸
液の流れが悪くならず、残留液が生じて輸液を無
駄にすることがない輸液用プラスチツク容器を提
供するものである。
問題点を解決するための手段 本考案は、その目的を達成するため次のように
構成した。
すなわち、その構成は、底部に吊り部を有し、
袋状の容器本体の上端部に栓体挿入部を形成して
この栓体挿入部と栓体を溶着して口部を形成した
輸液用プラスチツク容器において、栓体には内面
形状が開口方向に向かつて略L字状になだらかに
湾曲した輸液ガイド部を形成し、かつ栓体挿入部
に挿入して溶着される栓体の溶着受面を紡錘形状
に形成してなることを特徴とする輸液用プラスチ
ツク容器としたものである。
作 用 本考案に係る輸液用プラスチツク容器において
は、袋状の容器本体の上部に栓体が溶着されてい
るが、その栓体の内面形状が開口方向に向かつて
略L字状になだらかに湾曲した輸液ガイド部を形
成しており、かつ栓体挿入部に挿入して溶着され
る栓体の溶着受面が紡錘形状に形成されているの
で、輸液の量が少なくなつた状態においても、容
器本体の栓体の部分が紡錘形に膨らみを保持して
内面が密着しないうえ、輸液が略L字状になだら
かに湾曲する面に沿つて流下する。このため、容
器を倒立させて輸液を滴下する際に、液量が少な
くなつても栓体の内面に滞留することなく円滑に
流出し、輸液は全く残留せず、その無駄が生じな
い。
実施例 本考案の実施例を図面について説明する。
第1図および第2図において、1は輸液用プラ
スチツク容器であつて、この輸液用プラスチツク
容器1の本体は、熱可塑性プラスチツクの筒状の
フイルムを加工してなる袋状のものである。すな
わち、筒状のフイルムの底部となる一端側は、堅
紙を挿入して加熱シールし、底部の加熱シール部
2には吊り部3の部分を切除した孔が形成され
る。そして、上記筒状のフイルムの上部側は、そ
の内部に栓体6を包んで加熱シールされており、
シール部4,4と栓体挿入部が形成されている。
この栓体6は、肩部にあたる内面形状が開口方向
に向かつて略L字状になだらかに湾曲する輸液ガ
イド部7aを有する横リブ7を備え、横リブ7の
周面には栓体挿入部5の面に対応する紡錘形状の
溶着受面8を有しており、その口部9には密栓1
0が施されている。横リブ7は溶着受面8の中央
部に形成されている。栓体6は袋状フイルムの上
部側に挿入して連設し溶着するが、栓体6にはそ
の際の位置決めをするための突板11が突設され
ている。密栓10は口部9を塞ぐ下栓12と上栓
13からなり、下栓12と上栓13の間にはゴム
栓14が圧入されている。上栓13の上面には開
口窓15が形成されており、その上面には易開封
性フイルム17により密封され、下栓12の封止
部は薄膜16となつている。なお、下栓12と上
栓13は口部9の端縁に共に溶着されている。
第3図には前記のものの他例が示されている。
この例のものは、上部のシール部4,4を中央か
ら両側に湾曲傾斜状に形成し、栓体6の溶着受面
8もそれに添うように湾曲形状に形成されてい
る。その他の構成は前記のものと同様である。
以上のように構成された輸液用プラスチツク容
器1には正立状態で輸液が充填され、その充填後
に蒸気滅菌処置が施される。そして、輸液時に
は、底部の吊り部3をスタンド(図示せず)等に
差し込んで底部を上にして逆さに吊り下げ、栓体
6のゴム栓14に注射針を刺す込んで輸液管に接
続し、輸液を自然滴下させる。
上記のように、自然滴下によつて輸液が行われ
ると、輸液用プラスチツク容器1内の液量は次第
に減少するが、栓体6の横リブ7は開口方向に略
L字状になだらかに湾曲した輸液ガイド部7aを
有しており、しかも栓体6の溶着受面が紡錘形状
に形成されていて容器本体の栓体6の部分が紡錘
形に膨らみを保持するので、その液量がごく少な
くなつても輸液の流れが円滑であり、最後の一滴
まで完全に滴下させることができる。
また、横リブ7は溶着受面の中央部に連設して
形成されているので、加熱シール時に溶着受面が
変形することがない。
考案の効果 本考案によれば、容器を倒立させて輸液を自然
滴下させる際に、特に輸液量が少なくなつた状態
においても、容器本体の栓体の部分が紡錘形に膨
らみを保持して内面が密着しないうえ、輸液が略
L字状になだらかに湾曲する面に沿つて流下する
ので、容器本体の栓体部分に輸液が滞留せず、輸
液を無駄にすることがない輸液用プラスチツク容
器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す輸液用プラス
チツク容器の全体斜視図、第2図は同上一部の縦
断面図、第3図は他の実施例を示す輸液用プラス
チツク容器の正面図である。 1……輸液用プラスチツク容器、2……底部の
加熱シール部、3……吊り部、4,4……上部の
シール部、5……栓体挿入部、6……栓体、7…
…横リブ、7a……輸液ガイド部、8……溶着受
面、9……口部、10……密栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底部に吊り部を有し、袋状の容器本体の上端部
    に栓体挿入部を形成してこの栓体挿入部と栓体を
    溶着して口部を形成した輸液用プラスチツク容器
    において、栓体には内面形状が開口方向に向かつ
    て略L字状になだらかに湾曲した輸液ガイド部を
    形成し、かつ栓体挿入部に挿入して溶着される栓
    体の溶着受面を紡錘形状に形成してなることを特
    徴とする輸液用プラスチツク容器。
JP1987182020U 1987-11-30 1987-11-30 Expired - Lifetime JPH0510823Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987182020U JPH0510823Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987182020U JPH0510823Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0184645U JPH0184645U (ja) 1989-06-06
JPH0510823Y2 true JPH0510823Y2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=31473479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987182020U Expired - Lifetime JPH0510823Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510823Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275464A (ja) * 1986-05-23 1987-11-30 テルモ株式会社 薬液収納容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275464A (ja) * 1986-05-23 1987-11-30 テルモ株式会社 薬液収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0184645U (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2518617C (en) Connector for packings containing medical liquids, and corresponding packing for medical liquids
JPH0510823Y2 (ja)
JP3889496B2 (ja) 点滴用薬液収納包装袋
JP2007330495A (ja) 流動物投与用袋状容器
JPH0415219Y2 (ja)
JPH06107Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JP4523842B2 (ja) 再封可能な注ぎ口要素を容器に取付ける方法およびこれにより製造される容器
JPH0551032A (ja) 紙容器
JPH0510821Y2 (ja)
JP2607232Y2 (ja) 輸液容器
JPH054835Y2 (ja)
JP2678900B2 (ja) 密封袋
JPH057641U (ja) 輸液バツグ
JPH038608Y2 (ja)
JPS5842275Y2 (ja)
JPH0357240Y2 (ja)
JPH06116Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JPH06111Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JPH0411711Y2 (ja)
JPH06109Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JP2547821Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JP3003276U (ja) 瞬間接着剤容器の開封ピン付キャップ
JPH039014B2 (ja)
JPH02255146A (ja) 輸液用プラスチック容器
JP3182618B2 (ja) 薬液用プラスチック容器の栓体