JPH049237Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH049237Y2 JPH049237Y2 JP16950787U JP16950787U JPH049237Y2 JP H049237 Y2 JPH049237 Y2 JP H049237Y2 JP 16950787 U JP16950787 U JP 16950787U JP 16950787 U JP16950787 U JP 16950787U JP H049237 Y2 JPH049237 Y2 JP H049237Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- guide rails
- gate
- guide
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は車両用ステツプ装置に関し、特に車両
のテールゲートまたはサイドゲートに組付けられ
るステツプ装置に関する。
のテールゲートまたはサイドゲートに組付けられ
るステツプ装置に関する。
(従来技術)
車両用ステツプ装置の一形式として、荷台の側
縁部および後縁部にそれぞれ下端部を上下方向に
回動可能に組付けられて前記荷台の周囲を閉鎖お
よび開放するサイドゲートおよびテールゲートの
いずれかのゲートの内側に設けられ、前記ゲート
の内側面の上部に上端部を上下方向に回動可能に
組付けられて同ゲートの起立時その内側面に沿つ
て収納されかつ同ゲートの倒立時外方へ水平状態
に突出するステツプと、前記ゲートの内側面の下
部に組付けられ前記ステツプの下端部に係脱可能
に係合して同ゲートに対する前記ステツプの固定
を断続するロツク機構を備えてなる車両用ステツ
プ装置がある。
縁部および後縁部にそれぞれ下端部を上下方向に
回動可能に組付けられて前記荷台の周囲を閉鎖お
よび開放するサイドゲートおよびテールゲートの
いずれかのゲートの内側に設けられ、前記ゲート
の内側面の上部に上端部を上下方向に回動可能に
組付けられて同ゲートの起立時その内側面に沿つ
て収納されかつ同ゲートの倒立時外方へ水平状態
に突出するステツプと、前記ゲートの内側面の下
部に組付けられ前記ステツプの下端部に係脱可能
に係合して同ゲートに対する前記ステツプの固定
を断続するロツク機構を備えてなる車両用ステツ
プ装置がある。
この種形式のステツプ装置においては、前記ロ
ツク機構が第3図および第4図に示すように、ゲ
ート1の内側面にてその下方に設けたブラケツト
1aに上下方向に摺動可能に組付けた係合ピン2
aと、ブラケツト1a内に介装されて係合ピン2
aを上方へ付勢する圧縮スプリング2bとにより
構成されていて、係合ピン2aが圧縮スプリング
2bの付勢力にてステツプ3の下端部に設けた係
合孔3aに突入して係合している。この状態にて
ステツプ3はゲート1に固定されてゲート1の内
側面に沿つて収納され、ゲート1の倒立時係合ピ
ン2aを圧縮スプリング2bに抗して引張するこ
とにより、係合ピン2aの係合孔3aに対する係
合が解除されて外方へ水平状に突出する。これに
より、荷台に対する乗降が容易になる。
ツク機構が第3図および第4図に示すように、ゲ
ート1の内側面にてその下方に設けたブラケツト
1aに上下方向に摺動可能に組付けた係合ピン2
aと、ブラケツト1a内に介装されて係合ピン2
aを上方へ付勢する圧縮スプリング2bとにより
構成されていて、係合ピン2aが圧縮スプリング
2bの付勢力にてステツプ3の下端部に設けた係
合孔3aに突入して係合している。この状態にて
ステツプ3はゲート1に固定されてゲート1の内
側面に沿つて収納され、ゲート1の倒立時係合ピ
ン2aを圧縮スプリング2bに抗して引張するこ
とにより、係合ピン2aの係合孔3aに対する係
合が解除されて外方へ水平状に突出する。これに
より、荷台に対する乗降が容易になる。
(考案が解決しようとする問題点)
ところで、かかるステツプ装置においては、ス
テツプ3の開放および収納のいずれの際にも係合
ピン2aの引張操作とステツプ3の出入れ操作を
しなければならず、これらの操作はかなり面倒で
ある。しかしながら、これらの操作を怠る場合に
はステツプ3が開放されないためステツプとして
の機能を果たさず、またはステツプ3がゲート1
に確実に固定した状態で収納されないため車両走
行中ステツプ3がガタつくおそれがある。
テツプ3の開放および収納のいずれの際にも係合
ピン2aの引張操作とステツプ3の出入れ操作を
しなければならず、これらの操作はかなり面倒で
