JP3264865B2 - 乗降用スロープ板付車両 - Google Patents

乗降用スロープ板付車両

Info

Publication number
JP3264865B2
JP3264865B2 JP16862497A JP16862497A JP3264865B2 JP 3264865 B2 JP3264865 B2 JP 3264865B2 JP 16862497 A JP16862497 A JP 16862497A JP 16862497 A JP16862497 A JP 16862497A JP 3264865 B2 JP3264865 B2 JP 3264865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope plate
vehicle
floor
pair
auxiliary roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16862497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1111217A (ja
Inventor
岳文 三津木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP16862497A priority Critical patent/JP3264865B2/ja
Publication of JPH1111217A publication Critical patent/JPH1111217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264865B2 publication Critical patent/JP3264865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の床と車両外
の通路との間に掛け渡されるスロープ板を有する車両に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に市内の路線バス等の車両におい
ては車内の床が車外の通路に比較して高い位置に設定さ
れている。このためこのような車両の乗降口には1段又
は2段以上のステップが設けられている。このステップ
を利用して乗客等が乗車又は降車することにより乗客等
の乗降時の安全性を確保することができるようになって
いる。しかし、車両が身体障害者施設や老人ホーム等の
各種施設への送迎バスである場合、乗客の中にはステッ
プを有効に利用できない、いわゆる車椅子を使用してい
る乗客もある。このような車椅子使用者には介添人がバ
スへの乗降をさせる必要があり、介添人がいない場合に
は車椅子使用者はバスを利用できない問題点があった。
この点を解消するために、車両の床と車両外の通路との
間に掛け渡されるスロープ板を有する車両が知られてい
る。このスロープ板を有する車両では通常、乗降口近傍
の床下にスロープ板が格納され、必要に応じて車両の側
方に突出させることによりスロープ板を車両の床と車両
外の通路との間に掛け渡すようになっている。このよう
に掛け渡されたスロープ板を利用して車椅子使用者は自
力で、又は介添人の補助を受けて容易にバスに乗降でき
るようになっている。
【0003】従来、スロープ板を格納する構造として図
7に示すように、乗降口近傍の床1の下面にその床に沿
って車幅方向に一対のガイドレール2を設け(図に片側
のみ示す)、この一対のガイドレール2に摺道可能に取
付けられたスロープ板支持アーム3を介してスロープ板
4の後部を一対のガイドレール2に係合するものが提案
されている(実開平6−27343)。この構造では車
両の側方に突出させたスロープ板4の先端を車両外の通
路に接地させることによりスロープ板支持アーム3の枢
支点3aを中心にスロープ板4が傾いてスロープ板4の
後端が上昇し、スロープ板4の後端と床1の側端部との
段差が解消できるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、スロープ板支
持アーム3を介してスロープ板4をガイドレール2に係
合させる従来の構造ではスロープ板4を突出状態で支持
する必要から、スロープ板支持アーム3の基端3bはス
ロープ板4の後端より車両内部に向って突出させる必要
がある。このために、スロープ板4の格納状態ではスロ
ープ板4の後端より突出するスロープ板支持アーム3を
格納するスペースを別途床下に設ける必要があり、床下
空間の有効利用が阻害される不具合がある。本発明の目
的は、簡単な構造で容易にスロープ板と床との段差を解
消することができ、スロープ板が格納されるスペースを
低減し、床下空間の有効利用を図ることのできる乗降用
スロープ板付車両を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
図1及び図6に示すように、車両10側方に突出可能に
乗降口近傍の床下に格納され突出状態で車両の床10a
と車両外の通路11との間に掛け渡されるスロープ板1
2と、乗降口近傍の床10aの下面に沿って車幅方向に
設けられスロープ板12の後部が係合し互いに対向する
凹溝14a,14aを有する一対のガイドレール14,
14とを備えた車両の改良である。その特徴ある構成
は、スロープ板12の後端両側部に配設され凹溝14
a,14aを転動する一対のガイドローラ18,18
と、一端がガイドローラ18,18の支軸18bに回転
