JPH0510383Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510383Y2
JPH0510383Y2 JP1986202590U JP20259086U JPH0510383Y2 JP H0510383 Y2 JPH0510383 Y2 JP H0510383Y2 JP 1986202590 U JP1986202590 U JP 1986202590U JP 20259086 U JP20259086 U JP 20259086U JP H0510383 Y2 JPH0510383 Y2 JP H0510383Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
partition plate
partition
plate
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986202590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63102296U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986202590U priority Critical patent/JPH0510383Y2/ja
Publication of JPS63102296U publication Critical patent/JPS63102296U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510383Y2 publication Critical patent/JPH0510383Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は例えば高周波電気機器におけるプリン
ト基板上の高周波回路ブロツクを各ブロツク毎に
シールド区画するに好適なシールド仕切装置に関
する。
従来の技術 テレビ用電子チユーナ等の高周波電気機器は、
プリント基板上の電子回路ブロツクが互に干渉し
ないように各ブロツクごとに仕切板でシールド区
画し、さらには仕切領域の開口にシールドカバー
を被嵌してシールド効果を確実にしている。
仕切板でシールド区画する手段を第4図乃至第
7図を参照して説明する。
同図において、1は仕切板で第4図に示すよう
に3枚の仕切板1a,1b,1cを2つの連結部
2,2で一体に連結している。仕切板1は第5図
に示すように連結部2,2から折曲して各仕切板
1a,1b,1cを一体のまま、π状に変形させ
る。その状態で第6図に示すように仕切板1をプ
リント基板3に垂設する。仕切板1の下端には取
付片4,4…を突設させ、プリント基板3には取
付孔5,5…を穿設しておき、取付片4,4…を
上記取付孔5,5…に嵌入させる。
ところで、シールド区画は一枚板の仕切板1で
全て区画できないことがあり、第6図に示すよう
に複数の仕切板1,1dを組合わせることもあ
る。この場合、例えば一方の仕切板1b,1cに
はフツク片6,6を設け、他方の仕切板1dには
仕切板1b,1cを挿通する幅のスリツト〔切欠
き〕7,7を設け、このスリツト7,7に上記フ
ツク片6,6を交叉重合させて半田付けをし、ガ
タ付かないよう三者一体化する〔第7図参照〕。
最後に仕切板1の上側及びプリント基板3の取付
孔5,5…に嵌入した取付片4上にシールドカバ
ー〔図示せず〕を被嵌する。
考案が解決しようとする問題点 複数の仕切板1,1を交叉重合させる部分にお
いて問題が生じる。
即ち、スリツト7は金型で打ち抜いて形成して
いる。しかし、金型を使用していると、金型の角
部の摩耗が側部より早く進行し、第3図に示すよ
うにスリツト7の底部7aが本来、点線で図示す
るように直角であるべきなのに丸みを帯びてく
る。そうすると、フツク片6が図に示すようにき
つちりと嵌入できず、フツク片6の上部が切欠き
側の仕切板よりも突き出た状態となり〔図中、イ
の部分〕シールドカバーが被嵌できなくなるとい
う問題が生じる。
問題点を解決するための手段 本考案によれば、金属板の一端を金型で打ち抜
いてスリツトを形成した一方の仕切板と、このス
リツトに嵌入した他方の仕切板とにより区画する
ものにおいて、スリツトの底部に拡開部を形成し
たシールド仕切装置が提供される。ここで、金型
で打ち抜いて形成したスリツトの底部は両側に拡
開されており、金型角部が多少摩耗しても他方の
仕切板の嵌入に支障のないスリツトを形成し、そ
れにより金型の長寿命化を図る。具体的構成にお
いて、スリツトは仕切板の位置をスリツト幅方向
に規制するスリツト主部と、スリツトの深さ方向
の仕切位置を規制する辺を有するスリツト底部か
ら成り、スリツト底部はその両側が仕切板からに
げて拡開していることを特徴とする。
作 用 スリツト底部に拡開部を形成することにより、
金型の寿命を延ばすことができる。
実施例 本考案に係る実施例を第1図及び第2図を参照
して説明する。第1図及び第2図は金属板でなる
第1の仕切板1の正面図である。7はスリツト
[切欠き]で第2の仕切板のフツク片[第3図な
いし第7図参照]の板厚と同程度の幅のスリツト
主部7bと底部7aとでなり、底部7aの両側に
拡開部8を形成する。拡開部8の形状はスリツト
7の幅よりも広ければ第1図に示すように長方形