ある。しかしながら、これらの操作を怠る場合に
はステツプ3が開放されないためステツプとして
の機能を果たさず、またはステツプ3がゲート1
に確実に固定した状態で収納されないため車両走
行中ステツプ3がガタつくおそれがある。
従つて、本考案の目的は、ゲートの倒立および
起立動作に連動してステツプをその自重により開
放および収納状態となるように構成し、上記した
ロツク機構の操作、ステツプの出入れ操作等面倒
な操作を解消することにある。
起立動作に連動してステツプをその自重により開
放および収納状態となるように構成し、上記した
ロツク機構の操作、ステツプの出入れ操作等面倒
な操作を解消することにある。
(問題点を解決するための手段)
本考案に係るステツプ装置は、荷台の側縁部お
よび後縁部にそれぞれ下端部を上下方向に回動可
能に組付けられて前記荷台の周囲を閉鎖および開
放するサイドゲートおよびテールゲートのいずれ
かのゲートの内側に設けられ所定間隔を保つて上
下方向に延びる一対のガイドレールと、これらガ
イドレールに上端部を回動可能に組付けられ同両
レール間に垂直状態に収納されるとともに外方へ
突出して水平状態に保持される第1プレートと、
この第1プレートの下端部に上端部を回動可能に
連結され同プレートの前記両ガイドレール間への
収納時同プレートと直列状態で前記両ガイドレー
ル間に収納される第2プレートと、この第2プレ
ートの下端各側部に設けられて前記各ガイドレー
ルにそれぞれ係合し同プレートの下端各側部を前
記各ガイドレールに沿つて案内するガイド部材を
備えていることを特徴とするものである。
よび後縁部にそれぞれ下端部を上下方向に回動可
能に組付けられて前記荷台の周囲を閉鎖および開
放するサイドゲートおよびテールゲートのいずれ
かのゲートの内側に設けられ所定間隔を保つて上
下方向に延びる一対のガイドレールと、これらガ
イドレールに上端部を回動可能に組付けられ同両
レール間に垂直状態に収納されるとともに外方へ
突出して水平状態に保持される第1プレートと、
この第1プレートの下端部に上端部を回動可能に
連結され同プレートの前記両ガイドレール間への
収納時同プレートと直列状態で前記両ガイドレー
ル間に収納される第2プレートと、この第2プレ
ートの下端各側部に設けられて前記各ガイドレー
ルにそれぞれ係合し同プレートの下端各側部を前
記各ガイドレールに沿つて案内するガイド部材を
備えていることを特徴とするものである。
(考案の作用・効果)
かかる構成によれば、ゲートの起立時第2プレ
ートの下端部はガイド部材によつて両ガイドレー
ルに沿つて最下方に位置しかつ両ガイドレールに
係合しているため、第1プレートと共に互いに直
列状態でかつガタつくことなく両ガイドレール間
に収納されている。この状態でゲートを倒立すべ
く回動させると、第2プレートの下端部はゲート
が水平状態を越えて上下逆転すると同時に両プレ
ートの自重により両ガイドレールに沿つて下降
し、この下降に伴い両プレートは連結部を中心に
互いに回動して、折重つた状態で外方へ突出しか
つ水平状態に保持される。また、倒立状態にある
ゲートを倒立すべく回動させると、第2プレート
の下端部はゲートが水平状態を越えて上下正転す
ると同時に両プレートの自重により両ガイドレー
ルに沿つて下降し、この下降に伴い両プレートは
連結部を中心に互いに回動して、直列状態に引き
延ばされて両ガイドレール間に収納される。
ートの下端部はガイド部材によつて両ガイドレー
ルに沿つて最下方に位置しかつ両ガイドレールに
係合しているため、第1プレートと共に互いに直
列状態でかつガタつくことなく両ガイドレール間
に収納されている。この状態でゲートを倒立すべ
く回動させると、第2プレートの下端部はゲート
が水平状態を越えて上下逆転すると同時に両プレ
ートの自重により両ガイドレールに沿つて下降
し、この下降に伴い両プレートは連結部を中心に
互いに回動して、折重つた状態で外方へ突出しか
つ水平状態に保持される。また、倒立状態にある
ゲートを倒立すべく回動させると、第2プレート
の下端部はゲートが水平状態を越えて上下正転す
ると同時に両プレートの自重により両ガイドレー
ルに沿つて下降し、この下降に伴い両プレートは
連結部を中心に互いに回動して、直列状態に引き
延ばされて両ガイドレール間に収納される。
従つて、当該ステツプ装置によればゲートの倒
立および起立動作に連動して開放および収納され
るため、ステツプの出入れ操作等面倒な操作が全
く不要であり、また第2プレートの下端部が常に
ガイドレールに係合しているため、両プレートが
