JPH0481413A - 積層板用樹脂組成物 - Google Patents

積層板用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0481413A
JPH0481413A JP19740590A JP19740590A JPH0481413A JP H0481413 A JPH0481413 A JP H0481413A JP 19740590 A JP19740590 A JP 19740590A JP 19740590 A JP19740590 A JP 19740590A JP H0481413 A JPH0481413 A JP H0481413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
resin
prepreg
polymerization initiator
temperature range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19740590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717689B2 (ja
Inventor
Hideto Misawa
英人 三澤
Takayoshi Koseki
高好 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2197405A priority Critical patent/JPH0717689B2/ja
Publication of JPH0481413A publication Critical patent/JPH0481413A/ja
Publication of JPH0717689B2 publication Critical patent/JPH0717689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、プリント配線基板など積層板を製造するため
に用いられる積層板用樹脂組成物に関するものである。
【従来の技術】
積層板は、紙やガラス布等の基材に樹脂組成物のワニス
を含浸させて加熱乾燥することによって樹脂が半硬化し
たプリプレグを作成し、このプリプレグを複数枚重ねる
と共に必要に応じて鋼溶等の金属箔を最外層に重ね、こ
れを加熱加圧する積層成形をおこなうことによって製造
される。 そしてこのような積層板の製造の工程においては、プリ
プレグは数カ月分をストックしておいて順次積層成形に
使用されるのが一般的である。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、プリプレグを恒温恒湿雰囲気下で保管するよう
にしても、長期間の間にプリプレグ中の樹脂は硬化反応
か進行する。そして、プリプレグにおいて樹脂の重合度
は広い分布をもっているために、長時間の間に硬化反応
が進行すると高い重合度の分子は完全硬化に近い状態に
まで重合度が高まり、この結果、積層成形をおこなう際
の成形性が悪くなると共に、積層板の耐熱性や層間接着
性等の特性が低下することになる。従ってプリプレグを
長期間保管することができないという問題があった。 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、成形性
や積層板の特性等を低下させることなく長期間に亙って
保管することができる積層板用樹脂組酸物を提供するこ
とを目的とするものである
【課題を解決するための手段
1 本発明に係る積層板用樹脂組成物は、重合開始剤で重合
を開始する樹脂と、異なる温度領域で重合を開始させる
二種以上の重合開始剤と、この温度領域間の温度領域で
作用する一種以上の重合調節剤とを含有して成ることを
特徴とするものである。 以下、本発明の詳細な説明する。 本発明に係る樹脂組成物中の主要成分である樹脂として
は、重合開始剤で重合を開始する樹脂が用いられるもの
であり、アリール基を有するポリスチレンなど、アリル
基を有するポリ酢酸ビニルやポリ塩化ビニル、トリアリ
ルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレートなと、ア
クリル基を有するメタクリル酸メチルやアクリル酸メチ
ル、トリメチロールエタントリメタクリレートなとをモ
ノマー成分として重合されるものを用いることができる
。 また本発明に係る樹脂組成物には異なる温度領域で重合
分開始させる二種以上の重合開始剤が配合される。具体
的には、ブリプトグを調製する際の加熱温度より低い温
度の領域(勿論プリプレグの保管温度よりは高温・80
〜150℃程度)で分解されて重合開始作用を発揮する
低温側重合開始剤と、積層成形をおこなう際の加熱温度
より低い温度でかつプリプレグを調製する際の前記加熱
温度よりも高い温度の領域(150〜200℃程度)で
分解されて重合開始作用を発揮する高温側重合開始剤と
を用いるものである。低温側重合開始剤としては、例え
ばヘンシイルバーオキサイド(BPO)や、アゾビスイ
ソブチルニトリル(AIBN)などを用いることができ
る。また高温側重合開始剤としては、ジ−t−ブチル−
パーオキサイド、t−ブチル−クミル−パーオキサイド
、ジ−クミル−パーオキサイド、α−α′−ビス〈t−
ブチルパーオキシ−m−イソプロピル)ベンゼン、2.
5ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキ
サン、2.5−ジメチル−2,5−ジ〈t−ブチルパー
オキシ)ヘキシン−3などを用いる。二とができる。こ
れら低温側重合開始剤や高温側重合開始剤の1分半減期
を得るための分解温度を表1及び表2に示す。 また本発明に係る樹脂組成物には、上記の高温の温度領
域と低温の温度領域の間の温度領域で作用する重合調節
剤が配合される。重合調節剤〈連鎖移動剤とも称される
)は重合速度にはあまり影響せず、重合生成物の分子量
を低下させる物質であり、重合調節剤を配合することに
よって樹脂の重合度を均一化させる二とができると共に
重合度が高くなることを抑制させることができる。この
ような重合調節剤として、四塩化炭素や、アセトアルデ
ヒド、ブチルアルデヒド等を用いることができる。 上記のような配合で得られる樹脂組成物に浴剤を混合し
て樹脂を反応させることによって、樹脂ワニスを調製す
ることができる。そしてこの樹脂ワニスを紙やガラス布
等の基材に含浸させ、加熱乾燥することによってプリプ
レグを作成することができる。ワニスの調製やプリプレ
グの作成の際の樹脂の重合反応は、低温側重合開始剤に
よる重合開始作用で進行する。そしてこのとき、プリプ
レグにおける樹脂の分子量は重合調節剤の作用で均一化
されると共にあまり大きくならないように抑制される。 従って、長期に互って保管する際にプリプレグの樹脂に
硬化反応が進行しても重合度が過大に高まることがなく
なり、保管可能期量を長くする二とがてきる。次に、上
記のようにして作成したプリプレグを複数枚重ねると共
にその片側の最外層もしくは両側の最外層に銅箔等の金
属箔を重ね、これを加熱加圧して積層成形することによ
って、金属箔張りの積層板を製造することができる。こ
の積層成形をおこなう際には、樹脂の重合反応は高温側
重合開始剤による重合開始作用で進行する。尚、上記低
温側重合開始剤や高温側重合開始剤の種類や配合量を調
整することによって、樹脂の硬化特性を調整することか
できる。 【実施例】 次に、本発明を実施例によって例証する。 K旌■] ポリフェニレンオキサイド(ppo>を100重量部、
トリアリルインレアヌレート(TA I C)を100
重量部、重合調節剤としてアセトアルデヒドを5重量部
、低温側重合開始剤としてヘンシイルバーオキサイド(
BPO)を2重量部、高温側重合開始剤としてジ−t−
ブチル−パーオキサイドを2重量部それぞれトルエン溶
媒に配合し、窒素雰囲気下て110’Cに加熱して60
分間反応させて樹脂組成物のワニスを調製した。 このワニスをガラス布基材(日東紡績株式会社製WE1
16E)に樹脂量が60重量%になるように含浸して、
150℃で5分間加熱乾燥することによって、プリプレ
グ(レシンクロス)を作成した。 このように作成したプリプレグを保管することなく直ち
に四枚重ねると共にその両側の最外層にそれぞれ銅箔を
重ね、210℃の加熱温度、50k g 、−’ c 
m 2の加圧力の条件で240時間積層成形をおこなう
ことによって、銅張り積層板を製造した。 mユ 実施例1と同様にしてプリプレグを作成した後室温で6
力月間保管し、このプリプレグを用いて実施例1と同様
に積層成形することによって銅張り積層板を製造した。 実施例3 実施例1と同様にしてプリプレグを作成した後室温で1
2力月間保管し、このプリプレグを用いて実施例1と同
様に積層成形することによって銅張り積層板を製造した
。 K癒■1 実施例1と同様にしてプリプレグを作成した後室温で1
5力月間保管し、このプリプレグを用いて実施例1と同
様に積層成形することによって銅張り積層板を製造した
。 低温側重合開始剤ヘンシイルバーオキサイドの配合量を
1重量部、高温側重合開始剤ジ−t−ブチル−パーオキ
サイドの配合量を3重量部に設定するるようにした他は
、実施例1と同様にして樹脂組成物のワニスを調製し、
あとは実施例1と同様にしてプリプレグを作成し、この
プリプレグを保管することなく直ちに用いて、実施例1
と同様に積層成形することによって銅張り積層板を製造
した。 比較例1 重合開始剤ジ−t−ブチル−パーオキサイドを配きせず
1重合開始剤ペンゾイルペーオキサイドを3重量部配合
するようにした他は、実施例1と同様にして樹脂組成物
のワニスを調製し、あとは実施例1と同様にしてズリプ
レグを作成し、このプリプレグを保管することなく直ち
に用いて、実施例1と同様に積層成形することによって
銅張り積層板を製造した。 L絞■ス エポキシ樹脂(重合開始剤は配合されていない)のプリ
プレグを作成した直後に、実施例1と同様に積層成形す
ることによって銅張り積層板を製造した。 を松■ユ エポキシ樹脂のプリプレグを6力月間室温で保管した後
に、このプリプレグを用いて実施例1と同様に積層成形
することによって銅張り積層板を製造した。 上記のようにして製造した銅張り積層板につぃて、オー
ブン耐熱性、成形性、銅箔ビール強度、絶縁抵抗をそれ
ぞれ測定した。結果を表3に示す。尚、成形性は銅箔を
エツチング除去した積層板の外観を観察し、樹脂の未含
浸部分や空気泡が存在すると白っぽく見えるので、これ
により評価し、優を◎、良をつ、可を△、不可を×てそ
れぞれ表示した。 管が可能になることが確認される。
【発明の効果】
上述のように本発明にあっては、重合開始剤て重合を開
始する樹脂と、異なる温度領域で重合を開始させる二種
以上の重合開始剤と、この温度領域間の温度領域で作用
する一種以上の重合調節剤とを含有しているので、プリ
プレグを調製した際の樹脂の分子量は重合調節剤の作用
で均一化されると共にあまり大きくならないように抑制
されるものであり、長期に亙ってプリプレグを保管する
際に樹脂の硬化反応が進行しても重合度が過大に高まる
ことがなくなり、保管可能期間を長くすることができる
ものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重合開始剤で重合を開始する樹脂と、異なる温度