可能に取付けられ他端にガイドローラ18と所定の間隔
をあけて乗降口側の凹溝14a,14aを転動する補助
ローラ21が枢支された一対のアーム部材19と、一対
のガイドレール14,14の前部に設けられ補助ローラ
21が当接しかつ補助ローラ21が当接した状態でアー
ム部材19を起立保持してスロープ板12の後端を床1
0aの側端部に近づける一対のストッパ部材22とを備
えたところにある。
【0006】凹溝14a,14aを転動する一対のガイ
ドローラ18,18をスロープ板12の後端両側部に配
設することにより、スロープ板12の突出又は格納作業
が容易になり、ガイドローラ18,18の支軸18bに
一対のアーム部材19を取付け、スロープ板を突出させ
た状態でストッパ部材がアーム部材19を起立保持する
ことにより、突出状態におけるスロープ板12の後端を
床10aの側端部に近づけてスロープ板12と床10a
の段差を縮小させる。請求項2に係る発明は、請求項1
に係る発明であって、突出状態のスロープ板12の後端
縁と床10aの側端縁が当接するように構成された乗降
用スロープ板付車両である。スロープ板12の後端縁と
床10aの側端縁を当接させることにより、アーム部材
19が回転することによるスロープ板12の移動を防止
して乗降時の安全性を確保する。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面に
基づいて詳しく説明する。図6に示すように、本形態に
おける車両10は各種施設向けの送迎バスであり、その
車両10の床10aと車両外の通路11との間に掛け渡
されるスロープ板12が備えられる。この車両10では
床10aの高さに起因する乗員の乗降を容易にするため
のステップ10bが一段設けられ、スロープ板12はこ
のステップ10bに臨む床下に車両側方に突出可能に格
納される。この形態におけるスロープ板12は所定の厚
さを有するアルミニウム製の板材であって、両側部がク
ランク状に折曲げられ(図2)、車両10への乗降時に
おける強度を向上させている。また、スロープ板12の
先端部中央には回転式の取手12aが設けられ、スロー
プ板12を車両側方に突出させ又は格納する際に使用で
きるようになっている。
【0008】図1に示すように、ステップ10bと床1
0aを連結する縦壁10cにはヒンジ13aを介して開
閉扉13が設けられ、この開閉扉13を閉じることによ
り格納状態におけるスロープ板12を覆い、外観上の見
栄えを向上するようになっている。図1及び図2に示す
ように、床下にはスロープ板12を格納状態及び突出状
態にわたってスロープ板12の後端両側部をそれぞれ係
合する一対のガイドレール14,14が車幅方向に設け
られる。この一対のガイドレール14,14の床下への
取付けはスロープ板ハウジング16を介して行われ、こ
の一対のガイドレール14,14には互いに対向する凹
溝14a,14aが形成される。スロープ板ハウジング
16の開口部16a(図1)近傍にはスロープ板12を
突出可能に支持する支持ローラ17,17が設けられ、
回転することによりスロープ板12の突出動作を容易に
行わせるようになっている。
【0009】スロープ板12は左右対称構造であるため
に、以下片側で説明すると、図1及び図3に示すよう
に、スロープ板12の後端両側部には基台18aを介し
て一対のガイドローラ18(図に片側のみ示す)が配設
され、この一対のガイドローラ18はガイドレール14
のそれぞれの凹溝14aを転動するように構成される。
このガイドローラ18の支軸18bにはアーム部材19
の一端が回転可能に取付けられ、アーム部材19の他端
にはガイドローラ18と所定の間隔をあけて乗降口側の
凹溝14aを転動する補助ローラ21が枢支される。こ
の例における補助ローラ21はガイドローラ18と同形
同大であって、ガイドローラ18との間隔がスロープ板
12と床10aの隙間に相当する間隔を持ってアーム部
材19に枢支され、補助ローラ21側のアーム部材19
には起立状態で後述するストッパ部材22に係合する係
止片19aが形成される。
【0010】図1、図4及び図5に示すように、一対の
ガイドレール14の前部には凹溝14a内を転動する補
助ローラ21が当接するストッパ部材22が設けられ、
補助ローラ21が当接した状態におけるガイドローラ1
8の上方に位置するガイドレール14には開放口14b
が形成される。補助ローラ21がストッパ部材22に当
接した状態でその補助ローラ21を中心にアーム部材1
9を回転させることによりガイドローラ18は開放口1
4bから持上がり、更にアーム部材19を回転させるこ
とによりアーム部材19はストッパ部材22に当接し、
ストッパ部材22はアーム部材19を起立保持するよう
に構成される。図4及び図5に示すように、このストッ
パ部材22には、アーム部材19が起立状態で係止片1
9aに当接する係止部22aが形成され、アーム部材1
9の起立状態における補助ローラ21の凹溝14a内の
転動を防止するようになっている。
【0011】このように構成された乗降用スロープ板付
車両の動作を説明する。このバスである車両10は乗客
を各種施設まで輸送するものであり、乗客の車両10へ
の乗降は定められた所定の停留所により行われる。停留
所では乗客が停車した車両10の開放された乗降口から
乗降する。この乗降に際し、車椅子の乗客のために運転
者はスロープ板12を車両側方に突出させ、車両10の
床と車両外の通路11である停留所の間に掛け渡す。
【0012】運転者は先ず、開閉蓋13をヒンジ13a