収納状態でガタつくようなことはほとんどない。
立および起立動作に連動して開放および収納され
るため、ステツプの出入れ操作等面倒な操作が全
く不要であり、また第2プレートの下端部が常に
ガイドレールに係合しているため、両プレートが
収納状態でガタつくようなことはほとんどない。
(実施例)
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
るに、第1図には本考案に係るステツプ装置10
が示されており、当該ステツプ装置10は第2図
に示すトラツク20に組付けられる。トラツク2
0においては、荷台21の左右両側の側縁部に各
サイドゲート22,23の下端部が上下方向に回
動可能に組付けられ、かつ同荷台21の後縁部に
テールゲート24の下端部が上下方向に回動可能
に組付けられている。これにより、荷台21の周
囲は各ゲート22〜24を起立、倒立させること
によつて閉鎖、開放される。ステツプ装置10は
かかるトラツク20のテールゲート24の内側に
組付けられ、リヤステツプとして機能する。
るに、第1図には本考案に係るステツプ装置10
が示されており、当該ステツプ装置10は第2図
に示すトラツク20に組付けられる。トラツク2
0においては、荷台21の左右両側の側縁部に各
サイドゲート22,23の下端部が上下方向に回
動可能に組付けられ、かつ同荷台21の後縁部に
テールゲート24の下端部が上下方向に回動可能
に組付けられている。これにより、荷台21の周
囲は各ゲート22〜24を起立、倒立させること
によつて閉鎖、開放される。ステツプ装置10は
かかるトラツク20のテールゲート24の内側に
組付けられ、リヤステツプとして機能する。
ステツプ装置10は第1図に示すように左右一
対のガイドレール11、上下一対のプレート1
2,13、左右一対のガイドローラ14、および
ロツク機構10aにより構成されている。各ガイ
ドレール11はテールゲート24の内側の略中央
部にて各レール24a,24bおよびゲートパネ
ル24cに固着されて角筒状を呈し、上下方向に
延びている。第1プレート12は両ガイドレール
11の間隔よりわずかに狭い横幅を有するととも
に同レール11の長さの半分よりわずかに低い高
さを有する平板状のもので、その上端部にて組付
シヤフト15aを介して同レール11に回動可能
に組付けられている。第2プレート13は第1プ
レート12と略同じ大きさの平板状のもので、そ
の上端部にてヒンジ15bを介して第1プレート
12の下端部に回動可能に連結されている。ま
た、第2プレート13の下端部に挿通した組付シ
ヤフト15cの両端部にはガイドローラ14が回
動可能に組付けられていて、同シヤフト15cの
各端部が各ガイドレール11の内側面11aの長
穴11bを通つて同レール11内に臨み、かつ各
ガイドローラ14が同レール11内にて転動可能
に位置している。
対のガイドレール11、上下一対のプレート1
2,13、左右一対のガイドローラ14、および
ロツク機構10aにより構成されている。各ガイ
ドレール11はテールゲート24の内側の略中央
部にて各レール24a,24bおよびゲートパネ
ル24cに固着されて角筒状を呈し、上下方向に
延びている。第1プレート12は両ガイドレール
11の間隔よりわずかに狭い横幅を有するととも
に同レール11の長さの半分よりわずかに低い高
さを有する平板状のもので、その上端部にて組付
シヤフト15aを介して同レール11に回動可能
に組付けられている。第2プレート13は第1プ
レート12と略同じ大きさの平板状のもので、そ
の上端部にてヒンジ15bを介して第1プレート
12の下端部に回動可能に連結されている。ま
た、第2プレート13の下端部に挿通した組付シ
ヤフト15cの両端部にはガイドローラ14が回
動可能に組付けられていて、同シヤフト15cの
各端部が各ガイドレール11の内側面11aの長
穴11bを通つて同レール11内に臨み、かつ各
ガイドローラ14が同レール11内にて転動可能
に位置している。
ロツク機構10aはケーシング16内に臨むロ
ツクピン17と解除レバー18を備え、ロツクピ
ン17を内方へ押動すると同ピン17がガイドロ
ーラ14の上部に臨んで同ローラ14の移動を規
制し、第2プレート13をガイドレール11に対
してロツク状態とする。また、この状態で解除レ
バー18を押動するとロツクピン17の係合が解
かれて外側へ弾撥的に復帰し、ガイドレール11
に対する第2プレート13のロツク状態を解除す
る。
ツクピン17と解除レバー18を備え、ロツクピ
ン17を内方へ押動すると同ピン17がガイドロ