状でも、第2図に示すように三角形状でもよい。
スリツト7は金型で穿設するが、金型の角部が摩
耗して、図中の点線で示すように、スリツト7の
底部7aに丸みが生じても、その丸みはフツク片
〔第3図参照〕の幅より広いところに生じるため、
フツク片はスリツト7の底部7aまできつちりと
嵌入することができる。
本考案は以上の実施例に限定されることなく、
スリツト7の底部7aに設ける拡開部8は、仕切
板の幅よりも広ければ、その形状は特定されずに
実施することができる。
考案の効果 本考案によれば、スリツトの底部に拡開部を設
けたことにより、スリツトを形成する金型の摩耗
がある程度進行しても切欠きの底部が持ち上がる
という状態を防止できる。従つて、金型の摩耗に
より、フツク片が持ち上がつて、仕切板の上にシ
ールドカバーを被嵌できなくなるという状態もな
くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案に係る実施例の正面
図である。第3図は、従来の技術による場合の問
題点を示した概略図、第4図及び第5図は一枚板
の仕切板の変形前の平面図及び変形後の斜視図、
第6図及び第7図は仕切板のプリント基板への組
立の分解斜視図及び組立時の斜視図である。 1……第1の仕切板、7……スリツト〔切欠
き〕、7a……スリツトの底部、7b……スリツ
ト主部、8……拡開部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属板の一端を金型で打ち抜いてスリツトを形
    成した一方の仕切板と、前記スリツトに嵌入した
    他方の仕切板とより区画する仕切装置において、
    前記スリツトは、仕切板の板厚と同程度の幅であ
    つて仕切板の位置をスリツトの幅方向に規制する
    スリツト主部と、スリツトの深さ方向の仕切板の
    位置を規制する辺を有するスリツト底部とを具備
    し、前記スリツト底部はその両側が前記仕切板か
    らにげて拡開していることを特徴とするシールド
    仕切装置。
JP1986202590U 1986-12-23 1986-12-23 Expired - Lifetime JPH0510383Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986202590U JPH0510383Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986202590U JPH0510383Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102296U JPS63102296U (ja) 1988-07-02
JPH0510383Y2 true JPH0510383Y2 (ja) 1993-03-15

Family

ID=31167117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986202590U Expired - Lifetime JPH0510383Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510383Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104578U (ja) * 1982-12-29 1984-07-13 富士通株式会社 電子機器装置の側板のア−ス機構
JPS59107196U (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 シ−ルド仕切構体
JPS60153595U (ja) * 1984-03-24 1985-10-12 株式会社東芝 シ−ルド板の固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63102296U (ja) 1988-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0510383Y2 (ja)
JPS59103492U (ja) プリント基板の保持構造
JPH0642398Y2 (ja) 貫通コンデンサの取付け構造
JPH0416474Y2 (ja)
JPH021906Y2 (ja)
JPH08732Y2 (ja) 高周波コイル
JPH021911Y2 (ja)
JPH0223004Y2 (ja)
JPH018015Y2 (ja)
JPH0316312Y2 (ja)
JPS5810397Y2 (ja) シ−ルド構体
JPH0526799Y2 (ja)
JP2001307922A (ja) コイル素子及びその実装方法
JPH0555596U (ja) プリント配線基板用シールドケースのリード形状
JPS5816195Y2 (ja) プリント板取付構体
JPH0741197Y2 (ja) アース半田付け構造
JPH0751829Y2 (ja) シールドケース構体
JPH02947Y2 (ja)
JPH025584Y2 (ja)
JPH021907Y2 (ja)
JPH0244537Y2 (ja)
JPH0438560Y2 (ja)
JPH0513038Y2 (ja)
JPS58187341U (ja) 仕切板付き棚
JPH0679197U (ja) 電磁波シールドケースの取付構造