を介して図1の2点鎖線で示すように開放する。これに
よりスロープ板12の先端部が出現する。次に補助者又
は運転者が取手12aを介してスロープ板12を車両側
方に向けて移動させる。この移動に際しスロープ板12
の後端両側部に設けられた一対のガイドローラ18がそ
れぞれのガイドレール14,14の凹部14a,14a
に従って転動し、スロープ板12自体は一対の支持ロー
ラ17,17上を移動する。このようにスロープ板12
を移動させることにより車両側方にスロープ板12を突
出させるとストッパ部材22に補助ローラ21が当接す
る。
【0013】図4に示すように、ストッパ部材22に補
助ローラ21が当接したならば、実線矢印aに示すよう
に運転者はスロープ板12の先端を持上げて実線矢印b
に示すようにスロープ板12を斜め上方に引上げる。す
るとガイドローラ18が開放口14bから持上がり、補
助ローラ21を中心としてアーム部材19が実線矢印c
に示すように回転してストッパ部材22にアーム部材1
9が図5に示すように当接する。アーム部材19の回転
によりスロープ板12の後端部は持上がり、アーム部材
19が起立した状態ではスロープ板12の後端が床10
aの側端部に近づけられる。
【0014】図5に示すように、アーム部材19を起立
させたならば図の実線矢印で示すようにスロープ板12
の先端を下降させてスロープ板12を図6に示すように
車両の床10aと車両外の通路11との間に掛け渡す。
ガイドローラ18と補助ローラ21との間隔がスロープ
板12と床10aの隙間に相当するように構成されてい
るために、図5に示すように、スロープ板12を下降さ
せることによりスロープ板12の後端と床の側端部との
段差は解消され、突出状態のスロープ板12の後端縁と
床の側端縁が当接する。このように車両の床10aと車
両外の通路11との間に掛け渡されたスロープ板12を
使用して乗客が車両に乗降することができ、スロープ板
12の後端縁と床10aの側端縁が当接すること及びス
トッパ部材22が傾斜しているため、乗客の荷重がアー
ム部材19をストッパ部材22に当接する方向に作用し
て、アーム部材19が回転することによるスロープ板1
2の移動を防止して乗降時の安全性を確保する。
【0015】乗客が乗降した後にはこのスロープ板12
は車両10の床下に格納される。スロープ板12の格納
にはスロープ板12を突出させた動作の逆の動作により
行われ、スロープ板12が床下に格納された後には開閉
扉13が閉じられ、格納状態におけるスロープ板12を
覆うことにより外観上の見栄が向上される。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ス
ロープ板の後端両側部に一対のガイドローラを配設し、
このガイドローラの支軸にアーム部材を回転可能に取付
け、アーム部材の他端にガイドローラと所定の間隔をあ
けて補助ローラを枢支する簡単な構造で、スロープ板を
突出させた状態でアーム部材を起立保持することによ
り、突出状態におけるスロープ板の後端を床の側端部に
近づけてスロープ板と床の段差を縮小させることができ
る。また、一対のガイドレールの前部に補助ローラが当
接した状態でアーム部材を起立保持するストッパ部材を
設けるのでスロープ板と床の段差を縮小させた状態でス
ロープ板を維持することができる。この結果、容易にス
ロープ板と床との段差を解消することができ、スロープ
板の後端を床の側端部に近づけるアーム部材をスロープ
板の後端両側部に取付けるので、スロープ板を接地させ
る箇所によりスロープ板の傾斜角度が多少異なってもス
ロープ板と床との間に段差を生じさせることはない。
【0017】また、スロープ板の後端を床の側端部に近
づけるアーム部材の他端は乗降口側に向けて取付けられ
るので、アーム部材がスロープ板の後端より車両内部に
向って突出することもなく、スロープ板が格納されるス
ペース以外に従来必要とされていたスロープ板支持アー
ムを格納するスペースを不要にする。この結果、スロー
プ板が格納されるスペースを低減し床下空間の有効利用
を図ることができる。更に、突出状態のスロープ板の後
端縁と床の側端縁が当接するように構成すれば、アーム
部材が回転することによるスロープ板の移動を防止して
乗降時の安全性を更に向上することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の乗降用スロープ板付車両を示す図6の
A−A線断面図。
【図2】図1のC−C線断面図。
【図3】そのアーム部材の取付状態を示す斜視図。
【図4】補助ローラがストッパ部材に当接した状態を示
す図1のB部の拡大断面図。
【図5】アーム部材が起立した状態を示す図4に対応す
る拡大断面図。
【図6】スロープ板が突出されて車両の床と車両外の通
路との間に掛け渡された状態を示す車両の斜視図。
【図7】従来例を示す図5に対応する断面図。
【符号の説明】
10 車両 10a 床 11 通路 12 スロープ板 14 ガイドレール 14a 凹溝 18 ガイドローラ 18b 支軸 19 アーム部材 21 補助ローラ 22 ストッパ部材

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両(10)側方に突出可能に乗降口近傍の
    床下に格納され突出状態で車両の床(10a)と車両外の通
    路(11)との間に掛け渡されるスロープ板(12)と、前記乗
    降口近傍の前記床(10a)の下面に沿って車幅方向に設け