    領域で重合を開始させる二種以上の重合開始剤と、この
    温度領域間の温度領域で作用する一種以上の重合調節剤
    とを含有して成ることを特徴とする積層板用樹脂組成物
JP2197405A 1990-07-25 1990-07-25 積層板用樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0717689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2197405A JPH0717689B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 積層板用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2197405A JPH0717689B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 積層板用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0481413A true JPH0481413A (ja) 1992-03-16
JPH0717689B2 JPH0717689B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=16373968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2197405A Expired - Lifetime JPH0717689B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 積層板用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717689B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168710A (ja) * 1984-02-14 1985-09-02 Dainippon Ink & Chem Inc 耐熱性ビニル系共重合樹脂の製造方法
JPS60235821A (ja) * 1984-05-08 1985-11-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 改質ポリエステル粒子の製造方法
JPS61151212A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Kuraray Co Ltd メタクリル系共重合体の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168710A (ja) * 1984-02-14 1985-09-02 Dainippon Ink & Chem Inc 耐熱性ビニル系共重合樹脂の製造方法
JPS60235821A (ja) * 1984-05-08 1985-11-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 改質ポリエステル粒子の製造方法
JPS61151212A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Kuraray Co Ltd メタクリル系共重合体の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717689B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954304A (en) Process for producing prepreg and laminated sheet
JPS61243844A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH03111414A (ja) 化学的に結合した相互侵入網状構造
JPS6381187A (ja) 熱硬化性接着シ−ト
JPH0481413A (ja) 積層板用樹脂組成物
JPH04258658A (ja) 難燃性熱硬化性樹脂組成物
JPS6128545A (ja) 樹脂組成物及び積層板
KR910005695B1 (ko) 수지 조성물 및 그로 부터 수득된 전기 라미네이트
JPH0216766B2 (ja)
JPH03185066A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH01215815A (ja) 熱硬化性樹脂組成物とその金属張積層板
JPS6356548A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、それを用いた積層板およびその製造方法
JPS6130904B2 (ja)
JPH0771843B2 (ja) 積層板
JPS58113228A (ja) 積層板の製法
JPS58125719A (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびそのプレポリマ−
JPS6157629A (ja) 積層板の製造方法
JPH02263638A (ja) 金属被覆積層板及びその製法
JPH04108860A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0565322A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びこの樹脂組成物を用いた積層板の製造方法
JPS61103914A (ja) 積層板の製造方法
JPS6295325A (ja) 積層板の製造法
JPH08151554A (ja) 接着剤シートの製造方法
JPS63124494A (ja) 電気回路用積層板及びその製造方法
JPS6011634B2 (ja) 耐熱性積層板