ーラ14の上部に臨んで同ローラ14の移動を規
制し、第2プレート13をガイドレール11に対
してロツク状態とする。また、この状態で解除レ
バー18を押動するとロツクピン17の係合が解
かれて外側へ弾撥的に復帰し、ガイドレール11
に対する第2プレート13のロツク状態を解除す
る。
かかる構成のステツプ装置10においては、テ
ールゲート24の起立時第1図の2点鎖線で示す
ように第2プレート13の下端部がガイドローラ
14によつて両ガイドレールに沿つて最下方に位
置し、両プレート12,13はその連結部にて引
き延ばされて直列状態で両ガイドレール11間に
収納されている。この状態でロツク機構10aに
より第2プレート13がガイドレール11にロツ
クされている場合には、両プレート12,13は
テールゲート24を倒立すべく回動させても収納
状態に保持される。これに対して、第2プレート
13のガイドレール11に対するロツクが解除さ
れている場合には、テールゲート24を回動させ
ると第2プレート13の下端部は同ゲート24が
水平状態を越えて上下逆転すると同時に両プレー
ト12,13の自重により両ガイドレール11に
沿つて下降し、この下降に伴い両プレート12,
13は第1図の実線で示すように、その連結部を
中心に互いに回動し折重つた状態で外方へ突出し
かつ水平状態に保持される。また、倒立状態にあ
るテールゲート24を回動させると、第2プレー
ト13の下端部は同ゲート24が水平状態を越え
て上下正転すると同時に両プレート12,13の
自重により両ガイドレール11に沿つて下降し、
この下降に伴い両プレート12,13は連結部を
中心に互いに回動し直列状態に引き延ばされて両
ガイドレール11間に収納される。このようにス
テツプ装置10はテールゲート24の倒立および
起立動作に連動して開放および収納されるため、
ステツプの出入れ操作等面倒な操作が全く不要で
あり、また両プレート12,13が収納状態でガ
タつくようなことはない。
ールゲート24の起立時第1図の2点鎖線で示す
ように第2プレート13の下端部がガイドローラ
14によつて両ガイドレールに沿つて最下方に位
置し、両プレート12,13はその連結部にて引
き延ばされて直列状態で両ガイドレール11間に
収納されている。この状態でロツク機構10aに
より第2プレート13がガイドレール11にロツ
クされている場合には、両プレート12,13は
テールゲート24を倒立すべく回動させても収納
状態に保持される。これに対して、第2プレート
13のガイドレール11に対するロツクが解除さ
れている場合には、テールゲート24を回動させ
ると第2プレート13の下端部は同ゲート24が
水平状態を越えて上下逆転すると同時に両プレー
ト12,13の自重により両ガイドレール11に
沿つて下降し、この下降に伴い両プレート12,
13は第1図の実線で示すように、その連結部を
中心に互いに回動し折重つた状態で外方へ突出し
かつ水平状態に保持される。また、倒立状態にあ
るテールゲート24を回動させると、第2プレー
ト13の下端部は同ゲート24が水平状態を越え
て上下正転すると同時に両プレート12,13の
自重により両ガイドレール11に沿つて下降し、
この下降に伴い両プレート12,13は連結部を
中心に互いに回動し直列状態に引き延ばされて両
ガイドレール11間に収納される。このようにス
テツプ装置10はテールゲート24の倒立および
起立動作に連動して開放および収納されるため、
ステツプの出入れ操作等面倒な操作が全く不要で
あり、また両プレート12,13が収納状態でガ
タつくようなことはない。
なお、上記実施例においてはロツク機構10a
を備え必要によりステツプ機能を無効に出来るよ
うにしたステツプ装置の例について示したが、本
考案においてはロツク機構10aを省略し得ると
ともにサイドゲート22,23に設けることも出
来る。
を備え必要によりステツプ機能を無効に出来るよ
うにしたステツプ装置の例について示したが、本
考案においてはロツク機構10aを省略し得ると
ともにサイドゲート22,23に設けることも出
来る。
第1図は本考案の一実施例に係るステツプ装置
の斜視図、第2図は同装置を備えたトラツクの斜
視図、第3図は従来のステツプ装置の概略図、第
4図は同装置におけるロツク機構の拡大側面図で
ある。 符号の説明、10……ステツプ装置、10a…
…ロツク機構、11……ガイドレール、12,1
3……プレート、14……ガイドローラ、21…
…荷台、22〜24……ゲート。
の斜視図、第2図は同装置を備えたトラツクの斜
視図、第3図は従来のステツプ装置の概略図、第
4図は同装置におけるロツク機構の拡大側面図で
ある。 符号の説明、10……ステツプ装置、10a…
…ロツク機構、11……ガイドレール、12,1
3……プレート、14……ガイドローラ、21…
…荷台、22〜24……ゲート。
Claims (1)
- 荷台の側縁部および後縁部にそれぞれ下端部を
上下方向に回動可能に組付けられて前記荷台の周
囲を閉鎖および開放するサイドゲートおよびテー
ルゲートのいずれかのゲートの内側に設けられ所
定間隔を保つて上下方向に延びる一対のガイドレ
ールと、これらガイドレールに上端部を回動可能
に組付けられ同両レール間に垂直状態に収納され
るとともに外方へ突出して水平状態に保持される
第1プレートと、この第1プレートの下端部に上
端部を回動可能に連結され同プレートの前記両ガ
イドレール間への収納時同プレートと直列状態で
前記両ガイドレール間に収納される第2プレート
と、この第2プレートの下端各側部に設けられて
前記各ガイドレールにそれぞれ係合し同プレート
の下端各側部を前記各ガイドレールに沿つて案内
するガイド部材を備えてなる車両用ステツプ装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16950787U JPH049237Y2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16950787U JPH049237Y2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0173440U JPH0173440U (ja) | 1989-05-17 |
JPH049237Y2 true JPH049237Y2 (ja) | 1992-03-09 |
Family
ID=31459630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16950787U Expired JPH049237Y2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH049237Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-11-05 JP JP16950787U patent/JPH049237Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0173440U (ja) | 1989-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4122295B2 (ja) | リフト・ロック機構を備えたランプアセンブリ | |
US2744782A (en) | Overhead rear door and door locking means for a pick-up truck | |
JPH049237Y2 (ja) | ||
JP2003339773A (ja) | 車両用リフトアップシート | |
JPH0726200Y2 (ja) | 昇降装置 | |
JPH0444448Y2 (ja) | ||
JPH027073Y2 (ja) | ||
JP3264865B2 (ja) | 乗降用スロープ板付車両 | |
JP2606175Y2 (ja) | 貨物自動車の扉装置 | |
JPH0620668Y2 (ja) | バン型車両のシヤツタ−扉開閉装置 | |
JPH06305332A (ja) | 車両用扉装置 | |
KR100482970B1 (ko) | 차량 적재함의 보조 스탭 | |
JPH0524596Y2 (ja) | ||
JPH0137310Y2 (ja) | ||
JP2717670B2 (ja) | 貨物自動車における荷箱後部扉の開閉機構 | |
JPS584768Y2 (ja) | 運搬車の荷台側枠のヒンジ構造 | |
JPS5854269Y2 (ja) | 荷役昇降装置における荷受台のロック装置 | |
JP2634506B2 (ja) | 開閉戸板の施錠装置 | |
JPS59253Y2 (ja) | 昇降装置 | |
JPH0536758Y2 (ja) | ||
JPS6112257Y2 (ja) | ||
JPH0411880Y2 (ja) | ||
JPS5919106Y2 (ja) | 車両荷台ゲ−トのロツク装置 | |
JP2523107Y2 (ja) | 貨物自動車のスライド格納式観音扉に於ける傾斜防止装置 | |
JPH0452385Y2 (ja) |