    られ前記スロープ板(12)の後部が係合し互いに対向する
    凹溝(14a,14a)を有する一対のガイドレール(14,14)とを
    備えた車両において、 前記スロープ板(12)の後端両側部に配設され前記凹溝(1
    4a,14a)を転動する一対のガイドローラ(18,18)と、 一端が前記ガイドローラ(18,18)の支軸(18b)に回転可能
    に取付けられ他端に前記ガイドローラ(18)と所定の間隔
    をあけて乗降口側の前記凹溝(14a,14a)を転動する補助
    ローラ(21)が枢支された一対のアーム部材(19)と、 前記一対のガイドレール(14,14)の前部に設けられ前記
    補助ローラ(21)が当接しかつ前記補助ローラ(21)が当接
    した状態で前記アーム部材(19)を起立保持して前記スロ
    ープ板(12)の後端を前記床(10a)の側端部に近づける一
    対のストッパ部材(22)とを備えたことを特徴とする乗降
    用スロープ板付車両。
  2. 【請求項2】 突出状態のスロープ板(12)の後端縁と床
    (10a)の側端縁が当接するように構成された請求項1記
    載の乗降用スロープ板付車両。
JP16862497A 1997-06-25 1997-06-25 乗降用スロープ板付車両 Expired - Fee Related JP3264865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16862497A JP3264865B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 乗降用スロープ板付車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16862497A JP3264865B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 乗降用スロープ板付車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1111217A JPH1111217A (ja) 1999-01-19
JP3264865B2 true JP3264865B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=15871515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16862497A Expired - Fee Related JP3264865B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 乗降用スロープ板付車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3264865B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5710207B2 (ja) * 2010-10-22 2015-04-30 三洋電機株式会社 蒸気滅菌器
US11299098B2 (en) * 2018-10-17 2022-04-12 Aisin Corporation Vehicular slope apparatus
JP7299070B2 (ja) * 2019-06-03 2023-06-27 株式会社アイシン 車両用スロープ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1111217A (ja) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07108958A (ja) 自動車のロッカカバー
JP4130293B2 (ja) プラットホーム用ステップ装置
JP3264865B2 (ja) 乗降用スロープ板付車両
JP3406573B2 (ja) 車両の乗降用スロープ装置
JP2003339773A (ja) 車両用リフトアップシート
JP2004195062A (ja) 車両における搬入・出装置
JPH10230790A (ja) 乗降用スロープ板付車両
JP3406571B2 (ja) 車両の乗降用スロープ板
JPH10976A (ja) 車両の車椅子自動乗降装置
JP3639886B2 (ja) 昇降回転リヤシート
JPH0620668Y2 (ja) バン型車両のシヤツタ−扉開閉装置
JP3047747B2 (ja) 車両用昇降装置
JP3369149B2 (ja) 車両の乗降用スロープ装置
JP2554047Y2 (ja) 車両用車椅子乗降補助装置
JPS606141Y2 (ja) 車両用折畳みドアの開閉装置
JPH11151980A (ja) 乗降用スロープ板付車両
JPH0444448Y2 (ja)
JPH049237Y2 (ja)
JP2565536Y2 (ja) ドア開閉連動ストライカカバー開閉装置
JPS6242076Y2 (ja)
KR200300132Y1 (ko) 차량의 휠체어 승강장치
JP3772317B2 (ja) 車両用昇降機の基端フラッパー装置
JPH0731456U (ja) 身体障害者用シートの構造
JPH0629119Y2 (ja) 乗降用補助ステップ装置
JPH052338Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees